X



上腕三頭筋を鍛えるスレ part10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 22:56:59.71ID:kNzpqn+z
ライイングトライセプスエクステンションが正式名称でスカルクラッシャーが通称やろ
0138無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 23:35:51.68ID:XV5krH9D
カトちゃんは同じ種目って言ってた
0139無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 00:17:42.51ID:auDMZLIq
あと、スカルクラッシャーにナローベンチプレス組み合わせたようなのもあるな
0140無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 01:28:54.05ID:0TAUbfsy
>>137
これが正解に1000スカル
0141無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 02:40:27.01ID:8BjFZzmv
懸垂をチンニングっていう人もいればpull upという人もいる
呼び名が違うだけで動作は同じよな
0142無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 02:49:37.93ID:Qp21k1H9
>>130
ナローベンチ
ケーブルプルダウン
ディップス
がトップ3かな
この3つでバランスよく負荷かけられるし
種目の難度的にも簡単な方だと思う
ライイングトライセプスはしっかり効かせるのが難しい種目だと思うんだよね
0143無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 05:46:59.34ID:4GjQTJIs
Wバーのライイングエクステンションで、オンザニー状態からスタポジにいくやり方と、ベンチ台の頭側に置いておいてスタポジにいくやり方あるけどどっちでやってる?
かとちゃんは後者でやってるけど、あれ持ってく時、手首の負担が大きい気がする
0144無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 06:23:06.32ID:Cr0lyoFs
前者。
シートに置く方法は手が離れている時にブチ落とすリスクが否めないし、そもそもゴールドだったらスタッフに注意されると思う。
0145無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 07:19:24.61ID:fVguqcN0
俺は毎回後者だな。
「持ってく時」の意味がわからん
特に手首に負担は感じない

ベンチ上でプレート付け外す時に左右同時にやらないと傾いて落っこちるのは面倒だけどね
0146無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 09:27:33.85ID:+fwuN2oy
>>141
チンニングとプルアップは違うだろ
順手と逆手の違い
0147無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 14:12:44.85ID:Sf16ZXEG
>>146
チンニング(chinning?)は和製英語
pull upが普通は順手の懸垂、chin upが逆手の懸垂と使い分けられてるのはよく見る
厳密な使い分けは知らんが
0148無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:57.12ID:VMJ7ud/X
>>147
pull up = 順手懸垂
chin up = 逆手懸垂
で合ってるけど、知り合いのアメリカ人は「up」の後に「〜ing」つけて「pull upping / chin upping」って言ってた。
0150無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 19:12:07.19ID:PD1fmJhK
ttp://blog-imgs-100.fc2.com/f/u/t/futamitc/Triceps_brachii_muscle07_2017020118393779bs.png
上腕三頭筋は肩甲骨から始まる二関節筋だから
肩甲骨への付着部までしっかりストレッチしてから全体を縮める動作で鍛えようとすると
プルオーバー&トライセップスとなる

だがそんなもののストレッチなんて要らんと考える人はやらない

なお、腕が太くなるとボールを投げるのが遅くなるとかいう人がいるが
このように胴体側の付着部から動的に高負荷で鍛えられた筋肉なら投擲動作に対しては
むしろプラスに作用する
やり投げ選手はプルオーバー&トライセップスで100kg以上を挙げる
0151無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 13:02:38.46ID:ajIgl6dw
プルオーバー系だと肩に近い方ばかりに効く
肘に近い方に効かせるには別の種目やらんとね
0152無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 00:56:29.45ID:Vpaam6EF
やはりナローベンチが最強だよ
エクステンションは筋肉痛がくるだけで太くならん
太さに関与するのはナローベンチ

騙されたと思って色々なナローベンチやりこんでみぃ
0153無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 01:15:20.08ID:FjBSuOwb
>>152
そういう
○○じゃなきゃ太くならない
というのはやめた方がいいよ

種目は手段でしかなく、特定の部位にどんな手段であれ必要な刺激を入れることが目的なんだから
種目を目的にしては訳がわからなくなる
0154無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 01:16:21.62ID:nTSTCGd2
>>152
確かにナローベンチに関してはその通りだが、ライイングトライセップスEXをやらない理由にはならない。EXを50kg10repできた辺りから明らかにボリュームが変わった
0155無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 00:44:17.24ID:FwqIPQnR
10年ぐらい前のアイアンマンマガジンではスタンディングのバーを使ったエクステンション(それはもうフレンチプレスのような気がするが)をスカルクラッシャーと呼んでたな
たまにフェイスクラッシャーとかブレインクラッシャーって言う人もいるけど間違えてるのかそういう俗称があるのかわからん
0156無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 01:32:36.73ID:wUNUORXg
一番実態に近いのはエルボークラッシャーである
0159無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 01:57:32.73ID:b1iIhkWP
肥大なら高重量っていうけど10キロ片手とか筋力的にいけるけど肘と手首の関節がキリキリいって腹立つわ。
5キロくらいで高回数やってろってことか?
二頭やりまくるより三頭の方が茹で太く見せられるってのはマジだと思った。
0160無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 10:11:00.71ID:PNmKqGBV
クソガリ初心者は書き込まなくていいから10年ロムってろ
0161無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 15:34:30.24ID:5G2Tp+hW
三頭は高レップでやるより高重量でやった方がいい
0162無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 19:20:12.05ID:shCYrKuO
そして肘をこわすんですね
わかります
0163無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 19:22:25.21ID:AcNl8qdD
種目次第だろう
ナローベンチとかプレスダウンなら肘は心配ない
0164無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 19:43:38.76ID:pSpRCvxl
プルオーバー&エクステンションでも高重量で大丈夫
0166無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 21:20:08.37ID:5G2Tp+hW
ライイングで肘は壊れないから1セット目に8レップ限界でいけるかどうか位の重量でやってる。それを4セット
それ以上重いのだとスタートポジションに、つくのがめんど過ぎてダメだ
ライイングの良い所はもう上がらなくなったら、そのまま手放しても安全な所
だから追い込みはし易く、限界もわかり易い
三頭限界来ると一気に力抜けるから他の三頭種目は怖くて本当の限界まで追い込めない
0167無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 21:54:50.73ID:shCYrKuO
>ライイングで肘は壊れないから
え?????

>ライイングの良い所はもう上がらなくなったら、そのまま手放しても安全
え?????

なんかさー、ここでしか通用しないライイングの定義があるよな
つーか俺には通用してないんだけど
0169無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 08:18:32.11ID:6/bA324k
つまりID:5G2Tp+hWは自分のライイングの定義を披露しないと誰にも話が通じないということか
0170無記無記名
垢版 |
2017/09/17(日) 22:00:16.23ID:wYc+uCs7
こんなに効くのに知らないのか
尚更教えないで良いじゃん
0171無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 02:34:57.73ID:xj3JgiYa
あれ?なんだっけ?
あの両手でダンベル持って頭の後ろで上下にヨイショヨイショする筋トレ。
0173無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 03:03:41.73ID:xj3JgiYa
>>172
ありがとうございます。
やはりお部屋でお手軽に三頭筋鍛えるならフレンチプレスですよね。
0174無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:18.67ID:cQaveEnD
フレンチプレスは一定レベル以上になると
それで鍛えるというより
プルオーバーで三頭長頭を鍛え
ライイングエクステンションで全体をややストレッチ気味に鍛え
JMプレスで内側頭を鍛え
プレスダウン若しくはディップスで三頭全体の最大出力を鍛えた
その総合的な発達をバランスよく評価するのに使う、って感じになるのかなあ?
0175173
垢版 |
2017/09/18(月) 23:17:35.64ID:uXDfzEwr
>>174
師匠…又は先生と呼んでいいですか?^^
僕の体を預けたい。
0176無記無記名
垢版 |
2017/09/19(火) 00:59:42.90ID:ISVixCCW
プルオーバーと
ライイングトライセプスエクステンションて、同じ動作じゃね?
0177無記無記名
垢版 |
2017/09/19(火) 01:29:39.01ID:FFU7qXHo
三頭って痛めると長いのね…
0178無記無記名
垢版 |
2017/09/19(火) 01:42:47.23ID:uihIxq7s
>>177
筋肉痛になって3日目だがまだバキバキだわ
0180無記無記名
垢版 |
2017/09/19(火) 20:56:29.82ID:FLgsGDEf
>>176
やっとここのローカル定義が判明したわ

>>179みたいのをライイングトライセプスエクステンションって言ってる人がいたんだな
納得
0181無記無記名
垢版 |
2017/09/19(火) 21:19:12.07ID:zaOVWeHa
三頭筋ってさ、トレしてる人としてない人で差がハッキリするのと、デカ過ぎると結構キモいよね
三角筋が目立たなくなるの嫌だから、現状維持の一種目だけにしてる
0182無記無記名
垢版 |
2017/09/19(火) 23:59:45.23ID:DwMK4Xxr
>>181
それ以上に三角鍛えればいいだけの話じゃん
こういう奴ってたいてい身体しょぼい
0183無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 01:21:02.53ID:bqT9JwrY
プルオーバーは肘の角度固定なんだよ
ストレートアームにせよベントアームにせよ
0184無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 01:42:08.39ID:/xtoPeJe
寝るのはプルオーバーだけやってる。トライセプスエクステンション的動きは、フレンチプレス片手づつでイイだろ
0185無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 07:05:47.55ID:91H8IAj7
>>183
肘の角度が固定されるのはマシンプルオーバーだけでしょ

フリーウエイトのプルオーバーは肩関節メインで動かすけど、どうしても肘も動く
トライセプスエクステンションは基本肩固定で肘関節メインに動かす
0186無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 18:28:34.43ID:GfVDbMgF
>>179みたいに上腕が頭の上の方を向きっぱなしで
腕が垂直方向に上がらない種目に対して
ライイング・トライセップス・キックアップ?なんて名前を付けた人もいたっけなあw
キックバックでなくキックアップだと
0187無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 19:45:01.82ID:bqT9JwrY
>>185
本来のプルオーバーが肘固定で胸使う種目だからマシンでもそうなってるんだよ
肘の伸屈が関与すればそれは3頭使ってるわけだろ
0188無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 20:49:21.91ID:91H8IAj7
>>187
本来のってのはフリーウエイトのプルオーバーのこと?
肘固定でやってる人なんて見たことないけど
あるなら動画かなんか貼ってよ
0189無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 20:50:26.90ID:FExmCcS+
肘固定とまではいかないけどそんな積極的に肘動かさないだろプルオーバーは
0190無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 20:55:57.24ID:91H8IAj7
うん
だからフリーウエイトでは「どうしても肘も動く」って書いてるんだけど
0191無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 20:58:52.35ID:yPO04Ves
なんだろうこのひとは…
0192無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:05:32.09ID:QPPr6i9P
三頭筋鍛えて三角筋が目立たなくなるなんてないぞ
むしろ境目ができて相乗効果で際立つ
0193無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:14:57.76ID:bqT9JwrY
馬鹿の相手は疲れるよな
0194無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:22:52.20ID:FExmCcS+
普通に肘固定でやれるだろ
バカみたいに見栄張った重さでやってんだべ
0195無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:25:32.66ID:ZXitK8yA
種目としては地味だけどキックバックがかなり効く種目なので三頭トレの最後に持ってきてるわ
ジムでキックバックやってる人少ないわ
0196無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:27:16.54ID:bqT9JwrY
そもそもプルオーバーとライイングトライセプスエクステンション違う種目ってわかってないぽい
0198無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:44:55.14ID:X6J86YDY
>>197
動作上少しは曲がるっていうのと三頭鍛えるために曲げるのは全く違うわけで
誰もプルオーバーで絶対に肘は動かないなんて言ってない
0199無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:46:26.47ID:91H8IAj7
>>198
三頭筋を鍛えるために曲げてるなんて言ってるのはあなただけでしょ
0200無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:48:43.79ID:X6J86YDY
>>199
おまえまじで話の流れ理解してないよ
0201無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:51:05.44ID:X6J86YDY
>>199
今読み返したけどお前も言ってるじゃん
なんか分かんなくなってきた
0202無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 21:55:18.76ID:91H8IAj7
>>200
勝手に曲解するのを話の流れというならそうかもね

>>194は普通に肘固定でやれるらしいけど普通は肘固定なんて無理
>>197みたいにプルオーバーでは自然に曲がるのが普通

>>201
どこで言ってるんだよ
ちゃんと引用して
0204無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:00:46.55ID:X6J86YDY
>>202
ああ、なんかどこですれ違ってるかわかった
プルオーバーで肘固定って言っても全く動かさないとは誰も言ってないぞ
0205無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:03:43.81ID:91H8IAj7
>>203
>>185のどこをどう曲解したら三頭筋を鍛えるために曲げてることになるのか教えて

>>204
自然に曲がることを「肘固定」とは言わないと思うが
0206無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:05:28.35ID:X6J86YDY
>>205
ライイングエクステンションとの比較で動かさないことを固定って言ってるだけだよ
微動だにしないとは言ってない
0207無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:06:57.83ID:X6J86YDY
>>205

トライセプスエクステンションは基本肩固定で肘関節メインに動かす

これ三頭を鍛えるために肘曲げるんだよね?
0208無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:10:11.28ID:X6J86YDY
あの、言っとくけど俺は>>185に同意だかんね
0209無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:20:54.19ID:91H8IAj7
>>206
それなら「積極的には動かそうとはしない」とでも言う方が適切かと
「固定」なら積極的に固めてると読める
>>197もそうだし普通はプルオーバーで肘を固めようなんてことはしないからね

>>207
>>198はプルオーバーの話でしょ
俺はプルオーバーを三頭筋を鍛えるためにやるなんて話は最初からしていない
0210無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:26:03.42ID:X6J86YDY
>>209
「固定」なら積極的に固めてると読める

それをおかしいと言ってる
フリーウエイトなんだからちょっとくらい動くのは当たり前という前提でみんな言ってる
どう理解するかは人それぞれであって、そこにずれがあったのだと分かったのでそれでいいんじやないか?

>>207
>>198はプルオーバーの話でしょ
俺はプルオーバーを三頭筋を鍛えるためにやるなんて話は最初からしていない

分かってる
おれもそんな話はしてない
0211無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:38:02.94ID:91H8IAj7
>>210
自然に曲がる量がちょっとくらいではないから角度固定ではないと突っ込んだんだけど
ずれがあったのは双方なんだから俺だけが叩かれる言われはないと思うが

三頭筋を鍛えるためにプルオーバーで肘を曲げるというのが勝手な曲解だと分かればOK
0212無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:42:39.02ID:X6J86YDY
>>211
>自然に曲がる量がちょっとくらいではないから角度固定ではないと突っ込んだんだけど

それこそ主観だよ

>三頭筋を鍛えるためにプルオーバーで肘を曲げるというのが勝手な曲解だと分かればOK

だからそんな事いってない
おまえが曲解してる
0213無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:44:43.73ID:X6J86YDY
肘固定というところに理解のずれがあっただけで誰も間違ってないし、おれは別に誰も叩いてないんだけどな

そこは分かってくれよ

もう終わりにしようぜ
0214無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:51:22.88ID:91H8IAj7
>>212
ちょっとくらいと思うのも主観だね

>>213
あなたと別IDの人は俺を叩いてたけどね
それを含めてあなたは「みんな」と言ってるわけでしょ
0215無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:53:49.19ID:adO8jvXT
プルオーバーでも三頭筋にかなり効いてるけど 肘少ししか動かなくても
0216無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 22:56:03.55ID:X6J86YDY
>>214
言えてる

くどいようだけどおれがいあたいのは肘固定というところに理解のずれがあったということさ
別IDの人は 理解のずれを認識してなかったわけで、そっちを擁護するつもりもないよ
0217無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 23:00:57.50ID:X6J86YDY
すまない
俺が書き始めたときはID:91H8IAj7が変なこと言ってると思ってた
少しあとに>>185みて肘固定というところに理解のずれがあったのだと気づいたんだよ

一方的に叩いてるように見えたなら申し訳ない
0218無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 23:08:56.60ID:91H8IAj7
>>217
いえいえこちらこそ
うまく収束してくれてありがとう
0222無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 23:43:22.81ID:k6vas0wS
>>215
そりゃ肩関節の伸展に長頭使うし、三頭筋全体にアイソメトリックな刺激が入る
0223191
垢版 |
2017/09/21(木) 00:07:17.59ID:PtZIt6PV
ファビょって火消しの連投に必死。
風俗系の板だけかと思ったらこんなトコでもキチガイになってたのか。
アムカって何?(プッ)
ミルオビって何?(ププッ)
0224無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 05:14:45.89ID:o19mVRvA
まーたお前ら俺がいないとすぐ喧嘩するよなー。
ったく、おっかねぇんだから
0225無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 05:35:05.35ID:Uus1l/s+
俺が目離すとすーぐ喧嘩するんだもんなー。
どんだけ血の気多いんだよ!
リラックスリラックス
0226無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 06:51:05.82ID:qEFsUAaZ
何を熱くなってんだか。糖分とれよ
0227無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:07:12.88ID:yBEeeMGY
朝起きたらプルオーバー論争がまだ続いてた
ディップスの話に切り替えていこう
0228無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:52:01.64ID:Uus1l/s+
>>227
おはよう!
平和な1日になる事を祈る
0229無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 12:56:27.84ID:Jumi0g00
>>228
じゃ、他スレ荒らすなよクズ
0230無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 13:25:35.14ID:Uus1l/s+
>>229
荒らしを人のせいにするんじゃない!
ストレスよくないよ〜
0231無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 13:52:33.09ID:Jumi0g00
>>230
じゃ、心からお詫び申し上げますクズ
ageてる時点で荒らしだクズ
0232無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 17:25:25.29ID:1ZezVmeh
うんちく何て競わんでいいのに
自分の体に効いてるかどうかだけが重要だろう
ジムでクッチャクッチャ仲間内で筋トレ雑談してる様な感じ情けないよ
0233無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 20:16:46.65ID:j4G+B3xP
そして相変わらずプルオーバーとトライセプスエクステンションをごっちゃにしたままスレは続くのであった
0234無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 20:21:37.99ID:00ArUkEF
ディップスっていいよな
0236無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 09:12:03.43ID:6UxMiH4k
うむ。三頭ならディップスが一番良い
0237無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 09:30:39.11ID:nX3mgxBu
ディップスマシンっていいのあれ?
やってみたいけど俺の近場には無いのが悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況