X



【お手て】クレンブテロール Part.5 【プルプル】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 09:07:49.98ID:bJQbWHfM
clenbuterol 筋力低下を防ぎ脂肪除去、副作用に注意
大勢使ってる割に情報が少ないクレンについて、使用量や効果など語りましょう


前スレ
【お手て】クレンブテロール Part.4 【プルプル】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1495443257/
0249無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 13:21:28.16ID:F/Roc4us
サルブタのが安いから同じならいいな
0250無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 13:26:12.85ID:B+bDHbhA
>>249
量とるからサルブタのが高くつくけど
0252無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 13:32:05.74ID:jLU1Y0VU
サイクル中に深く息吸うと心臓がズキーンと痛むのって普通?
0253無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 13:32:35.80ID:wsDNK5y2
サルブタモールは半減期短すぎて摂取が面倒だしクレンのが楽
この辺が人気の差だと思う
0254無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 19:36:51.26ID:oxT2pkzr
昨日ステ4週間のオンサイクルが終わったので、
来週からクレン2週間のオンサイクルに入ろうと思うのですが、
オキシポロンPCTから1週間しか開けずにクレン摂っても問題ないでしょうか?
クレンにもたんぱく同化作用があると聞きましたので、
ステと副作用は根本的に違いますが、気になっています。
0255無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:34.37ID:ANOeJ4rm
クレンは異化防止がメインで同化作用なんてほぼ無いに等しいけど
0256無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 21:38:49.56ID:gULz0Hfq
PCT開始から1週間しかってなんだよw
意味わからん
0257無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 21:58:21.24ID:xXkZj1uz
クレン使って、実際に俺はこれくらい効果があったぜー!ての聞かせて欲しい
0258無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 22:04:23.46ID:vAXq0/N4
肩を触ろうと手を持っていったら胸がつったぜ!
0259無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 12:53:42.28ID:P9dM+dJK
>>246
俺も鷹さんとこのを今日から
40入れてみたけど、特に症状なし
0260無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 15:35:35.29ID:adCFTwWk
サルブタモールって一日に複数回飲まないといけないんだっけ
0261無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 19:45:27.72ID:WpAtevtm
サルブタモールはクレンで不眠になる奴には丁度いいというか、これしか選択肢なす!
0262無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 19:55:28.21ID:NuiZcQgE
1日何回飲めばええんや猿豚
0263無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 21:06:31.68ID:WG6hAHxs
>>248
マジで?
心肥大のリスク少ないって聞いたんだけどどうなんだろ
サルブタモールは医療目的とほぼ同量で効果あるとも聞いてそっちの方もクレンと比べて安心かなって
0266無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 00:47:32.39ID:qcpIZrL9
オオサカのやつが効きが悪いみたいな話が上で出てたけどマジ?
鷹のところと倍近く値段違うからどっち買うか迷ってるんだけど…
0267無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 00:49:32.14ID:l+uM51+e
2サイクル目までは問題無かったぞ
3サイクル目からすげー効果落ちてる気がする
0268無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 01:45:16.96ID:qcpIZrL9
>>267
なるほど
とりあえず初めてだからオオサカので試してみますありがとう
0269無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 23:16:23.62ID:qDYkH8tC
一日500だと気持ちいいな
0270無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 04:02:48.14ID:2fXFTKq1
減量で薬入れんの二度目 前はクレンだけだったけどオキサンも40mgいれてみた
まだ一週間目だけどいいね
0271無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 06:24:21.34ID:NwXzlXrL
ステ入れながら摂取カロリー制限すると肥大はするの
それとも体脂肪率の減りが早くなるの?
0274無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 10:45:06.31ID:T4UX4sGt
>>271
海外のサイト見るとアナバーとかで体重落としながら肥大してる感じの書き込みあるんで、 anavar cycleとか英語の掲示板色々見てみるといいと思いますよ。
0275無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 12:18:20.77ID:kO3rajwb
1サイクルから2サイクル目の繋ぎの二週間は
減量時の食事を継続でいいのかい?
あとヨヒンビンを併用して取ってる人いる?
0276無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 09:43:48.57ID:l+R76Y+t
今日で4日目
80入れてるとこ
4kg減ったw
0277無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 10:30:25.61ID:luuDdX4e
スピロテロールとかいうゴミ
0280無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 19:42:05.07ID:A1JdE5zn
別にそんなに高価なものじゃ無いんだから、色々試すのがいいと思うわ
そっちの方が楽しいし
0281無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 00:38:33.44ID:ur882BRc
効果ないって言う奴は食い過ぎだから
0282無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 02:16:27.68ID:E8D/5088
スピロテ飲みながら体重維持するくらいのカロリーしか取らなくて痩せたら効果あるよね?
0283無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 03:48:46.37ID:bLtEM4uH
クレンとオキワサンドロロンスタックする場合、アナバーの量1日20〜30gだとしたらPCTや肝臓ケアしなくても大丈夫なものでしょうか?
0284無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 05:29:44.49ID:9fMbkqFB
>>283
先人たちがあえてやらない選択肢をやって効果が見込めるとでも?
好きにやれば
0285無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 08:36:17.85ID:+fj+ZXVt
>>282
体重維持するくらいのカロリーなら体重変わらないだろ。普通に考えて
0286無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 08:48:13.30ID:qN9ka+wJ
維持カロリーで痩せられる薬じゃねーって散々ガイシュツだからな
0287無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 11:34:13.24ID:M4bmWfVU
服用したらスゲー眠くなるわ
ほぼ睡眠薬として使ってるw
0288無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 12:05:20.43ID:RHUoqiS7
やっぱしこれも個人差によって効果の差は大きいのかねー?
0289無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 15:45:08.31ID:KdvSscnH
クレンのオン中、炭水化物何g位摂ってますか?
0290無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 16:07:54.58ID:wHZKYbNi
>>288
個人のアプローチの差が大きいんだろな

1000kcalって言っても炭水化物だけでも構成できるしたんぱく質だけでも構成できる
でも結果が同じとは思えない
0292無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 09:19:45.79ID:yPSav8gi
豚にクレン混ぜて餌をガンガン食わせてるけど脂質が減ってるよね
と言う事はオーバーカロリーでも問題なし
0293無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 10:18:27.76ID:CTbdWpQs
今日から120入れ
少し動悸がする
0294無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 11:17:09.07ID:onFisGft
オーバーカロリーでも
脂肪燃焼の効果が得られれば最高なんだけど
そんな効果があるかどうも信じられない
0295無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 13:13:58.77ID:axYGqvjt
クレンに脂肪燃焼効果はないよね
0296無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 16:57:50.77ID:45r3Nbe1
オリンピア見てたらモチベ上がってめちゃくちゃ追い込んだら異常な疲労感で全く動けなくなった
0297無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 20:12:29.51ID:onFisGft
水分を落としてカットを出す効果はあるかな
クレンブテロールって
0298無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 06:55:54.85ID:r4Zc1ErE
>>295ないの?
0299無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 08:44:15.30ID:GQ5iFTV+
ステサイクル後に使うなら、
PCTサイクル終了後に摂った方がいいんですか?
PCTサイクルと同時摂取はダメでしょうか?
0300無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 19:16:57.17ID:ih58j24I
>>298
クレンはβアゴニスト
選択性は低い
つまりアリだな
0302無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 10:30:07.98ID:zZGIT3Kl
ダダダーっと一週間で6kg痩せたけど
そっからぴたりと止まった
これはもう耐性ついちゃったんだろうなー
あと4日目続けた方がいいのかね?
0303無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 10:57:20.66ID:9UfeIhU0
脳味噌カタボリックしてんのかお前
クレンに減量効果はないって何百回目の話題だよ
0304無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 12:11:55.12ID:ewxpRlbO
>>301
このスレは全部読んだけど、過去スレは見れないんです……。
0305無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 12:59:43.16ID:zZGIT3Kl
>>303
脳みそカタボリックワロタ
何百回は言い過ぎじゃなーい?
0306無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 00:37:24.14ID:Bi9OHY8d
タウリンとかカリウムは皆さん取っていますか?
0307無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 01:29:56.20ID:wrLijxZ1
食事からとれてるから問題ない
っていうか、普段から海藻類やキノコ類を多くとるなんてトレーニーの常識じゃん
0308無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 01:36:38.48ID:Iogb67Hd
サプリで解決ぅ
0309無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:27:00.26ID:EpRgruL+
>>299
PCTサイクルって言い方が気に入らん
お前はPCTの意味もわからずこんなとこの情報信じるタイプのブタだな
まぁ折角だから答えてやるか
PCTと同時にクレンを使うのはなんの問題もない
PCTとカッティングを同時にすんのかよブタとは思うが
身体的には普通のカッティングサイクル中にもたらされる以上の悪い影響はない

わかったか、ブタ?
0310無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 11:58:45.22ID:Byf4260q
>>309
上から目線過ぎワロタ。
ネット弁慶の小心者マッチョやな。
0311無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 13:11:48.22ID:EpRgruL+
>>306
カリウムはサプリから取らんと不足するからサプリつーか医薬品で補給してる
タウリンは知らん
クレンの能書からカリウムは要注意なのは読み取れるがタウリンはなんだ?
お前の趣味か?
それとも猫がクレン飲んでんのか?
0312無記無記名
垢版 |
2017/09/21(木) 14:10:11.13ID:CWB3G4Yj
初めてのクレン使用1サイクルが終わったのだけど、クレン抜いてトレーニングすると疲労感と倦怠感が凄いのだけど、皆さんもこんな感じ?

体脂肪4%程落ちて5キロくらい減量できたけど、パワーもけどかなり落ちてた

2週間後に2サイクル目をするかどうか躊躇してしまう

ちなみに筋トレ歴5年の41歳です
0313無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 16:50:47.03ID:5gLnsxQh
クレン服用中でもトレ後の炭水化物摂取してる?
0314無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 21:50:30.20ID:9nNy5hoS
>>313
クレンはインスリン抵抗性が高まるのでカーボアップには向いていないとLyle McDonaldがどこかで書いていた

半減期も長いのでリーンゲインズなどのEOD refeedとは相性が悪い
0315無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 11:16:30.98ID:UWJo7f1i
>>277
ドクター9クレン本物ガチ効く
0316無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 11:34:49.99ID:ChPvncuk
スピロテロール効かなくてドクター9で買った
次のサイクルたのしみ
0317無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 14:43:14.10ID:B2JVtzBp
>>315
ファインプラスでも売ってるLa Pharmaのやつですか?
0318無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 16:41:12.11ID:TBAYKgrY
鷹の1サイクル終わったが120入れても副作用も何も感じなかったな。筋肉持ってかれてないか心配。
0319無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 20:01:30.36ID:tGRsa/oJ
ドクター9のBDPクレンはODしても効果も副作用も何も感じなかった
コード通らなかったしオーセンじゃない
0320無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 20:54:29.28ID:6NUr4KSN
お前電子タバコやるだろ
0321無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 04:51:51.23ID:yN4WSwhp
何で知ってんのエスパーかよ…
0322無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 08:56:16.31ID:Luu5/xFn
電タバだとオーセンティックって言葉は良く使うからな
バレバレだよ
0324無記無記名
垢版 |
2017/09/24(日) 22:29:46.23ID:qYhKecuV
本物って意味
0325無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 00:45:10.54ID:rTUoxojH
オーセンティックバーとか言うよね
0326無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 03:32:31.96ID:pgPi5lUz
スピロテロール、1週間の使用を終えて80mg/dayまできたけど体重がまーーったく変わらない…。
週5,6日の3分割の全身ウェイトトレのみ、食事は毎食炭水化物は茶碗軽め一杯程度だけど、こういう時こそカーボカットしなきゃだめかなぁ。
毎食鶏胸肉一枚とサラダとかに置き換えてみようかなぁ…。
でもトレーニー的には最低限の炭水化物は摂りたいよね。
0327無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 03:35:43.81ID:E7rumeyr
肝心の体重体脂肪摂取カロリーは?
0328無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 07:52:49.29ID:GiM3Pm04
>>326 1日のカロリーどのくらいなん?
0329無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 08:14:11.52ID:Zh5TcNLg
スピロテ服用5日目で2キロ減ったけど筋肉持ってかれてそうで怖い
0331無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 10:16:41.30ID:QWfO0Dtm
>>326
お前、何の為にクレン入れてるんだ!?


クレンはノーカーボ、低カロリーでトレしても筋肉持ってかれないようにする薬だぞ
0332無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 10:18:22.30ID:QWfO0Dtm
>>330

1日取っても2500カロリーだよ
0333無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 10:27:16.43ID:6sYcU9lV
食い過ぎーワロタ
0334無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 11:06:38.72ID:E7rumeyr
1500でも摂りすぎと言われるこのスレで4500はクソワロタww
0336無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 12:21:42.18ID:K40yaeTB
>>335
基礎代謝とかw
ダ板の雑魚かよ、巣へ帰れ
0337無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 18:12:51.32ID:NK8ECmxq
ID違うし騙りとわかった上でのネタでしょ
0338無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 18:28:46.41ID:Q9d+Mwxb
クソワロタ
ドヤ顔で基礎代謝なんぞのurl貼ってるアホがおるわ
0339無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 00:05:44.82ID:5MSwuO7L
自分は110Kgで体脂肪率17%ぐらいだから一日1200Kcalでクレン入れてるよ
二週間で2Kgも脂肪が落ちたら御の字
0340無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 00:38:01.91ID:pnWNvqHp
腹減ってしょうがない…
辛い…
0341無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 05:52:26.21ID:OgZrz0/F
腹減らない減量なんて無い
0342無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 07:44:32.51ID:+xeBv29q
腹減るのはともかく調子が悪くなるのが辛い
減量中は血行が悪くなるのか肩こりも出るし睡眠の質も悪くなる
0344無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 22:20:37.26ID:MC2/mR54
おまえはじめからハゲてるの気づけよ
0345無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 09:30:03.61ID:m/gkV0P6
スピロテロールからクレンブテロールに替えたら手の震え減ったな
0346無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 18:17:45.18ID:TaqmoC4W
スピロテロール動悸&震えやばい。クレンの方が副作用ましで体が燃える
0347無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 17:57:02.10ID:BtqxqN/j
スピロテロール始めて使用しましたが初日は40でぷるぷる、3日目60で若干ぷるぷる
以後量増やしても変わらないので7日目に120まで増やしたけど変わらず。
200ぐらいぶっこむか、身体にあってないのかなあ。
0348無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 19:42:54.98ID:V7iFt8Pe
興味深いのは発熱しているのにしんどくない。風邪で体温が上がっている時、体温が高いからダルいと思っていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況