X



プロテイン(タンパク質)は体重×2〜3gでOK ← デマだろ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 07:53:20.10ID:2CobXNN2
競技ビルダーどころか
地方ジムで1番くらいのマッチョですらもっとタンパク質摂ってるぞ
スポーツ選手だって食事の量が尋常じゃないし
体重×2〜3g程度の量を守って肉体完成させた奴なんて居るのかよ本当に
0330無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 04:44:38.27ID:5zENechV
>>329
タンパク質は同化もされるが異化もされるんだぞ
しかも人体は、隙あらばじっとしてても無駄にエネルギー消費する筋を異化しようと手ぐすね引いて待っている
過剰な負荷をかけ、必要十分なタンパク質を摂らなきゃあっという間に異化が優勢になるように人間の体は出来ている
「本当にいるの?」ってお前さんは聞くが、こっちとしちゃ「本当に足りてるの?」って聞きたいくらいだよ
0331無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 07:42:23.77ID:2LVF4v8B
分かりやすい例が宇宙飛行士だな。帰還すると足腰立たなくなって車椅子。今はチューブトレーニングとか船内で行うようになってかなりマシになったらしい。
負荷がかからなくなってガンガン衰えて行く典型。
0332無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 10:27:38.88ID:bxiLz0Zx
>>324
多くね?
0333無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 11:03:06.11ID:oS73N3Ts
一度に吸収出来るのが20g前後というのは未だに研究者達は主張しているからな
それだと1日6食で体重の2倍あたりが1日に吸収出来る量ってことになるんだろう
ただ食品によって吸収スピードが違うからなぁ
因みに一度20g程度が筋肉に溜めこめれる上限でその状態をマッスフルな状態と呼びますそれが時間や運動とともに消費されていくなんでそこを理解した上でタンパク質を摂取したら効率的だと思います
0335無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 23:04:35.85ID:JR54Vb6r
>>325
お前>>237>>240でさんざん論破されても
ちょっと時間が経つとすぐ復活してデマばらまくやつ
0336無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 23:06:28.98ID:JR54Vb6r
>>333
一度に吸収出来るタンパク質は20g→一日一食しか食わない相撲取りの体は?はい論破(見飽きたやりとり
0337無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 23:37:27.22ID:h4CsMo02
ってかアナボリックスイッチの問題と吸収量の問題も理解出来ない奴がいるな
0339無記無記名
垢版 |
2018/04/24(火) 23:35:25.30ID:G09hqOOt
力士は普通に三食四食食べるぞ。みんなで食べるご飯が日に一回ってだけであとはもう食い放題だ。
しかも一食のタンパク質摂取量が余裕で100g超えてそう。
0340無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 17:40:30.72ID:Tf2RZuuZ
異化を防ぐには炭水化物だな
0341無記無記名
垢版 |
2018/06/02(土) 11:50:00.37ID:r9DaN0tA
>>255
  高タンパク質の食事は肉・乳製品ともに心疾患のリスクを増加させると
  22年にわたる調査で明らかに、

http://gigazine.net/news/20180531-high-protein-diet/

> タンパク質、特に動物性タンパク質を多くとることは
> 2型糖尿病や死のリスクを上げる危険性があることが示されていました。
・・・
> たとえベジタリアンであっても
> 植物性タンパク質を多く摂取していると、心不全のリスクは増すことが示されています。
0343無記無記名
垢版 |
2018/06/05(火) 01:45:53.28ID:wTDQJUsU
>>341
お前>>237>>240でさんざん論破されても
ちょっと時間が経つとすぐ復活してデマばらまくやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況