X



★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★15reps [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/06/28(水) 10:50:26.32ID:qC8LidjV
ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレです。
片方30kg×10repsです。

前スレ
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★14reps
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488457525/

関連スレ
ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!13reps目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1486442485/
ダンベルベンチプレス25kgを目指すスレPart3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1493132158/
ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ 10レップス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488203464/
ダンベルベンチプレス50kg以上を目指すスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1497173162/
★ダンベルベンチプレス60kgを目指すスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1479221394/
0762無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 00:15:03.37ID:PZlGMwYo
>>761
もと体重計にもよるけど、30kgで増量も減量も関係ないと思うな
ただ言えるのは、その減量はただ筋肉を減らしただけの失敗ってことだよ

普通に飯食って、トレしてればすぐ戻るよ
年内30kgも余裕だよ
0763無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 00:50:07.96ID:Gyixc+J0
>>762
適当なこと言ってんじゃねえぞカス雑魚
そんな簡単に筋肉が減るわけねえだろ
0764無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 01:57:08.25ID:PzqWtc4B
量は少ないが筋たんぱくの合成と異化は同時進行で常時進んでいる
その僅かな出納差が全体としての筋量増加と減少という結果に分かれる
大幅な減量なら筋量の多少の減少は免れないが、これは主に筋形質が小さくなるため
一方、筋力に直接的に影響する筋線維や筋原線維の数は変わらず、若干細く小さくはなる
これらは重量筋刺激があれば筋力はあまり落ちないことを意味する
結局、大幅な減量時、筋量はそれなりに減少するが、筋力の低下はそれ程でもない
0765無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 01:57:42.16ID:PzqWtc4B
量は少ないが筋たんぱくの合成と異化は同時進行で常時進んでいる
その僅かな出納差が全体としての筋量増加と減少という結果に分かれる
大幅な減量なら筋量の多少の減少は免れないが、これは主に筋形質が小さくなるため
一方、筋力に直接的に影響する筋線維や筋原線維の数は変わらず、若干細く小さくはなる
これらは重量筋刺激があれば筋力はあまり落ちないことを意味する
結局、大幅な減量時、筋量はそれなりに減少するが、筋力の低下はそれ程でもない
0766無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 02:37:14.13ID:PzqWtc4B
重複ごめん
追加だが、上のことから増量に転じるとすぐに筋量は戻り、筋力の戻り速度も目覚ましい
筋力戻りのメカニズムはいわゆるマッスルメモリーと同じだと思う
0767無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 04:21:20.33ID:PZlGMwYo
>>763
すぐ戻るってんだからいいじゃんよ
熱くなんなよ
頭沸いてんの?
0768無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 09:42:45.83ID:MmvbV2JH
お前ら医者か何か?
確証もない事をドヤ顔で言ってる輩多すぎだろ
0769無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 10:48:15.97ID:yeohaaFs
>>762
30kg程度なら所謂慣れなどのレベルであり、シビアな筋量など関係無いということか
極論だが、確かにバーベルで100kgに満たない段階では減量の影響は少ないかもしれない
オレも来月から減量期だが、その期間もダンベルが伸びるなら胸が熱くなるな
0770無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 11:09:15.25ID:PzqWtc4B
>>768
興味がなければスルーすればいいだけ
気になるなら自分で調べろ
ぶつぶつ言うだけならただの脳筋クレイマー
0771751
垢版 |
2017/09/27(水) 11:21:05.49ID:xGObExt2
>>758
確認してみたらトップポジションで肩甲骨を開きすぎた為にボトムで必要以上に負担が掛かり痛むことがわかりました
おかげさまで怪我を未然に防ぐことができました。ありがとうございます
0772無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 11:23:56.71ID:O1SsWcC0
30kg 6 6 5

今年中に卒業できるかな
0773無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 12:04:44.00ID:5R4MQ89o
慣れでどうにかなるなら早くこのスレ卒業しろよ
0774無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 12:18:17.74ID:GPMmXZao
jinが動画で片方120って書いてあるダンベルでベンチプレスしてたけど片手120キロって凄すぎじゃね?
0775無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 12:23:25.77ID:s0ZZyoqw
>>774
ポンドじゃない?
0776無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 12:32:03.51ID:k6YOU8bG
>>774
アメリカだからポンド。そもそもJINはバーベルベンチMAX200kgなのに片手120kgで出来るわけない
0778無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 13:02:59.81ID:WRTI9WEw
まだこんなのいるんだすげーな
両手で30キロと思って書き込ん出る奴が
普通に見える
0780無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 14:20:49.24ID:PZlGMwYo
>>772
出来るよ
たまに32.5kgでやってみるといいよ
0781無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 15:06:01.55ID:850vbbsl
ベタ寝でやってたら、27.5 10回出来たのに
アーチ作るの意識したら、重量下がった
まずダンベル抱えて開始ポジションからアーチ作るのに体力消耗する。俺市販のベンチじゃなくて木製のベンチ台だからやりにくく感じるのかな。幅42センチなんだけどベタ寝で30キロ10回目指そうかなって気持ちになってる
0782無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 19:26:06.32ID:JXHh7jGh
30に初チャレンジしたけど、8回止まりだった。
年内に10回いけるかどうか。
0783無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 22:02:19.39ID:CQ6BlV82
>>782
8回なら余裕で10いけるっしょ
近日中に卒業ですね
0784無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 19:01:30.48ID:Qvjx8Zy9
30   7
30   6
27.5  8
27.5  8
25   10

年内10回いけるかこれ!?
0786無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 07:03:14.93ID:wFwXV6qi
ダンベルシャフトロングにして初めて30キロ挑戦した
6 5 3回だった10月でクリアしたい
0787無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 07:27:12.71ID:RqUJ1Vr1
653回か
まあ、中級者ってところだな
0788無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 08:54:25.43ID:gEIxsYmr
前スレあたりで誰かが言ってたけど、30はバレー女子の日本代表がウエイトトレでやってる重量らしいね
早くクリアしたいな
0789無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 09:11:05.77ID:LcHyjNbT
年の区切りに30kgで重さも区切りをつければ 
モチベーションも、そこでプッツンするかも知れんよ

除夜の鐘聞きゃ 酒が旨い
三が日は食い放題
食ったり寝たり 食ったり寝たり 寝たり食ったり 食ったり寝たり
松のうちまで大丈夫
食ったり寝たり 食ったり寝たり 寝たり食ったり 食ったり寝たり

どないしよう お父ちゃん うちら もう もとには戻れへんかも知れんね
0790無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 10:52:46.40ID:DZzLHgTD
去年の春に17.5から始めて、30いけば細マッチョくらいにはなるかなと思ってたけど、今時分の体見ても、30程度じゃ全然だな。
せめて40以上じゃないと、パッと見ガタイ良くは見られないんだろうな。
0792無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 11:55:50.58ID:dy6Rigl2
食べる量増やしてみたら?
0793無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 12:18:31.64ID:Jh0tK10E
ぷろたんはダンベルベンチ45キロあげるぞ
0794無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 13:13:41.00ID:LGxkvv94
ぷろたんはパッと見ガタイいいと思う
甘めの顔だから相殺されて見えるのかも
0795無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 13:57:48.72ID:789XNmJG
ぷろたんもしっかりガタイ良くてムキムキなんだけど、周りが化け物すぎて相対的に小さく見えてしまうんだよな
0797無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 16:08:15.84ID:QOneKrjm
ぷろたんってベンチMAX100kg一回とかでしょ?
それでダンベルベンチ45kgなんかできるわけないだろ
0798無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 16:22:23.95ID:QWGG0Npa
ちょっと前に動画で35kgで10回なんとか出来るんすよって言ってたよ

そん時もバーベルMAXは100kgだった
0799無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 16:24:34.97ID:69VMw7qE
>>788
木村沙織とかあんな細くて30キロでやってんのか
0800無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 16:37:50.25ID:IPM5/xg+
>>797
最近のアメリカでのトレ動画で片手40キロでインクラインやってたからいけそうかも
0801無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 16:55:06.63ID:wbzwNG1K
それポンドだろ。
あいつジンに出会ったころ腕周り33.5動画で測ってて
その約半年後に 腕周り3.7.5までライブ中継でさせてるからな。ジンにステ教えてもらったんだろうな。筋トレ歴10年で体重も3〜4キロしか増やしてないのに 通常じゃそんなバルクアップするはずがない。
0802無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 19:48:46.74ID:zdseGMWw
ステなんてボディビルの検査で引っかかるやろ、、アホか?
0803無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 00:16:51.19ID:VoApGZ2l
6回狙いで5回なら、まぁ次回にとっておこうと
前向き志向で落胆心も抑えるが、4回しか挙がらんと無性に腹が立つ
ダンベルを蹴飛ばすほど馬鹿じゃないが、この横着ダンベルも
二階の窓から落としてやったら、俺のくそ力を痛く痛く思い知るだろうと想像してみる
30分ほどテレビ見て、コーヒー飲んで再挑戦した
あかんなあ…あかんあかん今日はあかん 
0804無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 00:23:10.52ID:liGsurh5
友達に片方30キロ計60キロでダンベルベンチしてるって
言ったら化け物扱いされたわ
まーよくよく考えたら低学年の小学生2人持ち上げてるような
もんだからな
30なんて筋トレニキ達からしたら脱初心者レベルだから
なんか感覚が麻痺してたわ
0806無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 07:36:32.39ID:oL2LjCrz
お世辞で言ってるだけだろ
30は高校生男子がスポーツテストであげれる平均だぞ
0809無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 10:19:00.52ID:VoApGZ2l
時々、スマホ持ちの五月蠅が糞たれに来るんだよね
前も後ろも空気も読まずに、ポチョっと用事済まして涼しげな顔で飛び去る
テンプレ網で防御しようにも、彼らは御都合主義の文盲だから侵入自由
ブーンブン、ブーンブン、パチンパチン もぐら叩きゲームに似ている
0811無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 11:51:45.45ID:hTizMLBC
27.5kg6→6
7回が遠いが、初めて2セット目も6回できた
小さいが大きな進歩だ
0812無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 11:59:07.05ID:qxIoMx+g
アームストロング談
0813無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 15:58:52.05ID:h7I28MO+
30kg初チャレンジ
インクラインだけど、
30 6回
30 5回
27.5 5回
27.5 5回

年内卒業頑張ります
0814無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 17:14:23.26ID:p5HmQzYR
ジムに30kg以上のダンベルがないから30kgで毎回やってる
で、今日30回できたぜ
0815無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 17:52:27.71ID:VoApGZ2l
>>814
なんで50sスレにいかないの?まさか、また両腕分合わせて30s30回の冗談じゃないよね?
もしそうならシバキ倒して、まっぱだかにして、隣村の千年杉に逆さ吊りにするよ
0816無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 18:21:29.17ID:pkWmY7ZH
>>815
やれるもんならやってみろやクソゴミ
その前にてめーをボコボコにしてやるよ、ぶん殴ってやるから今から来いや
0817無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 18:25:00.82ID:7kFQic1i
15と15の計30キロが初心者のデフォだからな
ドヤ顔で書き込むのも少なくない
0818無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 18:28:38.01ID:p5HmQzYR
>>815
ジムに30kg以上のダンベルがないんよ
あと、もちろん片手だよ
0820無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 19:48:42.21ID:VTvOAYWx
その話が本当なら何故バーベルを使わないのか理解出来ない
知的障害があるのかもしれないから医師の診察をうけたほうがいいよ
0821無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 20:07:02.89ID:N8tUatWg
ダンベルベンチスレだからバーベルはスレ違いだし、そもそも彼はバーベル扱ってないなんて言ってない
0822無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 20:23:13.45ID:NNx3PZGJ
>>802
ビルダーがナチュラルだと思ってんの?w
0823無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 21:30:14.37ID:p5HmQzYR
もちろんバーベルもやってるよ
むしろ、バーベルがメイン
0825無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 01:49:20.96ID:nt1i9xN+
ちょっと待って
ダンベル30×30だとバーベル何kg挙げる設定にすれば辻褄合うのか今計算してるから
0827無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 11:16:23.29ID:V2y3eOad
30kgまでしかダンベルがないなんてショボいジムも珍しいな
近所最安値の月5000円ジムでも45kgとかあったなぁ
0829無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 12:41:34.75ID:AflmSju5
エニタイムとかジョイフィットだろうね
自分の通ってるジムも30kgまでしかないから、ジム変えようか迷う
0830無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 12:48:29.32ID:8aSmS4yP
エニタイムってアメリカの会社なのにそんなショボいのか
0832無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 13:00:58.56ID:FNS7V6xm
>>798
あいつ虚言癖あるから信じない方がいいぞ。
未だに一人でベンチ100上げてる動画すら出さない。上がったんだけど電池切れてましたとか言い訳するからね。 あんな恵まれた環境であの身体じゃセンスないよ
0833無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 14:11:23.41ID:nbfEtNYp
エニの場合ダンベル30キロまでしかないのが負荷の伸びやすいワンハンドロートレの足手まといになる
交通費までかけて他店舗いくのはめんどくさい

ダンベルベンチに関しちゃ10カ月目でやっと26キロ突入30キロいくのは来年の春かな
0834無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 14:22:53.79ID:stpCv/aY
11ケ月の長期休養後(前回最高値31s10回、達成期間約1年)、今回マッスルメモリー利用で
10月1日今朝30s10回達成
8月5日20s7回
8月9日24s4回
9月30日実測32.7sが6回出来たので今朝30s10回に挑戦し達成
RMターゲット;メインを6に届くか届かないかに設定し、小まめに重量調整、6回出来たら重量増し
(前回30s10回達成時はメイン10RM程度でやっていた)
メイン:5セット各セット限界まで・インターバル5分〜1時間…相当いい加減
ドロップ:3セットは2s〜4s落とす・インターバル2、3分…これもいい加減
頻度:中1日を基本にし、気が進まないときはには中2、3日
たんぱく質:食事とプロテインを合わせ、日に40gから70g程度
胸、腕の他種目は今回全くやらなかった
宅トレメイン、身長166、体重56で期間中1.5s増、体脂肪12%程度と推定、年齢若からず
0835無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 15:18:34.19ID:VYewmquI
30キロ7回が限界だなー、あと3回がキツイわ
27.5は3セット目でも10回挙げれるから、力はついてるんだろうな
0836無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 16:11:18.10ID:+529rtRp
進捗自体は順調なんだけどオンザニーと戻す作業が重量上がるにつれ覚束なくなってるのが不安
固定ダンベルやパワーブロックなら膝に乗せやすいんだろうけど
0837無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 16:25:04.46ID:7QOYhtQa
マッスルメモリー利用でって何かスゴイなw
意図的に出来るみたいな
0838無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 16:34:50.12ID:I500mQpk
うちのジムなんてダンベル17kgが最高だから、
60kgセット買って、5kgプレート4枚追加購入したわ。
フリーは宅トレ、ジムはマシンとトレッドミルとスイミングをやってる。
0839無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 17:25:41.59ID:stpCv/aY
>>836
念のためだけど、大きいプレートはグリップから遠い方、小さいものはグリップから近い方に
おいている? 頻繁に重量変える人なら最小プレートだけ最外側におくのもありと思うが
原則大きいものを外に置く、これでオンザニーはだいぶ楽
スタポジまで腿で蹴り上げるつもりで、それでも30近辺は結構つらいし、オンザニーの
ダンベル位置もシビア、上腕、手首の力は極力使わないようにする
0840無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 17:58:25.28ID:J12hC01c
どのくらいの勢いで寝転がればいいのか分からないんですよね…
ある程度は遠心力を使うものですか?
0841無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 18:26:10.17ID:pzfU1K3F
斜め後ろに倒れてしまって怪我をしたのは思い出
0842無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 18:30:59.36ID:stpCv/aY
>>840

いやぁ、自分も良くわからない、腕は突っ張り気味だが、物理でいう遠心力とは違うと思う…
あまり勢いつけ過ぎると後ろに落としそうになるし
一度、体がベンチから少し斜めズレして体ごと床にずり落ちたことがある
以来怖いからそろそろで 
カトちゃん見ると感心するが、そんなに勢いつけてやっている風には見えないな
0843無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 19:10:25.00ID:XNnnACqI
>>840
寝てる状態から膝抱えて起きる奴の逆バージョンと考えれば
0844無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 21:38:26.59ID:hsoO4vtn
市営の最低ランクのジムだと ダンベル10kg という報告も
わいんとこはバーベルがないから通う意味無し
0845無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 21:58:02.92ID:DGQjWgch
木製のベンチが、幅40以上あるんだが
やっぱりトレーニング用の幅20センチほどでやったほうがいいですよね。可動域あまり取れてないみたいだ
0847無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 12:47:14.34ID:oz2W1TAI
うちの近くはフリーウエイト0でランニングマシンだけ馬鹿みたいに充実してんの
糞田舎だから走りたくなったら外で走るつーの
0848無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 15:45:09.31ID:s52pfvUf
今思えばダンベルは40s買ってもよかったな。
ケチって20kgにしたけど後悔してる。
0850無記無記名
垢版 |
2017/10/02(月) 21:43:58.44ID:uGhVQRM2
>>848
40か60を買い足せばいい
今あるやつも無駄にはならんし
0851無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 00:21:41.79ID:wDdfAkj1
>>850
やっぱりそうした方がいいよなあ
プレート買い足して30にしたけど、それももう卒業近いし、結局安物買いの銭失いになっちまった。
0852無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 08:00:39.13ID:iWBDynp+
片手40だとアジャストパブルダンベルが1番いいのかな
欲しいけど高すぎる
0854無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 08:29:56.15ID:WEDgp4Jh
ダンベルプレスで25キロくらいからリストラップ使うんだけど、みんな使ってる?
手首痛めそうで怖いよね
0856無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 09:48:35.34ID:bTlJwfrQ
なにも使ってない。素手だし。握力、手首、前腕鍛えまくってるからな。ただ、腰はくそ弱い。ワンアーム派だからやばい…
0858無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 11:43:34.92ID:zOcoa4h4
リストラップあった方が、手首の負荷を気にしなくていいから、
単純に胸の意識をしやすいと思ってる

もちろん怪我の防止にも役立ってる
0859無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 13:10:27.23ID:Afjf17VT
エニタイム 30kgまでしか置いてない
28kg7repまで出来た
30kgはまだノーチャレンジ
0861無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:07.66ID:8x42TheO
>>854
昔、右手首の靭帯やっちゃったことあって、俺も25kg辺りから時々痛みが出るようになってきた。
リストラップ使い始めてからは、痛むことは無くなったな。
0862無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 16:50:39.34ID:HfpmiEYT
30kg7repならまだしも28kg7repじゃ今年中なんて楽観視出来んだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況