クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/06/26(月) 00:15:55.08ID:QzoALETd
■ここぐらいは目を通してくれ。読まずに質問して叩かれても文句は言えない。
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.org/wiki/
FAQ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8
プロテイン・アミノ酸・ブドウ糖のお勧めショップ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7
プロテイン等の味について
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

■FAQ
Q:サプリはどこで買うの?
A:スポーツ店でも通販でもいいが、国産は割高で海外産は割安。
  クレジットカードが使える人なら輸入代行店からのルートが、ファイナルアンサー。安くないとガッツリ摂れないしね。

Q:どこの店がおすすめ?
A:次の4店がよく使われてるようだ。分からなければここらで頼め。
  http://www.bodybuilding.com/
  http://www.iherb.com/?l=ja
  https://www.myprotein.com/home.dept
  http://www.1protein.com/index.html
  http://muscle-elite.com/default.aspx

Q:BCAAのどれがいいのか分からない
A:よく話題に出るのはScivation社のXtend(エクステンド)、価格で言えばMRM社のBCAA+G、この辺。

プレワークアウトサプリの味と効き目
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%EC%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A4%CE%CC%A3%A4%C8%B8%FA%A4%AD%CC%DC
【前スレ】
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その71
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1493517141/
0161無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 15:28:39.29ID:0GZZKj5Z
なわでいけないと思うのか聞いてもいいかい、坊や
0162無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 15:44:30.66ID:5bbD/8oe
最近夏バテも重なって体がダルイんだが、体が疲れてる時はグルタミンと鶏胸肉とかに入ってるイミダペプチドだったらどっちが効果的かね?
0163無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 15:57:53.77ID:qrJptQr6
>>160
前にやってた事ある
言うほど苦じゃない
0165無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 19:42:00.36ID:nEdfu6uw
>>160
BCAAならノンフレーバーでも余裕

HMBは混ぜるとかえって飲む量増えてキツいのでビルダー飲みしてるが
あまりにも渋くて歯に悪そうな気がする
大丈夫かな・・・
0167無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 22:48:28.70ID:mG4iKQIL
>>162
どっちも摂ったうえで
しっかり寝る事だな
0168無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 00:00:39.29ID:qEb1I3I8
一時間のトレ中、トレ後それぞれ35cの粉飴(計70c)摂ってるけど摂りすぎ?
みんなはどのくらい飲んでるか教えてタモレ
0169無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 00:32:52.36ID:isCcfgk/
>>168
トレ中40gトレ後80g
0170無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 03:34:02.69ID:XHhD103b
トレーニング強度と内容、自分の筋肉量次第
そんなことも考慮せず質問するバカは何をとれだけ摂ろうが一緒
0171無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 15:11:16.05ID:raXCNS9z
グリコのCCDなんかは1リットルに90gとかせと書いてあるわな
自分は500mlに45gトレ中に飲むようにしてる。
0173無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 18:08:37.68ID:c7AjQdui
CCDとか買うやついるんだ
粉飴で十分なのに
0174無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 18:35:52.69ID:uoAHHuv6
3食しっかり炭水化物摂れていれば長時間のトレでもないかぎりカーボ要らんけどな
0175無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 19:37:24.85ID:huUxiu5z
俺は2時間で腹減るから粉飴イントラで必須
0177無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 01:18:58.95ID:UT/cpjYP
>>173
金ないのに筋トレすな(笑)
0178無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 01:22:42.46ID:DTss8tHD
イントラは薬局で買ったスポドリ粉を
溶かして飲んでるわ。


みんなカーボにもこだわりがあるのねー
0179無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 01:45:41.21ID:bJlVPfTu
俺はダークマターつかってる、カーボはさ
0180無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 04:44:59.03ID:C86rtiyz
クレアルカリン EFXって2カプセルで1500mgだっけ?
言われて見れば1gにしたら小さい気がしたんですが

でも一日1〜2カプセルで効果実感してたわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00117ZRXQ/
0181無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 01:53:33.25ID:7+Ljx0oP
カーボはトレ中は疑問だな。あくまでトレ中はアミノ酸。ホエイやカーボはトレ直後
0182無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 04:40:01.84ID:qNBhSZXC
トレ中にカーボ入れないと腹減るんだよね
1時間で終われば要らないんだけど
0183無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 09:01:48.05ID:/cH01a8w
プレワ利かせたいのでトレーニング前は空腹だから、トレ中のカーボが摂れないと力が出ない
0185無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 14:51:33.44ID:Pk19tkUc
空腹時のトレ最高だよな!
君はそのまま続けてくれたまへ!
0186無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 15:03:17.66ID:CZV4FMe8
>>183
本末転倒w
0187無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 15:17:34.68ID:5o41msCd
トレ前空腹でプレワが効いて
トレ中カーボでエネルギー足りてるんなら何も問題ないだろ

トレ直前におにぎり食べる人とか信じられん
https://youtu.be/_7Pqaj532Mo
0188無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 15:23:16.00ID:ty/BXC9n
そんな追い込めるほど大したトレーニングもしてないくせにw
0190無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 17:28:30.63ID:MxaEv5pV
>>189
これって対象者が普段からがっつりトレーニングしてる人なのかな。
普通の大学生捕まえてデータとってるならあまり参考にならないと思うんだけど。
0191無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 17:32:48.67ID:5o41msCd
書かれている内容は山本義徳さんのメルマガと同じ
0192無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 18:23:30.56ID:I92R5deu
>>187
直前に食っても必要なタイミングで血液にブドウ糖が流れないと意味ないから開始する時間を逆算して食うんだよ
バカだなキミは
0193無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 18:34:46.23ID:yWsy6+ZF
腹筋はアブベンチのみでサイドベントやってなくてクレアチンロード終わってからから
椅子に座ってるだけで(だいたい猫背)右の胸筋下がひりひりぴりぴり痛みのような物がくるようになった
腹斜筋が弱すぎるってことでしょうか?
0195無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 23:54:14.08ID:aM7w0zP8
>>193
あーあ、死んだわ
0196無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 02:54:13.38ID:pM/wkrSm
体力を上げるサプリってクレアチンぐらいでしょうか?飲むだけで効果あるかな?
0198無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 08:44:23.01ID:XdrYMtZB
アミノエナジーコーラ味発売
0200無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 09:17:57.22ID:lq3az8aa
トレ中のカーボは疲労感が増すだけだから要らない
0201無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 10:26:37.74ID:Yb7j0UPz
>>199

>>187「直前おにぎりキチガイ」
>>192「おにぎりでもタイミング調整で有効

>>文盲「おにぎりの話題なのに粉飴」
0202無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 10:38:25.18ID:ardtpLWq
>>196
ハーブやらキノコもあるよ!
0203無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 11:50:32.44ID:cCHeE0Px
>>201
元々トレ中にカーボとってエネルギー足りてるなら問題ないんじゃないかって話だろ

2chにはトレ直前に固形物食う奴めちゃ多いから>>187で動画を貼って注釈を入れているだけ

その注釈も「トレ直前食事のデメリット」なので
直前ではなく時間を開けて固形物を摂る事は問題としていない
よって>>192のツッコミも不適当
0204無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 12:32:02.89ID:Yb7j0UPz
>>203

>>187「直前おにぎりキチガイ」
>>192「おにぎりでもタイミング調整で有効

>>文盲「おにぎりの話題なのに粉飴」
>>バカ「トレ中にカーボ飲んだ瞬間からエネルギー不足が解消される」

とんでも理論わろたw
0205無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 12:33:02.07ID:Yb7j0UPz
バカ「トレ前半は捨ててますから」
0206無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 14:05:08.53ID:uFyfE2oO
アンチ筋肥大やリカバリー軽視のトレーニーは空腹トレーニング多いけどな
0207無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 15:48:07.96ID:ZtcQq/aL
HMBのパウダーノンフレを外出先で飲むときはどうしてる?
1回1gだからカプセルに詰めていけるかな
0209無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 17:59:33.66ID:tuM9+wo5
>>208
Nagoya-bは有名なワンクリックビックリだから
皆なかなか引っかからないぞ
0211https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/22(土) 18:10:11.64ID:iE+zN9Gb
いくら固形物とは言え米だけ1〜2個食べるぐらいならすぐに消化されてしまうんだよ
飲み込んだら消化は時間掛かるだろうけど米なんて噛んでれば唾液だけでも消化してしまう
0212無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 18:31:59.90ID:Yb7j0UPz
>>211
米を個でカウントする池沼初めて見た
0213https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/22(土) 18:35:09.75ID:iE+zN9Gb
ごはんは固形物として扱われるんだよ
ほんとこの板は情弱が多いな

脳みそスカスカ
0214https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/22(土) 18:35:58.37ID:iE+zN9Gb
おにぎりと書いたつもりが米と書いてたのか
まあバカ以外わかるだろ
0215無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 18:38:27.73ID:Yb7j0UPz
>>213ごはんと書いて>>214おにぎりと書いて米と書く主語を二転三転させる後出し大王
0216https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/22(土) 18:49:00.07ID:iE+zN9Gb
どれも同じようなもの
大事なことは腹が減った状態なら食ってからやれということな
0218https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/22(土) 18:51:01.35ID:iE+zN9Gb
ウエイト板は情弱の集まりだから自動的にレベルの低い話が多くなると思うけど
なかなかグラフとか貼るやついないもんな

PDFを貼るとびっくりしちゃって>>209のような事を書く奴まで現れるw
0219無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 18:54:00.29ID:Yb7j0UPz
>>216
主語と単位が噛み合わないと指摘されているのに、どの主語も同じでまとめるなんて小学生以下の知能だなw
0220無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 18:55:09.49ID:tuM9+wo5
>>218
お前も情弱の1人やん
0222https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/22(土) 19:17:21.05ID:iE+zN9Gb
>>219
俺が何を言いたいのかおまえにはわからないんだよ
別におちこぼれに理解してもらおうなんて最初から思ってないから気にしない
0223https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/22(土) 19:18:23.70ID:iE+zN9Gb
作者は何を言いたかったか

みたいな問題答えられなかった奴なんだろうな
0224無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 20:31:52.69ID:e8jo+6e1
〜 ここまで全員低学歴 〜
0225無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 20:33:27.82ID:ZfSeil4u
どうしてもマウント取らないと死んじゃうんだろ
0227無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 21:07:08.74ID:vGhTY3sz
出題者が間違い起こせば答えようないけどね。
0228https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/22(土) 21:26:37.44ID:iE+zN9Gb
底辺はテストをクリアする必要ないからどうでもいいか
0229無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 21:34:27.30ID:P2u63/p0
クソコテミナキンチワワ、ここにも出張かい?お疲れ様
0231無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 11:30:47.47ID:Yeg5nSlm
>>208
のpdfを読むと食後30分で血糖値がピークになるというデータを得られるんだが
その血糖値のデータが>>211でいう
「おにぎり1〜2個ならすぐに消化されてしまう」
という意見とどう関係しているのか教えてくれないか
0232https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/07/23(日) 12:44:28.57ID:+zgnY/kO
どう関係してるってよくわからん質問されても
血糖値があがることがどういうことかわかってないのかこのバカは
0233無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 13:06:00.93ID:iwzzbcz6
エクステンダー、グレープ味甘いだけで不味い
マンゴーの方がずっと良かったわー

ところで、BCAAのことバッカって言う人いるんだけど、ビーシーシーエーとどっちが正しいの?
スペル的にはバッカとは読めないと思うんだが…
0234無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 13:15:23.84ID:cGQ6aFhO
ビーシーエーエー、かな...
0235無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 13:21:10.85ID:Ivz4jh/O
なんておくゆかしいのかしら
0236無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 14:05:13.31ID:iwzzbcz6
間違えました、ビーシーエーエーですね
0237無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 16:57:41.96ID:l3ynpFB5
ベーツェーアーアーだぞ
0239無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 18:53:37.08ID:Pa+7ADY1
エクステンダー(;・ω・)
0240無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 20:30:12.68ID:iwzzbcz6
エクステンドだったな!
いろいろ適当で申し訳なかった!
ビーシーエーエーだよな、バッカとか言ってる奴は今度バッカにしてやろう^_^
俺もこのスレではバッカみたいなもんだが。
0241無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 17:20:09.77ID:RjkvuMIv
グレープフルーツジュースって
男性ホルモン減少させて性欲抑制効果あるって聞いたが
むしろ勃起しやすくなったぞ
ただ、体調がよくなったせいなのか?
0242無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 17:35:41.94ID:+5x4A2xU
劇薬じゃないんだから即効性なんてねーよっだけの話
0243無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 22:58:29.85ID:FezEDok7
血液サラサラになっからじゃない?
0244無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 03:24:03.90ID:1exb6r11
即効性があるのはカフェインとクレアチンだけでしょ?
0246無記無記名
垢版 |
2017/07/26(水) 02:41:14.16ID:8j6B8DXq
>>245
ベーアラは摂取量と安全性がよくわからんな
0247無記無記名
垢版 |
2017/07/26(水) 06:50:21.90ID:otlwWxmk
2gでもフラッシュで顔がピリピリするね
0248無記無記名
垢版 |
2017/07/26(水) 12:20:41.86ID:rhFWVLXn
俺はCCD45gにBCAA5g入れてトレ中に飲んでる。効果は飲まないよりかはマシな感じかな
0250無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 01:51:08.87ID:qfvGXGfv
>>247
昔取ってたけど今調べたらWikipedia英語版で安全性が疑問って書いてあるね。
0251無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 02:55:39.03ID:qfvGXGfv
英語版訳してきた
βアラニンの補給は運動能力を高めることができるが、安全性に関する情報が不足するという懸念がある。
0252無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 06:16:56.38ID:qfvGXGfv
ベータアラニンについて
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4501114/
ベータアラニン安全性の所の結論
現在、ベータアラニンの長期使用(すなわち、1年超)に関する安全性データはない。
現時点では、限られた情報ではあるが、ベータアラニンは健康な人では推奨用量で安全であることが示唆されている。
0253無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 06:45:22.55ID:z75qyl0y
ベータアラニンもクレアチンと同じで結局アミノ酸の一種だろ?
害になることなんてあるのか?
0254無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 08:42:54.45ID:9IgyX4jx
>>253
どうしてアミノ酸なら無害だと思うの?
水だって塩だって、摂り過ぎれば死ぬよ
0255無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 08:48:11.97ID:g2pRh75W
ベータアラニン服用始めて一週間だけど確かに筋肉痛というか疲労感がいつもより1日2日遅れてくる感じはある
0256無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 09:29:55.16ID:ul0YLmcI
>>254
無害と有害のボーダーラインが設定されて無いのは危機管理能力0の無能
0258無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 06:17:04.55ID:j0ceJN5r
クレアチンは牛肉沢山食べられる量で5gとか取れるけど、ベータアラニンは鶏胸肉200gで800mgだから、推奨量の1.6gから6gとるとなると食える量じゃない。
せいぜい1日400gだろ1.6gまでなら食経験上安全と言えるんじゃないか?
0260無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 10:21:02.56ID:XZOuNF2n
1日の食事か鶏肉400g だけの奴がいるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況