X



握力総合スレ その22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/04/21(金) 16:11:49.04ID:QEi+AADO
・喧嘩厨や煽り等のレスはスルーしましょう
・動物や架空の物も握力の話題に留めましょう
・仲良く使い皆で握力向上を目指しましょう
・強者を装って嘘トレーニングを吹聴する人が頻出しますがスルー推奨です

握力の4つの要素
クラッシュ力:握る力。握力計の数値やグリッパーに大きく関係する。
ホールド力:掴む力。柔道で掴んだり、鉄棒などぶら下がる際に大きく関係する。
ピンチ力:摘む力。瓶の蓋を開けるなど日常生活で大きく関係している。
開く力:指を開く時に使う力。日常ではほぼ鍛える事はないがトレーニングには欠かせない。


グリッパー用語

■ディープセット
ハンドル間の距離がかなり狭くなるまでセットすること

■インチセット
ハンドル間の距離が1インチ(=約2.54センチ)になるまでセットすること
500円玉の直径→2.65センチ

■カードセット
ハンドル間の距離がクレジットカードの狭い方の幅(約5.5センチ)になるまでセットすること
COCの認定ではこれ以上深いセットは無効

■フルレンジクローズ
最大幅からグリッパーを閉じること
最初から全て片手で行えばノーセットクローズ

■ネガティブトレーニング
両手等を使ってグリッパーを閉じ片手でそれを保持するトレーニング


ポジティブ…筋肉を縮めながら力を出す
ネガティブ…筋肉を伸ばしながら力を出し続ける

ポジティブ…重いものを持ち上げる
ネガティブ…ゆっくりと下ろす

ネガティブ動作時の方が筋繊維の損傷が激しい
ネガティブを強調すると筋肥大に効果的とされている

■オーバークラッシュ
クラッシュしたグリッパーを更に力をこめて握ること

前スレ
握力総合スレ その21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488024170/
0653無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 15:43:03.12ID:gd0UNSdm
>>635
鉄棒とかで片手ぶら下がりも結構いいよ
たった10秒くらいできつくなる
0655無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 17:27:09.87ID:iMdX79fo
つい先日片手でぶら下がるの試してみたら
かなり肩に力入れて関節を固定しないと肩が外れそうだった
歳と体重のせいだな。ちな83s
0656無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 12:43:30.01ID:MTc9siLC
スーパーグリッパーとハンドグリッパーは鍛えれるとこ違いますか?
0657無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 15:15:24.01ID:KLNhvTJp
変わらない
初心者はスーパーグリッパーの方をすすめる
強度が自由に決められるしネガティブトレーニングがやりやすい
俺が持ってるのはアイアンアメリカンのだけどイヴァンコ製のが一番長持ちするらしい
0658無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 16:58:20.08ID:AIVxpk/C
>>652
トミーは認定後すぐ#4が閉じれなくなったハズ
それからはBB-SEのノーセットがMAXパフォーマンス
0659無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 18:24:45.02ID:DFEBAJZU
>>650
あれアイデアはいいんだけど実際10kgプレート4枚扱える奴は
ほとんどいないだろうしIMハンドクラッシャーみたいな卓上タイプで
よかったと思う
握り幅の調整はプレートの下に雑誌でも敷けばいい
0660無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 19:01:20.73ID:qGIPL8kp
ワンハンドデッドの要領で重りを指に引っ掻けて持ち上げてキープ。これどうだろ!?
なるたけ指に引っ掻けられる細いやつで
ただ、それだと耐久性が問題
細くて耐久性あるやつないかな?
0661無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 19:57:48.86ID:KLNhvTJp
指先にひっかけるの?
細い紐に吊るして重り持ち上げるならハンマーカールみたいに縦向きに握って持ち上げた方がトレーニングになりそうだが
0662無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 20:22:57.76ID:XZ0OCPx7
ああ、すまん、四指に引っ掻けて握るが正しい
0663無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 20:35:09.41ID:io6Igx8R
>>659
妙な機能でオリジナリティを演出して価値を上げしようとしてるが高いからイラネー
0664無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 21:25:28.48ID:hQAH0UcC
フックグリップのこと?
0666無記無記名
垢版 |
2017/06/17(土) 19:34:52.04ID:WnneheR2
りんごさんって何歳なん?奥さんは41歳らしいが
0667無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 09:04:25.48ID:psZlXhpq
>>666
奥さんと同じぐらいなんだとは思うが、30代かと思ってた。
というか結婚されてたんだね。
0668無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 12:33:03.19ID:voy2Oyyt
リンゴ氏は年増が好みなのかよ!アニマル店長の奥さんなんか女子大生みたいに若くてピチピチなのに
0669無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 12:44:02.33ID:9UdtWIwC
荒らしがいる時の方がまだ面白かった
0670無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 13:56:25.36ID:ACl1wfVl
ブランクあってCOCだけなんとなくニギニギして停滞してたけど
プロテインを少しとるようにして、高頻度ニギニギしたら捗った
NO3Cカンあと2,3o。数年前の最高まで近づいた
握力と言えど、トレーニングで成果出すには生活からだなあ
0671無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 14:51:30.70ID:ACl1wfVl
この時間が一番暑い。クーラーつけるとすぐ涼しくなるんだぜ・・・
0673無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 23:05:10.89ID:71P5GxiZ
COCグリッパーで筋トレするとき反対側の手で少し閉じてから始める人が多いですが
そっちのほうが筋トレの効率が上がるのでしょうか?
0674無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 01:53:48.25ID:zzU1TjAv
>>673
グリッパー攻略という観点から言えば効率がいいんじゃないかな
まずはセットで閉じて、徐々にセット幅を広げていく
グリッパーは初動より最後の方が硬いから、閉じれないグリッパーをフルでずっとやっててもファイナルは強化されないからね
0675無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 10:09:42.55ID:wfKQe5z0
リストロールってどう?指にびしばし効くのだが
0676無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 11:01:24.62ID:4jzrXwGw
握力計の数値を上げるが目的なら関係ないですか?
0677無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 12:24:52.91ID:IaScTaot
>>676
何度も言われてるけど、握力計の数値上げたいなら、握力計握り続けるのが一番早い
それで停滞したらいろいろやればいい
0678無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 12:33:26.19ID:azbpr4e+
スーパーグリッパーの握り方について質問です。
支点側を握るというのは逆向きに握るということですか?
0679無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 12:34:17.71ID:xBDEkuBc
w◆★atch?v=4◆★TnUePIxP8I
0680無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 12:34:29.82ID:xBDEkuBc
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y★outube.com/w◆★atch?v=4◆★TnUePIxP8I
0681無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 12:35:32.20ID:xBDEkuBc
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=4◆▼TnUePIxP8I

Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=fn◆■o9zI7HSYg

Rihanna - Numb - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=LI◆■5VCUEHmy8

All The Way Up ? Fat Joe, Remy Ma, French Montana choreography by @_triciamiranda |Spon. by Hobnob
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=z0◆■mAyQnuE8c

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=oe◆■6ACKMyF7I

Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=j◆■W_B4NRYd1A


SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ
0683無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 18:36:42.71ID:TYPYRV0J
>>682
こどもがかわいい。
パパは「無茶しやがって」にならないでほしい。
0684無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 23:20:03.38ID:4jzrXwGw
アート工房Kの商品高すぎる
0686無記無記名
垢版 |
2017/06/21(水) 06:14:28.71ID:ItW4d4we
>>668
アニ店の嫁さん何歳くらいなの?
0687無記無記名
垢版 |
2017/06/21(水) 10:48:41.68ID:NBNizmjI
ハンドグリップCoCNo.1左右10回づつ
0688無記無記名
垢版 |
2017/06/21(水) 11:00:02.11ID:fzGsQbMa
COCのトレーナーは8割ぐらいしかクラッシュできないけど握力計の数値は
57ぐらいでる
0689無記無記名
垢版 |
2017/06/21(水) 15:10:39.29ID:zl6jxG/X
人差し指と中指だけ強いかセットが下手だから
アイエムタグで薬指と小指を鍛えるかyoutubeで自分と同じぐらいの手の大きさの人の握り方を真似することをお勧めします
0690無記無記名
垢版 |
2017/06/21(水) 23:24:19.95ID:WvuM0A9X
たもっちゃんの奥さんは二十歳前後じゃない?女子大生ならそんなとこだろう
0691無記無記名
垢版 |
2017/06/22(木) 05:06:51.06ID:LDa1GsU/
濡れてる綱でパラレル懸垂したらクラッシュ力つくと思う。握りこまないと落ちるから。パラレル懸垂できる綱なんてなかなかないと思うけど。自分は幸せだ
0692無記無記名
垢版 |
2017/06/22(木) 11:38:03.26ID:tPVqqEe4
最近左ばかり調子がよい。利き腕の右は退化ぎみ。謎。
0693無記無記名
垢版 |
2017/06/22(木) 13:04:23.69ID:2wHP2Rws
片手懸垂やってたら右側の筋痛めて3カ月たってもまだ痛い
故障スレスレより多少成長遅くても余裕を持ったほうがいいと思い知った
急がば回れてとはよくいったもんだわ
0695無記無記名
垢版 |
2017/06/22(木) 14:43:10.37ID:UwgSHEPe
なんか一風変わった握力強化トレないの?無能共め
0696無記無記名
垢版 |
2017/06/22(木) 15:33:44.37ID:xVRm5bkt
このスレになってからトレーニーの中にアーティストが紛れ込んだな
0697無記無記名
垢版 |
2017/06/22(木) 19:11:24.18ID:UwgSHEPe
くそが。最高記録出た可能性あったのに、表示されず。ドンキの握力計ダメだわ
なんで握りこむと表示されずに消えるんだよ
0698無記無記名
垢版 |
2017/06/22(木) 20:00:14.48ID:F5HSxfHd
先週測ったら67で「握力数値落ちた、あぁうんざり」と思って今日計ったら
76kgで3kg自己更新、もう嫌この筋力、日によってばらつきありすぎるわ、他の
筋トレ種目じゃありえねえだろ
0700無記無記名
垢版 |
2017/06/22(木) 21:26:37.16ID:8zvF6ht9
体重98`で鉄棒片手ぶら下がりしたら15しか持たなかった…両手だと60秒耐えられたのに。
普段懸垂は1セット20回程度しかやらないから握力ホールド力は伸びないか
0701無記無記名
垢版 |
2017/06/22(木) 22:45:58.14ID:UTYGMzcG
98sで20回ってネタレベルのバケモノですね
0702無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 00:16:47.49ID:Bza9H+19
皆はグリップマシン、グリッパー、ブロック、ローリングサンダーなど
それぞれ別の日にやってる?

なんか極太ダンベルのデッドリフトやると肘へのダメージ半端じゃないんだけど
自分だけか?しかも疲労の回復が極端に遅いんだよなこの種目
たまーにやるくらいにしといた方がいいかもなあ
他のトレに支障でまくり
0703無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 01:27:43.13ID:+WW0jyh0
握力計の数値上げようと思ったらアイエムタグでどこの指鍛えるのがいいですか?
0704無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 02:06:55.36ID:lIi+boAe
滑りやすいところでの懸垂マジでいいよ
0706無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 10:55:17.93ID:lIi+boAe
お待たせらマジで滑りやすいところで懸垂やれって。理屈はわかるだろ?
滑りやすい→落ちそう→落ちないように握る→これで自分の体を持ち上げる→終始握力使う
神経も使うのよこれ 神経も鍛えられるわけ
0707無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 11:31:02.10ID:n4Fr3pJV
>>706
指が開かないように耐える力(ホールド力)と握り込む力(握力)は別物
0708無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 14:04:08.41ID:dhhl6tui
98キロで20回ってどういう背中してるんだ
0709無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 14:52:16.31ID:SXdBbEey
>>702
ファットバーは一番肘にくるよ、ただ握力強化にしても前腕への刺激にしても総合的には最強と思うがな、大昔のビルダーは軒並み握力強かったらしいがバーベルやダンベルが太かったからだろう
0710無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 14:52:33.23ID:lIi+boAe
>>707
素人め
懸垂やったことないだろ?それとホールド力とクラッシュ力は別物だから〜っていうやつも素人
0711無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 15:50:57.95ID:yAYwHXum
高重量デッドで別にいい
0712無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 16:11:01.66ID:mJWs1u37
皆がタイスセイラーみたいだったら苦労しなくていいよねうんうん
0713無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 17:32:35.28ID:n4Fr3pJV
>>710
すみません、私はクライマーなのですが、トップクライマーですら握力は大したことないのでそうだと思っていました。
握力とホールド力を合わせて鍛えた場合どのくらい効率が変わるか分かりますか?
0714無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 17:58:54.98ID:VEUbfzV4
いや、厳密には別だけど、この場合は違う。滑りやすい、掴みにくいところでやるから握力にいい。ホールドじゃないってこと。1回1回クラッシュしてるようなもので。やればわかる。くらいまーみたいに耐えるトレじゃなく懸垂だからな。そこ履き違えたらダメ
0715無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 20:17:02.70ID:mJWs1u37
滑りやすい掴みにくいものを握って懸垂すると言うとラフター懸垂の方の事を言ってるのかな?
ブロックの重量はクラッシュ力の指標になることもあるしたしかに否定はできない
0716無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 20:42:03.72ID:n4Fr3pJV
>>714
言いたいことがよく分からん
クライミングだって持ちやすい石ばっかり持ってる訳じゃないが
0717無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 21:58:51.20ID:ky58tqgD
クライミングの場合握り込まず指を引っ掛ける事が殆どだからな
この場合だと指先のホールド力が要求されて握り込む力は使わない
0718無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 22:45:10.75ID:VEUbfzV4
ラフターとは違う。高いところに網目上に綱が張ってある公園でパラレル懸垂をやってる。綱は太目。綱だから握りこめる。これが雨で濡れて滑りやすくなってて、その状況で懸垂。これでわからない?あとは実際にやってみてくれ。
0719無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 23:00:32.03ID:NObvOOu+
>>718
まぁ、刺激を変えるためのサイド種目くらいにはいいんじゃない?
メインとしてはちょっとな、それっぽっちでそんなに強くなるとは思えない
純粋に握力だけに効かないからすぐ頭打ちする

初心者がそれをやって多少上がったから、調子に乗ってるってだけにしか聞こえない。
正直に書いた、すまんな

結局あなたはそれで何キロから何キロになったの?
0720無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 23:12:48.29ID:VEUbfzV4
誰もメインでやれなんて一言も言ってないし。すぐこういう基地害が湧くな。握力じゃなく人間のレベルが低い。すまんな、正直に書いた
0721無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 23:14:32.84ID:ky58tqgD
肝心の握力伸びてないんなら誰もやらないぞよ
0722無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 23:21:57.12ID:ikC2zmc7
>>720
あまりにも中二病ぽい言い回しだからそう言われるんだよ

実力も知識もないのに他人を素人呼ばわりするなよキモいな
0723無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 23:24:16.27ID:l5Z/bv96
ここの連中は頭かたいし性格最悪だから無駄だよ
成果を出すしかないな
0724無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 23:57:53.93ID:VEUbfzV4
>>722
中二病なんて言葉を使うやつに言われたくないがね。マジで使うやついるんだな気持ちわりぃ
キモいのはおまえだよド素人
0725無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 00:02:19.57ID:Iyei34k5
罵声が飛んで来たらやる価値はあると思っていい
どうでもいいことには罵声も飛ばない
トレーニングを確立してて順調な奴は罵声なんか飛ばさない
(ほんとに効果あるかは別問題だけど)
0727無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 00:14:03.84ID:Iyei34k5
謎じゃねえよ。否定する奴は、やったけど効果なかったよ
というのを聞いたことがない。やってないんだよ。
その程度だっってこと。
0728無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 00:23:52.84ID:ytbjeMiu
まぁアンタはそれで数値が上がったんならそれでいいんじゃないか、少なくとも70はあるんだよな

ただ握力だけは分からんのよ、普通のウェイトしかやってないビルダーの谷野さんは80以上あるが50ないビルダーもいる、握力の強いドカタもいりゃ弱いドカタもいる、握力トレの種目は合う合わないはかなり個人差がでる
0729無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 00:24:47.17ID:Iyei34k5
あんたって俺じゃないよね。俺あの人じゃないし・・・
俺は最高92sの弱小です
0730無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 00:31:11.54ID:EOg7k1HI
>>727
あなたはやってみるってことですか?
結果出たら教えて下さいね

でもまずそんな都合良い公園なかなかないし、雨が降るのを待つのも辛いから同じような状況をどう作るか考えないといけないね
0731無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 00:32:18.23ID:Iyei34k5
これだよコレ・・・取り入れるかどうかなんか勝手に判断すりゃいいだろ
議論はすればいいけど、どんだけ性格悪いんだよ・・・
0732無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 00:38:49.92ID:X0R3yUsQ
もう分かったからそれぐらいでやめとけ荒れてるわ、傍から見てるとお前が一番性格悪く感じるぞ
0734無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 00:39:35.02ID:Iyei34k5
だって、不毛な否定をするやつが何人か張り付いてるからな
前から気になってた。反省するといい
0735無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 03:47:09.86ID:6P8tXakZ
最近は荒れてないとクソみたいな話題しか出てこないからこれぐらいで丁度いい
0736無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 04:25:07.35ID:mCnwG7FI
ハンマーカールは前腕が鍛えれますが握力向上に効果あるでしょうか?
0737無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 04:51:46.73ID:3Sq9SoOz
PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=V◆★i5dH2iBPiQ

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ

Haley Fitzgerald ベストダンス
KAYTRANADA - GLOWED UP (feat. Anderson .Paak) - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=7◆■iueK7p0DfY
0738無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 09:35:53.08ID:zmx0UOa/
>>730
なぜ雨を待つ?手を濡らすなり、なにかでぬるぬるにするなりすればいい。否定するやつは想像力がない。だから否定から入る。自分の都合で考えるからな。
0739無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 10:14:56.45ID:CA8e2oWs
>>738
もうなんかツッコミどころ満載だししつこいよお前も
0740無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 10:20:31.84ID:Fi+gbSbO
>>736
多少の効果はあるよ。でも握力専門にトレをしている人には、あまり効果的ではないかと。
0742無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 10:47:11.87ID:RFU2w50P
ハンマーカールはファットグリップを使えば多少の効果はあるかな
公園の綱なら公共の物だから何かを使ってぬるぬるにするのはやめた方がよいかと
0743無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 11:34:04.44ID:7MAqtju5
やっぱりな。便乗して偉ぶる典型。ツッコミどころなんざ見えてないのに満載などと言う。なんか有益やこと書いてみろよ?無能なおまえには書けねえだろうが
0744無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 14:16:12.51ID:RFU2w50P
近くにそういった公園が無い場合は綱に重りを付けて持ち上げればいいかな?
トーエイライトの千円ぐらいで買える綱じゃ細すぎるか
0745無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 16:31:42.17ID:CA8e2oWs
>>743
一から説明しないと分からないの?
・まず>>730は雨を待つ以外の方法を考えようと提案してるから雨を待つと言ってない。むしろ逆。日本語が読めてない。
・手を濡らしたら綱は逆に滑りにくくなる。
>>742のとおり
・想像力がないのはどっちなの?

って所がツッコミどころ
もう面倒くさい
0746無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 16:33:12.64ID:Iyei34k5
ちなみに俺はもう加わってないよ。孟宗竹が多いから勘違いしないでね
0747無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 16:50:13.57ID:CA8e2oWs
>>706>>714
こんな方法では一時的に少ししか上がらないよ
断言する、続けても意味ない。

あと神経って何かわかってる?
クライマーって分かってる?
って感じ、多分馬鹿なんだろうな

何を偉そうに言ってるのか、怒ってるのか意味不明
0748無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 16:53:18.44ID:Iyei34k5
ただの懸垂でも握力上がるし、それ系の器具も結構売ってるな
きっとそれも全否定なんだろうな。スゲーわー
0749無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 17:00:29.90ID:CA8e2oWs
批判してるのは申し訳ないけど、ほとんど効果がないことをさもすごいってアナウンスするのはどうかと思うわけ。

何もないよりマシとか言うなよ。
無駄な理論はないほうがマシ。

結局批判するなって擁護してるやつも効果ほぼないって気づいてるみたいだしな。何を擁護したいのか意味不明。
0750無記無記名
垢版 |
2017/06/24(土) 17:01:49.45ID:CA8e2oWs
>>748
懸垂したら握力上がるよ。でも結局握力80以下の話ですやろ?
全否定する気はない。勘違いするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況