X



握力総合スレ その22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/04/21(金) 16:11:49.04ID:QEi+AADO
・喧嘩厨や煽り等のレスはスルーしましょう
・動物や架空の物も握力の話題に留めましょう
・仲良く使い皆で握力向上を目指しましょう
・強者を装って嘘トレーニングを吹聴する人が頻出しますがスルー推奨です

握力の4つの要素
クラッシュ力:握る力。握力計の数値やグリッパーに大きく関係する。
ホールド力:掴む力。柔道で掴んだり、鉄棒などぶら下がる際に大きく関係する。
ピンチ力:摘む力。瓶の蓋を開けるなど日常生活で大きく関係している。
開く力:指を開く時に使う力。日常ではほぼ鍛える事はないがトレーニングには欠かせない。


グリッパー用語

■ディープセット
ハンドル間の距離がかなり狭くなるまでセットすること

■インチセット
ハンドル間の距離が1インチ(=約2.54センチ)になるまでセットすること
500円玉の直径→2.65センチ

■カードセット
ハンドル間の距離がクレジットカードの狭い方の幅(約5.5センチ)になるまでセットすること
COCの認定ではこれ以上深いセットは無効

■フルレンジクローズ
最大幅からグリッパーを閉じること
最初から全て片手で行えばノーセットクローズ

■ネガティブトレーニング
両手等を使ってグリッパーを閉じ片手でそれを保持するトレーニング


ポジティブ…筋肉を縮めながら力を出す
ネガティブ…筋肉を伸ばしながら力を出し続ける

ポジティブ…重いものを持ち上げる
ネガティブ…ゆっくりと下ろす

ネガティブ動作時の方が筋繊維の損傷が激しい
ネガティブを強調すると筋肥大に効果的とされている

■オーバークラッシュ
クラッシュしたグリッパーを更に力をこめて握ること

前スレ
握力総合スレ その21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488024170/
0376無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 23:20:16.63ID:qJ71MC2y
>>375
嘘つくなよ
0379無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 04:40:11.92ID:vtcDLBaN
>>372
金井って世界チャンピオンの人がテレビで関係無いって言ってた
0380無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 05:24:54.45ID:owxy+Bk7
軽量級だと実際握力普通の選手とかいるけど…

重量級だと握力関係有りません!(キリッ
とか言ってても
何キロですか?90キロです
とかザラだからなぁ
0382無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 06:00:24.24ID:vtcDLBaN
アームレスリングのブログやってる人でピンチ力とホールド力は必要って言ってる人はいた
クラッシュ力は..反動使いまくって高重量扱ったトレーニングしてるから副次的に付いただけじゃ....
0383無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 06:35:31.76ID:fMIkka36
スゲー
こりゃ握力も相当強そう!
いや意外に弱かったりしてw
https://youtu.be/JgixW_RIkjQ
0384無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 11:39:18.58ID:vtcDLBaN
動画はウェイトリフティング?
参考までにウェイトリフティング日本代表の太田和臣で握力77kg
0385無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 12:44:37.98ID:Axt2pziR
ミゲルとユウスケが合資会社設立したぽい?
0386無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 12:50:13.14ID:+0TH4/lQ
ホールド力を鍛えることは、ひいてはクラッシュ力を上げる近道かも。というのは、一昨日登山に行って遭難し、急な尾根を登ったり下りを数時間繰り返してて、その急な尾根には竹笹がびっちり生えてて行く手を塞ぐ。下りる際にその笹を握って命綱にしないと
0387無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 12:53:45.27ID:+0TH4/lQ
続き。奈落の底にまっ逆さま。だから繰り返し握ってたんだが、普段手は筋肉痛にならないが、その日から筋肉痛になって2日経った今も筋肉痛。ちなみに前腕も強烈に筋肉痛。何となく握力がみなぎってる感じがする。痛くて測れないが。以上!!
0388無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 12:55:32.85ID:+0TH4/lQ
ちなみに握力や指や前腕鍛えててマジでよかった…。
0389無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 12:57:50.88ID:MsWR13XO
タイスセイラーが両手にそれぞれ45kgのダンベル持って歩くトレーニングしてたらCOC3とじれるようになったらしいし
普通にあり得ると思うよ
0390無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 13:13:18.75ID:+0TH4/lQ
なるほど。高重量、高負荷をホールドするトレーニングがいいのかな。ガテン系の人とかもそういう状態が長く続くから自然と握力つくのかも。 やはり文字通り、握ること。握り続けることなんかな。
0392無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 13:22:53.11ID:MsWR13XO
トレーニングには向き不向きがあるからその方が良いとは言ってないがその方法でもクラッシュ力を上げられる事が出来るという例を挙げた
ガテン系の人握力あるの?
経験で培ったコツとか技術力で体の負担を減らしてるんじゃなくて?
0393無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 13:24:20.24ID:MsWR13XO
>>391
ワールドストロンゲストマンで定番のやつ
0394無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 13:28:47.58ID:+0TH4/lQ
ガテン系は一般人よりは高い程度かな
0395無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 13:37:25.48ID:C7ErFtOx
ガテン系の人は指めっちゃ太い
0397無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 15:18:54.01ID:WB9LqGd1
>>392色々な形のもの握るってのもあるだろうな、手をいっぱいに広げたものから狭いものまで重量も様々
ただドカタも握力の強い人もいれば弱い人もいる、ビルダーも特別握力鍛えてないのに80ある谷野みたいなんもいれば
50ない人もいたり、本当にこれだけ分からん筋力もないよ
0398無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 16:43:19.65ID:PXeEh8T2
握力坊主さんがKWN50を買いませんって言ってるのなんで?
0400無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 22:11:15.57ID:0gKTwzKr
Coc3閉じれる人なら身体も強く200kgぐらいのデッドリフトはできそう。
0401無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 22:34:11.92ID:fMIkka36
しかしベルトやストラップを使わずに300kg以上やるのは凄いな
腰痛にならないのかなw
https://youtu.be/S7ZZSpSSm68
0403無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 00:16:45.66ID:mzqP+nkj
フックグリ、ップなんだろうか順手で300オーバーとか凄いな
0406無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 13:32:53.92ID:Lbjv8ldQ
てっとりばやいのはマラソンだわ
0408無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 20:09:19.47ID:t0/sS4HM
やっぱホールド力はクラッシュ力を強くする理論は合ってるかも。登山後、筋肉痛になって、筋トレやめてて、今日測ったら最高記録に並ぶ数値出た。まあ超回復的なものかもしれんが。やっぱたまには10セット以上やって追い込むことも必要だな
0409無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 21:03:30.92ID:nTizFdZK
俺は10年間ウェイトをやりこんできたからわかる。
全ての筋肉はつながっているようなもの。
連動している。
指、手首、前腕、二頭、三頭、肩、僧坊、背中、胸、腹筋、腰、大腿、下腿、
神経はつながっており、血管もつながっている。
ウェイトをやりこんでると首を鍛えなくともある程度太くなってくるし
そのレベルで首を鍛えればすぐに太くなる。
握力も全身を鍛えてかつ握力を鍛えている奴のほうが
握力だけ鍛えている奴より強くなるよ。
二頭だけ鍛えるよりも三頭と同様に鍛えていくほうが強くなるように。
特に握力は最も神経や意志の力が重要になるところだから。

全身筋力が弱い人で握力だけ突出して強いという人はまずいない
握力が強い人は全身筋力も強いものだ
しかし握力スレ系住人の多くは握力強化のトレーニングだけで握力を強化しようとしている感じがある
天才以外は非常に無理がある方法といえるだろう
全身強化+握力強化こそが本当の握力強化
目指す目標が高ければなおさらだ
握力強化の為に日々握力強化のトレーニングをしている人には
握力強化のトレーニングのみで握力強化を計れると思いたい
という気持ちはよくわかるが
辛い全身強化トレーニングなしでは効率よく握力強化を計ることは現実的には難しい
0410無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 21:21:18.89ID:KCkz7Uvp
握力=神経との繋がり
これだわな。俺も何時間も山の中で竹笹を握り続けて、遭難で精魂も疲れ果て、神経が高ぶったというかくたびれたから、その反動みたいなので、その後休んで超回復的な効果で、いい数値の握力が出たと思う
0411無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 21:33:44.96ID:XiyZjm5o
この界隈こういう変なやつが多いのが特徴だよな
0412無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 21:45:03.87ID:KCkz7Uvp
実体験を書いただけで変人扱いかよ
狭く小さな人間だ
0413無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 21:59:54.41ID:4ra6VyEt
その実体験がおかしいって言ってるのがわからないのか
0414無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 22:25:19.69ID:4Lm9AKRE
腹筋も握力に関係あると新沼さんが言ってたが
真面目にやってみようかな
0416無記無記名
垢版 |
2017/05/22(月) 23:55:49.20ID:z1GnDx+0
握力王のジョーキニーの朝スクワットの話読む限り
他の部位の筋力を鍛えることでテストステロンが上がり握力も伸びやすくなるのはあるかもしれない
ただそれが全身の筋肉が連動しているからだとするのは中々珍しい見解だね
甲野善紀に部分的に影響を受けているのかな?
あの人は人体の神秘について教えてくれる
0417無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 00:14:23.87ID:W0cnFNm9
な?>>413みたいなバカは自分がなにを書いてるのかもわからないレベルなんだよ
0418無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 00:24:55.00ID:8EHMqnTM
逆に自分でその文章みておかしいと思わなかったの?
0419無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 00:26:56.83ID:8EHMqnTM
>>410
これを読む限りだと竹笹を何時間も握ってたら遭難したって読み取れるんだけどそれで正解なの?だとしたらガイジとしか思えないんですけど
0420無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 00:28:58.37ID:Tf5Qx4LJ
全身鍛えたほうがはかどるのは当たり前だ。
もう内臓が強いとか回復力が強いとかそういうところから違うし、そんなのあたりまえ。
神経ってのはようわからんけど、他で鍛えたテクニックが精神的なものも含めて
役に立つのも言うまでもなく当たり前だ。
0421無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 02:33:17.71ID:404Ji2Wo
>>419
おまえバカだろ!?自分の読解力のなさを棚に上げるな
論外
0422無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 02:44:29.44ID:Tf5Qx4LJ
人間が猿の一種だとすると高いところでは握力が上がったりして
厳密に研究したらイグノーベル賞取れちゃうかも
木に上ってトレーニングしてみる?
0423無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 02:51:12.06ID:tx3o94gh
>>422
集合住宅なんて高いところに住んでるやつのが多いけど何もかわらんわい
0424無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 02:54:46.07ID:Tf5Qx4LJ
>>423
標高じゃなくて、高いところから下見ながら握ったらもしかして・・・
明日やってみよ
0425無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 04:59:09.62ID:EErRHKa3
なんかスレの雰囲気ガラッと変わったな....
0426無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 06:23:38.79ID:zro0K63E
>>424
スカイダイビングしながらやってろガイジ
0428無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 08:06:15.08ID:fssBP7Xh
すぐカイジって言うやつ怖すぎる
中高生みたいな考え方してるんだろうな
0429無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 08:48:29.87ID:wZloVRSx
>>410
遭難とかどうせ無計画な登山でもしたんだろ?
0430無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 10:41:28.71ID:404Ji2Wo
すぐガイジとかいう奴は、自分がガイジだからって他人を巻き込むなって話だわな
握力の話をできない、他人のレスにケチつけて喜んでるアホだからな
以後スルーで
0431無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 11:08:12.65ID:EErRHKa3
遭難とか高いところに行くのとか危険だからやめた方がいいと思う
もっと安全なやり方で何とかすれば?
0432無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 11:37:28.55ID:Tf5Qx4LJ
>>426
猿はスカイダイビングするのか
天才か?
0433無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:13.64ID:DX6ohTWe
>>432
もうつまんないから消えてくれない?実験なら勝手に一人でやってろよ霊長類で握力最強のゴリラだって基本的に木登りせんやろ
0434無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 11:48:55.46ID:Tf5Qx4LJ
>>433
おまえ真正バカだな。そしてつまらん
0435無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 12:19:38.00ID:Eu8nxr6H
伊藤さんとこのブロックウェイト買った人いる?
何lbまでリフト出来る?
40lb買ったけどキツい…
0437無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 13:27:25.33ID:EErRHKa3
アニマルネットワークでブロック買えるのか
あのカラフルなやつ欲しいんだけどネットショップの方にないからもう売ってないのかと思った
店に直接行けば買えるのかとチョーク使用は有りなのか聞きたい
0438無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 13:43:34.06ID:Kdjs7v2s
>>409
このコピペ久々に見た
10年以上前からちょくちょく貼られてないか
0439無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 14:41:35.13ID:Mbbb66rd
>>434
つまらんのはお前
お前の人生振り返れば分かるはず
0440無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 16:17:20.96ID:nNXuDzmg
スポーツテストが近いのに突き指してしまった
悲しい
0441無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 16:20:01.52ID:EErRHKa3
高校生でスポーツテストで凄いと思われるには握力どれくらい?
0442無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 16:24:42.59ID:JDjDH3F+
知るかw高校生に聞けw
0443無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 16:28:38.56ID:EErRHKa3
大学や社会人でスポーツテストなんてやらないだろうし真上のレスが高校生のものだと思ったから聞いたんだが?
0444無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 16:36:48.24ID:8EHMqnTM
60kgあれば10点満点中10点取れるしムキムキ柔道ゴリラくんの80kgを超えれば畏怖の目で見られるでしょう
0445無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 16:38:56.93ID:nNXuDzmg
どこの高校でもだいたい80kgぐらいの桁違いゴリラがいるんだね
それを超えればビビられるかもしれないね
0446無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 16:44:39.23ID:edhW+KCb
>>435
俺も40lbs買ったけど昔触ったJGR40と同じくらいに感じた
リフトはできたけど余裕はない
0447無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 17:58:28.03ID:oENar6CZ
オンライン通販であるの?
それとも店でそのブロック買って運んで帰るの?
0448無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 18:13:27.45ID:edhW+KCb
>>447
アマゾンの通販で買える。販売者は伊藤鉉鋳工所。
品切れになっていることも多いがすぐ補充される。
0449無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 18:28:35.99ID:O827HNyW
キニーが大事にしていたスクワットについて。


彼自身スクワットが無ければ#4を閉じられなかったと言うぐらい大事にしていたスクワット
朝早く起きてブラックコーヒーを1杯
その他何も摂取せずにスクワット⇚ここ大事
彼の理論では何も栄養を取らない空腹な朝にスクワットをすることによって身体が"緊急事態"状態になり成長ホルモンがドバーッするということらしいです...。

「スクワット中に急にバーが軽くなるんだよ」

スクワットは回復をとても助けてくれたし、コレが無ければ#4は閉じられなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=i1E5RIY6xLY
0450無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 18:32:46.86ID:kD+PvJ0b
握力って全身筋力の参考として測定されてるけどどれだけ相関性あるのかな?
0451無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 18:48:54.80ID:Kdjs7v2s
人間は大体の活動で手を使うし、握力が弱ければ高重量の物挙げたり支えたり、
遠くにモノ投げたりとかできないって理屈じゃないかな
ふつう握力だけ特化して鍛えるってことあんまりしないからね
0452無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 19:43:17.66ID:yfOpt8Z/
>>446
ありがとう
40でこれなら45lbとか無理だわ
ましてや50lbなんて…
50lbリフトした人いるのかな
0453無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 20:22:33.30ID:H7exX6Ry
ツイッターによくUPされている高校の体力テストの結果表を見ると
握力の学内最高記録は男子で58-68kg、女子で38-45kgくらいが多い印象。
これは左右平均の平均値なので、利き手の記録を平均すればもう少し上がりそう。
0454無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 20:54:40.90ID:oBc+J4Ui
>>452
HandStrength.jpのりんごさんは所見で50lbリフトしたみたい
0455無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 20:56:59.87ID:vRsjfmM9
普通のバーベルやダンベルと違って日常の重量物持ち上げると握力の重要性や手の大小の有無は凄く感じるねぇ
ボディビルやパワリフでどれだけ実績あろうが握力が50代ならストロングマンコンテストの種目とかまるで出来んだろうな
0457無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 21:39:31.91ID:4UYjHRCk
デッドリフトすれば握力あがる?
0458無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 23:40:55.21ID:A1ARIYLU
細くてしなやかで柔らかすぎず硬すぎず、耐久性があるものを握って引っ張る。これがいい気がする。
0459無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 23:41:48.35ID:Tf5Qx4LJ
あ、高所握力増強理論試すの忘れた
と言っても握力系ないんだよな
0460無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 23:45:24.55ID:Tf5Qx4LJ
「乱暴な言葉を発すると、ヒトの力が強くなる」、研究結果を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170512-00192316-newsweek-int

上のほうに貼ったけど、気分的なものは大きい。
エルゴメーターでも気持ちが乗るかどうかで1割ぐらい結果が違う。
プラシーボでも、自己暗示でもありだろ思う。
0461無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 06:40:00.10ID:SS7QzwRv
KWN50イベントに参加する気ないなら静かにしてれやチャバネ
40lbとか35lbリフト出来ない者のやる気が無くなるわ
0462無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:24.82ID:wEn/k5x9
てかkidさんとけんかしたんですかね?
0463無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 07:54:43.97ID:SS7QzwRv
>>462
真相は知らんが子供かよってレベルだわ
せっかくKWNブロックで諦めてたJGR40リフト意欲が復活したのに水さすなよ
0464無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 07:56:00.73ID:sK31eDbO
★普段はコンタクトを使用してるメガネ障害者

眞子
小室圭

穐田誉輝   ←菊川怜の夫
宇治原史規
海老蔵   ←耳が左右非対称(ブサイク障害者)
ベッキー
ゲスの極み乙女。川谷絵音
新垣結衣
陣内智則
ラサール石井
島田紳助  ←若い頃からメガネをかけてた
オードリー若林
ディーンフジオカ
星野源
芦田愛菜
堀北真希
山本耕史
メンタリスト DaiGo
細川茂樹  ←事務所から解雇
山本裕典  ←事務所から解雇
二階堂ふみ
米倉強太
オリエンタルラジオ中田
清水富美加
石原さとみ

北川景子
小川彩佳アナウンサー  ←嵐の櫻井翔の恋人
いきものがかりの山下穂尊
ONE OK ROCKのRyota

★メガネはメガネ障害者です
0465無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 08:24:14.26ID:J79jEEC5
>>463
こんなとこで偉そうに語らず直接言ってこいよ!雑魚w
0466無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 08:36:55.03ID:SS7QzwRv
>>465
雑魚だしすまんなW
実力者が見せびらかしてくるのが一番やる気なくなるから愚痴ったまでだW
0467無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 09:10:13.14ID:J79jEEC5
>>466
じゃあ簡単、見るなw
オメェの愚痴より、残念ながら実力者の動画が為になるからなw
0468無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 09:44:11.29ID:wDQzPaA+
みんなどうしたの?
0469無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 10:08:37.28ID:SS7QzwRv
>>467
わかったよおっちゃんW
0470無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 11:28:53.48ID:nnwLtWQb
>>461
気持ちは分かるが、KWNと名付けたのは誰だか知ってる?
0472無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:36.46ID:zF9slsp2
元々、トレーニーのツイッターなんて
「こんなことできる俺様すげえ」
「俺様の筋肉見ろ、讃えろ」というマウンティングに

「凄いです!参考になります!」
「どんな方法でやっているのですか」って群がるのがほとんど

みんなで強くなりましょう、紹介しますこんな道具や方法がありますよ
なんてのはごく少数だしね

以前、マウンティングが鼻につくと思っていたら、
筋トレでマウンティングすることこそが楽しいんじゃないか
って言い放ったトレーニーが居て、成程納得させられた
0473無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:34.76ID:eAZ5zz0M
マウンティングって最近よく見かけるけど、流行ってんの?
0475無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 16:22:38.12ID:zF9slsp2
>>474
俺は傷付いたと全く非難していないし、
むしろ、強者の所為でやる気が無くなったとケチをつける人に対して、
元々そういうものだからと諌めているだけだから、全然的外れだと思うけれどな

耳が聞こえない人に対して「この地獄耳が!」って言うぐらいの頓珍漢さで
ちょっと笑ってしまった

とにかく新しい言葉を使ってみたくなるフレンズなんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況