X



握力総合スレ その22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/04/21(金) 16:11:49.04ID:QEi+AADO
・喧嘩厨や煽り等のレスはスルーしましょう
・動物や架空の物も握力の話題に留めましょう
・仲良く使い皆で握力向上を目指しましょう
・強者を装って嘘トレーニングを吹聴する人が頻出しますがスルー推奨です

握力の4つの要素
クラッシュ力:握る力。握力計の数値やグリッパーに大きく関係する。
ホールド力:掴む力。柔道で掴んだり、鉄棒などぶら下がる際に大きく関係する。
ピンチ力:摘む力。瓶の蓋を開けるなど日常生活で大きく関係している。
開く力:指を開く時に使う力。日常ではほぼ鍛える事はないがトレーニングには欠かせない。


グリッパー用語

■ディープセット
ハンドル間の距離がかなり狭くなるまでセットすること

■インチセット
ハンドル間の距離が1インチ(=約2.54センチ)になるまでセットすること
500円玉の直径→2.65センチ

■カードセット
ハンドル間の距離がクレジットカードの狭い方の幅(約5.5センチ)になるまでセットすること
COCの認定ではこれ以上深いセットは無効

■フルレンジクローズ
最大幅からグリッパーを閉じること
最初から全て片手で行えばノーセットクローズ

■ネガティブトレーニング
両手等を使ってグリッパーを閉じ片手でそれを保持するトレーニング


ポジティブ…筋肉を縮めながら力を出す
ネガティブ…筋肉を伸ばしながら力を出し続ける

ポジティブ…重いものを持ち上げる
ネガティブ…ゆっくりと下ろす

ネガティブ動作時の方が筋繊維の損傷が激しい
ネガティブを強調すると筋肥大に効果的とされている

■オーバークラッシュ
クラッシュしたグリッパーを更に力をこめて握ること

前スレ
握力総合スレ その21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1488024170/
0202無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:02.45ID:hoZSUmH+
チャバネが荒れていたなw
0203無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 14:18:16.68ID:q67MiTvS
形状によるけどヨークの40ポンド(80ポンドを切ったブロッブ)が挙がれば十分すごい。50ポンドからは世界的にも少なくなってくる
ハブピンチだと25kg、ブロックバスターだと30kgくらいかな
0204無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 14:40:05.40ID:8JtHjY5J
岡◯さんて仕事は何してるん?公務員?
0205無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 15:40:33.98ID:sIUUfUgz
ブロックバスター買おうと思うんだけどこれってチョーク付けるもんなの?
なんか規定ある?
正しいやり方で30kg上がったらCOC3閉じられる感じか
0206無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 16:25:01.83ID:q67MiTvS
http://ironmind.com/certification/blockbuster-pinch-grip-block/rules-world-records/
炭マグみたくベトつかないものならOK。細かいルールはアイアンマインドの公式を見よう
あと30kg挙がれば十分すごいってだけで世界記録は47kg。これくらい指の力強ければ#3クローズできるだろうけど
ピンチ力=クラッシュ力ではないので30kg挙上=#3クローズとはならない
ブロック挙がらないけど#3クローズできるって人もいるし(大抵の人はどっちも強いが)
0207無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 16:51:07.32ID:j3MrehNB
>>202
あれは誰と何で揉めてたんだ?
それとも何かの発作か?
いい歳のおっさんがぶっ殺すとか、見てる方が恥ずかしくなる事書いてるし
いじけた小中学生みたいになってるし
0208無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 18:57:56.20ID:qOPq86h1
>>203
ヨークの40ポンド≦JGR40程度はそれほど凄くないと思う。
握力トレやっていない人が初見で挙げたりするし。
ヨークの50ポンド≦JGR50レベルになるとそういうマグレはほぼない。
0209無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 20:38:01.91ID:OLr+5GMv
>>207
相手は知らんがかなりのかまってちゃんやなwさらには己が勝てる見込みないと知らん顔するからなw
0210無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 21:06:07.35ID:j3MrehNB
>>209
ほんとそれなw
0211無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 22:22:23.14ID:OFlt2zdm
>>208
要約すると50ポンドをトレーニング後でも楽勝で持ち上げるアニマル店長は超人ってことね
0212無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 23:59:42.62ID:/+06G5jx
クラッシュ力とホールド力は結構トントンと上がったのにピンチ力だけは全然上がらねー
0213無記無記名
垢版 |
2017/05/09(火) 10:12:56.57ID:3rZoygVi
>>211
50LBSのヨークブロッブならすごい
自作ブロックとかならふつう
ヨークのサイズや角度の付き方がポイントなので
0214無記無記名
垢版 |
2017/05/09(火) 12:49:03.18ID:i9YWWeoJ
ヨークのブロックってどこで買えんの?
0215無記無記名
垢版 |
2017/05/09(火) 14:46:12.91ID:d4WQsskC
本家ヨークはeBayでアメリカから買うしかないねえ
日本製のレプリカはJGRが終売になった?が、今はアマゾンで35,40,45ポンドが買えるようだ
0216無記無記名
垢版 |
2017/05/09(火) 21:04:41.53ID:uMtPqy54
amazonアート工房Kのしかなくないか?
あれがレプリカ?
0217無記無記名
垢版 |
2017/05/09(火) 21:30:04.54ID:d4WQsskC
アート工房Kのと別に伊藤鉉鋳工所というメーカーが作っているヨークレプリカがあるよ
そのまんまだと贋作になるからかロゴは変えてあるが、それ以外は本物とほとんど変わらない
0218無記無記名
垢版 |
2017/05/09(火) 22:41:46.82ID:xmm6v5Sr
あれ安くて良いよね
錆加工無しのが有ればもっといいのに
0219無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 02:40:39.01ID:O4U2nPeq
親指鍛えるのにいいもんない?レンガにダンベルシャフト通してやってたけど、いまいちだった。多少は強くなってたのは確かだが
ぐりっぱーにはあまり影響なくてやめちゃたった
0221無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 06:55:17.76ID:IUEXEWRV
>>219
神立て伏せ
0222無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 08:17:43.86ID:GseJD4dh
>>219
それこそまさにブロック

手が小さい人は過伸展で怪我することもあるので注意
ウォーミングアップは念入りに
0223無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 10:18:27.49ID:O4U2nPeq
親指懸垂なんて無理だわ。神立ても以前やってたがコスパ悪い。 ブロックとは?俺がレンガと書いたほむせんで買った穴開いたやつかな?市販の高いやつなら買えない
0225無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 11:19:08.49ID:IUEXEWRV
>>223
人にアドバイス求めておいて全否定かよw
0226無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 14:17:13.41ID:o0xSQUna
握力坊主は完全に存在が浮いてるが仲間はいないのか?
0227無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 16:01:38.75ID:4wxfiw7h
握力関係者に仲間はいらないのでは?
0228無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 16:35:05.40ID:+uxuD455
HGの強度表示ってホントあてにならないな。バネの太さ見れば大体解るけど
商品来るまで確かめようがないもんなぁ。予想より強い分にはいいんだけど
弱いとがっかりする。上のほうで出てたヒマラヤの55sとかは当たりだね。
あれ表示より絶対強いよ。90s表示のやつ買ったけど多分50sくらいしかない。
騙された気分。
0229無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 16:47:42.42ID:O4U2nPeq
>>225
すまんな。神立ては指立てに比べて親指に負荷がかかるという違いでは?
0230無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 20:26:06.61ID:o0xSQUna
>>227
握力界から去るとか関わらないとか言っていた気がするが撤回したみたいだな
0231無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 20:42:41.75ID:HwpipdAq
関わりたく無い相手がすぐ分かるやんw
0232無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 21:38:05.42ID:BiwU9bqj
>>231
自分より強い相手w
0233無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 21:40:19.62ID:qC9ILVrK
親指懸垂何回できる?ロープ使って親指握りこむと楽だけどトレになんない?
0234無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 21:42:53.21ID:FVVq/156
親指でタグ4クラッシュできれば強者なのかな?
0235無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 21:54:04.93ID:FVVq/156
ロープ使って、親指握りこまずに懸垂だね。
0236無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 21:58:25.98ID:K5qWUbCD
親指懸垂なんざできるやついんの!?
0237無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 21:59:30.37ID:gVJCukdZ
>>233
具体的には、ロープに輪っか作って親指引っ掛けて、その親指を人差し指中指くらいで握りこんでやってるの?
0238無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 22:05:25.15ID:Gg3nozxa
だろう。
親指懸垂、ロープ使って親指を人差し指と中指で握りこんでやると楽そうだ。
0239無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 22:11:59.18ID:Gg3nozxa
ゆーちゅーぶ、ではまだ見たことないな。親指懸垂。
0240無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 22:18:07.24ID:kcSjc/BT
握力王でも親指懸垂は無理か?
0241無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 22:31:09.81ID:kcSjc/BT
親指2本で懸垂できたい。
0242無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 22:36:12.37ID:gVJCukdZ
>>238
ロープ径11mmでやってみたけど、
親指短いから人差し指でしか握り込めなかった。
素手で一回だけできたけど痛すぎたから手袋つけたら3回できた、それでもけど痛い
0243無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 22:43:59.80ID:K5qWUbCD
レス見ると純粋な親指懸垂じゃないな。ならば、アームの連中がやる親指の壁トレで高重量やった方が親指強くなると思う
0244無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 22:44:08.69ID:kcSjc/BT
ロープが食い込むから厚い手袋必須だね。親指の握力あがりそうだ。
0245無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 22:50:03.36ID:ts7MTvwE
親指懸垂のギネスとかあるのかな?
0246無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 23:18:17.92ID:gVJCukdZ
>>244
厚いのでやってみた
ちなみに親指を人差し指で握り込まなかったら無理だった
けど小指よりはできそうかな。

ロープ&手袋でやったら、人差し指左右一本ずつでも普通の懸垂器具より難易度的には楽にできた。こっちのが痛いけど
0247無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 02:51:38.06ID:RWbRTjo+
親指懸垂とか筋力以前に手の皮を鍛える必要がありそうだな
0248無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 07:44:03.82ID:8Fo8xRQT
握力坊主は破壊僧だからな
0249無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 08:06:22.55ID:Zvm+nXLA
指が短くてもJGR50リフトしたモアイさんまじ尊敬します!
坊主さんも凄いなと思ってたんだが情けなさに呆れたよ…かっこ悪い
0251無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 13:44:43.24ID:mc0cN7vJ
ワニガメ屋の旦那がヤバイ
0252無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 16:22:20.14ID:38idTLj3
>>251
何が?
0253無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 20:13:32.77ID:tKCDZaJi
坊主は見事にブーメラン発言ばかりだなw自分が誰よりもあの有名人より俺のが握力強いぞって思ってるなw
0254無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 20:14:01.92ID:0qQNTqyx
諸富さんチャンスだよ!矛先が違う今のうちに復帰してしまへw
0255無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 20:39:32.08ID:0qQNTqyx
愛弟子KIDが諸富さんの復帰チャンスを作る為に頑張ってるよw
0256無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 21:48:03.87ID:w2SSaQwl
中指懸垂のギネスが25回?
0257無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 21:49:26.13ID:cxI+HsFQ
>>256
俺90sでも5回はできるぞ。そんなにしょぼいはずがない
0259無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 21:53:41.47ID:w2SSaQwl
中指の懸垂が25回?小指は16回がギネス?人差し指、薬指、親指はどーなんだろー
0260無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 21:54:51.16ID:w2SSaQwl
小指ギネスはインド人?
0261無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 21:55:16.87ID:cxI+HsFQ
人差し指と親指と小指はそもそも、鉄棒に回らないから無理。
薬指は中指よりよっと弱い程度だな。
小指と親指は鉄棒じゃ不可能なんじゃないか?
0262無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 22:00:54.23ID:D0y3jTwx
指懸垂できる人ってやっぱり握力ツヨソー

グローブ&ロープで指懸垂トレしてたら握力ツヨクナリソー
0263無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 22:01:26.05ID:Zvi/0uB8
もういいよ懸垂の話は
他所でやれバカ共
0264無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 22:03:16.11ID:D0y3jTwx
ギネスはワッカに指通して指懸垂?
0265無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 22:09:22.74ID:EPubSG68
グリッパーばっかりだと人差し指弱くないかな?
0266無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 23:06:40.50ID:RkSJga7i
グリッパーのジョーキニーとネイサンヘレ、曲げのデニスロジャース、ピンチのギリンガム、
そして総合握力のジョンブルックフィールドを超える怪物は出ないのか。
0267無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 23:47:57.53ID:c746NanK
プロックバスターはもうどこでも買えないようだな
アート工房kのピンチプロックとピンチプロック100はブロックバスターのレプリカなの?
ブロックバスターに近い方を買いたい
0268無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 00:20:07.73ID:kqKJ0W3z
パワーボールってどうなの?
スレないみたいだしここで話題にも出てないけど気になる
0269無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 02:39:24.86ID:UxIYVMfs
パワーボールって遠心力抑えつけるみたいなやつか
イメージだけどあれで握力伸びる気はしないな
0270無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 06:07:34.70ID:df6Vfecx
>>268
前スレ見てこい
毎度毎度ウザいわパワーボール
0272無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 10:57:59.71ID:2SOkrVmY
>>266
ベンディングはデニスの弟子筋のクリス・ライダーの方が最近はすごいかも
歯と指使うそうだけど硬貨曲げたり千切ったり電話帳縦に7分割したり完全に人間離れしてる
https://www.instagram.com/hairculese/
ピンチ力に関しても種目によってはウェイド以上の人いそう
ワンハンドピンチで60kg、ツーハンドピンチで125kg挙げてるコーディーとか
0273無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 11:22:45.35ID:EqR0bWNQ
カミツキガメがやばい
0274無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 11:45:25.40ID:KNVeAgKJ
>>272
鍛えてなれるとは思えない凄さだな
なんか人としての規格が違う感じ
0276無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 14:19:11.00ID:8B7psFYU
>>270
何言ってんだ君
握力スレで前スレと違う話なんてほとんどしないだろ
0277無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 20:03:12.25ID:Q5/su3Cn
久々に握力測ったわ
右60、左62
70の夢は遠いわ
0278無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 21:10:58.76ID:kX0CKcca
握力には筋肥大が必要ないって風潮あるけどそんなことないでしょ
細い人でも握力が強い人もそらいるけどだからって肥大が必要じゃないってのは違うと思う
新沼氏も諸富氏もサミュエルソンもぶっとい前腕してるぜ
0279無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 21:13:58.17ID:19+c7SiG
パワーボールはぶっちゃけグリッパーの握りには殆ど影響しないけど
握力計のスコアは多少上がる
0280無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 21:56:36.03ID:CmAUNuSL
>>272
クリスさん好きだけどもデニスみたいにパイプレンチやタガネを曲げるのできるのだろうか?
ピンチはブロックを基準にしたからウェイド最強にしたけど総合ではコーディーさんのほうが上かもね。
>>278
中村さんも岡崎さんも、世界ではトミーヘスレップやジョーキニーも特別太くない。
0281無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 22:47:12.05ID:muF+VQgh
ブロックならブライアンショーが一番強いと思う
総合力ならマイクバークかな
0282無記無記名
垢版 |
2017/05/12(金) 22:47:50.46ID:716u47T+
握力強い人って指の太さが凄いよ
0283無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 10:12:34.56ID:v/2RpQKB
>>278
鬱になるからそういうこと言わないで....
0284無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 16:43:19.37ID:5VguXIhE
握力計の握りって何か意識してることある?
長物とか握ると親指の付け根から掌まで斜めになるから
握力計の握りも若干斜めの方が強いのかと思ったんだが。
ていうか強い人の握力動画みるとだいたい少し斜めに握っている気がする。
0285無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 16:48:32.30ID:MP26EOHv
斜めに握るというより手首を外側に反らして握っているのでは?
手首を外側に反らすと握力が強くなるらしいからね
整体師の動画がyoutubeにある
0286無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 17:16:14.69ID:PtBAF+8V
ようやく握力どっちも50越え…こっから60までの道のりは長いけど頑張ろ
0287無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 19:12:41.26ID:MP26EOHv
クラッシュ力以外でもつまむ力鍛えるといいと思うよ
ピンチグリップマシンとかプレートピンチとか
怪我に気を付ければ楽しくできる
0288無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 02:53:59.50ID:JYDOis3L
カードセット上手くなりたいんだけど諸冨のDVDと新沼のDVDどっちが参考になるかな
0289無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 03:19:39.51ID:kndJR8Nr
>>288
そんな内容なかったような
0290無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 03:30:38.67ID:3280r6+U
デニスと言えばデニスシプレンコフも握力強そうだな、あの手人間じゃないでしょ
0291無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 03:52:50.43ID:A+vr/inW
リストカール、リストロール、そして独自の指トレやっていい感じ
0293無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 06:53:53.65ID:1kTNQPVQ
>>292
手のサイズが似てる方の、つべ動画から研究すれば十分ですよ。
0294無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 11:53:21.63ID:CvN8rY08
>>283
俺自転車とかマラソンやってる標準体重以下のガリだけど両方りんご砕ける握力あるから
筋力より神経系の影響の方が大きい気がしてる
0295無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 12:02:49.11ID:dpugv9CG
むしろセットの説明しないでDVDで何を教えるんだ?
0296無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 12:07:35.09ID:A+vr/inW
目標のぐりっぱーを閉じることよりも、握力計の数値を高く出すことに価値を見いだしたわ
だから様々なトレーニングしてる
ぐりっぱーにこだわっても、閉じれないからイライラするし、遠回りなんだと結論付けた
0298無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 13:52:43.81ID:aXybM06Z
いや?ぐりっぱーも継続してやるし
バカなの!?
0299無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 13:59:13.74ID:I/TSSow0
>>297
伸びない種目に打ち込むよりも、
伸びる種目をどんどん伸ばしてたら、伸びなかった種目が一気に伸びるって経験を
オレは何度もしてる
打ち込んで伸びずにイライラしてトレに消極的になるよりもそっちのがよっぽどいい
だから296のも逃げじゃなくて長く楽しく続けるための作戦だと思うな
0300無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 14:00:30.51ID:2lkcYf9H
そもそも、グリッパーを閉じることを目標にグリッパーを始めるやつなんかいないと思う
0301無記無記名
垢版 |
2017/05/14(日) 14:14:58.50ID:JYDOis3L
俺は最初からグリッパーを閉じることが目標だけどここはCOCスレじゃなくて握力総合スレだからな
COCスレってまだあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況