X



メンズフィジーク総合スレ Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/04/17(月) 12:10:34.84ID:dTn/RBIJ
日本でも広がりを見せつつあるメンズフィジーク(Men's Physique)の総合スレです

NPC Men's Physique Rules
http://npcnewsonline.com/npc-mens-physique-rules-regulations/
適度な筋量と体全体の形やバランスで評価(ルックスも?)
ただボディビルとは違うので、過度の筋量は逆に評価が下がる
ビルパンではなく、ボードショーツ(サーフパンツ)を着用

日本でメンズフィジークコンテストを開催している団体
ベストボディ・ジャパン
http://bestbodyjapan.com/
JBBF
http://www.jbbf.jp/
USBB
http://usbb.jp/
NPCJ
http://npcj.jp/
サマースタイルアワード
http://www.s-s-a.jp/

前スレ
メンズフィジーク総合スレ Part8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1479952948/
メンズフィジーク総合スレ Part9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1484125822/
0750無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 19:49:59.43ID:nv6SyJKz
みんな不健康そうで爽やさがないじゃないか
0751無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 20:44:05.01ID:6+T5LtmQ
むしろ素っ裸でいいだろう
大会前にみんなバイアグラ飲んでないかのチェックもして、
チンコの評価も入れよう。
尚、当方はゲイではない。
0752無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 20:49:49.45ID:9kt+dY4r
カラーリングもステージでやればいいな
塗ってポーズして落とすところまで評価すれば、会場から文句が来ることもなくなる
0753無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 21:06:55.47ID:FthH5fKG
>>749
SSAは確かにパンツがゲイ仕様。
どんどん短く小さくなってってるし、ビキニタイプの人もいるし股間が強調されるようなパンツはいて目立とうとしてる人もいる。
あれがどんどんエスカレートするとビルパンに回帰するのかと思うよ
0754無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 21:12:32.09ID:rWflqTYl
エドワード加藤はどんなか見たい
0755無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 21:14:16.90ID:vHyr7JoB
フィジークの大会に興味があるのですが、脚は鍛えなくていいのですか?上半身は大き過ぎたら減点ですか?
0757無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 23:07:52.61ID:SzW0qjRe
>>749
そのピックアップ検査が実行されたか疑問
0758無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 23:59:23.48ID:sY+a+27S
>>757
JBBF はその点に関しては無関係だからな
JADAがやる仕事だし、JADAの責任
0759無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 00:00:01.78ID:JTlgx5Mk
>>757
毎年してるって
結果出るのはだいぶ先
0760無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 00:34:03.34ID:bZlHiRu2
何か大会の様子を見るとバルク重視になってきたような
0761無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 01:08:20.40ID:BSIVOCmR
>>760
バルク重視の方がはっきりしてていいじゃん。
まぁ、ボディビルのように僧帽筋上部が発達しすぎてたりするのはダメだとは思うけど。ボディビルとフィジークの差なんてビルパンとサーフショーツの差じゃん
0762無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 01:15:05.79ID:YnQ6g5Wa
湯浅って人いい筋肉のつき方してんね
体操かなんかやってた人なのかな
薊も年中仕上がってるし
0763無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 01:30:21.99ID:JTlgx5Mk
バルク重視っていうより、パッと見でバルクが足りない選手を落としてる
足切り点みたいなもんだろ
0764無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 01:50:18.30ID:NKXNlUdE
なんで田村が湯浅より上なの?
0766無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 05:02:08.10ID:p8AYS+6J
>>757
毎年やってるからやってるだろ
抜き打ちもあるしな
0767無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 06:14:28.24ID:NKXNlUdE
ジュニア終わったな。
関東フィジークで9位て。
初出場の知り合いよりランク下て。
0768無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 07:42:52.43ID:LAbjdMAn
田村選手は見栄えがいいねえ
0769無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 07:52:57.06ID:H19kzdXj
フィジークに明確な審査基準ってあるの?
ボディビルだとバルク、カット、プロポーションのトータルだけど、その割合が審査員によって少し違う所もあるけど概ね統一されてると思う
フィジークだと過度な筋肉は減点とか、審査で重要な「カッコよさ」みたいなところは個人の主観が強すぎるし、漠然とし過ぎてない?
0770無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 07:54:50.83ID:ZiOWlQ4s
顔隠して上半身だけの写真撮って会場で直接投票でいいんじゃね
0771無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 09:21:53.32ID:p7VNMxTm
顔が評価されるならそれはスポーツじゃなくてただの水着コンテストになるな
0772無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 09:31:43.05ID:OwttgWg2
でも実際には顔も評価されてるよな
笑顔とか表情も含めて
0773無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 10:08:45.61ID:vGYwiTV2
顔評価されるのに湯浅みたいな貧乏そうなハイエナ顔が優勝できるってある意味凄いな
0774無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 10:38:46.15ID:lgYc2Dr9
>>771
みんなが求めてるのは水着コンテストじゃね
中途半端なボディビルじゃ存在価値がない
0775無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 10:55:39.94ID:BSIVOCmR
>>773
顔が評価されるっていっても最低限の筋量がないと上には行けないよ
0776無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 11:01:57.23ID:DJn2Utoj
ジュニアはバルク不足か?
オールジャパン出てても予選落ちだっただろうな
0777無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 12:33:52.81ID:xlBatY8Y
これからは審査員が過去にどんな人間を高評価してたか研究する必要が出てきたりして
0778無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 12:35:04.31ID:xLX2c2ef
ビイチとかいう撮影禁止のジムで撮影しまくるステエテ公はよ死ね
0779無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 12:49:05.60ID:OwttgWg2
フィジークの審査って結局は明確な審査規準がある訳じゃなくて、審査員が個人的な好みで順位つけてるだけだろ
それって競技とは言えないよな
上でも書いてあるが水着コンテストとか美人コンテストと同じようなものになると思うが、参加してる選手はそれで納得してるの?
0780無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 12:54:30.36ID:MBtahtBU
>>773
アホか
湯垢は堺部のとこに住んでて
最高のステローティングが組めるんや
環境の差だ本人の素質は微塵も関係ない
0781無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 12:56:38.42ID:JDIyFI97
ビイチってあのシズちゃんみたいな顔したやつ?
0782無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 14:18:44.71ID:u/SEvQDx
結局、うまくステ使う奴が勝つという、やる気の出ない世界だよな。
まずナチュラルでやろうと思わないほうがいい。ただの馬鹿だから。
ステ使ってでも勝ちたいという奴だけの世界。
健全な云々とはかけ離れた世界だね。
0783無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 14:27:58.31ID:Ry61rN9w
ふと思い出したけどフィギュアスケートも昔はざっくり何点って感じで採点してたけど
それだと得点の理由がわからないってことで細かい項目の合計で採点するようになったんだよね

フィジークもvシェイプ、三角筋、バランスみたいに項目作って採点してもいいかもね
ただ、それやると審査に時間かかるし、ポージングも長い時間やらないといけなくなるから厳しいかな
0784無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 14:52:17.16ID:Sw5dsqqk
もう肩幅とウエストの差が1番あるやつ優勝でええわ
0785無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 15:08:36.80ID:yCdNiTuB
>>743
ビルダー目線でいうな
女とは言わんがその辺歩いてるあんちゃん、
おっさん目線で言えや
0786無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 15:23:40.03ID:irkNE6j8
ステ云々はどんなスポーツでも一緒だけどな。
アマチュアスポーツのトップなんてほとんど何かしらやってる人たちだしな。
0787無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 15:45:43.79ID:dUW8eZDf
カネキンとの写真はたくさんインスタにあがってるのに佐藤とファンのインスタの写真って一つもないよなw
やっぱカネキンこそ真のスターだよ
0788無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 15:47:07.35ID:jSwJ2eeZ
そうだねすごいね
0789無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 15:49:18.77ID:pMza5UTI
まぁ実際は早く負けて時間があるだけなんだけどね
0790無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 15:53:16.43ID:pn81Kxcf
>>783
フィギュアスケートは昔はジャッジの国が出てたけど
今は国出さなくなって
八百長やりたい放題
0792無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 15:55:18.40ID:BvLuSQB1
浅田真央叩きもカナダから
http://hissi.org/read.php/news/20170421/Z0Z4UVNrNlAw.html

韓国選手のアドバイザーはカナダにあると分かります。
すなわち、カナダ出身のISU副会長デヴィッド・ドレとコーチのブライアン・オーサーの二人です。
オーサーは現羽生、前キムヨナコーチです


まず、ドレ副会長はグランプリシリーズの運営を任される責任者でした。
彼の一言で、韓国選手の点数が、06カナダ大会→06フランス大会のようにアップするのです。これが、フランス大会で韓国選手が爆上げされた理由です。この時に、韓国側はドレに取り入ったのでしょう。そして在日本連盟も。

それをみて、まったく同じやり方したのが羽生くんです。キムヨナコーチ、カナダの同じ練習場
公金横領した城田憲子を監督に。ロビー活動が功をなして同じように点数だけ高騰していきました


今は副会長はロシアです。
同じようにage対象ロシア女子だけ点数だけが高くなり、バーターで男子は日本なので日本age対象だけ点数高くなります。
ロシアとアメリカは敵対してるので、ロシア日本組んでアメリカ男子sageするのです。
age対象の為に他選手は調整されるだけの競技です
日本は女子が勝つのは絶対ダメなので、身内日本スケ連が足を引っ張りまくります

昔から変わらないことやってるんです
ISUは、ヨーロッパとアメリカの二大大陸間で軋轢を起こしています。それが表面化したのが、ソルトレイク五輪のアイスダンスとペアの審判談合事件です。
0794無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 16:37:50.46ID:MuQA2s1D
イースンの先月の食費60万って凄えな・・・
0795無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 17:05:57.17ID:HrSge6j/
インスタを監視してるのかよ
ホモじゃねえか…
0796無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 17:07:02.11ID:+OuztqbX
たかが筋トレやってるだけなのにカッコつけすぎなんだよ
0797無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 18:06:17.27ID:zV13Ic8W
>>782
ナチュラルは地方大会までやね
まさか全国の大舞台でナチュラルで挑むのは
リアルバカとしか言いようがない
0798無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 18:27:42.87ID:sJ1K8kxK
>>794
イースンは先月海外に行ってたからではないか
0799無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 18:28:52.31ID:4EzFnbMM
結局ナチュラルで到達できる上限って誰くらいなの?
0800無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 18:33:00.22ID:vB7wgIgl
これジャパンオープンでも40歳以上が身長別にでれるの?
佐藤あたりだとあと1年で40こえるけど、身長別にでてきそうな感じもするな
0801無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 18:33:05.31ID:sJ1K8kxK
>>799
室伏広治
0803無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 18:39:42.61ID:vB7wgIgl
ジャパンオープンは年齢別か、佐藤40こえたらやめるのかな
0804無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 18:44:36.96ID:HrSge6j/
室伏って普通にステ疑惑あった気がするんだが
0805無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 19:24:45.41ID:dUW8eZDf
佐藤そんな年なのかよ、後一年で逃げ勝ちか
0806無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 19:59:48.75ID:YnQ6g5Wa
疑惑ってかマスキングの技術で競ってる面あるよな
親父さんそれでアウトになってなかったか?
0807無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:04:22.68ID:9aOp4t6F
一回もステロイドが発覚したことない室伏によくそんな穿った見方できるな、、
0809無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:30:41.26ID:4On79XD0
>>800
佐藤さんは今年37だからまだ3年あるよ
0810無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:36:29.63ID:vB7wgIgl
1979生まれだろ?今年38だぞ。来年39
40歳になったら40以上だろ
0811無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:38:57.82ID:vB7wgIgl
イースンはスポルテックでも散々だし、ちょっとやばいでしょ。
加藤エドワードが顔が30代になるぐらいふけるまで減量したけどイースンは
そこまでできてない。プロっていうには普通の筋量だし、そもそもなんでこんなのが
六本木でジム開けるのかね。
0812無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:40:57.03ID:Y4P1r0CK
食費60万かあー
どんな胸肉食ってんだろ
0813無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:42:39.07ID:lw8lB894
イースンってショボいだろ
周りの奴は本当のこと言ってやれよ
0814無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:46:08.29ID:vB7wgIgl
アバクロの店員のバイトからいきなり、ジム、しかも六本木で経営できるっていうね。
テニスやってたみたいだけど、顔が外人風でイケメンってだけでここまでやれちゃうのが日本の
すごいところ。アメリカだとこんなのいじめられてるレベルでしょ
0815無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:48:30.31ID:Y4P1r0CK
人気あるから、下手に批判できない
カネキンもそう

下手にしょぼいだろなんて言ったら、キッズがワラワラ湧いてくる
0816無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:50:25.13ID:VvlBzqNG
>>811
出身者がいるのでは?
でもジム経営はずっと続けてくのは大変だろうな。
0817無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:52:23.01ID:VvlBzqNG
>>799
ffmi25程度みたい
数年間のトレーニングで25超えてる場合はステロイドの可能性は高い
0818無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 20:55:52.27ID:q769HD0o
稀にナチュラルで超える人もいるけどね
0819無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:02:22.31ID:VvlBzqNG
ナチュラルの限界はステロイド使用がメジャーになるより
昔のビルダーくらいかと
シュワルツェネッガーよりも前の時代
サプリメントやトレーニングも進歩したけどその影響は微々たるものかと
0820無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:03:27.24ID:WE+6OqEh
何百万人かに1人はそれを超えた数字を出す遺伝的素質があるけど、そんな天才が偶然こんなマイナー競技に何人も集まると考えるよりは何か違反があると考える方が自然だわな
0821無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:18:27.08ID:9zU42aYC
若くてジム経営出来てるのはホモのスポンサーがいるからだろ。
だから経営者っていうよりは雇われオーナーだろうな。
0822無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:20:13.77ID:qx/4uL0T
月60万出してあの絞れなさってマジで笑うわww
0823無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:20:49.64ID:HrSge6j/
ステとかはミスターオリンピア第1回から使われまくってたろうね
0824無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:28:49.80ID:mrbKGF4h
>>821
雇われオーナーなんて日本語ねーぞ、低能w
0825無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:30:21.16ID:7y/P9FfB
>>808
早速沸いてるじゃん

返信先 @
自分で稼いだ金なんだし好きに使っていいじゃん。妬みにしか聞こえないよ。頑張って自分で沢山稼いで沢山食費かけられるといいね〜
0826無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:33:42.05ID:PWi+W0r8
>>823
オリンピアが始まるより以前から使用されてるよ
0827無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:35:41.56ID:9zU42aYC
アメリカでも完全ナチュラルなのはスティーブ・リーブスの時代まで遡る。
勿論第一回オリンピア、ラリースコットの頃はすでにデカやアナボルが使われていたらしい。
0828無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:37:44.71ID:9zU42aYC
>>824
雇われオーナー、雇われ社長、普通にビジネスの世界では使うぞ。
0829無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:39:32.58ID:mrbKGF4h
>>828
オーナーの意味分かってる?
何がビジネスの世界だよw
0831無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:42:40.36ID:qV/Lrssu
>>829
>>824
屁理屈言うなアホ(笑)
0832無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:48:15.83ID:iNl1Agn7
>>828
バカ発見 ( ´,_ゝ`)プッ
0833無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:49:13.62ID:qV/Lrssu
>>829
>>824
【雇われオーナー】でググれ
馬━━━━━━━鹿

日本語は年々進化

(流行語 ) (新語 ) (造語)

雇われオーナーでニュアンスは解るぞ

馬鹿な分際で知的ぶるなw
0834無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:50:10.08ID:qV/Lrssu
【雇われオーナー】でググれ
馬━━━━━━━鹿

日本語は年々進化

(流行語 ) (新語 ) (造語)

雇われオーナーでニュアンスは解るぞ

馬鹿な分際で知的ぶるなw
>>830
0835無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:50:39.32ID:qV/Lrssu
【雇われオーナー】でググれ
馬━━━━━━━鹿

日本語は年々進化

(流行語 ) (新語 ) (造語)

雇われオーナーでニュアンスは解るぞ

馬鹿な分際で知的ぶるなw
>>830
>>832
0836無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:55:08.22ID:mrbKGF4h
>>833
オーナーとは企業の所有者つまり株主(出資者)
それが雇われだって?w
お前、頭大丈夫か?
0837無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 21:59:12.16ID:vB7wgIgl
雇われてたらオーナーじゃねえんだよ。w
素直に認めろ。低脳の単細胞w
0839無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:01:21.64ID:vB7wgIgl
100歩譲って雇われオーナーなるものがいるとしたら、
オーナーを何らかの理由で偽装する必要があり、本来オーナーでない
人間を雇ってオーナーの振りさせるみたいなことだろうけど

一般的には使われないわな
0840無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:02:36.71ID:qV/Lrssu
【雇われオーナー】でググれ
馬━━━━━━━鹿

【オーナー】Wikipedia

日本語は年々進化

(流行語 ) (新語 ) (造語)

雇われオーナーでニュアンスは解るぞ

w馬鹿な分際で知的ぶるなw

(笑) 知ったかぶり馬鹿(笑)
>>830
>>832
屁理屈言うなアホ(笑)
>>837
>>836
0841無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:05:37.85ID:qV/Lrssu
【オーナー】Wikipedia

【オーナー】Wikipedia

【オーナー】Wikipedia

馬鹿には3連発しないと解らねーか(笑)(笑)(笑)(笑)
0842無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:05:54.95ID:vB7wgIgl
ニュアンスわかるよじゃねえよw
言語定義的に 雇われオーナーは不可能あんだよw
雇うのがオーナー 雇われる人はオーナーじゃないわけ。
雇われ経営者=雇われ社長 って言いたかったんだろw
0843無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:09:03.44ID:PE4M53z7
>>840
お前wikiの記載内容全く理解できてねーじゃんwwwww

すげーガイジがあらわれたな
0844無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:09:20.22ID:qV/Lrssu
【オーナー】Wikipedia

【オーナー】Wikipedia

【オーナー】Wikipedia

馬鹿には3連発しないと解らねーか(笑)(笑)(笑)(笑)
0845無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:12:15.28ID:vB7wgIgl
このwikiの雇われオーナーっていうのは、オーナー代理の意味ね。イースンの店は一店舗だけだから
オーナー代理する必要ないわけww

あと、このwikiの雇われオーナーってのも間違えてる。ただ、どこかの業界、コンサルとかで
使われ始めたら使われだす可能性は確かにある。

まあ、何にせよイースンのケースには当てはまらないからw お疲れ単細胞w
0846無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:15:16.24ID:vB7wgIgl
間違った定義で使われ続ける可能性は少ないけど、プレゼンスがある
人や企業、業界で主流になり始めると間違えてても、市民権得るケースは確かにある。

ただ、オーナーってのは雇う側であり、むしろその一事のみがオーナー呼称の存在意義だから
言葉自体が矛盾してる。
0847無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:17:25.19ID:aHVzugIi
馬鹿につける薬はない
雇われオーナー笑
0848無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:26:12.60ID:FH9CK8iz
雇われオーナーのスレ立ててやってくれ
0849無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:32:15.79ID:EIoFnCma
イースンの客から見たら嫌だろうな〜
高いパーソナル料取っといて、それが大会では役に立たない贅肉を付けるための食費に変わるんだから。
0850無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 22:52:53.77ID:hO51bjv7
減量中なのに1日2万円分も食うから絞れねーんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況