X



BCAAって効果ある? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/01/26(木) 22:49:02.18ID:Wkr5GdXj
転職したはいいが、肉体労働なうえ6時間以上休暇なしで栄養補給出来ない環境な為BCAAを初めて買おうと思うんだが、、。
筋肉分解防いでる感ある?
アルギニンみたいに胃痛おきたり副作用的な事はない?
毎月小遣い限られてるのと胃腸弱から真剣に悩んでる、、。
0768無記無記名
垢版 |
2017/07/02(日) 15:50:11.01ID:DJYxgqv6
>>767
やっぱり高いんだな
今、アミノバイタル飲料買うとおまけでついてくるみたいなんだけどとりあえずケースで買ってきた
コスパ考えるならマイプロとか海外品で揃えた方が良さそうね
しかし、トレは最後まで頑張れるし筋肉痛にならないし早く知りたかったわ
0769無記無記名
垢版 |
2017/07/02(日) 17:04:08.10ID:HsSwkxqp
>>768
1グラムのbcaaで効いたなら何食っても効くよ
0770無記無記名
垢版 |
2017/07/02(日) 17:12:20.89ID:W0UKcte4
個包装はどうしても高価になるね。
アミノバイタルは他のアミノ酸入りだけどBCAAの量が少ないのがね、、
携帯重視ならマイプロのタブレットなんか安価で良いかも。
0771無記無記名
垢版 |
2017/07/02(日) 19:34:58.01ID:BW8gELb1
>>770
微量でも本人が効いてると言ってるんだから少ないとか余計な事は言うなよ
0772無記無記名
垢版 |
2017/07/04(火) 11:35:27.23ID:B/AK82XR
小林麻央さん、水素水を使った根拠のない治療にのめりこみ 効果が出ず死亡していたことが発覚


おやおや
0774無記無記名
垢版 |
2017/07/04(火) 12:27:49.72ID:Y49Lmjwd
>>767
マツキヨブランドのアミノプロの方がコスパ良いぞ

1袋(4.2g)あたり
たんぱく質・・・3.80g

アルギニン…0.62g ロイシン…0.60g イソロイシン…0.45g バリン…0.40g クレアチン…0.20g 他アミノ酸…0.93g

30袋入1,980円
0775無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 06:47:26.20ID:MWXhGijg
BCAAはうつを促進させるという説と抑制するという説があるけど、結局どっちなの?
0776無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 23:02:07.10ID:m2YBj8wa
気の持ちようじゃない?
改善するも悪化するもプラシーボ次第
0777無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 23:27:36.28ID:c3EVfpsm
BCAAにチロシンを混ぜると躁鬱が激しくなる
0778無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 23:54:47.97ID:AJrvM0wH
疲労回復に効くの?マルチビタミンとどっちが効く?
0779無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 05:34:37.43ID:4wf+4hwA
やはりBCAAは1回のトレーニングで15〜20gくらい使うべきだな
最低でも10g

マイプロだとセール時に1kg2000円で購入できるのでガブ飲みし放題

明らかに効果違うわ
0780無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 05:36:16.40ID:pYMhdVXr
エクステンド くっそ甘いけど減量してて不安になるw
0781無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 08:06:43.12ID:yTwN1fMT
カプセルのにしたら
0782無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 08:19:53.76ID:yKX74KQl
飲みまくると耐性できたりしないの?
0783無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 08:29:31.04ID:vIfB4Wzo
>>778
アミノ酸もビタミンミネラルも含めて栄養素全般の話だけど、不足しないと不調が出ないのでどこも異常ない普通の状態が維持できるだけ。
栄養素が不足して初めて体調不良が体感できる。
あくまでも体感できるのは不調のない通常ではなくて、不調がでたら体感できる。
0784無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 08:41:37.44ID:cxC0gabJ
じゃあ俺は不調だからアミノ酸とビタミンが足りてないんだな
0785無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 08:51:35.35ID:Z8UtdnKq
>>784
疲労と不調の違いがわからないバカ発見w
0786無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 10:09:41.96ID:cxC0gabJ
アナバイトとDHCとナイチャーメイドってどれがおすすめ?
0788無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 22:20:57.85ID:levUiVIt
ナイチャーは嫌い
0789無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 22:37:11.91ID:A0zRvzIZ
国内で買えるメーカーとしては一番いい
0791無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 06:58:00.00ID:APKEut6/
ネイチャーメイドってアメリカのサプリかと思ってたけど国産なんだな
DHCの方が安いからマルチビタミンとビタミンB群飲むわ
0792無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 07:01:51.43ID:1aLfg6oa
今開いてます
0793無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 13:11:56.38ID:poTgkcBR
ニチガもBCAA出してたんだな
ニチガにしては高いけど
0794無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 16:53:10.51ID:KHq45lLc0
DHCのマルチビタミン飲み始めて3日目だけど疲労回復してるかわかんねえわ
0795無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 19:32:45.39ID:wpi6w4VE
>>794
俺もどれだけビタミン剤増やしてもトレーニングしたら疲れるんたけど
大量に飲んでも筋肉痛の回復が何日かかかるし
ロキソニン飲んだらすぐに筋肉痛の疲れが消えるのに
0796無記無記名
垢版 |
2017/07/12(水) 07:31:34.04ID:XhvAkY7Z
知り合いが微量のBCAAしか入ってない
アクエリアス飲んでから
集中力も落ちないし疲れにくくなったわ
やっぱりBCAAって効くよね!
なんて言ってるからクレアチン以外の
アミノ酸なんて気分的なものだと思うわ
0797無記無記名
垢版 |
2017/07/12(水) 12:09:35.64ID:giWL1FZZ
燃焼ダイエットってイメージがあるから太りたい人はむしろ摂取しない方が良いのかな?
0801無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:17.25ID:Bs2E7zlp
エクステンド買ってみたが美味すぎてビビるw
0802無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 16:02:44.51ID:ct8E9mXI
>>801
そうなんだよ旨すぎて
BCAAなんて効果無いって研究結果見ても
だから?って感じで困るw
0803無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 17:53:54.79ID:FSct4EMV
アミノ酸、プロテイン、マルチビタミン、マルチミネラル取ってるけど、
サプリの飲み過ぎかな?胃の調子が悪い。胃腸の調子崩して
食欲不振とかになってたんじゃあ本末転倒やわ。
0804無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 20:29:00.39ID:mbOQURbI
>>803
アミノ酸が原因としては可能性が一番高いかも。次がミネラル。
一度中止するなり量を減らすなりして様子見だね
0805無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 20:50:51.13ID:Bs2E7zlp
>>802
何味ですか?ちなマンゴー

>>803
俺コントレックス飲むと胃がムカムカするんだけど
同じ症状だとしたらミネラル摂りすぎなんじゃね?
0806無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 21:16:25.09ID:FSct4EMV
>>804
最近トレ強度上げたんでそれに伴ってアミノ酸の量を増やしたのが
まずかったんやろね。一旦アミノ酸やめて様子見まっさ。
0807無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 21:39:18.30ID:6Qf6M1g20
エクステンドって含有量も他のに比べると高いのになんでディスられてんだ
0808無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 23:13:34.14ID:J0i3yEcZ
>>807
高いのか?
ALLMAXの奴とBCAAの量でコスパ比較したら二倍以上ALLMAXのが良かったんだが
0809無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 23:21:59.61ID:SbZHJjoN
エクステンドにマイプロのノンフレでBCAAマシマシにしてる
0810無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 23:29:16.66ID:6Qf6M1g20
俺氏調べではONとかMRMよりもエクステンドの方が高かった
0811無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 23:34:42.50ID:yOcYmJLP
>>805
やっぱりマンゴーが旨い
他の味はストロベリーキウイしか試してないけど
ストロベリーキウイもなかなか
0812無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 07:30:31.94ID:K+/NLMOH
>>807
エクステンド飲んでる奴の汗の臭さだよ
0813無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 08:27:58.34ID:mAmEE59c
>>812
エクステンド飲まなくても臭いんですけど…
0814無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 08:51:29.95ID:ZhsTGIk2
>>811
マンゴーも旨いけど、今の時期ならライムレモンも旨い
0815無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 09:15:15.82ID:CoIHlI6M
>>812
大量の香料を食べたらそんなもん
0817無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 10:36:46.65ID:ScExlQHj
自分が臭いと自覚できないけどやはり臭いのかな?
風呂の時にたまに鼻にツーンとした臭いがわかる時がある
0818無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 12:35:02.81ID:/lbtCAuY
何それ。。。怖
俺も臭うのかな
エクステンド天然成分のみって書いてたきがするけど
0819無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 13:02:36.49ID:ygCQZhDZ
天然成分だと臭くないとか
0820無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 13:06:12.14ID:HD/uvua5
ニンニクも天然やで
0821無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 13:09:45.50ID:ygCQZhDZ
俺のチンコも天然やし
0822無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 13:19:16.11ID:CoIHlI6M
日本人って外人からすると醤油臭いってよく聞くよね
0823無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 13:44:26.32ID:tp1bFCgv
エクステンドまじか
このスレ見てBCAAデビューに評判良いエクステンド買おうか迷ってたけど飲んだ翌日とかも体臭として残るの?
0824無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 13:48:00.51ID:CoIHlI6M
食った物の臭いが体臭になるのは仕方ないけどな
肉食文化の人達も大豆文化の日本人体臭を不快と思う反面、日本人も肉食人の体臭が不快だから引き分け
0825無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 15:04:00.61ID:/lbtCAuY
>>821
よくよく考えたら天然でも劇臭ってあるんですね

てかなんやねんツーンとした匂いってw
ワキガじゃないよね?
0826無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 15:05:10.08ID:oJ/eS8Gv
体臭なんて大小あるのに自覚できてないのを無臭と勘違いしてるのかな?
0827無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 15:06:49.85ID:OvbhmMyC
タンパク質ってアンモニアの塊みたいなもんだろ
プレアンモニアをたくさん食えばアンモニア臭しても仕方ないわ
0828無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 16:01:23.88ID:/nERX/la
うちのジムはトイレがマンゴー臭いw
0829無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 17:52:57.65ID:3w/AkLDy
>>823
BCAAが体臭に影響あるんじゃなくて
含まれてる甘味料の影響なんだよ
特にスクラロースは定期的に
摂取すると体内のアンモニアの活動を
活発にするからこれに高タンパクな
食生活をしてれば…あとはわかるね…
0830無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 21:00:23.79ID:bKxdJ9X0
みんな詳しいな
0831無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 21:26:53.27ID:Mv9sKU1O0
スクラロースとアセスルファムKなんてあらゆる食いモンに含まれてるんだから気にすんなよ
0832無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 22:02:00.87ID:LRtiiW+4
>>829
なるほどすげーわかりやすい
とりあえずお試し感覚でドラックストアにある日本製の無難なやつ買ってみる
海外のに比べたら効果も劣るだろうが甘味料少なそうだし
参考になりましたありがとう
0833無記無記名
垢版 |
2017/07/17(月) 22:11:44.46ID:BIylA8V1
>>832
普通にノンフレのBCAA買えば
安いし口に水含んで粉ぶっ込んでのんだり好きな飲み物に入れれば良いよ味は独特な苦味があるけど慣れだな
0834無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 08:21:05.37ID:MpZvJ76G
ジムで凄いアンモニア臭い奴が居るのはその為か頭から濃い小便でもかぶったような臭い
0835無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 09:50:22.26ID:tj0pK2rA
プレーンのホエイだけでもアンモニア臭い奴があるから甘味料はそこまで関係ないだろ
0836無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 09:50:50.88ID:tj0pK2rA
いるから
0837無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 15:28:57.71ID:3APPYXyc
小便って、そんなにアンモニア臭するか?
そもそも、アンモニアの臭って普通の人は知らないんじゃね?
俺は大学で化学専攻だってから臭いが鼻についてるけど、
普通はアンモニアなんて嗅ぐ機会はないんじゃないの?
中学の理科や高校の化学でアンモニア水を使うか?
0838無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 15:48:51.88ID:HBZKWRZS
放尿してすぐの尿はほとんどアンモニア臭はしないよな。
掃除していない公衆トイレの小便器など、空気にさらされて時間が経った尿はアンモニア臭がするようになる。
0839無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 16:34:00.59ID:yhO+LEp9
まぁ肝機能が悪い奴が高タンパク食を
していたらかなり体臭がキツくなるだろうな
0840無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 18:26:37.62ID:5Q69yoeR
>>839
プロテインって普通の食事より吸収が早過ぎるからかたまに刺激臭自覚できたけど
プロテインやめて普通の食事だけでしっかりタンパク質食ったら臭いなくなったぞ
0841無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 19:16:25.97ID:tiXN1zkq
>>837
キンカンがそうだな
自分はキンカンの匂いは嫌いじゃない
0842無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 00:16:13.15ID:WW7H+Fms
みんな経験したことがあるって事はほんとにあるんだな
俺ももっとbcaa摂るぜ!
0843無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 01:52:12.02ID:e+9SC9my
アンゴルモアって臭いするんだな。勉強になったわ
0844無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 02:10:21.97ID:uFvb2/+R
BCAAってのはすぐに血中に行くのを利用して
朝起き抜け、トレ中、食事間のカタボリックを防ぐのが主だろ
0845無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 07:36:48.21ID:SLp6eAhU
体臭なんて気にするなよ。ボディーコンタクトの多いバスケやラグビーなんか臭えなんてもんじゃないぞ。
0846無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 07:42:00.99ID:5vGzBPaY
>>845
お前みたいなのがいるからスポーツ=汗臭いや、カジュアルの対極イメージを与える
0847無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 08:30:59.58ID:rR9DBqcQS
俺は汗臭い男好きだよ
イケメンの汗をぺろぺろしたいよ
愛してる
0848無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 12:35:05.93ID:lzjP/I7o
夏場に晩飯まで食わずに朝から庭いじりする親にやったら次の日の疲労度が全然違うと体動かす日にはいつも要求されるようになった
0849無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 13:51:49.47ID:zqX3Sqqw
本当に疲労が回復してるんじゃなくて
麻痺してるだけだから
ちゃんと休養は別途とったほうがいいよ
0851無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 21:08:48.32ID:f1Yv2f1f
俺も暫く買いそびれてたBCAA再開したら、トレーニングの疲労度も集中力も全然上がって効果を再実感したわ

BCAA サイコー (`・ω・´)ノ
0852無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 23:22:35.07ID:STvAv07e
BCAA来てから毎日、二錠飲んで2週間で筋肉量が一キロ上がった
更にHMBも入手したんで、また報告します
0853無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 23:29:03.61ID:GipkviIE
>>852
俺もBCAA来てから毎日食後に二錠飲んで3週間で体重が3キロ上がった
筋肉かどうかは輪切りにしないとわからん
0854無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 23:37:04.05ID:NoBSSbs9
寝る前ジュースのかわりに氷いれてのんでるよ
0856無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 01:36:45.06ID:luo6FlKe
>>855
電気式のなんちゃってじゃなくてガチで筋肉量わかる機械あるなら機種知りたいです
0858無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 09:43:58.91ID:kYm17yhx0
俺もBCAA来てから毎日5g飲んでたら筋肉量4キロ増えて体重も5キロ増えたよ
逆に体脂肪は10パーセント減った
0859無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 10:01:04.13ID:qlUsC1Ky
>>858
俺もBCAA来てから毎日5g飲んでたら1ヶ月で筋肉量4.1キロ増えて体重も5.5キロ増えたよ
さらに体脂肪は8パーセント減った
0861無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 10:11:42.25ID:2o7f/XtQ
BACAじゃないの
0862無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 10:49:34.44ID:6LmPZfR/
bcaa飲み続けたら彼女できました!
0863無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 12:08:08.28ID:I0s1AVly
BCAAで身長が伸びるって聞いて飲み始めたら15センチも伸びたよ
0864無記無記名
垢版 |
2017/08/01(火) 13:28:56.06ID:XWWOtTVs
>>863
よかったね、ぼうや。もっと大きくおなり
0865無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 22:34:27.24ID:Ly2AUSE9
HMBがきて、わずか3日で筋肉量0.5キロup
なぜか、体脂肪低下
BCAAとHMB 恐るべし
0866無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 15:32:23.51ID:O166tsLF
BCAAのおかげで、彼女もできたし、
宝くじも当たりました。
0867無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 16:32:20.95ID:yA+glZND
>>866
ぼく、よかったね。で、彼女、いくつ?5歳?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況