X



あえて鍛えない部位 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2016/11/30(水) 18:17:22.23ID:TpFRUhzm
よく挙げられる部位

大胸筋:おっぱいみたいになる
三頭筋:肩が目立たなくなる
腹斜筋:くびれがなくなる
0063無記無記名
垢版 |
2016/12/03(土) 00:54:11.52ID:e5EI9yBY
きょうさにゅうとつきん
やり過ぎたせいで歩く男性器と化したから2度と鍛えない
0065無記無記名
垢版 |
2016/12/03(土) 06:04:49.40ID:FrdTqVME
>>61
魔裟斗は腹直筋が発達しすぎてずん胴体型
一般的にカッコイイとされる逆三角形体型ではない
顔がカッコいいから補正されてよく見えるのかもしれないが
体だけ他の選手と比べればわかるはず
0066無記無記名
垢版 |
2016/12/03(土) 11:07:32.05ID:tPUI00M/
それにしても高稲と並列は違和感ある
0068無記無記名
垢版 |
2016/12/03(土) 12:49:21.11ID:aaSN1B0a
魔裟斗は格闘家だから仕方ない
0069無記無記名
垢版 |
2016/12/03(土) 18:32:09.00ID:QV7gkM1q
ダルビッシュ前腕は鍛えてなさそうな細さ
0070無記無記名
垢版 |
2016/12/03(土) 20:45:55.79ID:EcZ96xGo
カーフ 僧帽筋上部 腹斜筋 
みな似たようなもんだね
僧帽筋中部下部は発達してるとかっこいいと思うけどね
0073無記無記名
垢版 |
2016/12/04(日) 08:01:18.55ID:uCHHlibL
>>72
高校生くらいになって知識なく筋トレやりだすとだいたいこうなるよね
上胸、中胸、三角筋、腹斜、カーフが置いていかれて
僧帽筋、上腕二頭筋、腹直筋が育つ
0074無記無記名
垢版 |
2016/12/04(日) 11:49:56.31ID:HJwAhqAQ
ルーマニアンやったら
また僧帽筋上部が筋肉痛になった
木澤みたいになりたくないのに
0075無記無記名
垢版 |
2016/12/04(日) 13:52:52.52ID:wwP0Q25f
肩に力入ってしまってるとか
0076無記無記名
垢版 |
2016/12/05(月) 22:54:51.55ID:6ogDlZbL
胸はピンポイントの種目やってないわ
というかいろんなトレーニングで少しずつ使われるくらいでちょうどいい。肩や背中のトレーニングである程度胸の筋肉も使われる
腹斜筋は鍛えてないとカッコ悪いと思うけどな。フィジークの選手とかバランス悪すぎて変。格闘技の人のほうがカッコいいな
0077無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 01:57:27.85ID:g0zovEFH
三頭鍛えると服を着た時にデブと同じシルエットになる
0078無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 06:34:43.78ID:UUYq8lNT
それ以上に肩をでかくすれば大丈夫
0079無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 10:32:48.29ID:XGeT1osS
あえていうならば、胸、かなあ、見た目の為だけに必要で、普段使わないから基本的に重りにしかならない。

あと腕ね。二頭筋と三頭筋は背中や肩や胸など上半身の種目をいろいろやってたら勝手に鍛えられるから、独自にやる必要を感じない。
ただ、トレーニング楽だし見た目の為に昔はずいぶんやってたな。
0080無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 11:54:25.05ID:Z5iAGjW0
そんな筋肉など無い
表情筋から深層筋から括約筋まで鍛えなくて良い筋肉など無い
0081無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 12:09:42.83ID:Do+Rk17n
あえてではないが、前腕やふくろはぎはしばしば怠ってしまう
せっかく棒に鎖をつけて先にプレートを結わえて巻いていく道具を作ったのに、使わなくなったし、スクワットの後カーフレイズをしようと思ってたが、面倒でやってない
0082無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 12:14:07.83ID:QAsnLUSJ
>>80キモ
0084無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 13:23:14.39ID:r+1DFh82
>>80
すげぇなお前、表情筋とか鍛えてるの?
0085無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 13:28:32.09ID:sW6701JU
フェイスビルダーなる本があったぞ
知り合いのビルダーにプレゼントしようかな
0086無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 15:16:30.06ID:aePlFW/n
チキンレッグ上等だよね
足なんか太くしたって一般人からみた見た目が悪くなるだけ
チキンレッグとかそんな事いってるのは大抵ビルダー目線で語ってるだけ
0087無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 15:28:34.03ID:XGeT1osS
やだよ。脚からケツ周りが1番セクシーなんだし、実用的なんだから、むしろ胸はそんないらない。
0088無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 15:34:35.24ID:g0zovEFH
>>78
ビルダーとかトレーニーの画像を見ればわかるが
同じように鍛えたら誰でも三頭の方がデカくなる
だからフィジーク選手はバランス考えて三頭を抑える
0089無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 15:40:10.25ID:8FifL830
脚はともかくケツは張ってないとパンツが似合わない
0090無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 15:43:03.52ID:0g8RBw31
胸より脚が太い方がかっこいいだろ
てか簡単に足が鍛えられる奴が羨ましいわ
0091無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 15:45:55.54ID:8FifL830
それはない、何は無くとも胸が第一
0092無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 15:49:43.83ID:zyioD9tq
俺もケツ周りが一番大事だと思うな
0093無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 18:20:46.39ID:Rx+Od7AI
前腕
前腕疲れるとベンチ、デッド出来なくなる
0094無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 18:49:10.20ID:zyioD9tq
前腕は高重量のフリーウエイトやれば自然に鍛えられるから、わざわざ個別でやる必要性を感じない
0095無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 20:55:15.94ID:+1itoxoP
前腕も鍛えるべき
ビルダーでも前腕のトレを欠かさない奴らはいる・・・と言いたいが



正直、筋トレ趣味のパンピーが前腕を鍛える意味はないかも・・・
0097無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 21:01:25.82ID:sW6701JU
ポパイみたいな前腕してる人見たいわ
0098無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 21:02:50.79ID:kxfCauOY
>>88
三頭の方が体積が大きく
速筋の比率も高い傾向にあるからね
0099無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 21:03:59.32ID:sW6701JU
ジェレミーブエンディアの三頭はでかいけど
これはどういうこと?
0100無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 21:29:35.74ID:+1itoxoP
>>96
ホモにもモテるかな
0101無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 21:29:55.50ID:Do+Rk17n
前腕ってさ、鍛えてもあまり太くならんし、鍛えなくても劣化しにくいし(手を使うトレーニングをやってること前提な)
あんまやる気しないよな
勉強しなくても合格ラインを超える70点を取れるが、必死に勉強しても80点しか取れないなら、普通は勉強なんかしないやろ
0102無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 21:31:23.86ID:kOVogx8x
前腕鍛えないというのは、ハンマーカールやリバースカール「も」やらんということ?
それとも、リストカール、リバースリストカールをやらんということ?
0103無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 21:35:54.16ID:sW6701JU
前腕発達しててカッコいいビルダーって例えば誰にあたります?
0104無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 21:37:22.12ID:uWHWl5y5
ぶっちゃけその絵の程度ならデッドで150素手で扱えたらそれぐらいになるわ。
0105無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 21:44:40.33ID:+1itoxoP
>>86チキンレッグとかみっともない
モデル目線や一般人目線でも変だわ
普通、バランス考えるだろ
KBTITで検索してみろ、笑われてるぞ
0106無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 22:20:52.06ID:sW6701JU
美の価値観はいろいろあっていいだろ
0107無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 22:34:36.28ID:XHdDmIxi
金子賢みたいな足はいくらなんでも無しだろ
0108無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 22:43:28.95ID:sW6701JU
まあそう思うけど
いろんな身体あったほうが楽しいけどな
リアルにポパイみたいなやつとか出てきてほしいわ
0109無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 23:11:33.10ID:zFxCRRMn
いろんな体があっていいけど
ほとんどの人に不自然で気持ち悪いと思われる体に
あえてなる理由はないと思う
0110無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 23:26:13.35ID:XGeT1osS
なんていっても足腰ケツを鍛えると、上半身も勝手にある程度筋肉付いちゃうのがいいんだよね。
俺が強化したい、太くしたいのは、首、脊柱起立筋、大殿筋、腸腰筋、前腕、ハムストリングスだな。
二頭筋とカーフはほとんどやらない。三頭筋は適当に。
0111無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 23:55:03.43ID:byuVMVKz
前腕はめっちゃやってるわ
スポーツとかでも使う場面多いし腕相撲強くなるし握力も上がる
前腕がほんとに発達してる人はまじで石みたいな固さしてる
1番固さがある筋肉かもな
0112無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 00:31:20.21ID:SantqMCV
前腕は本当に発達しないような気がする。そんで諦めてやらなくなってふと気付いたら太くなってたりする。
アームレスラーは前腕ハンパないね。
0113無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 01:22:47.34ID:O41RklRc
あえて鍛えないと言うかアイソレーション種目として省いてるのは
三頭、僧帽、腹筋、腹斜筋、脊柱起立筋
ここらへんはBIG3やらのコンパウンド種目やってれば勝手に発達するからやってないわ
カーフ、前腕は遺伝、素質の影響がでかすぎる部位だから人によるかな
0114無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 01:35:12.38ID:9svPuU+s
前腕1センチでかくするのに1年じゃ足りないよな
0115無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 01:36:48.13ID:t5sRwP18
前腕とかカーフは何も鍛えて無くてもアホみたいにデカいやつ居るよな
0116無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 06:06:53.69ID:xlkMGxw7
咬筋だな
硬いもの食ってたらエラ張ってきた
0118無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 12:39:33.91ID:C218uoXk
どういう体になりたいかによるな腹筋は
ボディビルに出るなら絶対に鍛えるべきだけど
そうじゃないなら絞って浮き出るだけでも十分
0119無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 16:20:50.58ID:PVA+cL60
前腕は握力だけ意識してトレしたら割と太くなったのでリストカールとかは面倒になってやらなくなったな
二頭三頭はやらなくても問題ないのでたまにやる程度、カーフなんてやる気も起こらん、腹筋はスクワットなどで勝手に
強くなると聞いて放置してたら筋力はともかく見た目が悪くなったのでやるようにしている
0120無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 17:10:12.59ID:NOVjbEta
>>96
女にもてる前腕て太さじゃなくて血管の浮き出方とかじゃね?
ウ板の俺らがみて「お、鍛えてるなこいつ」て思うような前腕は女の9割は嫌がると思うw
0121無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 17:14:20.28ID:dxPm+PPk
前腕、上腕、カーフ、腹筋と僧帽筋上部だけを狙った種目はやってないな
今の優先順位は肩、背中>脚、尻>胸(>腕>腹)って感じ
腹筋はやらなくなって1年以上経つけど俺の場合は衰えた感じはしないな
0122無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 21:51:07.13ID:L2PVESHX
>>120
正解
男が「俺は除脂肪体重80キロだ」「ベンチ160上がるぜ」なんて言っても女に凄さは伝わらない
でも体脂肪率一桁って言うと「すごーい!」となる
0123無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 22:31:48.22ID:M6kHRRWV
もてないお前が何言ってんの?
0124無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 23:44:05.08ID:WRgqvTmZ
女はアニメ登場キャラのプロフィール通りの身長マイナス120の体重で
背の高い優男が好きなんだよ

体重80キロマッチョなんて、デブ呼ばわりされるだけ
0125無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 23:52:16.32ID:i+/GKDU8
童貞ってネットで的外れな女論をしだすからね
0126無記無記名
垢版 |
2016/12/07(水) 23:56:41.52ID:SoEAvMNu
チビデブがキレててわろた
0127無記無記名
垢版 |
2016/12/08(木) 00:08:48.44ID:jDgbhbab
現在の優先順位
大臀>中臀>ハム&起立>小胸>僧帽下部&菱形>前鋸&腹横
0129無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 04:47:19.47ID:Vl4GUaZr
競技やってないならアイソレーション種目はほとんどの人で不要だと思う。
コンパウンドやってるうちに勝手にきたわるし、かける時間の割に効果出にくいから。体の先端に行くほど高回数で追い込むけど時間的にも疲労の蓄積においても効率悪すぎる。
0130無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 07:57:40.07ID:UcmUycOj
そんなことないよ。怪我の防止や高重量使わずに筋力上げるために、
最初に疲労させてからスクワットやったりする。スクワットやってからだとなぜかダメ。
0131無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 10:55:58.55ID:0tJeYrqT
>>40
そうでも無いよ。
一口に黒人と言っても実は結構人種差が有るが一部の人種は生まれつき腸腰筋が白人の倍の太さだったはず。
足を前に振り上げる筋肉が腸腰筋。
運動していない人がランニングすると脚よりも脇腹が痛くなるが、この脇腹が腸腰筋。
0132無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 11:46:42.68ID:uavU/Ufj
>>129
効果が出難いからこそやるべきだと思う
せめてカールと腹筋位はしないとカッコ悪い体になりそう
0133無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 12:11:19.05ID:MPpeBZv+
カールはいらないかなあ、、
0134無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 12:13:52.60ID:WbvIl18U
大筋群をフリーウエイトのコンパウンド種目中心でやっていれば
腕や腹筋群も発達してくるよ
逆に腕や腹筋に時間を割いてスクワットをろくにやらないような初心者はなかなか体は変わらない
よくある失敗パターン
0135無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 12:15:37.76ID:F8+LyXIz
サイヤマンの腹筋はすごいけど肥大しすぎだとおもう
わかりやすいって意味では女ウケいいのかも
0136無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 12:21:59.83ID:LEQO8INf
女の好きな腹筋はバルク感ゼロのガリの腹筋じゃない?
ジャニーズみたいな
0137無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 12:24:20.66ID:uavU/Ufj
>>134
BIG3で上腕二頭筋に効く種目ないじゃん
腹筋は毎日出来るから、しても損はないような気がするけどどうなん?
0138無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 12:31:02.03ID:onkIXJMl
基本のBIG3とチンニングとショルダープレスやり込まずに他に手を出すのは本末転倒だわ
0139無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 12:33:37.03ID:onkIXJMl
重量を上げすぎないようにアイソレーションで疲労させてからコンパウンドは完全にビルダー向け上級者の組み方。
ほとんどの人はこのレベルに到達しない。
0141無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 12:59:08.92ID:kyGk3XX/
コンパウンド系の種目をきっちりヘビーにやった上で、
腹筋したけりゃすりゃいいよ。

ただいわゆる腹筋割れた身体目指してるなら脂肪落とすほうが何百倍も必要。
0142無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 13:04:39.23ID:CWt+4XmK
>>138
まぁそれが一番手っ取り早いよな
それにベントローとサイドレイズ、アームカール入れたら俺のトレだわ
0143無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 13:06:06.81ID:wCrg2fwj
そんなんだからいつまでもそんな身体なんだよ
0144無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 13:06:59.98ID:q6QNu97o
いつ見たんだ?
0145無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 14:37:05.64ID:MPpeBZv+
>>139
いや、先にスクワットやデッドやベンチで満足しちゃうから俺はいやだね。
追い込んだつもりが、変な無理なフォームになったり怪我になりやすい。
根性ー!みたくやって何度もばかな怪我や無駄な休みが空いたか、、、
35すぎたら重量で見栄をはらず、フォームと追い込みを重視したい。違和感出たらトレーニング中止にしてるから余計だね。
0146無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 14:50:01.10ID:zzGDDWiP
腹筋は格闘家やボディビルダーにでもなるのでなければ、やらなくていいと思うんだけど
0147無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 14:53:01.20ID:sEwBtkM8
>>137
アレックの動画でデッドリフト中に二頭筋断絶したビルダーがいると発言してる
0148無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 14:53:09.73ID:jKAGe3YC
ボディビルダーでもやってない人多いぞ
0149無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 15:09:52.42ID:uavU/Ufj
>>147
お前それ聞いてデッドリフトって上腕二頭筋使って上げるんだ!って思ったの?wバカじゃないの
少しは自分の頭で考えたら?
0150無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 15:30:17.21ID:sEwBtkM8
>>149
使うとも言ってるぞキチガイ
お前の家族もろとも交通事故でぐちゃぐちゃになって死ね障害者
0152無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 18:26:12.38ID:F8+LyXIz
>>150の煽りがパンチ効きすぎてツボったw
0153無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 18:34:46.65ID:1e7ICrkj
まあビッグスリーだけじゃ広背筋二頭肩がどうにもならんな
多種目やってるパワリフはかっこいいのもいるけど殆どビッグスリーみたいなんは
本当に不細工
0154無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 18:57:53.12ID:+ffiU+r/
チンニングで解決だわ。
見た目、強度、筋力強化。
言うこと無しの種目
0156無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 19:41:45.59ID:b8ZP78sN
今風のフィジーク系マッチョになりたいなら
ショルダープレス、チンニング、ランジがBIG3
0157無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 20:05:15.85ID:ZdSaNQWI
腹筋は特にコンテストとか出るつもりじゃ無いなら見た目目的でも鍛える必要なさそう
下手に頑張るとウエスト太くして終わりだし
0158無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 21:39:57.25ID:vP8IIeFD
エドワード加藤の腕回り何センチか気になる
肩デカいけど相対的に腕のトレ控えてるのかなと思う
0159無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 22:41:22.30ID:b8ZP78sN
三頭は控えてるだろうね
その分二頭は限界までやるんじゃね
0160無記無記名
垢版 |
2016/12/09(金) 23:05:12.86ID:zzGDDWiP
三頭デカくして肩放置すると、デブっぽい感じ出ちゃうんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況