X



スクワットは100kgまでで十分。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2016/09/30(金) 20:55:05.19ID:oOS4qSNv
可動域をフルに使えば100kgでも十分なバルクを造れるよ
0190無記無記名
垢版 |
2017/02/22(水) 00:27:19.69ID:8lZKwkYl
ボテビ(笑)=英会話にまったく役立たない英語教育
みたいなもん
0192無記無記名
垢版 |
2017/02/22(水) 02:29:08.00ID:uXHICZSG
ウェイトオンリーチビダンゴ涙目www
0193無記無記名
垢版 |
2017/02/22(水) 11:50:37.96ID:iAtLUerl
>○○でやる必要がない。だから▲▲で■■kgぐらいやれるようにすべき。

うるせーんだよ。
自分が何やるかは自分が決める。
あんたの指図は受けない。

他人が何をやるべきかは、そいつ自身が決めればいいんだよ。
他人のことに一々口だすな、デブの分際で!
0194無記無記名
垢版 |
2017/02/22(水) 12:36:03.13ID:483LxIjt
後戻りできないチビハゲダンゴを虐めないようにwww
0196無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 00:03:47.95ID:BRb3rXSp
>>1
トム・プラッツぐらいまでらいけるのか?
0197無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 04:53:06.48ID:chav2bUY
100だとフルボトムで15レップくらいできてもたいした脚にはならんよ
30レップくらいできればたいしたもんだが、スクワットで高レップはかなりきついし、
重量を増やしたほうが無難
スクワットは10レップを2セットできればその重量は卒業して早く重量を増やしたほうがいい
0198無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 20:13:47.01ID:7PuIMXro
>>197
脚は20レップスしないと成長せんよ
自転車やスピードスケート選手の脚見たら分かるだろ
0199無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 20:50:59.47ID:51oqSLlz
あいつらは脚の筋肉を肥大させるためにスポーツをやってるんじゃないよ。
0200無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 20:57:56.42ID:yxvyfj/a
筋肥大が目的じゃなくても結果肥大してるよね。って話でしょ。
0201無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 21:25:56.43ID:U9jSayE7
フルボトム120×15できるけど今はチキンカツレッグって言われないくらいの普通の脚って感じ。
学生時代は野球部で瞬発力はあるタイプだったけど、ゴボウみたいな脚だったからね。
もともと細くて筋力出るタイプはケツカチあげなしのストリクトにフルボトムでも100じゃとても足りない
0202無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 21:37:36.07ID:1iMW0UjO
自転車やスピードスケートは20レップどこの騒ぎじゃないくらいの乳酸だろ。
0203無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 00:37:58.42ID:1TU2HH0l
>>200
じゃあ、スクワットではなく自転車やスピードスケートをやれよ。
0205無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 07:26:50.04ID:qRuCcXi0
今リカバリーとフォーム固めの意味で同じ重量×10を10セットしているが、これはみなさんが見て意味ないですか?
0206無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 08:07:28.26ID:/x2WXEEV
たまにやるなら意味ある、それを何週間もするなら意味ない。
0207無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 11:16:59.25ID:Ia7laQn1
>>206
なんでそんなこと言えんの?
根拠は?
0208無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 11:36:48.34ID:344CgfpM
フルスクワット300できる中量ウエイトリフターでようやく太めに見えるんだから100キロならそれこそ地獄の耐久100レップくらいできなきゃ
0209無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 22:44:16.69ID:0YE5tIsm
太めって70cm以上のこと?
0210無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 01:07:01.33ID:LXT8dXXs
オリンピアビルダーかな?
0211無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 19:27:29.08ID:VZXBIkGk
>>208
自分ができないことを他人にすすめるな
0212無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 20:13:58.62ID:v1cF4Ga6
パラレルから力抜いて、ボトムでバウンドさせてフルだと言ってる奴多過ぎ。
そんなんだったらパラレルで制止させる方が効く。
0213無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 20:52:20.89ID:LXT8dXXs
そんなアブねースクワットしてるやつ居んのか。
0214無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 20:54:32.05ID:dz1rDAVW
そう見えても力は抜けてないと思う
0215無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 20:56:13.81ID:dz1rDAVW
一旦力を抜いて立ち上がる方が難しいと思う
またはジャンピングスクワットしてるだけとか
0216無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 21:15:59.39ID:GCocNc1Y
>>212
それ、山本選手に言ってるんでしょうか...
0217無記無記名
垢版 |
2017/03/15(水) 21:18:01.30ID:HV80hpgf
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゜。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
0218無記無記名
垢版 |
2017/04/05(水) 16:56:58.11ID:0ojgQD70
100が1回
0219無記無記名
垢版 |
2017/04/19(水) 22:13:16.09ID:vf2A9SkE
100kgでも十分なバルクを造れるよ
0220無記無記名
垢版 |
2017/04/20(木) 04:47:07.07ID:IR6fJRQy
フルという意味をどこまで解釈してるかによる。完全にしゃがんだら抜ける。それが実感できないんだったら、40キロからやり直すべき。

あと行きと帰りで軌道は違うからな筋肥大目的のスクワットの場合。
0221無記無記名
垢版 |
2017/04/20(木) 07:36:52.28ID:qZDKKdgv
>>219
ウエストより太くせなあかんのだよ。
0222無記無記名
垢版 |
2017/04/20(木) 07:54:41.66ID:WPGbZTai
下半身がどでかい松井秀喜がフルスクワットやったらどれくらいいける?
0223無記無記名
垢版 |
2017/04/26(水) 23:14:43.70ID:ityr8I+3
>>222
え?
かなり華奢でしょ。
トムプラッツと比べたら。
0224無記無記名
垢版 |
2017/04/28(金) 18:38:24.74ID:1PnFsq4c
ハーフスクワット100kgできたらフルだと何kgくらい?
0226無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 22:52:10.41ID:D6r0UDL8
今日は、フル100の5×5をやった。ハイREPSの地獄感がなくて良かった。
これからもしばらくはこれで行こう。
0227無記無記名
垢版 |
2017/05/20(土) 09:04:51.74ID:HYxeoXTx
>>226
女性?
0231無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 03:37:48.21ID:ldEB6ofv
イエーツとかシュワはウエスト86cmもあったからね。
イエーツは大腿不明だが80cmくらいだろうし、シュワは72cmしかなかった。
あとは最近のビルダーは足は相当太いがウエストも相当太い
0234無記無記名
垢版 |
2017/05/21(日) 21:04:19.96ID:2h7hhvaB
股ずれとかどうしてるの?
けつ毛はぜったいそってるでしょ。
0236無記無記名
垢版 |
2017/06/28(水) 14:35:48.06ID:N+wYmTMT
スレ見てたら普段家でしかトレやらんから久々にジム行きたくなってきた。ビジターでどっか行くかなー
0237無記無記名
垢版 |
2017/06/28(水) 14:43:18.40ID:jf5BOVxo
>>212
多分大会で止める必要がないからだろうな
ベンチみたいに止めが必要になれば面白いかもしれんな
それでもそんなに記録は変わらないしあまり意味はないね
0238無記無記名
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:00.04ID:embS4U28
ググってもわからなかったので、アドバイス下さい。
市営ジム初めて5回目
ワイドスクワットで75キロの重量で10回を5セット行なってます。
右の股関節に痛みを感じるのですが、これは重量が合ってないからでしょうか?
それともフォームの関係でしょうか?
原因と対策がわかりません。
よろしかったら、教えて頂けませんか?
0239無記無記名
垢版 |
2017/07/05(水) 23:22:45.62ID:YjbcXxt2
>>238
股関節固いと痛めるし重量追うと痛める事もある。
股関節は痛めると長いよ。無理のない重量で
0240無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 06:26:11.18ID:i+rGVYW2
俺もワイドスタンスでやってて股関節が痛くなったことがある
股関節固い、開脚80度くらいがやっと

ワイドスタンスやめて普通のスタンスでやってみても痛いようなら、1〜2週間休んでから再び普通のスタンスでやってみるといいかも
それでも痛いようなら、ちょっと困るかもね
無理してるとグロインペイン症候群ってやつになるかも
0242無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 09:47:53.45ID:sT2RGsyF
アドバイスありがとうございます
1週間休んでから違うスタンスで
調整しますね!

半年くらい自重でやってたんですけど
ジム楽しいです!
0243無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 09:17:28.06ID:V3db2vXO
>>21
これキム・チゼフスキー?
0246無記無記名
垢版 |
2017/08/06(日) 22:18:31.92ID:SNRtebVY
広瀬すずのトレーニング姿に「細いのに!すご!」
http://girlschannel.net/topics/1292104/

https://www.instagram.com/p/BXX3PxPBlY-/?hl=ja&;taken-by=suzu.hirose.official
https://www.instagram.com/p/BW1q5IQBTa6/?hl=ja&;taken-by=suzu.hirose.official


広瀬すず、クールな表情でねらい撃ち決めポーズ 『新コンタック かぜEX』新CM「ねらい撃ち篇」
https://www.youtube.com/watch?v=FJLh_dVe_4w

チャルメラCM 「ちゃるめにゃ〜 篇」 15秒 / 広瀬すず
https://www.youtube.com/watch?v=hyFBfuQ4Hyk
0247無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 03:24:56.72ID:helySUWG
>>1
100キロなんかでは話にならん
フルボトムでもな
100キロで太くしたいなら15レップ10セットくらいできる筋力がないと無理だろう
こんなことするなら重量を増やしたほうがいい
100キロではガリに多少毛が生えたくらいか普通の脚にしかならん
0248無記無記名
垢版 |
2017/08/18(金) 10:42:31.61ID:2ssV2OZ8
なんだよフルボトムって
和製英語かよ
0249無記無記名
垢版 |
2017/08/18(金) 11:04:15.46ID:biDj+iQE
自分でフルボトムやらATGだと思い込んでるだけで実際は全然浅い奴は多い
0250無記無記名
垢版 |
2017/08/18(金) 11:38:15.94ID:g3fJ6Uv9
>>243
そう。
0251無記無記名
垢版 |
2017/08/19(土) 10:04:55.42ID:TWAD4ktl
ビルダーやジム内番長目指してる訳じゃないから100迄で充分
90キロ越えると血圧上がって怖いわ
0252無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 07:00:03.03ID:m1JsCChJ
結局スクワットで脚は太くならないってことかな。
0253無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 09:22:46.98ID:y57eLIxv
確かにしんどさの割に脚太効果は低いけど
パワーはつくから他の種目に影響大
0254無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 09:24:11.05ID:2ehyI9hy
100kgって1レップのマックスって意味じゃなくて100kgのセットってことだよね?
6レップスだの8レップスだのさ。
0255無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 17:22:17.73ID:AqzVtv+R
100kg ATG s&gだと10レップで結構効く
0256無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 17:46:56.28ID:woNWQRyD
スクアットは使うのが羽状筋だから
重さが一番問題だろ
0257無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 20:59:32.26ID:LMNilupc
じゃあ脚太のためには何やればいいんだよ
0258無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 21:14:30.35ID:65plfafu
単に脚を太くしたいなら
ある程度、高レップスでやるわ。
俺はバックだと効きがよくないから、スクワットはフロントスクワットが中心。
0259無記無記名
垢版 |
2017/08/27(日) 23:37:06.81ID:jlu4Wgtn
>>258
フロントスクワット、手首痛くならない?
オレは両手交差してやるけど、呼吸が苦しくなるわww 手首の柔軟性が欲しい
0260無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 00:11:23.58ID:4c1QbwxF
リープリよろしくレッグプレス100レップとか取り入れたら反応よかったな
スクワットは腰が痛くなるだけであまり反応良くねえわ
体固えのかな
0261無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 03:15:38.21ID:6N6Pe6Je
上半身マッチョの足がガリガリだった時の残念感パねえ
0262無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 07:33:01.92ID:ryDnGfUj
Twitterにそんな人いるよな
名前忘れちゃったけど
上半身だけフィジーク並みに鍛えてあって下半身ガリガリのままな人
0265無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 14:01:37.89ID:PTegCWXP
涼しくなれば長ズボン履くから大丈夫ww
0269無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 04:34:53.97ID:/q4q76+M
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0270無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 12:35:05.71ID:hRrZlx55
>>251
伸びてないだけ
0271無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 12:57:43.85ID:gsYMAxEd
効かせ重視の肥大だけならいいかもしれんがパワーもつけるのなら高重量は避けられないな
足だけ太くて神経系発達してなくてたいして力出せないより、サイズの割にパワーが凄いほうが明らかにカッコよいし
高重量扱えるようになるとそれ相応に発達するから ウエイトリフターのようにね
0272無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 18:22:58.03ID:jirO1eO/
効かせ重視で肥大目的でしています。
0273無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 21:49:01.42ID:gc1Lx6fv
足だけ太くて神経系発達してなくて力出なくても良いです。
何キロ挙げれても細かったらカッコよくない
0274無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 21:53:51.07ID:DrgnaHeT
>>272
>>273
オレもや
とにかく脚が筋肥大すれば良い
重量は全く追求しない ケガも怖いし
0275無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 05:32:02.56ID:z5tISMJo
そんなに効かせるだけって可能か?
やはり重量がある程度ないと効かなくないか?
0276無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 00:09:31.27ID:+EgQgVGX
バーベルハックスクワットやってみたけど難しいのな
0277無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 15:13:20.32ID:GC3GLKkw
>>275
誰も、効かせるだけなんて言ってないだろ。
0278無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 05:31:10.12ID:3LYL92FM
太くなればなんでも良い。スクワットは40キロしかやってない。レッグエクステンション、レッグカールがメイン。停滞したら考える
0279無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 12:35:51.95ID:utFjdv9O
40kgってwww
女だよな?
0280無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 14:01:17.30ID:eEx7lg6V
>>272-273
200kgでセット組めるレベルになるとそれ相応に太くなる
トップビルダーはステ入りまくりだからオリンピック競技でドーピングに厳しいウエイトリフターより肥大して当たり前だからな

ウエイトリフターがビルダー並みにステ使うようになったらビルダーに匹敵するくらいの脚になるよ
0282無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 16:33:56.11ID:cu52HsbE
肥大に興味なし
0283無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 13:19:00.28ID:RBmC7wIE
>>280
だから何
0284無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 20:42:29.04ID:/188Iu+m
>>280
200でセット組むとか回数によるが、トップリフター並だろ
現実離れしてる
フル以上の可動域でMAX200いけば充分だろ
でもMAX200以上でもそんなに太く見えないリフターはけっこういるよな
他人から脚を太く見られるということはかなり難しいのかもしれない
0285無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 21:04:38.71ID:ZAd1lSel
フロントスクワットなら100で5レップ出来たら見た目もついてるだろうがバックで100ぐらいじゃなぁ
0286無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 22:36:34.98ID:D6Inef+E
フロントスクワット150Kgで3〜4レップ狙いが今のメインだが牛蒡みたいな脚だけど
たかだかフロントスクワット100kgでどうしてバルクあるって思えるんだよww
0287無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 23:02:00.25ID:CFhcvfKS
フロントに夢見てる奴がいるようだけどそんな上等な種目じゃないからね
0289無記無記名
垢版 |
2017/09/17(日) 06:14:01.72ID:xAdZUaMJ
俺がスレの主旨に沿って100kg以下でスクワットやってるのは

ホームトレーニーで設備もショボいから。
ヘタレで筋肥大のみ目指してるマンだから。

脚太くしてぇ
0290無記無記名
垢版 |
2017/09/17(日) 16:44:00.80ID:6JsG7VYY
>>289
太くなりませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況