X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント338KB
事業復活支援金の話はここでしろ Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 03:52:55.86ID:UWJ1qGqN0
2022年1月31日に申請開始、同年5月31日終了予定

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1648188644/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 07:06:12.81ID:OvSDxonw0
>>10
希望的観測だけど5月中に余った予算使って似たような金額の支給はあるのかな〜?とは思ってます。最後まで飲食店と同じ金額は支給されないと思います。月に100万とは言わないけど月50万ぐらいの計算で支給してもいいんじゃないかと思ってるけどバカ与党なんで所詮無理かな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 10:03:41.67ID:MyizP0w70
4/1個人はなかなか変わらないなすごく申し込みありそう
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 10:48:42.73ID:8fy2HgHM0
予算は余ってるから心配するな
だけど、遅いとか言って事務局をパンクさせるような真似はするな
遅くなるだけ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:02:59.07ID:J5SZsvRm0
100万円はマジで助かったよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:04:08.35ID:ttjj5f1b0
3/5に申請して一ヶ月経ったが未だにステータスが申請内容確認中
これ電凸した方がいいのか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:11:40.98ID:85P1Ba7c0
>>17
事務局パンクするほど忙しくないだろ
むっちゃ暇らしいやん
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:13:38.99ID:85P1Ba7c0
>>19
CCに一度電話して丁寧にクレーム入れておくべきかもな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:26:03.53ID:yCxAh5iQ0
次回の人生復活支援金はまだ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:31:07.92ID:B3AoaQKz0
50万程度で復活できるなら、飲食の連中は20回程度は復活しているな。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:20:20.69ID:8fy2HgHM0
>>22
そもそも放置などはない
不備が多すぎて対象かどうかを審議されてるだけ
自分の住所もまともに書けないアホが支給されないと騒いでるからな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:22:42.98ID:8fy2HgHM0
>>20
1次審査と2次審査で異なる
大半の事業者は1次審査で貰えている

2次3次へ行く低能申請者の審査がパンク

どうして物事が一つと考える?
皆まともな申請者だと思ってる?
不備でも軽微もあれば馬鹿もいれば詐欺師もいる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:26:16.45ID:jVdi1p530
>>27
毎日こういうスレで定形の煽りしてる馬鹿は何考えて生きてるの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:46:06.98ID:8fy2HgHM0
>>28
お前が馬鹿だろ
パンクしてるから遅れてんだろ

放置されてる奴の大半が頭悪すぎる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:58:38.63ID:8fy2HgHM0
>>31
事務局も思った以上に馬鹿がいてびっくりしてるやろね
馬鹿がこんなに多いなら審査員をもっと増やすべきだが、
信憑審査できるスキルがあるスタッフは少ない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:04:05.50ID:8fy2HgHM0
放置されるのは不備があるから
だけど頭の悪い事業者は自分には不備がないと思ってる

・住所間違い
・年月日間違い(西暦記入時に西暦と記入しないバカ)
・年度に意味が分からないw

税金から支給されてるんだから、1字1句間違わず申請書作れと
馬鹿にとって大したことがないと思う事でも、税金から出てるという事は正しく記入する必要がある
0.1%で売上が足りず申請出来ない奴は山ほどいてる
「たかが」と思う事でもそれが当然

申請ボタン押す前にしっかりと見直せ低知能ども
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:25:23.48ID:jVdi1p530
>>30
毎日こういうスレで定形煽りしてる馬鹿なお前が何を考えてるか聞いてるんだけど日本語わかる? 障害年金とかもらってる?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:57:44.32ID:J5SZsvRm0
しかし支援金バブルだよなー
うちは役員報酬高めにしてしまって社保と税金で苦しかったから助かったわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 14:38:57.58ID:mK+YLiZ00
事業復活支援金増額キターーーーーーーーッ!!!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 14:54:01.28ID:bOesZfn00
コレラ融資を借りまくるか
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:09:20.51ID:NCYi9XG40
おい中小企業庁、いつまでエリートニートさんを待たせてんだ?
エリートニートさんは長年タイに住み『自分は大手製薬会社の社長の息子だ』とのほのめかしを続けているVIPだぞ?
仕事しろ、仕事!
https://i.imgur.com/SYwY3Qw.jpg
https://i.imgur.com/7rTlDj3.png



>>ん?どゆこと?
>>https://i.imgur.com/pNEvLoM.jpg
>>https://i.imgur.com/oEx3nEm.jpg

>>>https://i.imgur.com/iQx1o90.jpg
>>>https://i.imgur.com/2Q2S72l.jpg
>>>https://i.imgur.com/pJZpqVk.jpg
>>>https://i.imgur.com/h1XjAL6.jpg
>>>https://i.imgur.com/xGA3ixg.jpg

>>https://i.imgur.com/z9Dot30.jpg
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:42:24.43ID:8fy2HgHM0
コロナ融資の徳政令をしてくれるなら、もう支援金いらない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:47:16.21ID:xvMTMrKt0
必要ないけど
コロナ融資は借りとくべき
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:58:02.79ID:Z+MsvP0X0
事前確認行ってきた対象月が半減しているだけじゃダメなんだな。俺は支給額がゼロだった。手続きもきびしくなったな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:00:51.70ID:e5LUre260
>>50
違うところで事前確認受けたら?
なまぬるい行政書士の方がいい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:01:48.30ID:e5LUre260
他で事前確認受けてダメだったとか言わずに
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:03:05.12ID:Av4Oz7ck0
持続化給付金はなんとかなったけどこれは難しすぎる・・・必要書類多いし事前確認もあるし
オンボロ工場経営してる俺みたいな頭の悪い個人事業主はどうにも貰えそうにない・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:04:35.38ID:TwFusXpG0
たいした書類ないだろw
アホでも申請できる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:09:28.13ID:Z+MsvP0X0
>>51
基準月−対象月を引くとマイナスになるんだよ。さすがにそこはうそをつけない。捕まりたくないし。2年前の対象月の前後はそんなに売上なかったんだよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:10:00.91ID:TwFusXpG0
>>53
法人ならともかく
個人事業主なら売上下がった
確定申告書と売上台帳と振込通帳と黄色マーカーだけ
こんな簡単なのにかw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:11:41.62ID:SIcAjUOZ0
>>55
おい、それは売上アップしてるじゃんwww'
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:11:46.31ID:8fy2HgHM0
必要書類って、確定申告書2期分と対象月の月次売上簿だけだろ
事業してるなら、捨ててない限り必ずある
ないのは自業自得ってはなし
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:12:55.27ID:8fy2HgHM0
売上増えてるなら貰えないわなwwwwwwwwwwwwwwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:13:47.01ID:8fy2HgHM0
>>55
売上増えてるなら貰えんよ
仮に事前確認を通してもらっても、審査で100%貰えん
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:14:07.79ID:/q9M/5830
>>53
そんな生ぬるいこと言えるのは大して困ってないってことじゃね?
マジで売り上げヤバかったら必死になって何が何でも申請出来るように動くわ
持続化の時だが申請するために初めてスマホ買って見事に受給にこぎ着けた婆さんの孫の書き込みを見たわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:18:38.89ID:Z+MsvP0X0
>>57
対象月は売上が半分に下がったさ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:21:45.07ID:ncMqTLl20
他の基準月が低いってこと?
対象月を80%減したらどうだい?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:30:18.88ID:Z+MsvP0X0
>>63
2年前の売上と比べてるけど、貧乏自営業だから対象月は半減してるけど、2年前のその周辺3カ月の売上が低いさ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:31:52.54ID:Z+MsvP0X0
>>63
対象月を80%減にするってお客さんから振り込まれていて数字がはっきりしてるのにそんなことできないでしょ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:35:58.39ID:8fy2HgHM0
>>62
確定申告2期分とそれらに関する帳簿があればもらえる

だけど、多分あなた貰えないような気がする
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:37:23.61ID:8fy2HgHM0
>>65
帳簿はあるの?

ちなみに売上ってのは振り込まれた日ではなく
注文が入った日なんだぜ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:40:21.11ID:Z+MsvP0X0
>>68
注文があった日なら3月売上ゼロだわ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:43:02.29ID:8fy2HgHM0
>>69
問題は確定申告
ちゃんとしてるの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:43:25.02ID:Z+MsvP0X0
>>70
それはしてる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:47:25.99ID:8fy2HgHM0
>>71
確定申告書と帳簿が揃ってるなら、事前確認すればよい
確定申告の内容と申請内容が合致しないなら貰えないだけ

今貰えていない奴らは合致していない連中
007350
垢版 |
2022/04/04(月) 16:47:37.47ID:Z+MsvP0X0
これから名前を入れます。
対象月は先月3月「振込は3月注文は2月」で売上は約6万
2年前の3月は12万ちょっとで半減している。
しかし、2年前の2月3月と4月の売上を足しても15万ちょっとしかならないからもらえない。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:48:40.29ID:DuHC+FBX0
>>63 >>67

刑法 第61条 第1項

人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
007550
垢版 |
2022/04/04(月) 16:49:02.08ID:Z+MsvP0X0
>>72
合致はしてる。それはしっかりしてるけど、計算すると給付金が発生しない。理由は73の通り
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:52:03.51ID:oCk7KU3Y0
初日や2月に申請してまだもらえてない人いるの?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:53:16.11ID:FaP4cRuJ0
法人だけど対象月の2月3月はもう売上が一桁万円になってたから恥ずかしい話だけど満額の100万円は出なかった
もともと売上はそこまで上がる業種ではないけどもうずっと低調
しにたい
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:56:45.32ID:8fy2HgHM0
>>75
そんなに売上少ないんかw
まじめに働けば、支援金で貰える程度はすぐに稼げるやろ
犯罪しない限り50万にはならん
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 16:59:50.41ID:Z+MsvP0X0
>>78
だよね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:00:41.27ID:Z+MsvP0X0
>>79
すでに青色で確定申告出してるから白色に変えるのは無理じゃない?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:01:25.75ID:mj2NeRoX0
できるよ
青色を取り下げ届け出して白色に
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:02:26.40ID:He5IMmzp0
>>81
申請内容に話だよ
青で申告してても白色として給付算定してもらえる
とりあえずコールセンター電話するか申請要領ちゃんと読んだ方がいい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:04:03.26ID:8fy2HgHM0
月次の時
ときどき20万円とかめんどくさいから申請しなかった
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:05:09.13ID:AdRLPPte0
サイトにシミュレーションするページあるから
いろいろ数値入れて一番多くなるパターンを選べば良いよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:07:55.60ID:Z+MsvP0X0
>>85
ありがと
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:13:15.59ID:8fy2HgHM0
岸田「一部でリバウンド」

はい、おかわりフラグきました。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 17:22:45.07ID:He5IMmzp0
>>89
もう申請できるぞ
ただし3/31以前に申し込んで不備が出た人とかは選べない
修正画面のプルダウンに出てこない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 18:02:31.58ID:ttXR3B2Q0
>>55
なんか、すげー文學的な文章書くやつが来てる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 18:25:16.71ID:W1bRkgL10
5分でおわる事前確認が
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 18:33:12.10ID:ttXR3B2Q0
基準期間ひく対象月x5がマイナスになるってことなんだろうが、他の人が先に言ったように、青色申告を行う者であっても白色同様の計算方法で申請することが認められてるからその方法で計算してもダメならダメだな
009850
垢版 |
2022/04/04(月) 18:33:17.98ID:Z+MsvP0X0
やはりいろいろ検討したらもらえないかもらえても微々たるもんなので、今回は諦めます。基準がもう少し低くなることを祈ります。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 18:35:09.60ID:ttXR3B2Q0
>>93
当たり前だろ

2月までのその不備が解消できちゃったら二重申請成立するじゃん
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:16:48.03ID:Z+MsvP0X0
基準期間ひく対象月x5という給付金決める基準が厳しいんだろうね。 持続化給付金と比較して
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:29:08.84ID:3O0CnVsn0
どう見積もっても100万人くらいだろ
持続化の420万人って何だったんだ
事前確認入れただけで消えた320万人…
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:30:29.24ID:pfJtx1/L0
>>95
事前確認の何がネックなんだよw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:30:38.81ID:WFlbM7i30
見積もりは370万人対象
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:31:35.22ID:MPdgBjIe0
余った予算はウクライナ支援してくれ
見るに耐えれんわウクライナは
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:43:56.91ID:QMJTS7Ad0
事前確認て一番はコロナうんぬんより事業をちゃんとしてるか
つまり帳簿や確定申告書や通帳がちゃんと揃ってればなんも問題ないんよね?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:47:53.39ID:vd3t2u5E0
コロナについてはどの項目で申請するのか確認されただけだったけど
もしかしたら項目によっては違うかも?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:54:53.15ID:ZwBqZMy20
>>109
>>110
申請期間は少なくとも5月末まではあるし、その後は30%減の月で申請した後に50%減の月が発生した事業者に対する追加申請が予定されてる。
そもそも予算の付替えはそんなホイホイと簡単に出来るもんじゃない。いい大人が子供が考えた「ぼくがかんがえたよいよさんのつかいみち」みたいな事を言ってんじゃないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況