X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント314KB

【個人経営】飲食店 129皿目【オーナーシェフ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 21:33:06.09ID:LWraDHww0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:15:02.81ID:XSWDwF210
>>900
その自己責任なんだよ出来損ないw
真性の馬鹿だなおまえw
ハウス!早く寝ろ!ハウス!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:17:08.38ID:bEob6vP10
>>890
アンカーミスったわ。
ウチは実家の下が店舗で、店の上に両親が住んでる。
二人とも80すぎで、親父は高血圧。なんとしてでも両親にはコロナになって欲しくない。
そんな気持ちの人間は沢山いるし、当たり前だと思う。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:22:02.80ID:bEob6vP10
>>898
反対にチェーンが危ないんじゃ無いかと思う。
都心部の繁盛店が郊外のギリ黒字程度の店を支えてる。
で、今都心部はホント悲惨らしいぞ。
チェーンはじゃんじゃん潰れれば良い。
どうせ全員雇われだから勤め先が変るだけで路頭に迷う人もいない。
飲食は永遠に人手不足だからな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:28:16.63ID:CFvhW50u0
>>890
なんで疎開させてんの?
疎開先に感染広げるのかな?
テメーは死ねば?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:36:40.84ID:q1om8p4K0
>>905
ほんと嫌になっちゃうよね
自宅待機がそんなに難しい事か?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:43:46.69ID:k7pkKZhp0
なんか今にでも債務超過の無能経営者が荒んできてるな 笑
人に迷惑かけずに静かに人生フェードアウトしてくれよな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:45:15.01ID:CFvhW50u0
>>907
3月先でも危なかったよ、先見の明がないお前は死ね。自分勝手な底辺が偉そうに、よく考えろカス
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:45:15.19ID:CFvhW50u0
>>907
3月先でも危なかったよ、先見の明がないお前は死ね。自分勝手な底辺が偉そうに、よく考えろカス
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 23:50:29.07ID:CFvhW50u0
>>912
はいさよなら、早く店畳んで死んでくれ
他人に感染させるキチガイ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 00:27:29.75ID:y7A91Zi30
世界が一変した感があるけど日本はこれでもまだマシな方か
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 00:35:59.13ID:/CmA/mZe0
>>763 好きな店を応援したくて行ってたんだ、もちろん3密排除してる店
でも、市中感染者増えてきたし、もう店行くのやめようと思う
いい店だったから辛いな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 01:04:05.09ID:FgaKW2Y+0
店は繁華街にあるんだけどゴーストタウンみたいになってるw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 01:11:02.06ID:EKBZ3QGL0
大丈夫!
来月には終息して来客戻るよ!
コロナの影響はワクチンが出来るまで1年以上続くなんて言われてるけどそんな事無いよね!?
大丈夫!来月には終息だよ!
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 01:55:52.32ID:IBAe/gWR0
昔から水商売とはよく言ったもので、所詮は水モノ。
その時代の嗜好や人気、外的要因、色々なものに左右されて一寸先はどうなるか分からない流されるモノ。

日本はあまりにも飲食店が多すぎる。参入が容易でその分、競争が激しく3年以内で閉店が殆ど。
つまり需要に対して供給が多すぎるのだ。
消費者の選択肢が減るだけで、仮に現在の飲食店の1/3〜半分の店が無くなったとしても実際はそこまで困らないのではないだろうか。
それに付随する生産者や中間に入る業者が困るとの意見もあるが、仮に全部の飲食が無くなったとしても食というパイは変わらないので加工食品産業やらスーパー、自炊など何処かしらに需要が増えるのだろう。
飲食業はやはり優先順位が他業種に比べて低いのだ。

補償補償と言うが1ヶ月やそこらで潰れてしまう体力の無い飲食を全面的にバックアップするより、今必死に闘っている医療従事者や介護従事者を支援して欲しい。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 02:42:19.14ID:aTJ6IPqj0
中国人の店に行かない
不法滞在者いるからね
やばいよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 05:40:13.71ID:RjI5OtxE0
>>922
分かる
これは神の見えざる手やね

言うて戦後最大の経済危機なだけ
戦時中よりはマシよ
爆弾でお店焼けたり殺されたりしてないじゃん
日本人は甘いんだよ 中国人とかのが覚悟あるわ
東北で家流された人もたくさんやり直したろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 06:41:17.85ID:bem/X84Y0
安倍首相は「中小企業、個人事業主への200万、100万円給付は、多くの分野において、突然ほとんど収入が7割8割、あるいはゼロに近くなった方がいらっしゃると思います。年末までの間に、今までと比べて収入が半減していれば出すという設計になっております」と説明
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:52:49.11ID:XJAMSdYY0
お前ら今日営業する?
居酒屋以外はやっても良いけど
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:57:23.78ID:ChR/0xrC0
やるよ!
心配して日本戻ってきた仲間や
うちの両親が来てくれることになったから
久々の満席だな
コロナで一時疎開してたバイト君も来てくれるらしい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 08:10:04.48ID:qr/Vl/Fj0
>>930
なんとか乗り切ろうな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:56:49.05ID:BwGzjErQ0
3月の売り上げが前年比50%ならいいんだろ
ウチは普通にクリアだけど、お前らは調整しようと思えばできるんじゃないの
いくらか4月に売り上げれば脱税じゃないし少しくらいいいんじゃないの
100万200万くらいもらわないと
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:12:50.49ID:bem/X84Y0
>>936
今年から始まる学生の奨学金給付じゃ無いんだからあまく考えん方がいいよ

去年決まった奨学給付金でも出席日数、成績はクラスの前の方等々非常に厳しい条件がある
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:31:48.59ID:EBgQlpbR0
給付金対象は今年のどこかの月で半額まで売り上げが落ちた所だろ?
それなら、今月去年の半額まで行ったら店を閉めれば良いって事でしょ?
自粛に従ったって事でさ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 10:35:06.85ID:dGopcnX60
そんなポンポン100万払ってくれるわけなかろう。

どーせむちゃくちゃ条件ある
しかも後々税務調査すごいぞ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:14:34.83ID:k9buGHQW0
個人飲食店にはロープ二本支給されます。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:26:55.92ID:/2gZWm1m0
>>945
助かるわあ
さすがアベちゃん、先手先手だね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:46:52.07ID:OloKuD860
>>939
自分もそう思う
藁にもすがる店主はわからないんだろうな
後々、大変な事を
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 15:53:06.65ID:zacN9N1b0
>>928
今年12月までのいずれかの月って見たけど違う?
さすがにヤバイのは今からなのにそれはないだろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 18:13:49.38ID:pLXAH8980
>>951
ウチも1000借りたわ
ただ保険で借りただけだから
半年くらいは自己資金でいける
それ以上だと使っちゃうかな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:12:11.82ID:1KEC0X6q0
天満だが人が少ない
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:26:04.43ID:aTJ6IPqj0
速報
大都会岡山ちゃりで見回り
 店に客がいませんでした
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:37:11.15ID:Rd4DSK230
>>960
よし、ご苦労
引き続き警戒にあたれ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:52:09.15ID:aTJ6IPqj0
>>963
了解です。
こら!
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:54:35.92ID:aTJ6IPqj0
>>965
よし、ご苦労
引き続き警戒にあたれ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:57:16.38ID:AIu9FXbW0
野良猫しか見ないわ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 22:15:42.95ID:aTJ6IPqj0
>>969
123 コロニャー
今 一組帰ったわ
レジでコロナすごいよね
どこもだめだって
夜7千円 
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:36:37.78ID:N19aoeVL0
>>875だけど
今週様子見思ってたけど明日からしばらく閉めることにした
休業期間は未定
GW明けにはおさまってくれー
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 01:51:56.84ID:Y0ie78c40
そんなやり取りしなくても今日本で夜に人が集まって賑わってる地域や飲食店なんてないだろ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 02:05:06.07ID:CsQcKDsf0
7月ぐらいには以前通り客戻りそうじゃない?
収束しても景気悪くなってみんな外食控えるのか?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:53:40.85ID:496XeQjQ0
給付金や雇用調整助成金って
今年中に潰れたとしても貰えるのかな?
継続が条件?いつまで?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:15:10.78ID:496XeQjQ0
そもそもだけど今回のケースでも従業員休ませた場合って休業保証払わないといけないよな?
天才等を除く会社都合の場合、と書いてあるが
今回のコロナと緊急事態宣言は天災や政府の要請に該当しないの?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 10:10:34.05ID:49SQi8U30
お前ら安心しろ。自己破産というチートシステムがあるから。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 10:14:30.29ID:Il787ccH0
>>984
だよな
最悪すっからかんになるだけであって また0からスタートできる。
公的機関からしばらく借りれないけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:31.28ID:hM1QziUg0
昨日駅前の飲食店、サイゼリヤしかやってなかったから仕方なく入ったけどやっぱり不味かった
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:34.31ID:PICJYqdn0
あんまりテレビでゴリ押しするから行ってみたことあるけど、ナニコレ?って感じだったな
反面、ここの社長さんは凄いなぁと感心したし、このぐらいの思い切りよく客層をバカ扱いしないと、なかなか大きくなれんもんなんだな
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 11:00:11.43ID:cwo7UPjw0
>>989
アレを味で認められていると思っているならお前の方がマズイだろ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 11:00:15.64ID:4u+lfTVW0
>>986
周りもそのお金で生活してる事を
わからないのかね?
人の事を考えられない人が
サービス業で成功するわけないわ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 11:03:22.58ID:hM1QziUg0
1番人気と書いてあったマルゲリータピザを頼んだんだけど、これならスーパーで冷凍ピザ買ったほうがよかったなと思ったよ
もともと不味いのがすぐ冷めて余計に不味くなった
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 11:04:27.27ID:4u+lfTVW0
同じ辞めるなら綺麗な辞め方しろ
まだそっちの方が再起の可能性あるわ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 11:08:00.04ID:DsPI76ks0
>>992
正直すごく美味いとは言えないかもしれないけど味と値段のバランスや店舗スタッフの質も含めたトータルでは誰も太刀打ちできていないのが現実さ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 13:36:19.74ID:qPE8eeHt0
>>994
全く同意ですね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 13:40:58.62ID:uLUlZzzS0
>>994
コスパの良さはズバ抜けてるな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況