X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント290KB

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ12[無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 08:35:10.74ID:FkUmKR4U0
雇いたいけど雇えない。雇えるけど雇わない。上司もいなけりゃ部下もいない。
ここは【ロンリー個人経営飲食店主】専用です。
それ以外の方は書き込まないでください。

・アルバイトも身内ヘルパーもいない。
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。
ロンリー個人経営飲食店主専用前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1542259963/
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ11[無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1564143475/

次スレは>>950の方お願いします
>>990 まで立たないなら自主的にお願いします
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:12:00.95ID:NbUOA2oa0
>>885
やればやるほど墓穴掘るからやめとけって
痛々しいぞ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:12:25.07ID:NbUOA2oa0
>>885
やればやるほど墓穴掘るからやめとけって
痛々しいぞ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:12:37.60ID:0dRbmDaM0
>>885
やればやるほど墓穴掘るからやめとけって
痛々しいぞ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:13:33.82ID:0dRbmDaM0
>>885
やればやるほど墓穴掘るからやめとけって
痛々しいぞ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:14:23.88ID:0dRbmDaM0
>>885
やればやるほど墓穴掘るからやめとけって
痛々しいぞ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:14:36.51ID:NbUOA2oa0
>>885
やればやるほど墓穴掘るからやめとけって
痛々しいぞ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:41:23.79ID:C9YECxu40
おいおいどうしたよ
痛々しいのはお前さんだろ..
証拠見せろって言うからとりあえずのせただけだし会話にならんほど売り上げ低くてイカれちまったのか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 08:07:45.65ID:W3B+1k+a0
こじんまりとした居酒屋やラーメン屋でこなせる限界が日商35000円と思ってる、26日で月商90万位が客を不愉快にさせない限界だと思ってる
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 11:06:32.34ID:NbUOA2oa0
>>892
もーいいからw
新年早々恥ずかしくてびびった
はたらけw
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 14:52:12.49ID:kOizNpp00
人を使ってその金額なら
珍しくないけどロンリーならね
前のステーキ屋みたいにピークは
人を使ってるというオチだろ
売上は立派なんだからそこまでして
マウント取りたいのかと
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 15:58:13.21ID:QuNg+XjS0
>>897
すげー言われようだな
証拠を見せろといわれて見せたらもういいよってw
うちの売り上げのせてるのに働けってなんだ??
自分は証拠も見せられない自分は恥ずかしくないのかねw
言っとくがこんな売上は年末くらいだよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 16:03:30.23ID:QuNg+XjS0
マウント取りたいとかじゃなくただ話がしたかっただけだよ
最高額のメニュー教えてくれって話は無視して自分は何一つ情報出さずに見ず知らずの人をバカにするとはどちらが無職か第三者的に見たらお前じゃないのか?

50万も行かない不甲斐なさからそこまで人格が壊れるもんなのか?
そりゃ客足も離れて廃れるわな..可哀想に。
>>897
いや1人なんだが..
高額のメニューが多く出たり高額のコースがたくさん入るだけで一日の人数は10人くらいだから一人でやってるよ
それにマウント取りたいなんて思ってないわ
90万くらいなら行くよ→嘘だ!証拠だせ→売り上げの証拠画面→ロンリーじゃないだろ!
って情けなくないのか
さすがに年末くらいだって。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 16:05:37.11ID:QuNg+XjS0
自分が売り上げ低いからって他人の売上が多いとロンリーじゃないとかw

130万いっただの100万超えただの
誰一人証拠をあげない釣り発言の方が問題だろう
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:33:56.15ID:NbUOA2oa0
妄想だから顔真っ赤にして否定するんだっつーの(笑)
俺よりも不幸なやついて安心したは。
せいぜい売り上げ50万以上妄想してマウントとれるとイーね(笑)

いっとっけど無職バレバレだから (笑)
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:36:10.39ID:jZdAyqAK0
そもそもロンリーで60万ぐらいが壁のはずなのに、現実的じゃない売り上げ書くから信用されないのよ
稚拙すぎて本当に恥ずかしい
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 23:20:58.28ID:C9YECxu40
そこまで言われるレベルって事は喜んでいいのか?
年末は90万行くけど普段は60万〜70万だぞ
値段設定と来客数にもよるってことがわからんならそこが壁だろうよ。可哀想に。。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 23:24:31.19ID:C9YECxu40
何かイベントやってるか?
社会人を集めるワインの飲み比べ試飲会とか若者集めて恋活パーティとかリピート来店に繋がるクーポンだしたりとかさ
なんも考えずに行く金額じゃないんだからそれなりに知恵を絞れよ
他人を口撃して低いレベルで悦に浸る暇があるなら学べって..
さすがにイベントする時は友達をスタッフで呼ぶけど普段からずーっとおなじ料理だしてヘラヘラネットで悪口言ってりゃ客足も減るわな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 00:01:00.68ID:EntNkchR0
去年17900000
一昨年17600000
ほぼ変わらず
お先が不安で寝れん
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 02:52:45.02ID:Nfg0lbjm0
>>903
うそ乙www
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 18:35:12.98ID:7MCahoBQ0
人手不足なんだが
どうしたらいい?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 19:56:36.86ID:ak42n9KW0
>>909
給料上げてみて
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:59:53.36ID:3MXq6Zo00
自分は券売機を入れて
水はセルフにした。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 06:36:12.97ID:a3kiq6Os0
月商55万で自分の給料少ねえやべぇ…
40万ぐらいが損益分岐点
80万で割とウハウハ
100万overであざーっすwww
って感じだなあ

60万が壁と感じたことは無いし、>>879とか多分雇われで働いたほうがマシじゃね?
やはりロンリーは40〜50%近く給料持って帰れるのが最高
人雇えば理論上取り分10%になるからやってらんねえよな

平均月商70万、西日本の県庁所在地の繁華街の外れ、家賃7万、7席焼き鳥屋、19:00〜07:00
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 07:53:26.66ID:BSPBjuhQ0
>>915
ロンリーで100万は有り得ないんだとよw
やり方や商品次第だって言ってんのに自分からは1つも情報出さずに釣りだってw
絡むだけ損するからやめときな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 09:17:22.74ID:yBFAPO7t0
一度や二度は100万売ったとしても、一人でやってるかぎりそこがピークで更新するのは難しいだろうな。
ロンリーは客があんまり来ない前提でやってるんだから客が来すぎたり単価があがりすぎると他の店に流れることになるからね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 09:27:58.41ID:w+EFv9da0
客が来ない前提で店やってるなら辞めたほうがいい
客が多ければ対応できるようにするだけ
単価が高くて足が遠のくとすればロンリーのせいじゃない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 12:21:58.23ID:BSPBjuhQ0
確かに高級シャンパン1本10万みたいな特価商品でもない限り通常客単価2000円くらいの店なら月100万が限界だと思う

客単価5000円でもやはり手間暇をかけられる限界から200人で100万が頭打ちかもな
5000円のお客さんが毎日10人来る計算だけどそうもいかないし
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 12:34:14.89ID:yBFAPO7t0
単価が高くてロンリーってのは矛盾抱えた業態であることを認識した方がいいよ。
客が増えて対応しようとすると何かサービスを削ったり、仕込みの割合を増やしたり高単価店らしくない選択を迫られるだろ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 14:14:06.49ID:8KbMmWxp0
今日はランチも夜も貸切でやっと10万くらいだ
まれに夜だけで20万近くいくこともあるけど
年末年始はいつもこんなもん
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 17:38:32.22ID:CFAH+QCf0
周りみんな休みだからめちゃくちゃ忙しい本日売上12万あざぁーっす
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:08:45.87ID:Qj4n0/hQ0
80近い爺さんが一人でやってる注文受けてから捌いて焼く鰻屋があるんだけど何時も賑わってるのよ。
待たせても文句言われないし客単価高いから売り上げも軽く10万なんか超えてんだろうな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:37:49.25ID:T6fSQdYG0
保険金目あ いやなんでもない
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:47:10.89ID:7yYjLgxE0
>>927
いや、年末にオープンしたばかりって下手したら一週間前くらいじゃないのか..
保険金なんて出ないわなw気を付けよう。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 04:43:38.99ID:tgB4tdgQ0
ロンリーで25日営業で月商100万円。
立ち食い蕎麦なら100人、ラーメン屋で1日60人で簡単楽ちんじゃん。
でも家賃払って原材料費に水光熱費等諸経費を支払えば残りは多くて30万円。
これで週1休の12時間労働とは罰ゲームだろうな。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 11:17:23.96ID:wunFAusg0
同じ売上でも飲み屋よりラーメン屋の
方が楽だよ 手の早さより頭の要領が
大事だから 変な人には来なくていい
スタンスで出来るから楽。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:36:32.56ID:tgB4tdgQ0
ロンリーでも年収ベースで少なくとも700万円以上は取りたいよな。
だって勤務時間が長いし年間120日休めないし、有給休暇も無い。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:40:34.98ID:93n+bIJS0
休みは自由、働く時間も俺が決める!
サラリーマン料理人より気楽にやったらァ!

そんな時期が私にもありました...
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:56:03.56ID:5wJcnDac0
>>934
雇われと比較している時点でおまえは無能w
有給とか欲しいなら自営すんなよカス
ショボいカスだなぁ情けねえ氏ねカスゴミ以下

甘ちゃん出来損ないカス人間氏ね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:10:18.51ID:RT2KQ3220
>>937
中卒以下の君の表現力に問題があると思う
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:28:01.71ID:2uJyqKI30
>>939
自分は消費税払うなら
休みで調整してロングツーリングしてる
自己責任なんだから好きなようにするわ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:53:39.66ID:GCPc6KWL0
年末年始ロングバケーションをとっている奴ら来年は早く開けろよー場所にもよるだろうけど周りが休みだからみんなうちに来る開けた瞬間から一気に満席ちょっと度肝を抜かれる入り方だった売り上げもうすぐ100,000に届きそうだがその前に食材が底をつきそうだ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:21:11.14ID:wunFAusg0
>>944
メンドくさいんで札だけ持って帰ってる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:57:21.10ID:Sq0xAGzO0
>>943
いやそれも込みで閉めてんだろ
大企業ですら1/1は利益捨てて閉める流れになってんのに時代に逆光する勧誘すんな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:02:35.64ID:fa6bphsw0
誰かに強制されて商売しているの?
自分で決断出来ないの?
有給だの給料だのサラリーマンと比較する?

わけわからん半端者が多いんだな
つまらん愚痴しか吐けないなら
覚悟がないなら雇われた方がいいよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 11:57:41.88ID:IF93vu2+0
ホシザキの食洗機がおなくなりになりそうなんだが、
メーカーに修理依頼するのが一番お安いの?
それとも厨房機器屋さんに依頼する方が良い?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:07:10.80ID:rMZuC14+0
人すら通らんな
一人でジャズを聴きながら珈琲を飲んでるのも寂しいもんだ..
むかしはそれはそれでイケてると思ってたんだが。。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:11:31.69ID:Q3yZPh7J0
繁忙期終わってのんびり座ってるだけの時間がありがたいが3日もすれば不安になってくるんだろうな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 05:16:52.71ID:MeXqkuA+0
>>950
修理するせず関わらず出張費8000円ほど掛かるよ、すれば8000円引いてくれる。後お試しのホシザキ洗剤とハイターもうちはくれた。今は知らん
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 09:26:15.86ID:2Lg6BPcT0
地方だけなのかわからんけどダイワ冷機ってとこは他社でも修理してくれるし出張費は無料だよ
呼んで頼まなきゃ金はかからんしたのんでも星崎よりは安かった
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 10:04:51.72ID:Y6PLZeB00
無料点検といいながら、わざと壊して修理代稼ぐからな。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 10:32:22.46ID:2Lg6BPcT0
そんなやつ居るのかw
いつも原因聞いて治し方聞いて自分でなおしてるよ
必要なパーツがあれば買うけど大概代替品で済むし専門知識だけ利用させてもらってる
ゴミのつまり取るだけで4万とか請求してくるからな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 11:34:43.49ID:jXCCKIke0
>>963
ちょっとズレるが
メーカーに直接依頼すると「日調を通して修理依頼してきてください」って言われた時はキレた
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 16:06:55.65ID:g76PZtyR0
>>964
問題を出来るだけ安く解決できるスキルがないと経営なんて出来ないよね
>>965
今困ってんだよwって思わず笑ったこと思い出したw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:35:24.71ID:Bh1NToh/0
インフル休業4日目 やっと動ける様になった
独立して20年振りだがイナビルのお陰でピークは2日だったわ
金曜には再開出来そう
毎年正月明けの平日は挨拶系常連さんだけでヒマだし罹患するならベストタイミングだったのかも…
おまえら今年も宜しくな〜 生き抜こうな〜
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 18:31:06.26ID:LhU167GW0
暇すぎて真空袋が枯渇してしまった

9月にもっとがっつり買っときゃよかったぜ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:17:29.73ID:0KBLKuGu0
>>971
今はもう日本製じゃなくて海外の製品を買ってるよ
比べ物にならんくらい安い上に品質は変わらん
二年前から使ってるけど汁漏れとかも無いし冷凍しても開いたりしないよ
アプリのアリエクスプレス で検索してみたらいい
https://i.imgur.com/haEXYFW.jpg
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:09:54.29ID:LhU167GW0
固形はちょうど良さげなビニール使ってるけどダシ系煮込み系は不安だから良い奴使ってる
中国のやつよさげだな。買ってみよう
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:23:46.66ID:sb3UteTU0
真空袋は高いから洗って再利用しないの?
湯煎したり、入れたものによっては再利用できないものもあるけど
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:29:04.48ID:0KBLKuGu0
>>976
衛生上怖くて再利用なんて考えられないや
1回6円程度しかコストかからないのにそれを使いまわして食中毒出たら目も当てられん
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 23:56:33.44ID:V6z6xPmD0
ちょっと教えて欲しいです。


カウンター席のみの小さな店だが、今日の客が席に大きなシミ(生理?)を作ってしまい、恐らく拭いても取れない。明日からそこだけ座席カバーみたいのつけても、見た目がブッサイク...。かと言って、予約がつまっているので、その椅子を使わないわけにはいかない。

こういうのって、客になんらかの代金の請求はやはり無理なもんですよね...。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 03:08:17.97ID:cYkLcMBq0
請求って言うか相談じゃない?
減価償却してるわけだし

うちは良く来てる女の子がベロベロでコンセント?のクロス引き剥がしてサーキュレーター蹴って壊したときはそのまんまの金額請求したけど
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 09:55:56.31ID:J6sb9slw0
>>978
自分の持ってる真空機次第だけど最初からセットするタイプなら入れるだけ
無いならハサミかカッターで好きな長さに切るだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況