意味かぁ、
この仕事していると必要ではないけれど
経験上大学に行った人は頭が良くて要領もいいから
数年の仕事の遅れは簡単に追いつき追い越していく
独立しても経営の視点が違って、うまくいくんじゃないかな?

客を見ているとOB会のつながりが強い大学は
独立したら頻繁に来てくれると思う
例えば早稲田とか慶応とかね、Fランはしらんけど

今はやりたいことがない人が行くことが多いかもしれないけど
仲間とのつながりとか見聞を広めるということでは行く意味はあると思う
そんな俺は高卒、金銭的な面で親に気を使って行かなかったけど
行けばよかったと後悔したことはある