フルタイム8時間とかで働いて6ヶ月後から有給発生ってのは解るさもちろん。
だけどアルバイトは3時間とか4時間だし週に2日、土日だけなんて子も多いのよね。
そういうのも1日に数えて2年働いたら10日分の有給義務発生ってモンなのかな?
いくらなんでもフルタイムと3〜4時間のアルバイトが同じ発生条件ってのも違うような気がするしそうこう言ってる間に
有給義務化のニュースが配信されてきたよ、罰金30万円だとさw