X



トップページLinux
1002コメント355KB

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 22:53:50.98ID:mxmLAiV0
Linuxの日本語翻訳で国際的な活動をされている志賀慶一氏 ( https://balloonfusen.now.sh / https://fusenballoon.now.sh ) を語るスレです

当該人物について
本名は志賀慶一、ハンドルネームは、ふうせん、fu-sen、BALLOON、BALLOON a.k.a. Fu-sen.、ふうせん・K、など。以下はTwitterアカウントのアーカイブ。
https://web.archive.org/web/20170225104756/https:/twitter.com/balloon_vendor
https://web.archive.org/web/20170226083343/https:/twitter.com/balloon_vendor

17年ほど前の旧2ch時代から専用スレが立っている ( https://peace.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/ )。
過去にはWordPressやWikipediaで活動していたこともあり、近年は多数のLinux関連の紹介ページの作成やOSSの翻訳など、Linux関連で国際的な活動を行っていた。

http://ja.forums.wordpress.org/topic/13830
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%BF%97%E8%B3%80_%E6%85%B6%E4%B8%80
https://web.archive.org/web/20150913210116/http://keiichi.jimdo.com/
> 最近は特に Linux 関連で国際的な活動を行っている。

2017年2月頃、翻訳にWeb翻訳サービスを使っていることを自白し、翻訳活動から撤退。2019年9月にWikipediaでの活動を再開。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:BALLOON_a.k.a._Fu-sen.

テンプレの続きは>>2-10辺り
まとめサイトのテンプレページ: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/21.html

関連サイト
志賀慶一氏の略歴: ttps://jp.linkedin.com/in/keiichi/ja
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/

前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585372508/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0924login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:09:56.82ID:jHC+E8vf
しかし昨日はワロタ。
0925login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:10:52.76ID:jHC+E8vf
問題の文意がわからないwwww
問題の文意がわからないwww

日本語勉強しなおせwww
0926login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:12:24.63ID:jHC+E8vf
日本語すらわからないやつが、志賀さんを責めてるうううウウウwww
0927login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:13:20.81ID:efxk5m9f
>>923
つまり嘘でFAか。
志賀擁護は嘘つき。
0928login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:14:29.31ID:jHC+E8vf
こいつらはもしかして・・・

VANKってやつだろうかwww

問題の文意がわからないwwww
0929login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:22:26.19ID:jHC+E8vf
ハッキリ言って馬鹿にしてますハイ。
こんなバカどもだったとはwww
0930login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:23:49.24ID:jHC+E8vf
それに比べて志賀さんは偉いよなあ。
いつか志賀さんのような立派な人間になりたい。
0931login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:26:22.23ID:jCvbccjw
>>920
偏差値30台の人に会話のレベルを合わせるのは難しいですねw
0932login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:28:47.30ID:efxk5m9f
志賀みたいにライセンス違反認定されたいとか ID:jHC+E8vf は気が狂ってんな
0933login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:30:20.15ID:jHC+E8vf
いいからお前は漢字ドリルやれ。

俺からのありがたいアドバイスだ。
0934login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:31:36.07ID:DwtLP0u2
>>883
>The application has been installed successfully!
>【志賀慶一氏の日本語訳】
>アプリケーションはインストールしました!

この翻訳の当否については、異論が出るでしょうね。
まず、このままで十分意味が通じる。
英文和訳調の受動態の方がかえって不自然じゃないかな。
それほど日本語の翻訳というのは奥が深いんだと思いますよ。

「アプリケーションをインストールしました」と訳しても構わないし、
「アプリケーションはインストールしました」は、
アプリケーションは(コンピュータが正しく)インストールしました、
ということぐらい直ぐに察しがつくので、特に問題ないと思います。
0935login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:32:52.90ID:jHC+E8vf
>>934
そうです、日本語ってのは難しいんです。

だから、バカ一号に漢字ドリルやれとアドバイスしておきました。
0936login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:34:02.27ID:efxk5m9f
>>934
私は馬鹿ですっていう自己紹介は要りませんよ
0937login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:34:42.44ID:jHC+E8vf
いいからお前は漢字ドリルやっとけ。
0938login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:36:39.43ID:DwtLP0u2
私は文意を汲み取ることの方が大切だと思いますけどね。
0939login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:38:12.17ID:jCvbccjw
>>934
馬鹿丸出し
せめて「アプリケーションのインストールが完了しました」ぐらい意訳してれば別だが
志賀の語学力はウンコ
0940login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:38:30.39ID:U4oRN7n+
>>917
そもそも告訴が行われなかったことを、告訴人や捜査機関以外がどう知ることができるか、という点において
ID:jHC+E8vfの主張は破綻していますね

もっとも、善悪・強弱・高低等の基準はID:jHC+E8vfがいうそれを180度回転させたものが社会常識に合致するようです
0941login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:39:08.95ID:jHC+E8vf
>>938
そうですね。
文意をくみ取ることが大事です。

でもコイツラそこまで行っていないんですよ。
三歳児レベルです。
まず漢字ドリルが必要なんです。
0942login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:43:04.69ID:jHC+E8vf
善意でボランティア作業を引き受けた志賀さんを叩いちゃってまあ。
極悪人やな。
0943login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:43:36.49ID:jHC+E8vf
Ubuntuなんて機械翻訳で十分じゃボケ。
0944login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:46:14.52ID:jHC+E8vf
まあ俺は志賀さんを支持しますね。

支持してほしくないだろうけどwww
0945login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:46:25.51ID:DwtLP0u2
>>939
わざわざ「完了しました」の方が正しいと指摘しますか?
それでは、高校生の英文法のレベルでしかないのでは。
完了しました、なんて日本語は普段の日本語では用いません。
英語の時制を理解して翻訳しましたという意味ですね。
0946login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:46:34.33ID:jCvbccjw
>>942
ライセンス違反混入なんて迷惑行為するなら、そんなのは善意じゃないんだ
善意でやってるならライセンス違反なんかしないはずだし
間違ってライセンス違反してしまった尻拭いは必ずするはずだ
尻拭いをしないで逃げ出した志賀はウンコ
0947login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:48:26.23ID:jCvbccjw
>>945
>アプリケーションはインストールしました!
に比べれば一万倍マシな意訳で正しい日本語だと理解しなさいよ頭で
偏差値30台には難しいかな?
0948login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:49:03.67ID:jHC+E8vf
>>946
一人のボランティアが凶弾に倒れた時、他のユーザーがボランティアとなってカバーする。
それがオープンソースの素晴らしさですよ。

そんなオープンソースのすばらしさを信じた、志賀さんの心を私は称賛します。

それに比べてUbuntu Japanese Teamのみすぼらしさよwww
0949login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:50:01.88ID:jHC+E8vf
ボランティア叩きはいい加減にやめえやw
0950login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:51:47.38ID:jHC+E8vf
ところで俺はほとんどWindowsだけどねwww
0951login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:54:15.96ID:jHC+E8vf
馬鹿ばかりでワロ。
0952login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:55:06.10ID:jCvbccjw
>>948
>凶弾に倒れた
印象操作
正しくは、ライセンス違反を犯した
自分のケツぐらい自分でふけ
迷惑をかけた上に後始末すらしないのは最悪のクズ
0953login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:56:14.28ID:DwtLP0u2
>>947
それなら、
アプリケーションをインストールしました。
と訳しますね。「アプリケーションのインストールが完了しました」の方がくどいから。
英語検定1級の方であれば、そのように翻訳するのでしょうか。
0954login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:56:28.48ID:jHC+E8vf
なにを言ってもお前らがバカだってのはもうバレてるので。
0955login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:57:51.39ID:jHC+E8vf
>>953
素晴らしい訳ですね。
感銘を受けました。
0956login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:59:02.41ID:efxk5m9f
まあ、ライセンス違反はライセンス違反なので
0957login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 23:59:02.48ID:jCvbccjw
>>953
>アプリケーションはインストールしました!
これが論外であることは理解してもらえたようで何より
0958login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:00:08.90ID:Bcr/7ktC
>>957
普通にわかりますけどね?

もしかして問題の文意がわからないのでしょうかwwww
0959login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:01:38.62ID:Bcr/7ktC
あのね、おまえらより俺のほうが日本語得意だからw

俺がわかるっつったらわかるの。

わかった?
0960login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:05:24.50ID:U++/qpXA
>>959
客観的な根拠を示さないと説得力がないぞw
0962login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:06:44.90ID:Bcr/7ktC
一昨日の件でもうバレてんだ。
おまえらLinux使えてないだろwww
0963login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:12:37.10ID:Bcr/7ktC
志賀さんの訳のほうがわかりやすいな。

志賀さん訳に戻してほしいな。

なんで消しちゃったんだろね?
0964login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:22:47.56ID:8mOuDwvS
>>963
分かりやすくなんてないし、ライセンス違反だから
0965login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:25:01.25ID:Bcr/7ktC
ライセンス違反じゃないだろwww
嫉妬だよ嫉妬w
貢献度が高くみんなから称賛を浴びる志賀さんに嫉妬して言いがかりつけたんだろ。


笑わないから正直に言ってみ?
0966login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:28:16.20ID:Bcr/7ktC
嫉妬は醜いねえw

Ubuntu Japanese Teamは反省するべき。
0967login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:28:52.43ID:8mOuDwvS
しかしUbuntu JPにライセンス違反認定されたので
0968login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:29:45.50ID:Bcr/7ktC
>>967
そら嫉妬やろw
バレバレw
0969login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:32:12.17ID:Bcr/7ktC
そもそも、その期にGoogleに話を持ち掛けることだってできたわけだろ。
公式に機械翻訳を使わせてほしいと。
そういう方向に動けないんだから、やはり醜い嫉妬だよなw
0970login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:48:48.97ID:8mOuDwvS
>>969
Ubuntu JPはGoogle翻訳を必要としていない。
交渉するならGoogle翻訳を使った志賀本人がやるべき。
0971login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:52:58.20ID:Bcr/7ktC
あわしろいくやも使ってるやろ?

笑わないから正直に言ってみ?
0973login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 00:59:32.82ID:Bcr/7ktC
使っていない証拠を出せなければ使っていると見做すw
0974login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 01:03:54.91ID:Bcr/7ktC
MLに投稿されただけあって、Ubuntu Japanese Teamが大挙してやってきてワロタ。
0975login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 05:38:07.69ID:xkW9PAI0
「アプリケーションはインストールしました!」
もしこの文を是とするなら
この文は、「アプリケーション」を主語の行為者し、「インストールする」という
動詞は他動詞なので目的語を必ず必要とする。よってこの文は不完全。

実際は「アプリケーション」が目的語であり、「インストールされました」と動詞を
受動態にすれば、日本語お得意の主語なし文になり、文として問題ないものとなる。
0976login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 05:54:18.66ID:gw17AMIV
MLへの投稿関係なく>>55前から志賀はウザがられてた
極めつけはWinやめLinuxスレの古いテンプレを支持してたのが実は志賀だけだった件だな
0977login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 05:59:14.74ID:xkW9PAI0
>>975
つけたし

「アプリケーション」が行為者となって自分自身をインストールする、というのも不自然。
0978login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 06:29:29.19ID:rXVPV2tr
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0979login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 08:03:23.44ID:2SBp1SDE
ちょっとこの擁護の動機と、それに応じた対策を考えてみたよ。

・本人が演じている
 対策:なし。
 いくらなんでもあまりにも馬鹿すぎるので却下してあげたい。本人だとしたら
 逆効果を極めてる状態なので、あわれにもほどがある。

・志賀のシンパが頑張っている
 対策:志賀に伝える。
 本当にシンパなら志賀が「逆効果だ」と伝えれば聞くだろう。

・荒らしを目的とする第三者が演じている
 対策:志賀に伝える。
 荒唐無稽すぎて、Japanese Teamあたりが不利益を訴え出るのは厳しい気がする。
 「スレを維持することを目的として、支援と称する無能な見方を演じている奴がいる」
 として、志賀が名誉毀損なりで訴える、という方法でしか止められない。

ってことで、この荒らしっぽいIDについて、志賀に「あなたの名誉を毀損するために
スレで異常な頑張りを見せている悪意or無能の支援者がいますよ」と伝えて
差し上げるのはどうか。
0980login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 08:13:24.52ID:Bcr/7ktC
MLに投稿があったし、Ubuntu Japanese Teamが訴訟起こすでしょ。
警察にも通報してると思うよ。
0981login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 08:16:41.84ID:Bcr/7ktC
法定費用を持つと書き込みを煽っておいて、反論されると、誹謗中傷されてると訴訟を起こすって面白くない?

5ch史に残る出来事になるよwww
0982login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 08:20:07.97ID:Bcr/7ktC
そもそも志賀さんは何も悪くないからな。

ちょっとした間違いをネチネチ攻撃するほうが悪いに決まってんだろ。

おまえらほんとバカだなwww
0983login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 08:48:55.29ID:SH6BiD0I
>>979
本命:第三者
対抗:シンパ
大穴:本人
0984login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 09:00:54.67ID:Bcr/7ktC
Ubuntu Japanese Teamは本人来てんだろwww

恥ずかしいなヲイ!
0985login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 09:02:11.59ID:Bcr/7ktC
Ubuntu Japanese Team旗色悪くなったし、次スレ無しで良いのでは?

次スレ立ったら、もっと旗色悪くなるよwww
0987login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 09:11:22.09ID:RMJc3Xpq
>>979
そういう形で志賀と関わっても構わないという奇特な方がいらしているのなら
是非とも伝えて差し上げて頂きたい
0988login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 09:17:59.03ID:Bcr/7ktC
MLに投稿あったし、訴訟起こすんじゃないかな?
警察にも通報したと思う。

志賀イジメやめろなんて頭おかしいんじゃないか?
誰が言ってるんだよ?


俺だったwww
0990login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 09:23:38.88ID:Bcr/7ktC
志賀さんを呼んでイジメるの?

Ubuntuの考えそうなことだわwww
0991login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 09:25:10.61ID:Bcr/7ktC
僕は志賀さんご本人にこんなひどい中傷スレを見せたくありませんね。

Ubuntu Japanese Teamは見せたくてうずうずしてるんだろうけどwww
0992login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 09:33:07.14ID:gw17AMIV
もし仮におまえが本人じゃないなら、放置するだけで志賀の状況はますます悪くなるだけだな
企業が志賀を採用するとしたら真っ先に汚名が目に付く事だろう
早期に伝えて法的な手続きであちこちの投稿や情報を削除して慰謝料を請求するべきだろう
0993login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 10:07:50.19ID:Bcr/7ktC
就職できないようにしようと思って、こんなスレ立ててんのか。

人間性疑うわwww
0994login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 10:38:51.63ID:xkW9PAI0
就職どころか結婚も出来ないし女性と付き合うことも出来ないよ。
志賀慶一でぐぐればまとめサイトがトップに出てくるから。
0995login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 11:26:57.46ID:iHSg48sY
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0996login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 11:27:50.65ID:Qr/FbYy8
そういえば晒されてもいないのに結婚出来ない人がいたな。
0997login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 12:20:14.56ID:gw17AMIV
>>993
おまえが暴れ続けてるから鎮静化しないんだろうに
0998login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 12:44:53.57ID:9jTDWzAs
>>975
これは、>>934 ですでに解説されてます。
ここで大切なのは、日本語として意味が通るかでしょう。
日本語は語順もこだわらないし、助詞があるので自由度が大きいのです。
むしろ、「不完全文」の方が日本語としたら自然な用法です。
しかし訳者が逐一正確に訳出したいなら、直訳調にしても構わないのです。

もうひとつ、ここで大きな見落としがあると思います。
ユーザが「アプリケーションはインストールしました!」 という
メッセージは、目の前にあるPCの画面の中に表示されます。
このメッセージを確認することで、PCが正常に処理してくれたことを知るわけです。
つまり、こういう状況下で利用する翻訳文だから問題を指摘する必要はないでしょう。

ここが翻訳を語るスレだというので書きました。以上おわり。
0999login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 13:05:20.55ID:U++/qpXA
今日もまた独特の壊れた日本語で、独特の壊れた日本語表現を自己弁護w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 15分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況