X



トップページLinux
1002コメント256KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part52【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/01/15(水) 17:12:48.38ID:R0dL7FWg
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

テンプレ改訂案は>>1にアンカーでお願い致します。
関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.17(自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574261757
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1575623148
その他雑多な話題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068
0235login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 12:33:04.34ID:AY2ffQGy
Pimoroniでラズパイ4の1GB買おうと思ったら売り切れてた。
他の海外サイトも軒並み売り切れだし、いつ入荷すんだよ!?
0236login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 12:34:43.26ID:iUryQGbg
お前が電波法違反
頭で受信した怪電波をそのままスレに垂れ流すな
0237login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 15:03:17.17ID:uCEduC4f
ガンダムがubuntuで動きgithubでOS公開されるだと!!
https://yo??utu.be/waOLn2gOjCs?t=1582
0238login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 15:05:07.54ID:i9I0I7aa
>>235
生産を大容量の物にシフトしてるんじゃなかったか
0239login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 15:06:57.55ID:uCEduC4f
テレビ版エヴァ第7話「人のつくりしもの」みたいな話になってきたな・・・
0240login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 15:20:02.55ID:huyNo7Nh
>>207
こう言うベビーが蔓延るのがラズパイ板だな
そんなもん言われる前にやってるっての
技適技適五月蝿いし、次は電源か?www
デスクトップでは動画は汚い
イジっても今のところ無理
kodiか何か入れて再生が綺麗に映るからそれで我慢しろ
これから買うやつは動画再生は期待するな
ライセンスも無い
動画再生ならライセンス購入したPi3B+のほうが綺麗に簡単に映る
それで人気出て在庫ないのかな?
0241login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 15:27:13.73ID:v63CAuR4
動画見るだけならfirestickでいいじゃない
0243login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 16:37:55.30ID:HvTKA734
>>240
親切に助言してくれてる人に
そんな対応をしてる時点で同類だわ。

ラズパイという大きなくくりのスレで
スキルレベルに差があるのは当然じゃん。
0244login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 17:20:04.35ID:huyNo7Nh
>>243
なんだ?
メモリ上げたら綺麗に映るのか?
そんなもの助言じゃねえよカス
マトモに映らねえから騙されるなよ
再生出来るってだけで見るのが嫌になるレベル
Pi4は性能上がったがデスクトップパソコンとしてはまだまだモッサリ、動画は汚い
それを承知で買うなら買え
何か業者なのか無知なおっさんなのかわからんがPi4の駄目なところ認めたくない奴居るな
0245login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 17:58:23.55ID:MOgvlrA6
>>124 は動画が「かくつく」から性能不足だと指摘してるんだが

>>244 はなんかズレてるよなぁ
0246login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:01:15.74ID:3XLO3EF4
どうせRaspberry Piのアンチだろ
Raspberry Pi 4を本当に持ってるのかもあやしい
0247login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:01:38.53ID:MOgvlrA6
ラズパイ4はBD再生が出来るハードだよ
h.264のフルHDが再生出来ないなんて、上手く使えてないだけ
0248login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:04:15.63ID:3XLO3EF4
どの動画がカクつくのか
YoutubeならURL晒せばみんなが検証するんじゃね?
0249login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:09:23.29ID:Wl48b4Jv
そのうまく使える方法教えてくれるの?
特別な事しないとYouTubeすらマトモに再生できないの?
激しい動きの動画は全部汚いんだけど綺麗に映るの?
0250login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:09:28.38ID:mteFL96L
海外レビュワーの人の映像でもカクついてるね
Pi3でも同じようにカクついてたから、GPU支援が効いてないんじゃない?
https://youtu.be/CXCjpJasvG0?t=702
0251login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:21:06.68ID:Wl48b4Jv
https://youtu.be/zTOXdULHNsA

8:20あたりからYouTubeの評価
まさにこんな感じにYou Tubeは使えないレベル
使い方で変わるなら教えてね
0252login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:21:26.92ID:mbmVJRP8
使いこなせてない自慢ができるのがラズパイのいいところだな
0253login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:41:19.30ID:qq+oJr27
ラズパイをサーバー化させる場合ですがsdカードの寿命が気になります。
sdカードを延命させるやり方として、スワップオフ、RAMディスクにログ出力、クラウドストレージにログを定期コピーするというのがお手軽でしょうか?
0256login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:55:46.44ID:qq+oJr27
>>254
SSDも安くなってるのでSSDで運用することにします。
SDカードがブート専用になってもったいない気がしますが安いので気にしない事にします。
0258login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 19:16:27.31ID:zoTmQt2E
raspberry pi4 の代わりにjetson nanoを買った俺は勝ち組wwww
0259login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 19:18:56.34ID:QiqMRn2e
>>258
隣の芝生が青すぎて気になってしょうがないのか可哀想ww
0261login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 19:36:09.77ID:FC64kGTU
ラズパイとレイアウト互換でもう少し高性能なのあったよな
0263login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 19:42:58.67ID:3XLO3EF4
結局IntelかMicrosoftのセールスマンだったかw
0264login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 19:45:39.21ID:3XLO3EF4
>>251
そんな動画を引き合いに出すってことはRaspberry Pi持ってないんじゃね?
0266login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:35.95ID:dT9VnjiD
ラズパイのスレで宣伝しないといけないくらい売れてないの?
0267login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 20:05:19.71ID:dT9VnjiD
まあ、Jetson Nanoはいいものだけどね
AIやるなら一択
スイッチサイエンスの売上げランキングでもトップだったね
0268login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 20:14:03.98ID:uCEduC4f
ガンダム食いつき悪いな

動くガンダムの為のOSをgithubで共有するって話なんだけど
興味ないか
0269login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 20:16:51.54ID:U1oGo/K/
あえて言おう、カスであると!
0270login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 20:20:20.62ID:zoTmQt2E
このスレはマジンガーZ世代がほとんどだからな
0271login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 20:21:32.43ID:FC64kGTU
>>268
10万でザクが出たね
0272login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 20:53:17.20ID:dT9VnjiD
フルHDの動画見てもCPU負荷は20%から30%だね
カクついたりはしないが画質はそれほど良くないね
まあ、こんなもんでしょうけど
動画再生支援の画質があまり良くないのかもしれないね
0273login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 20:53:48.95ID:U0St/tiM
シドニアの騎士世代だぜ
0274login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:12:38.98ID:dT9VnjiD
Raspberry Pi 4の動画再生だけど
特に暗い部分が汚くなるかもね
明るい部分はあまり気にならない
0275login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:13:54.14ID:gmY9Bg7L
>>257
その一番下の選択肢が出てこないんですが、何か設定必要ですか?
0276login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:15:41.46ID:zOOhMJ+X
>>251
高校英語レベルすらも読めんのか?少しは公式フォーラム探せ
その動画程度ならほぼ問題なく再生するようになる、CPU負荷も30%切る

まだ完全とはいえんが(再生が重い動画はある)、
チップ的には余裕で対応してるからソフトウェア周りの対応が進むのを待て
0278login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:18:52.30ID:dT9VnjiD
>>275
Raspberry Pi 4だけど、俺も出てこないね
0279login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:23:10.33ID:dT9VnjiD
Jetson NanoだとGPUメーカーが開発してるだけあってきれいなのかな?
0280login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:23:39.58ID:cHYLyo59
動画、動画言う人へ

ラズパイ4 7700円
ケース 1000円
uSD 500円

これだけ出すならPS3の中古が買えるから、それでBDなりDHCPなりアマゾンプライムなり見れば良くね?
DVDのアプコンまで付いてるぞ
0281login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:25:12.25ID:z4yRBhfb
>>278
あ、私も4Bで見てました。
いま3Bを確認したらこっちにはありました。
0282login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:26:08.21ID:zoTmQt2E
>>279
Jetson nanoの性能はswitchと同等らしい
0283login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:28:26.24ID:dT9VnjiD
普段はXRDPでリモートで使ってるけど
直に使うとGPUが効いててWebブラウジングもサクサクだな
0284login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:30:12.47ID:dT9VnjiD
Ubuntu Serverは動画再生支援が効いてないみたいだね
Raspbianは効いてる
VLCでDVD再生してみたけどUbuntu Serverはカクカクになるが
Raspbianはスムースに再生される
0285login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:46.39ID:dT9VnjiD
VLCでDVD再生しても負荷は15%くらい
0286login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:38:25.24ID:dT9VnjiD
>>282
性能とか関係なくて、動画再生支援の画質の問題だと思う
0287login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:41:21.76ID:dT9VnjiD
全画面にすると黒い部分や暗い部分が汚くなる
全画面にしなければさほど気にならない
0288login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:28.21ID:dT9VnjiD
>>280
だね
映画とかを全画面に見るならそっちの方がいいね
普通にYoutube見る分には全然問題ないよ
0289login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 21:59:45.04ID:W/et9ceZ
(いやパソコンでいいじゃん・・・え、マジで今の若いもんはパソコン持ってないの!?)
0290login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 22:09:12.00ID:/7SrEEqH
ラズパイのスレで色々熱弁されても
0291login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 22:17:27.46ID:mbmVJRP8
せや!ラズパイにグラボ付けたったらいいのでは
0292login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 22:19:27.67ID:snndYfe+
実はつないでるモニタが安物の液晶とかで画質が汚いって落ちだったりしてなw
0293login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:23.39ID:YrPW+RfT
RaspbianのJDimがスレ一覧でマウスホイールが効かなかったので最新版をビルドしてみたら快適になった
0294login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 23:04:27.53ID:rhmuNVAt
>>289
タブレットかな
PCはサンディじいさんから更新してない(けど、特に困らないんだよなこれが)

ゲームはFPS苦手なのでスイッチの方が面白いし
0295login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 23:27:38.96ID:snndYfe+
暗いところが汚いって安物のモニタだからだろうな

どうせ、2万くらいの安物の液晶モニタにつないでるのだろう

安物もモニタにつないでるくせに画質について語たるなんて笑止

多分、PCにつないでも汚いと思うぞ
0296login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 23:37:50.60ID:EApy+LHk
(やべえやつがいるな)
小さめのヒートシンクつけてやるだけで稼働時の温度が60度近くから50度以下に下がって精神衛生上非常に良いぞこれ
0297login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 03:11:57.22ID:ZGKwA1mj
ゲームとかYouTubeとか安物モニタが〜とか…そういう用途じゃないだろw
同じ値段の中古ノートPCの方が遥かに高性能だからそっちを買いなよ
0298login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 04:10:27.46ID:K6bYYcnh
安物の中古ノートパソコンってすぐぶっ壊れるよね?
2回買ったことあるが、すぐ壊れたぞ
ああいうのは廃棄HDDをオークションで売りさばいてた問題であったように
企業が使い倒した後の廃棄品だからな
0299login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 04:26:52.05ID:ZGKwA1mj
リース品上がりなら1年2年くらいは動くでしょ
ジャンク品でニコイチして組んだり、買ったら最初に分解して整備すれば余程酷いモノじゃなければ長く遊べるよ
0300login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 04:33:06.44ID:9ye6maT/
>>280
消費電力はpi4の20倍以上だしそれならivyやhaswell世代の中古PC買った方がいいな

>>298
ノートなんか狭い空間に詰め込んでCPUなど一部パーツのみの放熱しかしてないからな
デスクトップみたいに周辺のチップ類やコンデンサまで冷やすのとは次元が違う
0301login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 04:33:42.72ID:jfSWgwfL
サーバ代わりに欲しいけど、ラズパイはともかくノートじゃ置き場所がないわ
ノート閉じてその上にルータ置くならできるが(´・ω・`)
0302login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 07:47:45.24ID:NBWNfF+n
>>301
ラズパイは2辺からケーブル生えるし、割りとフットプリント食うイメージだけどな

何でもラズパイにさせたくなるよな、でも良いじゃない、オモチャなんだから
そのうち向き不向きが分かるようになる
0303login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 07:52:31.42ID:uNwvflIX
サーバにするなら電気代も考えろ
サーバにある程度のスペックが必要になってきたら
ラズパイがいいってなる
0304login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 07:55:41.41ID:3lEEMeiF
スマホってすごいよな、バッテリーと画面とカメラと通信モジュールその他載せてラズパイ以下のサイズに収めてるんだから
0305login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 08:15:49.38ID:N+y8G7xu
Raspberry Pi 4Bをアクセスポイントとして使ってるのだけど
HDMIケーブル挿すと感度が上がるんだけどこんなもの?
アンテナ代わりになってるのかな?
0306login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 08:20:25.14ID:6IodxreJ
ノイズが逃げているだけなのではという気がする
ちゃんとアース繋いでる?
0307login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 08:28:41.93ID:N+y8G7xu
つないでないです
0308login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 08:30:12.38ID:N+y8G7xu
ちなみにHDMIケーブルはモニタには挿してないです
ただRaspberry Pi 4BにHDMIケーブルをつないだだけ
それだけで感度が上がります
0310login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 08:56:37.29ID:m87WAotl
>>305
アンテナというか、アースのかわりっぽいかな。
電源からのノイズの影響を減らす効果があるのかもね。
電源ケーブルにパッチンコアつけても効果ありそう。
0311login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 09:35:49.19ID:+t2ATpzJ
ちなみに2.4Ghzと5Ghzどっち?
0312login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 12:37:03.08ID:LeTXt1VU
HDMIケーブルの製品名は?
0314login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 13:22:36.01ID:3lEEMeiF
初めてのCPUアーキテクチャは?
0318login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 14:55:08.64ID:cacT4omt
MC68000

その前にシャープのポケコンを触ったことあるけどCPUまでは知らん
0319login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 15:05:46.00ID:4mhZ6OV4
>>314
シャープのポケコン
CPUの型番は忘れた
0320login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 15:35:36.24ID:ggjXCuSq
8080

ただのTK80
ベーシックは付いてない奴だった
0322login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 15:49:45.44ID:9ye6maT/
つくづくおっさんしかいねえなwww
俺なんか最新の80286からだと言うのに
0324login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 16:11:24.86ID:+CA8odU9
>>320
無印、E付き、BS付きな
なお、無印の現物持っている
0327login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 16:23:29.15ID:+t2ATpzJ
>>325
じゃ5Ghzでどうなるのかも聞きたいな
周波数はどっちかしか使えないと聞いたが
0328login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 16:45:07.70ID:FWKpOgFb
>>314
sun4u
明らかに逸般人なのは認める
0330login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 17:20:54.49ID:S15R/8vR
高校にあったFACOMとか言う汎用機
春休みにトレーラー2台で届いて学徒動員で搬入手伝わされた

ロッカーや事務机みたいなのを何台も二階までな
0331login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 18:38:53.77ID:LeTXt1VU
日本の高齢化はすごい
0332login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 19:29:59.32ID:YJws1XT/
大学の計算機演習はHITACで6bit機械語だったよ
0334login:Penguin
垢版 |
2020/01/21(火) 19:56:09.56ID:+CA8odU9
おかしいな、2eはWestern Design Center
のW65C02を積んでいた筈なんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況