ラズパイかArduinoで迷っていて、ある理由でArduinoにしようと考えてるけど
ラズパイ用として書かれたUART(非同期シリアル通信)のソースコードが使ってるトリで、
ほとんどそのままで(多少は手直ししたけど)コンパイルできて(CUI)動いたので驚いた。

LinuxでのC言語の互換性は凄いと思った。それが本来のLinuxなりC言語の役割・能力だろうけど。