X



トップページLinux
1002コメント386KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root
垢版 |
2019/08/05(月) 04:37:37.98ID:4m32cDE9
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
今でも外出中に、アップデートプロセスのため仕事が始められず呆れることがあります。
それにアップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このような行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

ところが企業や学校では文書はしばしばMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
こうなったのは特に何も考えられずにそれらが惰性で使われてきたためでしょう。
しかしこれにより文書の互換性のため、周りもMSオフィス、結果Windowsが強制されています。
そこでOS選択の自由を求め、LibreOfficeとオープンなフォントが標準として積極的に利活用されることを願います。

Linuxのデスクトップ関連技術の発展(プログラミングを含む)や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

>>2に過去レスです。
0459login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 01:17:22.65ID:7/IpLGhT
xeゼ、xeゼ、x←なんでゼ?
0461login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 01:43:59.54ID:A0MMi6HA
>>457

パネル一個だけじゃ
どの画面で
なに開いてるか訳わかんなくなるじゃん
画面ごとにパネルおいて
タスクバーみたいのに
その画面で開いてるヤツだけ表示させて
なおかつ、画面ごとによく使うアプリをピン止め
Windows10でそういう使い方してたから
同じようにしようと思っても
なかなかうまく出来なくて

KDEだと、もう自由自在で感動したんだよ
噂と全然違ってヌルサクで軽いし
あとスタートメニューとかも
xp風、win7風、win8風、win10風
なんでもあって、簡単に切り替えられる
0462login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 01:58:03.60ID:7/IpLGhT
> なんでもあって、簡単に切り替えられる

それにどういう価値があるの?
0463login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 02:02:55.08ID:A0MMi6HA
>>462
そのまんまの価値だよ
自分の好きなの選べて
気が替わったら別なのすぐ切り替えて
使える

カテゴライズでアプリ探したい気分の時とかあるでしょう
アプリ名忘れちゃったら検索できないし
0464login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 02:46:44.62ID:bSKbGUDL
Xは「ハ」だろ?

ザビエル:「いえ、ザビエルの『ザ』です」
0466login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 07:53:15.44ID:FDsbxPhx
mateをずっとメイトって呼んでた…
0467login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 08:20:41.49ID:zNZGMKfH
xfceだろ?
"a"はないが、そのまんま「エックスフェイス」って読んでるけどね
0469login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 13:49:10.17ID:4n9sk9Z8
ださいよな。発音機にしてるくせにググらないで
俺が考えたかっこいい読み方(笑)を堂々と言うやつって

https://wiki.xfce.org/faq

How do you pronounce Xfce and what does it mean?
Xfce is pronounced “ecks-eff-see-ee”.

はい、終了。他のやつは黙れ
0470login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 14:13:37.93ID:6FOtCKwI
KDEをなんとなく嫌う連中がいるのはWindows臭いからだろうか
Gnome3はMac臭いが
0471login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:43.85ID:4n9sk9Z8
KDEがWindows臭いから嫌いなんじゃなくて
Windows 95臭いから嫌いなんだよ。
古い
0472login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 14:23:09.80ID:O8qZiRYa
KDE プラズマって美しいけど操作性がアレなんたな。突然メニューが文字化けになり、日本語入力が使えなくなりハマり半日潰した(笑)
0473login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 15:23:06.09ID:A0MMi6HA
>>471
95くさいのってネズミの方でしょ

>>472
kubuntuだけど、そんなんなったことないけど…
0474login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 15:34:42.66ID:PpB04oES
LXQTは今後人気出てくると思う
0475login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 17:25:45.68ID:A0MMi6HA
KDEが95くさいとかWindowsくさいとか
偏見がひどいから
動画はっとくわ
macくさくも出来て自由自在
https://m.youtube.com/watch?v=Tcfi6fivGys
0476login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 17:34:50.62ID:c9t9qg3r
>>473
漏れ環なので悪しからず。
まあハマると知恵が付くのも事実なんだが。
0478login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 19:56:34.98ID:IAc4kG3c
>>475
UI/UXを勘違いしてるな

自分で使いやすいUI/UXを作ってくださいじゃだめなんだよ
使いやすいUI/UXを提供しないと

なんでLinuxは何でも出来るって方向に行っちゃうかな?
ウインドウを回転させたからって誰も回転して使わんだろうに
0479login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:34.57ID:A0MMi6HA
>>478
そんな事どうだっていいじゃないか
デスクトップにウィジェット貼れるのかんか
シナモンかKDEぐらいでしょ
でも、シナモンのは不安定だし
KDEのが一番まし
windowsなんか8から廃止だし
0480login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 20:53:34.05ID:Qdo0+HZV
>>478
LinuxでもなんでもさせてくれるDEって案外ないぞ
KDEとmateぐらいじゃないか?出来合いで合うものを見つけられなかった人にとっては貴重
0481login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 22:04:50.65ID:l6KnI6RP
「ウィジェット」って何をどこに付けたいのか良く分からん
0483login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 06:35:49.24ID:3KZJ75JP
まあ今のKDEはxfceより高機能で動作が軽いし
何も考えずにフルインストールしちゃえばいいから楽だよね
0484login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 11:31:55.43ID:cTsew2RH
どうせKDEはキーロガーとか仕込みだろ
あのうざいセンスはいらっとくるw
なんであんなごちゃごちゃしてるのか?
ミニマリストはxfce
0485login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 11:56:18.51ID:KUFTUvNj
ミニマリストならWMのみか、LXDEだろ
今のxfceとKDEはメモリ消費そんな差がないし、ディストリによっては既に逆転してる
gtk+3な4.14だと更に消費増えるし、xfceもgnome同様の機能を削ってる割には軽くないという評価に落ち着きそう

参考 ttps://in-my-mind.hatenablog.jp/entry/linux-mamory-use-20190603
kubuntuではなくてKDE neonなら起動時400MB下回るよ
0486login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 12:51:30.92ID:/F1eA5v3
でもxfceはzeitgeistっていうロガーに依存してるブラウザ入れちゃうからね
0487login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 14:09:33.53ID:PO1J4taP
>>481
vistaとかwin7のガジェットみたいなヤツだよ

Linuxだとconkeyみたいなヤツを
デスクトップに簡単に表示できる
simple何とかってのオススメ
0488login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 19:14:01.17ID:6WRnoNDS
>>483
KDEがXfceより軽いっていうのはない
0490login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 19:45:47.30ID:uQRvZ8Mv
動作の体感的な「軽い」なのか
メモリ使用量的な「軽い」なのか
0491login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 20:22:12.21ID:7c7GyKzh
いくらサクサク動いたからって
メモリを沢山使用している以上
それは重いということ
0492login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 21:01:44.93ID:eTSo0ciC
>>487
> vistaとかwin7のガジェットみたいなヤツ

XP から Windows8.1 へ飛んだので
意味が全く分からない
0493login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 22:05:04.79ID:PO1J4taP
>>492
あっそ
じゃ関係なんだから黙ってれば
別に知りたくも無いんでしょう?
0494login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 22:47:12.72ID:3KZJ75JP
メモリなんて何GB使っててもサクサクなら動作は軽いだろ
0495login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:58.62ID:eTSo0ciC
すまないが
「ウィジェットにはこういう機能がある」
「ウィジェットを使えば、こういう点で便利になる」
というのを分かりやすく書いてあるページでも教えてくれまいか
0496login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:18.86ID:s/3RHLSB
>>495
関連するキーワード沢山
出して上げたんだから
知りたければググれば

どうせ、win7も来年終わって
LinuxだってKDEぐらいしか使えないんだし
知ったところで使う機会ないよ
0497login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 00:34:48.00ID:n3W+HZNZ
ext2 というウインドウズ用ソフトを入れたら

Windowsの後にLinuxを起動すると、スーパーブロックエラーが発生し、busyboxにinitramfs になります

げんざいデュアルブートしてる/dev/sda2 が起動できません

e2label: Superblock checksum does not match superblock while trying to open /dev/sda2
Couldn't find valid filesystem superblock.

対処法を教えてください


339 名前:login:Penguin [sage]: 2019/09/13(金) 00:26:32.24 ID:n3W+HZNZ (2)
ライブCDから:sudo tune2fs -O ^ metadata_csum、^ 64bit / dev / sda2

https://askubuntu.com/questions/849872/how-can-i-prevent-windows-10-from-corrupting-the-ext4-superblock-
every-time/857921&xid=25657,15700002,15700022,15700186,15700191,15700256,15700259,15700262,15700265
&usg=ALkJrhggsA9iHbYJ5ZoDHC7k3rmJHv5aTw#857921

とのこと。

ないので、作成します。lubuntu18.04 ?
0498login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 02:20:52.80ID:J8ao/kE8
>>496
付箋
時計
天気
カレンダー
リソースメーター

以外良く分からん
何がどう生産性に影響するのか…?
0499login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 03:23:00.27ID:s/3RHLSB
>>498
いいよ、分かんなくて
誰が生産性向上するなんて言った?
Microsoftは、生産性向上するから
vista,win7でガジェット機能追加したけど
生産性向上しなかったから
やっぱやーめた
って
廃止にしたっていいたいの?

廃止、非推称にした理由は、セキュリティの問題だったはずだけど…

KDEでウィジェットが使えるってのは
生産性がどうとかじゃなくて
自由度が高いってだけ
0500login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 03:28:59.98ID:J8ao/kE8
>>499
分かんない人の気持ちを

> いいよ、分かんなくて

という言葉で蹂躙して無視する考え方こそ「分かんないよ」
もちろん「言い捨てるのも自由」というのは理解しているが、何とも
0501login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 03:33:38.24ID:J8ao/kE8
「1つに絞るなら何が良い?」というお題で話すのなら、面白いと思うんだけどなあ


「好みの問題」で片付けるとしたら、

Windows95からWindowsXPに至る辺りで典型的だった「デスクトップがアイコン等でカオス」
よりは
Windows10 クリーンインストール直後のデスクトップまっさら
の方が好みではある

だが、そこに1つだけ付けるとしても、時計でも天気でもカレンダーでも付箋でもなく xload (のような何か)でもない、かな
正直「1つだけ加えるなら何が良いか」全く分からん
0502login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 03:46:37.56ID:s/3RHLSB
>>500
だから
何の事だか知らないけど
分かったところで
どうあがいても
もうwindowsじゃ使えないんだから
考えたって無駄でしょう?

どうしても、ガジェットみたいなの
使いたいんだよ
って
人への助け船がKDEでした
ってだけなんだから
分かんない人は
気にすることない
0503login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 08:26:22.58ID:66qzkhvD
そもそも生産性を求めたらLinuxデスクトップとかあり得ないだろ
0504login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 09:48:43.54ID:n3W+HZNZ
>>503
> そもそも生産性を求めたらLinuxデスクトップとかあり得ないだろ

短文すぎて なにが言いたいのかわからない。

生産性の定義はなに? またそう考えるなら、なんでLinuxデスクトップ使ってるの?
0505login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 09:51:18.17ID:k3/cSehN
マウント取りたいだけや
0506login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 12:32:57.97ID:66qzkhvD
>>504
Wikipediaによると
生産性(せいさんせい、Productivity)とは、経済学で生産活動に対する生産要素(労働・資本など)の寄与度、あるいは、資源から付加価値を産み出す際の効率の程度のことを指す。
一定の資源からどれだけ多くの付加価値を産み出せるかという測定法と、一定の付加価値をどれだけ少ない資源で産み出せるかという測定法がある。

Linuxデスクトップは使うけど生産活動には使ってないし
それもたまたまカーネルがLinuxなだけで当然BSDやUNIXの方がいい
0507login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 13:32:53.51ID:J8ao/kE8
>>479
> デスクトップにウィジェット貼れるのかんか
> シナモンかKDEぐらいでしょ

良く分からんがコイツが猫踊りしてたってのは分かった
0509login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 14:29:55.48ID:JJrYc0/3
>>506
Wikipediaによる<生産性>を式にすると下になるかなと
<生産性> = <資源から産み出される付加価値(産出額)> / <生産要素(労働・資本など)>

これを趣味や仕事にあてはめると

1)趣味
労働の対価はゼロで電気代やPCの調達金なので<生産要素>は低コストで
<資源から産み出される付加価値(産出額)>は本人の満足度なので Linux は効率的。

2)仕事
労働に対して、それなりに対価は発生するので電気代やPCの調達金は趣味と同程度としても
<資源から産み出される付加価値(産出額)>は 趣味の時と違って相当高くないと Windows でも意味がない。

例えば Windows でよく使われる エクセル が必要な局面・仕事は、そんなに多いのかな。
現在はネット利用であれば、そもそもWindowsであれLinuxであれ、デスクトップ自体が必要ない。
ただし<生産性>は低くても<生産額>が大きい時は別の観点から考察する必要が出て来る。

ともあれ趣味だけど他の人にも自分が製作した物を使って貰う時は Windows 用の需要が多い。
自分一人だけが使うと言うなら Linux でも用が足りる。この辺りにジレンマがある。
もっとも visial studio が何万円もするなら Windows 用は作らないかも知れない。
0510login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 14:36:40.27ID:J8ao/kE8
>>509
> 現在はネット利用であれば、そもそもWindowsであれLinuxであれ、デスクトップ自体が必要ない。

なにも考えずにググるとゴミと広告しか出て来ないケース激増だったのでAndroid捨てた
iOS 知らんしAndroidの現状も知らんけど


ググれないなら duck duck go でええ
定型的な作業でAndroidの方が得意なことはともかく
0511login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 14:54:25.56ID:66qzkhvD
>>509
長いけど共感できる
だから不本意ながら趣味にしか使えてない、ってとこも

Linux自体もDEもそこまで悪いとは思ってないんだけど
x86/x64とかARM以外の開発やるときはコンパイラが無くて困るし
オシロの波形ビューアが無いからワンライナー書いて
csvを加工してgnuplotに投げるとかもうやりたくない
0512login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 16:26:06.20ID:iotwLXEI
>>506
> それもたまたまカーネルがLinuxなだけで当然BSDやUNIXの方がいい

BSD・UNIXユーザー「たまたまカーネルがBSD・UNIXなだけで、良いところなんて何もないで?あんた何が良いと思ったんや?」
0513login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 16:34:45.14ID:iotwLXEI
>>509
> <資源から産み出される付加価値(産出額)>は本人の満足度なので Linux は効率的。

それはおかしい。

本人の満足度 vs 本人+他人の満足度
を比較すれば後者のほうが高くなるなるだろう

他人は満足してないけど、本人だけはすごく満足してるなんてまずありえない
ユーザーが多ければ多いほど、<資源から産み出される付加価値(産出額)>は
後者のほうが高くなる。

自分が満足していればいいって考え方は別にいいけど
そこから生み出される価値をするのなら低いと言うしか無い
0514login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 16:35:00.20ID:S2oaGwRE
>>512
そこは単純に好みの問題かな
ユーザーランドによってはLinuxのバイナリでもそのまま使えるし
0515login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 16:46:07.07ID:iotwLXEI
Linuxのバイナリ・・・使いたい
BSDのバイナリ・・・どーでもいいwww
0516login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 17:22:51.03ID:JJrYc0/3
>>513
徒に対立構造にする意志はないから・・・

>本人の満足度 vs 本人+他人の満足度
>を比較すれば後者のほうが高くなるなるだろう
これは、その通りで否定はしない。
ただ他人も満足させるとなると趣味ではなく仕事の領域になるのではと。
なので対価が発生するか否かでジレンマが生じる。

>他人は満足してないけど、本人だけはすごく満足してるなんてまずありえない
これも実はその通りだと実感してる。
他の人の意見を聞いて Windows の GUI で製作したら自分でも使い勝手が良いと思った。
これが Linux の GUI ならユーザー数が少ないから自己満足で終わった可能性が大きい。

ただ今回は既存は無かったので自分で製作したけど既存なら Linux でも十分間に合うとも考えてる。
0517login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 17:39:37.02ID:MWCQ4FpO
金があるならMac買うしな
0518login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 17:50:31.53ID:RwbkfCzb
生産性No1,Windows
が現実
0519login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 18:12:16.33ID:K+nrpGCH
タラちゃんは自転車には乗れない。
って事も現実。
0520login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 18:21:25.22ID:66qzkhvD
どうしてもWindowsやめるなら移住先はOS Xだよね
経緯はどうあれ本当にUNIXだし
0521login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 18:40:28.59ID:JJrYc0/3
>>517
金がないから Linux を使ってるとも限らない。無駄な金は使わないって感じ。
30才で8百万円の貯金があっても Linux を使ってる人間を知ってる。
OS は Linux でハードを組み立てたのは俺だし口座残高を見てせ貰った。

結局、大半の人はインターネットしか使わないから Linux でも スマホ でも間に合う。
最近はWindowsであれLinuxであれ、デスクトップを使う人間は少数じゃないのか。
0522login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 19:39:07.49ID:knoKoJW5
例外としてそーいう人間もいるかもしれないが、結局は金が無いんだろ?w
0523login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 19:58:45.54ID:JJrYc0/3
金はないけど Wikipedia に5年連続寄付をしてる、金があるならお前も寄付すれよ。
0524login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:41.04ID:AtMnzcXM
うん百万円のMacプレゼントされたとしても一切電源入れずに放置すると思う
それぐらいMacとは縁がない
んでLinuxカーネルとかしこしこコンパイルしてると思う
0525login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 21:16:08.96ID:s/3RHLSB
>>524
Macってそんなすんの?
じゃぁ
やっぱりLinuxでいいや
6台ぐらい使ってるから
マジで金無くなる
0526login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 22:11:27.79ID:EYI9bJyy
最近のpcだtお2,30万でも
もうちょっと性能が欲しいと思う。

なら、3dゲーム諦めてブラゲーで良いかなー
っとおもってたら、linax
0527login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:46.68ID:JJrYc0/3
>>525
例え話しで大袈裟な金額を言ってるだけでしょ。
つまり数百万円の物だろうと使わない物は要らないと言う正しい意見。

それにしてもLinuxだけとは言え6台とは場所は取るし維持費も大変だろ。
0528login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 22:20:02.89ID:s/3RHLSB
>>526
ゲームはPS4でやってるよ
あんまやってないけど
0529login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 22:22:03.84ID:iotwLXEI
Linuxは手のひらサイズもあるしなぁ
Macは種類が少なすぎる。個性がない。
0530login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 22:41:20.12ID:s/3RHLSB
>>527
そんなしないの?
家中にパソコンおいてるから
どうしても台数多くなるんだよ
Linuxの録画サーバーがあって
パソコンをテレビ代わりにしてる
Windowsサーバーも2台あるけど
電源いれてないからノーカン

>>529

そういやラズパイカウントしてないや
ラズパイは3台もってるけど
使ってるのは1台だけ
0531login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 23:54:04.19ID:oyz2U63Y
金がない→Linux wwwwwwwwwwwww
Linux使ってる奴の平均年収はおれも含めてかなり高いよ
バカは使わないだろw
0532login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 01:39:40.63ID:LnsZZ1/E
Linux使ってるだけで高いとか(笑)
0533login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 03:23:38.90ID:VhS9QMpE
タマにハマるトラブルシュートにかかる時間を考えると・・・
0534login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 03:34:46.61ID:7zEKhf48
>>529
MACの大学教授ってどうしておおいのだろう
0535login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 03:39:54.42ID:LnsZZ1/E
>>534
え?数えたの?
大学ってIT系以外の方が多いって知ってる?w
0536login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 06:31:35.08ID:atkRMGDE
金が無いからlinux使うなんて発想が出る奴の基準が低すぎて可哀想だわ。
0537login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 07:26:07.78ID:iBtBeVkN
ある程度PCのリテラシーが備わってくるとWindowsは使わなくなる
マイクロソフトはそれが怖いから、工作員をこんなところにまで送り込んでくるw
無料だから使うんじゃねーよ
無料のOSを使う=貧乏wwww
0538login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 10:45:57.30ID:i94fSfRR
生産性について一刀両断した人がいるけど、まぁその類の人かなと。

趣味が共通な人と基板交換してるけど対応ソフトの試作は Linux が着手しやすかった。
多少、手を入れて GUI にするかって時には Windows での需要が多くなった。

Windows ではドライバでも visial studio のインストールでも手間がかかった。
始める時は間違いなく Windows の GUI からは作らない。道具なので状況に応じた使い分けはしたい所。
Linux ではメジャーな IC だったのでカーネルに組み込まれてたし開発環境のインストールも「C言語」なので
煩わしくなかった。visial studio は多機能だけど自分に必要ないオプションは邪魔以外の何ものでもない。

プロトタイプの時点では Linux にメリット、広く普及させるのはユーザー数が多い Windows が欠かせないって感じ。
0539login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 12:47:59.04ID:PjGFkR1h
皆さんの多くが人生において初めてPCに触れる時はWindows OSではないでしょうか。自宅でも学校でも職場でもネットカフェでもWindows OSが搭載されたPCが置かれている場合が殆どであり、Linux OSが入ったPCが置いてあるケースは稀だと思われます。

WindowsもMacintoshもLinuxもブランドに違いはあるけれども、中身に違いはそれほどありません。ただ、各人が感じる使い勝手は異なるので、初めて触ったであろうWindows OSに不満を持った人はMacかLinuxへ流れています。
0540login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 12:58:45.50ID:COy1ksxo
最初に触ったのはDOSでした…
0541login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 13:23:54.87ID:IR9lOiEh
んなこたねーよ
linuxで開発したソフトはlinux上の方が安定してサクサク動く
0542login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 14:48:14.53ID:sARZYEdh
>>535
大学教授に限らずIT系以外の方が多いんだが
大学教授に限ると有意差が出てくるって話じゃないのか
0543login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 16:43:16.28ID:O93g5XbL
>>539>>540
俺も最初はDOSで、大学入ってUNIX触って、在学中にWin95・98が発売されて、それからWindowsが主になった。
DOSの前にファミリーベーシックで初めてプログラムやったけど、あれはPCとは呼べないからなぁ。
0544login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 17:34:09.33ID:Rvh7wGZ0
>>542
その有意差を示す証拠がないってことでしょ?
0545login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 18:27:47.28ID:i94fSfRR
>>539
世代でも違いは出るでしょう。初めて買ったパソコンは8ビットなのでOSは搭載されてなかった。

やがてDISK用限定OSとしてDOSを触り、OS/2を触り、UNIXを触ったので MS の Windows に拘らなくて
いわゆる Windows システムが搭載されたOSでそんなに違いがあるとも思えない。

1990年頃のMS用開発言語のMS-C5.0でOS/2(更に要SDK)のソフトも開発できた。

>>543
>あれはPCとは呼べないからなぁ。
勝手に決めつけるなよ。フリーエリアが4Kだったとしてもベーシックできるならパソコンだろ。
0546login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 19:02:51.01ID:7t45V48a
N88-BASIC(86)→SunOS(大学の必修の情報処理の授業)→LinuxおよびWindows95 OSR2(後者はゲーム用)

というのはレアケースかもな
98のゲームは必須スペック上がったせいで高校時代殆ど縁なかったからmsx


SunOSが大学必修って時点で
特定できるかどうかは知らない
0547login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 19:10:18.83ID:7zEKhf48
>>544
全国の先生にメールを送ってもらったら、
メールヘッダーにOS名が書いてある。

Outlookなら「おやまあ」と思ってしまう。
もっとも内は、ヘッダー情報隠蔽しているけども。
0548login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 19:13:20.15ID:7t45V48a
MUA隠蔽なんて聞いた覚えがないけど
どういうことだろう
0549login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 19:35:34.11ID:Xko8nYPU
>>546
俺も大学1年の必修科目でSun-OS使って、Mosaicでインターネットとか、Fortranでプログラムとかやったわ。
0550login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 20:19:06.18ID:CZPrHPHK
>>547
outlookはちょっとね
tunderbirdだよね普通
0551login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 21:56:58.14ID:7t45V48a
文系なのに授業でawk
ペーパーテストでawkのコード
0552login:Penguin
垢版 |
2019/09/14(土) 23:30:23.76ID:Rvh7wGZ0
>>547
つまり、その程度で多いって判断しただけでデータはないってこと?
0553login:Penguin
垢版 |
2019/09/15(日) 00:07:01.01ID:5Aqv6/jN
大学の論文でTex使ってる?
0554login:Penguin
垢版 |
2019/09/15(日) 01:16:00.21ID:GlsEMcPM
>>550
Beckyに統一した会社なら知ってる
0555login:Penguin
垢版 |
2019/09/15(日) 03:26:54.85ID:Reucj8R2
FM-7→MSX→UNIX→Windows95から各種経て7→Linux
なんの変哲もなくすまん
0556login:Penguin
垢版 |
2019/09/15(日) 05:31:50.98ID:4fZjXNNV
>>550
tunderbird はちょっとね
Mew だよね普通w
0557login:Penguin
垢版 |
2019/09/15(日) 06:05:21.06ID:Ffco1nrM
>>555
MSX→UNIX へのステップアップって個人なら金の掛け方が一気に違う感じ、何かあった?
大学で使う UNIX なら周りに知ってる人がいるし負担も大きくはないだろうけど
DOSをワープロ代わりに使った程度で卒業後、仕事ではいきなり UNIX の開発現場とかも大変。
同じ DOS の使い方でも C言語の経験があれば相当違ったのに(傍観者的立場)
0558login:Penguin
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:09.62ID:OCGgZD47
Mac→Win95→Me────────→
         └→XP──────→8→8.1→10→8.1
            Server 2003──→XP───→
            CE──────→
                        Linux──→

Windowsをやめたいが完全には断ち切れない(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況