WindowsやめてLinuxデスクトップ! 22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001root2019/08/05(月) 04:37:37.98ID:4m32cDE9
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
今でも外出中に、アップデートプロセスのため仕事が始められず呆れることがあります。
それにアップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このような行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

ところが企業や学校では文書はしばしばMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
こうなったのは特に何も考えられずにそれらが惰性で使われてきたためでしょう。
しかしこれにより文書の互換性のため、周りもMSオフィス、結果Windowsが強制されています。
そこでOS選択の自由を求め、LibreOfficeとオープンなフォントが標準として積極的に利活用されることを願います。

Linuxのデスクトップ関連技術の発展(プログラミングを含む)や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

>>2に過去レスです。

0952login:Penguin2019/09/23(月) 15:58:48.30ID:IilnUn+w
>>951
いやいや、あんたが言ってることをあんた自身でちゃんと理解してるか?

充分なメモリが実装されている前提ならば、スワップのペナルティは無視できるから
=充分なメモリが実装されてない前提ならば、スワップのペナルティは無視できない

って言ってるんだぞ。
条件付きで主張をするやつが多い
その条件を満たさない時は、その主張は逆になるというのに

んで、当時を知っていればメモリなんて足りなかったってわかるはずだけどな
1998年頃のPCなんて、マザーボードに搭載できるのは最大128MBまでとか
そいういう時代よ

0953login:Penguin2019/09/23(月) 16:36:45.74ID:b2SkqdJn
>>930
ハイ、ボロが出ました。

最大搭載可能な物理メモリが512MBでも仮想メモリで32bit(4GB)空間にアクセスできるって意味じゃないないのか?

お前が>>863で32bit(4GB) って言っただろ。これは仮想メモリの32bit(4GB)空間のことな。
>Windows 9x・・・32bit専用OS。プロテクトモード専用。フラットにアクセスできるメモリは32bit(4GB)

>メモリとコードの話をごっちゃにすんな
それを言うなら仮想メモリと実際の搭載メモリをごっちゃにすんな、ってお前のことだ。

0954login:Penguin2019/09/23(月) 16:39:14.05ID:rUcIAL38
windows7どうしようかな、Mintでも入れておこうか。
xrdpがすんなり導入出来ればいいんだけどなあ

0955login:Penguin2019/09/23(月) 16:46:18.51ID:DdbW3Whq
windows10を導入することに抵抗感がある
お金の問題ではなく使い勝手やテレメトリの問題

0956login:Penguin2019/09/23(月) 16:59:47.24ID:xNe0efJK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1543260004/52

こういうの全く知らないんだろうなあ

0957login:Penguin2019/09/23(月) 17:04:57.29ID:IilnUn+w
>>953
> 最大搭載可能な物理メモリが512MBでも仮想メモリで32bit(4GB)空間にアクセスできるって意味じゃないないのか?

そう書いてあるだろ?

で、ボロが出ましたって、
お前、俺が書いたことを復唱してるだけで、
お前は何も言ってないじゃないか?

> それを言うなら仮想メモリと実際の搭載メモリをごっちゃにすんな
それも俺が言った言葉だしさ、

まず、お前の主張を書いてみな。
お前は何を主張してるのか?

0958login:Penguin2019/09/23(月) 17:05:43.60ID:IilnUn+w
>>956
知ってるが、それでお前は何を主張してるのだ?

お前の主張を書いてくれ。

0959login:Penguin2019/09/23(月) 17:11:23.12ID:IilnUn+w
まさか、
> MaxPhysPage=7C600(最大1990MB)※WindowsMeの上限。

まさかこの設定をしたら、仮想メモリで2GBよりも上の空間にアクセスできないとか思ってるのか?
それはありえない。

こいつが自分の意見を言わないから、何を主張したいのかわからんけどさ。
まあそれだけは言っておくわ

0960login:Penguin2019/09/23(月) 17:12:19.41ID:xNe0efJK
>>958
今の時点で論じる意味が乏しい

0961login:Penguin2019/09/23(月) 17:14:00.98ID:IilnUn+w
>>960
俺の主張に対して、論じる無いというのなら
何も言い返してないってことになるって理解してる?

つまり俺が言ってることが正しいとうこと
言い返さないよね? 論じないんでしょ?

0962login:Penguin2019/09/23(月) 17:14:45.74ID:xNe0efJK
>>951 が読めない人に勝利宣言されても。。

0963login:Penguin2019/09/23(月) 17:25:13.74ID:IilnUn+w
>>962
読んで上で言ってんだけど、
まず自分の意見を言おうか?

0964login:Penguin2019/09/23(月) 17:29:28.26ID:y70Y01w4
またおじいちゃんが喧嘩してる

0965login:Penguin2019/09/23(月) 17:40:03.12ID:BsiaQV45
イタチは次スレではやるなよ

0966login:Penguin2019/09/23(月) 18:01:19.28ID:xNe0efJK
メモリガ-
リソ-スガ-

いま Windows 98 SE を使うような実機では、そんな問題は無視して良いレベル

0967login:Penguin2019/09/23(月) 18:55:17.39ID:YTtAiMTc
>>966
しかし昔は無視出来なかったレベルなんだな。

0968login:Penguin2019/09/23(月) 19:26:11.21ID:zLSaxoiX
昔はメインメモリは不足していたのが普通だった
リソースの制限のせいで、メインメモリが使い切れないなんて
話は聞いたことがない

0969login:Penguin2019/09/23(月) 20:08:37.35ID:MUnU/dQ/
当時は数日起動しているような場合はリソース不足になることがあるからその時は再起動するようにって話を聞いた覚えがある

0970login:Penguin2019/09/23(月) 21:12:11.00ID:bSmh5+FS
まあシステムリソースはそれぞれ全メモリ中の
1セグメント分しか割り当てられてなかったから仕方ないね

0971login:Penguin2019/09/23(月) 22:32:01.15ID:k8FgGPG+
ここぞとばかりに異常者が湧いていてw メモリーガー・リソースガーって頭悪すぎ
年取って真っ当な判断ができなくなったんだろうね

0972login:Penguin2019/09/24(火) 05:06:06.75ID:W/oDcNeu
>>923
windowsじゃビルドできない、使えないのが殆どだろ

0973login:Penguin2019/09/24(火) 05:09:16.79ID:t8p2w6v2
MinGWさんがジト目になっています

0974login:Penguin2019/09/24(火) 05:11:35.17ID:t8p2w6v2
んで
Windows 版のqtのインストーラに mingw も入ってたりする訳でな

0975login:Penguin2019/09/24(火) 05:15:24.55ID:qz6k66I3
有名どころはWindows版のインスト−ラが用意されてることが多いな
ビルド環境を用意する必要さえない

0976login:Penguin2019/09/24(火) 05:46:22.53ID:pGXC7DKo
>>972
システム周りを除いた、一般ユーザーが使うようなアプリは
だいたいWindowsに移植されてるし、
WSLを使えば、LinuxアプリがそのままWindowsで動く。GUIアプリも

0977login:Penguin2019/09/24(火) 05:59:28.72ID:ned8AZRM
>>968
Win95を使った事の無いガキかな?

0978login:Penguin2019/09/24(火) 06:06:54.69ID:qz6k66I3
20年の前のOSの話を延々と続けて何がしたいのか

0979login:Penguin2019/09/24(火) 06:13:38.85ID:VTCInPIZ
「システムリソース不足」を解決するにはメモリをもっとつまなければならないの?

いいえ、Windows95/98/Meではメモリを増やしてもあまり意味はありません。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~system/faq/win95FAQ2.htm

0980login:Penguin2019/09/24(火) 06:27:07.01ID:s2sqCHLL
>>977
あるから言ってるんだけど?
当時は16MBとか32MBとかそんな時代だった。
だからシステムリソースが尽きる前にメモリが尽きていた

>>979
なにか勘違いしているようだが、仮想メモリっていうのは
物理メモリよりも多くのメモリを使用可能にする技術で
HDDの空き容量が十分にあれば、物理メモリが尽きても
新たなメモリを確保できるんだよ。
システムリソースが尽きるのはたいていその後

0981login:Penguin2019/09/24(火) 06:29:34.77ID:s2sqCHLL
まあメモリをいくら積んでも駄目といっても、
Windows 9xでは搭載可能な最大メモリが
そもそも512MBとか768MBだからね
ハードウェアの制限で128MBとかそれよりも低い場合すらあった

だからシステムリソースが尽きる前に
物理メモリが尽きるっていうのは正しいんだよ

0982login:Penguin2019/09/24(火) 06:33:38.59ID:s2sqCHLL
それから念のために言っておくけど、搭載可能なメモリが
768MBだからといって、メモリ空間が768MBになるわけじゃない。
メモリ空間としては4GBあって、実際にWindows 9x上で
2GBより大きなメモリアドレスが使われてる。

0983login:Penguin2019/09/24(火) 06:36:10.28ID:VXj12efv
>>980
結局HDDがガリガリやる前にリソース不足で、何十万円のメモリーを積んでもいつもリソース不足になっちゃって使えなかったWin95(笑)

0984login:Penguin2019/09/24(火) 06:43:09.37ID:s2sqCHLL
>>983
購入年と機種言ってみ。そのチップセットの搭載可能な最大メモリと
価格に矛盾がないか調べるから

0985login:Penguin2019/09/24(火) 06:53:28.60ID:AZN0i64a
これだからリソースメーターなんてアプリをみんな使ってたんだろうな。

「システムリソース不足」を解決するにはメモリをもっとつまなければならないの?

いいえ、Windows95/98/Meではメモリを増やしてもあまり意味はありません。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~system/faq/win95FAQ2.htm

0986login:Penguin2019/09/24(火) 07:03:57.71ID:+3U3ajeo
>>985
同じこと繰り返さなくていいよ。
そんなことしても必死だって思うだけだし

0987login:Penguin2019/09/24(火) 07:17:17.49ID:AZN0i64a
メモリー増やしてもリソース不足はちっとも解消されないのがWin95だったからな。
つまりやたらにメモリーを積むだけ無駄だったのがWin95。

0988login:Penguin2019/09/24(火) 07:23:51.62ID:+3U3ajeo
話ずれてるな。

物理メモリが尽きる前に、リソースが尽きるかどうかの話でしょ
物理メモリが尽きても、Windowsは仮想メモリを使って動くし
殆どの場合、先に物理メモリが尽きてるよ。
当時のPCは64MBとか128MBとかその程度なんだから

2000年、Windows Meの時代ですらこれだ
https://ascii.jp/elem/000/000/316/316992/
> 『Gateway Performance XL』シリーズは、『NVIDIA GeForce2 GTS 64MB』
> グラフィックスカード、『Sound Blaster Live!VALUE』サウンドカード、128MBのSDRAMメモリー

0989login:Penguin2019/09/24(火) 08:02:52.24ID:+3U3ajeo
リソース不足のエラーは出る。
だけどその前に物理メモリも尽きてHDDガリガリいってる
それだけの話しだよね?

0990login:Penguin2019/09/24(火) 09:28:03.92ID:jNVVRJ2q
>>989
それが搭載メモリー容量は豊富なんだな。

「システムリソース不足」を解決するにはメモリをもっとつまなければならないの?

いいえ、Windows95/98/Meではメモリを増やしてもあまり意味はありません。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~system/faq/win95FAQ2.htm

0991login:Penguin2019/09/24(火) 09:35:33.95ID:uWLdkCkY
搭載メモリーが豊富って言ったって1GBもないし

0992login:Penguin2019/09/24(火) 10:07:09.30ID:ihiEuxgd
>>990
メモリつめばシステムリソース不足にならないなんて誰もいってない

0993login:Penguin2019/09/24(火) 11:18:49.65ID:GJokYGuo
いつまでその話を続けんの?

0994login:Penguin2019/09/24(火) 12:17:30.28ID:PtH8IVFa
>>992
「システムリソース不足」を解決するにはメモリをもっとつまなければならないの?

いいえ、Windows95/98/Meではメモリを増やしてもあまり意味はありません。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~system/faq/win95FAQ2.htm

0995login:Penguin2019/09/24(火) 12:20:37.47ID:rz7YAYP6
元々の640KBの壁っていうのは解決したの?
結局何のことだったの?

0996login:Penguin2019/09/24(火) 12:24:55.45ID:ihiEuxgd
>>994
だれもそれを否定してないって言ってんだろうに
それだしてきても何の意味もない
メモリとシステムリソースを混同してるのか?

0997login:Penguin2019/09/24(火) 12:39:15.96ID:HLYpXClT
>>988
百歩譲ってお前の環境ではリソースが尽きることが無かったかも知れないけど(95使ってたことが怪しいけど)
少くないユーザーが仮想メモリどころか物理メモリを使い切る前にリソースが尽きた経験を持ってる。

なので当のマイクロソフトも、それを認識して対処方法を載せてる(Meは顕著)、再起動だってな。

システム リソースが不足している場合の対処方法
Windows Me のシステム リソース
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/882847

お前はな、お前の世界が全て、その類の輩を井の中の蛙と言う。お前の知識は薄ペラ。

0998login:Penguin2019/09/24(火) 12:51:30.42ID:t8p2w6v2
所詮完全なマルチタスクOSじゃなかった
Meでさえリソ-ス不足に陥らずに運用するノウハウはあった

640KiB の制限は MS-DOS がらみであって Windows9x は全く関係がない

0999login:Penguin2019/09/24(火) 12:59:18.66ID:16EXYQLk
>>995
そんな壁はなく、言い出したやつは逃げ出したw

>>997
俺の知識は何一つ否定されてない

>>998
メモリの話とマルチタスクに関連性はない。
Windows 95は完全なマルチタスク

1000login:Penguin2019/09/24(火) 13:00:05.92ID:16EXYQLk
まとめ再掲。俺の知識を否定できるもんなら否定してみなw

リアルモード・・・80286以降のCPUが備えている8086互換モード。フラット(16bitレジスタ1つ)で
参照できるメモリは64KB(640KBではない)。16bitレジスタを2つ使うことで最大1MBまで参照可能

MS-DOS・・・8086(もしくはその後継CPUのリアルモード)を前提とした16bit OS
OSの制限も8086を前提としているため最大1MB

プロテクトモード・・・80286以降で使えるモード。互換性のためにリアルモードで起動するがこっちが本来のモード
フラットで参照できるメモリは64KBのままだが、メモリ空間は16bitレジスタを2つ使うことで
24bitもしくは32bit(80386以降)つまり最大16MBもしくは4GBまでアクセス可能
(※CPUの話であってマザーボードに搭載可能なメモリ量とは別の話)
ただし、メモリの参照方法が違うのでMS-DOSは動かない

仮想86モード・・・80386以降で使えるモード。プロテクトモードの一種で(MS-DOSを動かすために)
プロテクトモードの中に8086互換の仮想環境を作り出す。いわゆるDOS窓の中で使用されてる環境
仮想86モードは8086互換なので当然1MBの制限がある。

Windows 3.x・・・リアルモード(3.0のみ)とプロテクトモードに対応している。リアルモードで
動かした場合は当然1MBの制限はあるが、それはCPUの問題でOSはプロテクトモードにも対応しているわけで
メモリ空間は16MBまたは4GB。ただし実装上の都合で(メモリ空間ではなく)対応している最大メモリ量は256MB
(当時はメモリは高価でそんなに大量に乗せられるハードもなかった)

Windows 9x・・・32bit専用OS。プロテクトモード専用。フラットにアクセスできるメモリは32bit(4GB)

EMSメモリ・・・最大1MBしか使えない8086(もしくはリアルモード)で多くのメモリを使えるようにするための技術
1MBのメモリ空間の中の一部と1MBを超えるメモリ空間にあるメモリをバンク切り替え命令で入れ替えることで
多くのメモリを使用可能にする。ハードウェアEMSとソフトウェア(仮想86)EMSが存在し
後者は1MBを超えるメモリを使えるOS(ドライバ)の力を借りて実現している
主にMS-DOS用でWindows 3.xそのものは使っていない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 8時間 22分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。