トップページLinux
1002コメント386KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root
垢版 |
2019/08/05(月) 04:37:37.98ID:4m32cDE9
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
今でも外出中に、アップデートプロセスのため仕事が始められず呆れることがあります。
それにアップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このような行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

ところが企業や学校では文書はしばしばMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
こうなったのは特に何も考えられずにそれらが惰性で使われてきたためでしょう。
しかしこれにより文書の互換性のため、周りもMSオフィス、結果Windowsが強制されています。
そこでOS選択の自由を求め、LibreOfficeとオープンなフォントが標準として積極的に利活用されることを願います。

Linuxのデスクトップ関連技術の発展(プログラミングを含む)や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

>>2に過去レスです。
0415login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 01:50:08.07ID:hStEnVu4
俺win10使いたくなくてlinux使う前提でzen2で組んだんだが少数派か
win7環境も残しておいてネイティブで併用しながら徐々に移行するつもりだったが
zen2だといきなりネイティブではwin7は動かんということを組んでから知り、結局使えてないw
でも今のところ9割支障ない

ところで押下は特に文章では普通に使うぞ
知らない奴は学生か何かか
0416login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 02:51:23.98ID:yXdJrXrx
まともに社会に出たことが無いんだろ
察してやれよ
0417login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 14:57:59.83ID:5a046/QD
冗談抜きで

アラフォーだが
マウスのボタンに対して「押下」という語の組み合わせはココが初見
「左プレス」だったら20世紀から頻繁に見た
0418login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:58.71ID:L0ZFYSN9
>>401
自作なら最初から
自腹でOS用意しなきゃいけないから
とりあえずLinux入れとこう
って
パターンもあるよ
0419login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:16.90ID:KTyr+r2L
会社や環境によるでしょうし、ドキュメントルールに影響される場合もあると思います。
押下/解放は設計や操作説明書でよく目にする単語で、自分も使用します。 by あらふぉー
0420login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:39.96ID:/K8fcbf7
>>376は何書いてんだかさっぱりだわ
むしろ押下と書いてくれたお陰で直感でスルー案件だと気づける
0423login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 15:33:53.68ID:L0ZFYSN9
>>420
おししたの件は意味不明だけど
リブレのdrawでvisioのファイルそのまま開けて
オオオオー
ってなったけど
drawで同じように図形描けるかって
いうと微妙なんだよね

そゆう課題も今後考えないと…


あと
Linuxでワコムのペンタブ使えるって知って
お絵描きアプリあさったら
kritaってのがあるの知って
お絵描きして遊んでる
0424login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 15:48:13.71ID:TLMETeyo
>>420>>422
おまえらがガラケーのボタン操作の仕様書を読み書きできない事だけはわかった
0425login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 16:26:37.21ID:5a046/QD
一般的な物理ボタンなら「押下」「解放」使うってのは分かる
ガラケーのボタン操作で「押下」「解放」という語を使うのも分かる

マウス操作だと「プレス」という語が先に普及してたからか
その後も「マウスボタン」を「押下」「解放」という語と結び付けた用例を見なかったわ
※経験・感覚には個人差があります
0426login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 16:37:26.04ID:p6UR+6aH
お前ら優しすぎだろ
毎日張り付いてる老害にはっきり言ってやれよ
お前は〇〇〇〇だって
0428login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 17:37:41.20ID:WO2DoIee
ソフトウェア開発にでも携わってなきゃ押下なんて使わんよ。気にすんな。
ボタンがoffからonになったタイミングで使うんで大昔から普通に使ってる単語。
0429login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 18:04:01.50ID:Rissz2MI
>>426
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0430login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 18:20:55.56ID:goRdJSg1
押下は有名・・・でもないのか?昔読んだ気がするんだがぐぐったらこんな程度の話だった

http://blogs.wankuma.com/jitta/archive/2006/01/18/20696.aspx#161597

それは私かも
u_2
Posted @ 2008/11/18 9:40
 1984年頃、ある大手生保の端末システムの基本設計書を記述しているとき、画面の操作説明を記述する際、
「F2キーを○○する」と言う文章の○○に何を使うか半日ほど悩みました。
 「押す」では前方の物を向こうに押すニュアンスがある、「打鍵」ではピアノの様に叩くニュアンスがあり、
字面的に「押下」が一番ピッタリで、広辞苑で調べても載って無く、漢字辞典で調べてもソンな言葉はありません。

 しかし一度「押下」と言う字を頭に刷り込むとそれ以外は思いつかなくなり、「押下」で基本設計書を作成し、提出しました。

 設計書のレビューの時に「この字はなんて読むの」と聞かれたとき赤面しながら「”おうか”と読んでます」と応えたのを覚えています。

 その頃は、まだワープロもなく手書きで設計書を作っていた頃でしたので、どこかの文章を引用したのでは無いと思います。

 その大手生保の端末システムは、日本の大手コンピュータメーカで、ホストシステムはIBMでしたので、
その後主にその2社を中心に「押下」が蔓延していったのだと思います。(グーグってもその傾向が分かります)

 変とは思っても他に適当な言葉が無いのですねコレが。
 だから蔓延したのだと思います。
0431login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 19:15:49.21ID:jrU/4fPV
押し下げ、別に不自然な日本語ではないから、ヨシ!
0432login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 22:26:55.12ID:EdbqNxmJ
もう15年も使われてるってことじゃん
0433login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 23:00:02.59ID:L0ZFYSN9
>>432
スレタイよんでから言おうか
0434login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 23:10:27.87ID:nH1M17NT
LinuxMintはいいぞ
デスクトップならLinuxmint以外考えられない
0435login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 23:22:58.56ID:5a046/QD
インストール直後の未カスタマイズ状態ならそうなのかも知れんけど
結局 upstream たる ubuntu / debian の方が持続性の面で優れてたりしないか

設定差分を抽出すれば「○○以外考えられない」ってことになるかどうか、というか
「秘伝の熟成の設定」を使い続けるなら upstream 一択という方向に傾くかも知れんし


Arch Linux や gentoo のことは知らない
0436login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 23:51:30.68ID:w2AUoRcA
>>434
日本語環境は?
最初から整っているのかな
0437login:Penguin
垢版 |
2019/09/08(日) 23:53:10.92ID:w2AUoRcA
>>430
タップ、プッシュ、クリック、
外国語もいろいろあるね
0438login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 00:01:58.69ID:QhWfm6XU
>>434
mintからKDEにしたんだけど
ぶっちゃけ
kubuntuの方がいいよ
なんでmimtはKDEやめちゃったんだろ?

gnom糞なのに
0439login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 02:50:34.63ID:ij/RuM8S
特定のボタンを押した朝護に離す、特定のボタンの長押し、
特定のボタンを押したまま他の操作、特定のボタンが離されて一定時間内に再度離された時、
特定のボタンが離されて一定時間内に再度押された時、
特定のボタンが離されて一定時間内に再度押されて離された時
これらは全部違う操作

日本人向けの仕様書でこれらを誤解を招かずに正しく表現できそうな単語はプッシュのみ
0440login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:19.45ID:kCtiJ+gT
>>436
434ではないけど、普通に整ってた
>>438
自分は詳しくないのでgnomeのどの辺が糞なのか語ってくれ
0441login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 07:16:30.97ID:zheagu++
「はい」ボタンが右にある確認ダイアログ使っちゃうところ
0443login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 16:49:25.96ID:IbU0T8bq
>>440
つかい比べてみれば良いと思うよ
重いんだよgnome3
あとwindows8みたいだし
病的なミニマリストみたいなのに
やっぱり重い
あれこれ削ってシンプルにって
やってんのに
なんで重いんだよ
意味わからんでしょ
0444login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 17:16:23.70ID:CqulklEk
機能削れば軽くなるわけじゃないしな
0445login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 18:52:12.55ID:IbU0T8bq
>>444
xfceとかね
低機能だけど軽いとかなら、まだ許せるけど
そういうんじゃないんだよ
シンプル志向なのに重くて、
カスタマイズ出来なくて
良いとこなしなんだよgnome3

KDEはシンプルにも出きるし
バリバリカスタマイズもできて
おまけにgnomeより軽い


なんで流行んないんだろうKDE
0446login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 20:46:44.45ID:A0o/iuTy
おいおいXfceが低機能とか何言ってくれてんの?
必要十分な機能に幅広いカスタマイズ、見た目がシンプルで派手な画面エフェクトが無いってだけでものすごい軽い。
Xfceに比べたらKDEなんて激重でしょ。
GNOMEよりはKDEってところは認めるけどKDEより劣るかの書き方はねぇ。

あ、GNOMEはダメね。アレはダメダメ。
最近はCinnamon安定しだしてるし、GNOMEはもうなくてもいいよな。
0447login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 21:10:17.64ID:75eoc/O/
単なる慣れの話?
0448login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 21:20:02.80ID:kNhidRYq
他に浮気もせず延々Xfce一択派
多いと思います
0449login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 21:38:16.24ID:IbU0T8bq
>>446
確かにXfce軽いけど
低機能じゃん
KDEだってそんな重くないよ
カスタマイズするのに
UIキッチリ揃ってるし、プラグインだって
一杯あって簡単にカスタマイズできる
あと
gnome3使うぐらいなら
cinammonの方が全然いいけど
やっぱ、ベースがgnome3だからか
アニメーションとかモッサリなんだよ
0450login:Penguin
垢版 |
2019/09/10(火) 00:47:56.16ID:iUfHHQ5L
LXQt 使いつつはなほじしてる
0452login:Penguin
垢版 |
2019/09/10(火) 01:14:25.66ID:iUfHHQ5L
すまないが

xfce にないが kde にはあるもの
kde にないが gnome にはあるもの


普段使ってて重要なものだけで良いので教えてもらえまいか
0453login:Penguin
垢版 |
2019/09/10(火) 05:22:33.90ID:8KSeNtIA
>>445
SxnapticでSamba-config-sambaを落とせない為。
初心者の漏れは非常に困るから。
0454login:Penguin
垢版 |
2019/09/10(火) 11:54:23.75ID:ikm1EINU
KDE使ってて楽だと思うのは
ターミナル開かなくてもデスクトップに直接コマンド打って実行できること
0455login:Penguin
垢版 |
2019/09/10(火) 21:53:12.10ID:NS3k6d/w
>>452
マルチモニタで使ってるから
画面ごとにパネルおいてんだけど
xfceだと、なんかできない
cinammonだとギリできるけど
KDEだと簡単

gnome3は嫌いだから知らね
0456login:Penguin
垢版 |
2019/09/10(火) 23:55:54.87ID:iUfHHQ5L
>>454
screenコマンドとか
screenライクなデスクトップ環境とか
0457login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 01:01:35.47ID:sg676dy9
>>455
パネルは1つあればいいだろw
8面だしてるけど1つで足りる
0458login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 01:13:58.85ID:sg676dy9
ちなみにおまいらxfceをなんて呼んでるか知りたい
おれはxerox→ゼロックス、xenon→ゼノンだから xfce→ゼフシーと呼んでる
0459login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 01:17:22.65ID:7/IpLGhT
xeゼ、xeゼ、x←なんでゼ?
0461login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 01:43:59.54ID:A0MMi6HA
>>457

パネル一個だけじゃ
どの画面で
なに開いてるか訳わかんなくなるじゃん
画面ごとにパネルおいて
タスクバーみたいのに
その画面で開いてるヤツだけ表示させて
なおかつ、画面ごとによく使うアプリをピン止め
Windows10でそういう使い方してたから
同じようにしようと思っても
なかなかうまく出来なくて

KDEだと、もう自由自在で感動したんだよ
噂と全然違ってヌルサクで軽いし
あとスタートメニューとかも
xp風、win7風、win8風、win10風
なんでもあって、簡単に切り替えられる
0462login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 01:58:03.60ID:7/IpLGhT
> なんでもあって、簡単に切り替えられる

それにどういう価値があるの?
0463login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 02:02:55.08ID:A0MMi6HA
>>462
そのまんまの価値だよ
自分の好きなの選べて
気が替わったら別なのすぐ切り替えて
使える

カテゴライズでアプリ探したい気分の時とかあるでしょう
アプリ名忘れちゃったら検索できないし
0464login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 02:46:44.62ID:bSKbGUDL
Xは「ハ」だろ?

ザビエル:「いえ、ザビエルの『ザ』です」
0466login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 07:53:15.44ID:FDsbxPhx
mateをずっとメイトって呼んでた…
0467login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 08:20:41.49ID:zNZGMKfH
xfceだろ?
"a"はないが、そのまんま「エックスフェイス」って読んでるけどね
0469login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 13:49:10.17ID:4n9sk9Z8
ださいよな。発音機にしてるくせにググらないで
俺が考えたかっこいい読み方(笑)を堂々と言うやつって

https://wiki.xfce.org/faq

How do you pronounce Xfce and what does it mean?
Xfce is pronounced “ecks-eff-see-ee”.

はい、終了。他のやつは黙れ
0470login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 14:13:37.93ID:6FOtCKwI
KDEをなんとなく嫌う連中がいるのはWindows臭いからだろうか
Gnome3はMac臭いが
0471login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 14:16:43.85ID:4n9sk9Z8
KDEがWindows臭いから嫌いなんじゃなくて
Windows 95臭いから嫌いなんだよ。
古い
0472login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 14:23:09.80ID:O8qZiRYa
KDE プラズマって美しいけど操作性がアレなんたな。突然メニューが文字化けになり、日本語入力が使えなくなりハマり半日潰した(笑)
0473login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 15:23:06.09ID:A0MMi6HA
>>471
95くさいのってネズミの方でしょ

>>472
kubuntuだけど、そんなんなったことないけど…
0474login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 15:34:42.66ID:PpB04oES
LXQTは今後人気出てくると思う
0475login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 17:25:45.68ID:A0MMi6HA
KDEが95くさいとかWindowsくさいとか
偏見がひどいから
動画はっとくわ
macくさくも出来て自由自在
https://m.youtube.com/watch?v=Tcfi6fivGys
0476login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 17:34:50.62ID:c9t9qg3r
>>473
漏れ環なので悪しからず。
まあハマると知恵が付くのも事実なんだが。
0478login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 19:56:34.98ID:IAc4kG3c
>>475
UI/UXを勘違いしてるな

自分で使いやすいUI/UXを作ってくださいじゃだめなんだよ
使いやすいUI/UXを提供しないと

なんでLinuxは何でも出来るって方向に行っちゃうかな?
ウインドウを回転させたからって誰も回転して使わんだろうに
0479login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:34.57ID:A0MMi6HA
>>478
そんな事どうだっていいじゃないか
デスクトップにウィジェット貼れるのかんか
シナモンかKDEぐらいでしょ
でも、シナモンのは不安定だし
KDEのが一番まし
windowsなんか8から廃止だし
0480login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 20:53:34.05ID:Qdo0+HZV
>>478
LinuxでもなんでもさせてくれるDEって案外ないぞ
KDEとmateぐらいじゃないか?出来合いで合うものを見つけられなかった人にとっては貴重
0481login:Penguin
垢版 |
2019/09/11(水) 22:04:50.65ID:l6KnI6RP
「ウィジェット」って何をどこに付けたいのか良く分からん
0483login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 06:35:49.24ID:3KZJ75JP
まあ今のKDEはxfceより高機能で動作が軽いし
何も考えずにフルインストールしちゃえばいいから楽だよね
0484login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 11:31:55.43ID:cTsew2RH
どうせKDEはキーロガーとか仕込みだろ
あのうざいセンスはいらっとくるw
なんであんなごちゃごちゃしてるのか?
ミニマリストはxfce
0485login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 11:56:18.51ID:KUFTUvNj
ミニマリストならWMのみか、LXDEだろ
今のxfceとKDEはメモリ消費そんな差がないし、ディストリによっては既に逆転してる
gtk+3な4.14だと更に消費増えるし、xfceもgnome同様の機能を削ってる割には軽くないという評価に落ち着きそう

参考 ttps://in-my-mind.hatenablog.jp/entry/linux-mamory-use-20190603
kubuntuではなくてKDE neonなら起動時400MB下回るよ
0486login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 12:51:30.92ID:/F1eA5v3
でもxfceはzeitgeistっていうロガーに依存してるブラウザ入れちゃうからね
0487login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 14:09:33.53ID:PO1J4taP
>>481
vistaとかwin7のガジェットみたいなヤツだよ

Linuxだとconkeyみたいなヤツを
デスクトップに簡単に表示できる
simple何とかってのオススメ
0488login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 19:14:01.17ID:6WRnoNDS
>>483
KDEがXfceより軽いっていうのはない
0490login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 19:45:47.30ID:uQRvZ8Mv
動作の体感的な「軽い」なのか
メモリ使用量的な「軽い」なのか
0491login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 20:22:12.21ID:7c7GyKzh
いくらサクサク動いたからって
メモリを沢山使用している以上
それは重いということ
0492login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 21:01:44.93ID:eTSo0ciC
>>487
> vistaとかwin7のガジェットみたいなヤツ

XP から Windows8.1 へ飛んだので
意味が全く分からない
0493login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 22:05:04.79ID:PO1J4taP
>>492
あっそ
じゃ関係なんだから黙ってれば
別に知りたくも無いんでしょう?
0494login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 22:47:12.72ID:3KZJ75JP
メモリなんて何GB使っててもサクサクなら動作は軽いだろ
0495login:Penguin
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:58.62ID:eTSo0ciC
すまないが
「ウィジェットにはこういう機能がある」
「ウィジェットを使えば、こういう点で便利になる」
というのを分かりやすく書いてあるページでも教えてくれまいか
0496login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:18.86ID:s/3RHLSB
>>495
関連するキーワード沢山
出して上げたんだから
知りたければググれば

どうせ、win7も来年終わって
LinuxだってKDEぐらいしか使えないんだし
知ったところで使う機会ないよ
0497login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 00:34:48.00ID:n3W+HZNZ
ext2 というウインドウズ用ソフトを入れたら

Windowsの後にLinuxを起動すると、スーパーブロックエラーが発生し、busyboxにinitramfs になります

げんざいデュアルブートしてる/dev/sda2 が起動できません

e2label: Superblock checksum does not match superblock while trying to open /dev/sda2
Couldn't find valid filesystem superblock.

対処法を教えてください


339 名前:login:Penguin [sage]: 2019/09/13(金) 00:26:32.24 ID:n3W+HZNZ (2)
ライブCDから:sudo tune2fs -O ^ metadata_csum、^ 64bit / dev / sda2

https://askubuntu.com/questions/849872/how-can-i-prevent-windows-10-from-corrupting-the-ext4-superblock-
every-time/857921&xid=25657,15700002,15700022,15700186,15700191,15700256,15700259,15700262,15700265
&usg=ALkJrhggsA9iHbYJ5ZoDHC7k3rmJHv5aTw#857921

とのこと。

ないので、作成します。lubuntu18.04 ?
0498login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 02:20:52.80ID:J8ao/kE8
>>496
付箋
時計
天気
カレンダー
リソースメーター

以外良く分からん
何がどう生産性に影響するのか…?
0499login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 03:23:00.27ID:s/3RHLSB
>>498
いいよ、分かんなくて
誰が生産性向上するなんて言った?
Microsoftは、生産性向上するから
vista,win7でガジェット機能追加したけど
生産性向上しなかったから
やっぱやーめた
って
廃止にしたっていいたいの?

廃止、非推称にした理由は、セキュリティの問題だったはずだけど…

KDEでウィジェットが使えるってのは
生産性がどうとかじゃなくて
自由度が高いってだけ
0500login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 03:28:59.98ID:J8ao/kE8
>>499
分かんない人の気持ちを

> いいよ、分かんなくて

という言葉で蹂躙して無視する考え方こそ「分かんないよ」
もちろん「言い捨てるのも自由」というのは理解しているが、何とも
0501login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 03:33:38.24ID:J8ao/kE8
「1つに絞るなら何が良い?」というお題で話すのなら、面白いと思うんだけどなあ


「好みの問題」で片付けるとしたら、

Windows95からWindowsXPに至る辺りで典型的だった「デスクトップがアイコン等でカオス」
よりは
Windows10 クリーンインストール直後のデスクトップまっさら
の方が好みではある

だが、そこに1つだけ付けるとしても、時計でも天気でもカレンダーでも付箋でもなく xload (のような何か)でもない、かな
正直「1つだけ加えるなら何が良いか」全く分からん
0502login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 03:46:37.56ID:s/3RHLSB
>>500
だから
何の事だか知らないけど
分かったところで
どうあがいても
もうwindowsじゃ使えないんだから
考えたって無駄でしょう?

どうしても、ガジェットみたいなの
使いたいんだよ
って
人への助け船がKDEでした
ってだけなんだから
分かんない人は
気にすることない
0503login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 08:26:22.58ID:66qzkhvD
そもそも生産性を求めたらLinuxデスクトップとかあり得ないだろ
0504login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 09:48:43.54ID:n3W+HZNZ
>>503
> そもそも生産性を求めたらLinuxデスクトップとかあり得ないだろ

短文すぎて なにが言いたいのかわからない。

生産性の定義はなに? またそう考えるなら、なんでLinuxデスクトップ使ってるの?
0505login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 09:51:18.17ID:k3/cSehN
マウント取りたいだけや
0506login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 12:32:57.97ID:66qzkhvD
>>504
Wikipediaによると
生産性(せいさんせい、Productivity)とは、経済学で生産活動に対する生産要素(労働・資本など)の寄与度、あるいは、資源から付加価値を産み出す際の効率の程度のことを指す。
一定の資源からどれだけ多くの付加価値を産み出せるかという測定法と、一定の付加価値をどれだけ少ない資源で産み出せるかという測定法がある。

Linuxデスクトップは使うけど生産活動には使ってないし
それもたまたまカーネルがLinuxなだけで当然BSDやUNIXの方がいい
0507login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 13:32:53.51ID:J8ao/kE8
>>479
> デスクトップにウィジェット貼れるのかんか
> シナモンかKDEぐらいでしょ

良く分からんがコイツが猫踊りしてたってのは分かった
0509login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 14:29:55.48ID:JJrYc0/3
>>506
Wikipediaによる<生産性>を式にすると下になるかなと
<生産性> = <資源から産み出される付加価値(産出額)> / <生産要素(労働・資本など)>

これを趣味や仕事にあてはめると

1)趣味
労働の対価はゼロで電気代やPCの調達金なので<生産要素>は低コストで
<資源から産み出される付加価値(産出額)>は本人の満足度なので Linux は効率的。

2)仕事
労働に対して、それなりに対価は発生するので電気代やPCの調達金は趣味と同程度としても
<資源から産み出される付加価値(産出額)>は 趣味の時と違って相当高くないと Windows でも意味がない。

例えば Windows でよく使われる エクセル が必要な局面・仕事は、そんなに多いのかな。
現在はネット利用であれば、そもそもWindowsであれLinuxであれ、デスクトップ自体が必要ない。
ただし<生産性>は低くても<生産額>が大きい時は別の観点から考察する必要が出て来る。

ともあれ趣味だけど他の人にも自分が製作した物を使って貰う時は Windows 用の需要が多い。
自分一人だけが使うと言うなら Linux でも用が足りる。この辺りにジレンマがある。
もっとも visial studio が何万円もするなら Windows 用は作らないかも知れない。
0510login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 14:36:40.27ID:J8ao/kE8
>>509
> 現在はネット利用であれば、そもそもWindowsであれLinuxであれ、デスクトップ自体が必要ない。

なにも考えずにググるとゴミと広告しか出て来ないケース激増だったのでAndroid捨てた
iOS 知らんしAndroidの現状も知らんけど


ググれないなら duck duck go でええ
定型的な作業でAndroidの方が得意なことはともかく
0511login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 14:54:25.56ID:66qzkhvD
>>509
長いけど共感できる
だから不本意ながら趣味にしか使えてない、ってとこも

Linux自体もDEもそこまで悪いとは思ってないんだけど
x86/x64とかARM以外の開発やるときはコンパイラが無くて困るし
オシロの波形ビューアが無いからワンライナー書いて
csvを加工してgnuplotに投げるとかもうやりたくない
0512login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 16:26:06.20ID:iotwLXEI
>>506
> それもたまたまカーネルがLinuxなだけで当然BSDやUNIXの方がいい

BSD・UNIXユーザー「たまたまカーネルがBSD・UNIXなだけで、良いところなんて何もないで?あんた何が良いと思ったんや?」
0513login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 16:34:45.14ID:iotwLXEI
>>509
> <資源から産み出される付加価値(産出額)>は本人の満足度なので Linux は効率的。

それはおかしい。

本人の満足度 vs 本人+他人の満足度
を比較すれば後者のほうが高くなるなるだろう

他人は満足してないけど、本人だけはすごく満足してるなんてまずありえない
ユーザーが多ければ多いほど、<資源から産み出される付加価値(産出額)>は
後者のほうが高くなる。

自分が満足していればいいって考え方は別にいいけど
そこから生み出される価値をするのなら低いと言うしか無い
0514login:Penguin
垢版 |
2019/09/13(金) 16:35:00.20ID:S2oaGwRE
>>512
そこは単純に好みの問題かな
ユーザーランドによってはLinuxのバイナリでもそのまま使えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況