トップページLinux
1002コメント297KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part44【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/06/10(月) 10:14:16.28ID:rYfLePB0
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi https://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part43【ARM】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1552684638/
0232login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 12:35:49.64ID:/cDqNCSa
RPi4ってラズビアンは今上がってる奴が使えるの?
あれって32bitだよな?
0233login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 12:49:59.52ID:2O/SALa8
>>232
Raspberry Pi 3BもCPUは64bit対応ですが32bitのRaspbianが使えます
0234login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 12:56:39.13ID:chu3H028
ようやくラズパイ4が出たか。
悲願だった、通常バージョンのWindows10運用がやっと叶う時がキタ。

あ、もちろん、ラズビアンのような軽量Linuxじゃなく、通常版ディストーションも動く意味も込めて
0235login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 13:07:35.91ID:GTZRpTTo
>>234

わざわざOS買うの?
そんなにWindows使いたいなら
スティックPCでも買った方が
安くて幸せになれるんじゃない?
0236login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 13:11:16.54ID:EkZdu2u/
Windowson ARM用の正規ライセンスが無いという話はどうなってるんだ?
0237login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 13:15:24.62ID:bD9bLt4R
>>218
ヒートパイプあったって放熱器をどこに置くか・・・上しか空いてない。だったらアルミの柱を使えばいい。
調達方法だが、ホムセンに「アルミサイコロ 20mm角 AZ21」というのがあった。
他に エヌアイシ・オートテック というメーカが切り売りしているので 好きなサイズのものを作れる。
放熱器は好きにすれば良いんだが、同じところで、AFS-1560, AFS-1590 を切り売りしてもらって放熱器代わりにしてもいい。
0238login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 13:30:03.25ID:wyTwvLaa
ヒートパイプで受けた熱を筐体全体で冷やすケースが求められる
0239login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 13:36:26.55ID:9UE9sjnK
>>232
RAM 4GBあってもIO空間もあるから使えないメモリが出てくる
0242login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 13:55:10.61ID:Okb2Hizs
1.20190517-1は32bitのZeroに降ってくるが
1.20190620-1は64bit環境にしか降ってこないな
0243login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 14:19:39.74ID:2O/SALa8
>>242
Raspberry Pi ZeroはARMv6だけど、それは関係ないのかな?
64bitコアのRaspberry PiはCortex-A53なので32bitではARMv7-Aの仕様を満たしてる
0244login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 14:47:21.32ID:AVVInyka
Obama also has a bitter smile on this
0245login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 14:54:11.16ID:DmFutB9K
Chromiumも64/32bitで同じバイナリが降ってきて
32bitだと起動直後にクラッシュするバージョンがちょいちょい降ってくるな
v6/v7の問題じゃないが。
0246login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 15:05:50.56ID:NcTiNUcc
>>89
家で趣味でUltra60動かしてたけど、Pi2Bで試しにemacsをmakeした時は圧倒的に早くて笑ったわ
0247login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 15:08:52.65ID:S5vILwZK
>>245
うちは32bitだが、そんなことないよ
0248login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 15:09:52.35ID:S5vILwZK
2BのA7版なんでv7ね
0250login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 16:56:59.92ID:5fUrYupE
Rock pi 4 はM.2 SSDが使えるんだな
0251login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 17:22:45.86ID:QCuhsOjY
>>250
NVMe が繋げられるみたいだけど、消費電力はどうかな。
0253login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 17:41:44.77ID:tX6+BAsv
フラットケーブルと延長コネクタでも噛ませて折り返すとかかね
0254login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 18:02:08.00ID:2O/SALa8
>>242
普通に32bitだよ

$ file bash
bash: ELF 32-bit LSB executable, ARM, EABI5 version 1 (SYSV), dynamically linked, interpreter /lib/ld-linux-armhf.so.3, for GNU/Linux 3.2.0, BuildID[sha1]=3e5e2847bbc51da2ab313bc53d4bdcff0faf2462, stripped
0255login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 18:29:38.01ID:UW/xXbCn
pi4の発売で
他のSBCで商売をたたむものも出てくるだろうな。

Maliとか未だにハードウェアアクセクレーター未対応だからな。
0256login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 18:42:10.16ID:Rk4UmWOP
そういうとこはラズパイ拡張ボードで商売すりゃえぇやん
いやーホント4は高性能やで
0258login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 18:54:33.23ID:3EV2ErLA
結局>>149>>197あたりの言うRasbianの64bitアプリケーションのバイナリとか、ライブラリファイルとか具体的にどこにあるの?
0260login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 19:47:38.06ID:2O/SALa8
Ubuntu Serverなら64bit版が使えるよ
ちなみにUbuntu Serverの64bitバイナリはこんな感じ

$ file bash
bash: ELF 64-bit LSB shared object, ARM aarch64, version 1 (SYSV), dynamically linked, interpreter /lib/ld-linux-aarch64.so.1, for GNU/Linux 3.7.0, BuildID[sha1]=fc29c833266d8fb913983aa56240efd0915897be, stripped
0261login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 20:15:56.15ID:vyNO5hld
USB3.0で高速化しても所詮挿すのは
取り回しの悪いUSBケーブルで
ぜんぜんコンパクトにならないのどうにかして
0262login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 20:27:01.41ID:/0bO0d7j
とりあえず電源の買い替えとケース無視したデカいヒートシンク付けるしかないかな
EthernetがUSBチップ経由じゃなくなってまともになったのと、USB3って事からNAS用にはいいかなあ
web鯖ではオーバースペックだなあ
どうすっかなあ
0263login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 20:34:37.35ID:0zFDMtQz
これでようやくNAS坊も浮かばれるねw
今までは総叩きだったけど、むやみに叩かれることはなくなりそう
まあ、個人的にはそれでもあまり意味を見出せないけどさ
人生が暇で暇でしょうがない人の遊びとしてならアリだと思うけど
0265login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 20:37:36.55ID:ErWo5zrT
>>261
かと言って、コネクタを全部type-cにしてしまっても
まだまだ対応ケーブルやデバイスは少ないし。
枯れた技術のウンタラカンタラじゃないが、既にある高信頼部品で安価に提供するスタンスは悪くない。
ラズパイ4超えのエッジデバイス盛り盛りのSBCは、他所にやらしとけばええの。
0267login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 20:46:17.65ID:3EV2ErLA
>>260
>>149>>197はデタラメってこと?
はぐらかしてばっかりだけど
0268login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 20:56:57.54ID:eUkoGQmF
>>204
同基板サイズ RK3399 (2×A72+4×A53) 搭載品でこれ
https://www.friendlyarm.com/index.php?route=product/product&;product_id=242
この状態で6コア回すと熱落ちしまくったよ。
熱対流意を識して縦置きにしたら止まらなくなったけど。

基本的にA72はパフォーマンス性能重視のためA53より消費電力増大するよ。
https://processordigest.blogspot.com/2018/06/a53-vs-a72-processor.html?m=1

4×A72はヤバそうだね。
0269login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 20:57:21.60ID:gjjhLveX
linuxでPCとして使う場合メモリは2Gで十分じゃないかな。
それでも4Gがいいでしょうか。
0270login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:00:41.28ID:/yZiyZAn
64bitで使うなら実装RAM4GBはミニマムだろ
0271login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:01:16.62ID:R7r0OyZI
大して価格差もないんだから4GB買っとけと思うが
0272login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:02:16.89ID:9UE9sjnK
>>269
メモリを喰うのはOSじゃなくアプリだぞ
0273login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:03:11.72ID:/yZiyZAn
まあメモリとストレージは大きくて困る事は無いからな
0274login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:09:47.11ID:gjjhLveX
>>270
>>271
>>272
>>273
たくさん返信ありがとうw
今Bを使っていて、メモリが2Gあれば余裕だといつも思っていましたが、
今回のPi4は私にもあまりに魅力的です。
0275login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:24:00.82ID:gjjhLveX
raspbianにPAEカーネルが出れば4Gのメモリもすべて使えますね。
tmpfsが捗る。
0276login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:46:19.25ID:+CmzomtU
ようやくGbE搭載になったのでクラスタサーバ組んで遊んでた人たちが報われるね。通信速度がボトルネックだったから少しはマシになるかな。
性能は相変わらず微妙なものの「値段の安い教育・入門用途向け」としては秀逸だよね。気軽に並列サーバ処理試せるしやってみようかなあ。

PC環境としても1〜2年前のChromeBookくらいの性能あるし、思想通り学校教育向けPC市場全部食っちゃいそうだね。
0277login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:46:40.29ID:f97CqE1i
やっとまともにandroidが動きそう。
0278login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:50:43.59ID:ZK1Kd3le
4はストレスなくブラウジングできると良いのだが……。あとは電源周り。USB3+SSD起動で実運用できるかどうか。
0279login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 22:04:23.09ID:S5vILwZK
>>270
一応、x86みたいにレジスタ数が増える
まあ、少なすぎたx86より元々倍あったから、
僅差のx86よりも効果は薄いだろうけど
0280login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 22:21:44.32ID:cmr/ila+
16bitレジスタが16本あれば必要にして十分やで
0281login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 23:00:10.10ID:bAOrCpYf
1GBのPi4は今のPi3と変わらない値段(5千円程度)になるだろうが
4GBのPi4は1万近くになるんじゃないのか?
そうなると、少し上の価格のJetson nanoと競合になりそうだよな

>>278
電源は素直に公式のPi4電源を買った方が良いと思う
0282login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:04.45ID:bAOrCpYf
>>268
Pi4は自然空冷の場合は基板と同サイズぐらいの放熱器付けないと
フルパワー動作できない感じになるんだろうな。
Pi4は基板と同サイズの放熱器の取り付け無理っぽいから、小型放熱器+ファン運用
になるんだろうな。
0283login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 23:20:43.20ID:eu/+SL/k
性能競争も来るとこまで来た感じやね
電源や熱対策を考えると徐々に敷居が高くなってきてるのが気になるけどよく比較されるarduinoとは完全に差別化することになりそう
0284login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 23:28:52.77ID:LLXvvh74
arduinoと比較するのは勘違いしてる奴だけだろ、用途が違うよ。
0285login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:11.28ID:KUzIGyV7
>>283
何言ってんだテメ〜〜
arduino使ったことねえのバレバレだぞハゲ!
0286login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 00:00:41.42ID:oruxDJsg
>>281
SSDの場合、5V3Aで足りるのか微妙。
GPIO給電も検討せねば
0287login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 00:04:34.01ID:i3YzB9Bw
ラズパイビギナーで悪いのだけど、日本から公式サイトで買えるのかな
0288login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 00:07:21.39ID:oruxDJsg
国内が高かったら輸入だな。
4の2Gが英国から送料込みで6000円強。
4Gでも8000円位で収まりそうだ。

技適という時代遅れの産物で国内は無駄に高いし遅い。

警察や防災無線にトラックの違法電波が混線してた時代の基準で何時まで続ける気なのだろう。
0289login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:11.30ID:OForZMes
あー買える買える
0290login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 00:13:36.97ID:i3YzB9Bw
ありがとう

amazon経由なんて反吐が出るからねぇ
中間を廃して公式と直接つながったほうが楽チンだものね

日本人、英語苦手過ぎるよ〜
0291login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 00:26:54.85ID:134724EM
pimoroni使えば英語力なんか不要だろ
0292login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 00:28:33.01ID:PG/Bbiog
住所の表記方法さえ知ってれば楽勝だろ
0293login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 00:58:29.13ID:uSrGvgki
住所を英語に変換するwebサービスもあるな
0294login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 01:07:57.14ID:8/Bzj8/L
技適は時代遅れでも何でもないし、同様の規制は先進国ならどこにでもあるよ反日カスが
0295login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 01:09:00.63ID:uW3/tzXn
変換サービスなんているか?
住所すらアルファベットで書けないとか酷すぎだな
0296login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 01:14:02.16ID:i3YzB9Bw
日本に公式リセラーがいないだけか…
寂しいなぁ
0298login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 01:18:25.62ID:/+V7ss/P
某国の技適みたいなものはソースコード開示要求されたり
暗号化機能入ってるからダメって言われるからな
暗号化されてないからダメじゃないからな
日本のは可愛いものだよ
0301login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 01:36:42.45ID:tTiZPVgp
>>138
ワイまだ初代Bで
radiko録音とかしてるわw
0302login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 01:45:49.70ID:oruxDJsg
90日やら180日の特例作るような状況に加え、
GAFA製品も普及帯以外は国内に入ってこない元凶、IoTの規制と高価格で後進国並の手作業継続、エレコムIODATAなどの国内無線製品はパワー不足で海外販売不可、という状況作ってる技適が適切とは何を根拠に言ってるんだかね。

Wifiの混信防ぐ程度の話なら、出力装置より電子レンジを対策するのが先だろうw
0303login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 01:54:58.24ID:oruxDJsg
wifiの場合、速度はチャンネル数と帯域で決まるのであって、出力強度は距離と接続安定性以外影響しない。

wifiは出力上げる動機が希薄だが、それを出力が正義の無線機と同じ扱い枠組みで取り締まっているのが滑稽で仕方ない。
0305login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 02:12:56.29ID:nW+m/Q9b
3Bを録画サーバーにするとドロップ頻繁に起こったけど4Bだとちゃんと録れるかな
0306login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 02:19:47.69ID:PG/Bbiog
3Bで1chだけなら余裕だったけどなぁ
今回SDカードも実測倍の速度出てるらしいしなかなか
0307login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 02:41:14.75ID:oruxDJsg
ちなみに海外は装置を測定の箱にして、Bluetoothやwifi,zigbeeで飛ばして処理はクラウド、がioT家電の主流。身近な例だとgoogle homeとかね。

しかし、日本は技適があるので、実験段階で経費や時間が必要となり、全くこの分野が進んでいない。

例えば同じ機能の体重計でも中華とタニタで値段が4倍違うのはこれが原因。タニタはハードで処理するので高額になる。

このようにioTやスマホなど低消費電力持続時間重視のシステムとパワー必須の無線局を区別せず同じ規制という時代遅れな姿勢は、国内の競争力を阻害する元凶と言えるだろうね。
0308login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 02:47:03.86ID:oruxDJsg
技適対策でラズパイ4を分厚い鉛の箱の中で性能チェックする国内の記事を順当と思ってるなら、頭の病院に行ったあと米中都市部の進化と、未だに現金払いが当たり前という日本の悲惨な現状を見比べるべき
0309login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 02:53:25.43ID:BE5izYlg
流れ読まずに質問するけどPi4に使う電源の規格ってQuickCharge2.0じゃダメなの?
ざっと検索した感じ5V3A以外のことは何も言及されてないっぽいけど…
0310login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 03:08:41.64ID:F5bInqqP
QCはクアルコムの規格だからまず採用されない かといってPD対応とも書いてないし、純粋に出力5av3A出せればなんでもいいんじゃね
0311login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 03:10:38.29ID:d7F7IZ86
>>307
どうでもいいけどエッジAIをもっと知るべき
なんでスマホにAIチップ乗せてるのかとかな
中国と価格差が出るのは中国が国策で凄まじいスピードでコピー品作る体制取ってるからだ
クラウド処理にしてるからコストが落ちてるわけではない

信用決済やカメラ関係のものとか、プライバシーの概念がない中国だからやれてることも多い
欧米は日本よりそのあたり厳しいぞ
0312login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 04:01:58.46ID:oruxDJsg
>>311
ラズパイ4はFCCの認証が1ヶ月で通ってるのに、技適通すのに3ヶ月から半年と言う現状に関して理解に苦しむのだが。また、FCCは製品の規制だが、日本は開発目的でも全ての試作品に許可が必要だ。

出力の小さい装置でも糞コストや手間のかかる電波暗室で開発や評価させる国が他にあるの?
0313login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 05:01:25.67ID:6S2D0fL2
Pi 4ではCortex-A15やCortex-A7以降に追加された
LPAE(Large Physical Address Extension)に対応したカーネルが使われるのかな?
0314login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 05:02:41.38ID:Y/GF4rcf
>>305
録画ってどんな周辺機器買えばいいの?
0315login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 05:29:08.52ID:6S2D0fL2
ttps://www.raspi.jp/2019/06/watching-raspberry-pi-4-model-b/
> メモリーの情報。サンプルは4GB RAMモデルのため、MemTotalの数値もそのとおりになっています。
>
> pi@four:~ $ cat /proc/meminfo
> MemTotal: 4003816 kB
> MemFree: 3566036 kB
> MemAvailable: 3714744 kB
0316login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 05:56:09.39ID:sWR+1LSU
ラズパイをパソコン代わりに使ってる人ってどれくらいいるのかな
今回のスペックアップはその人たち向けだろうけど
自分はエンジニアやってるから去年発表されてたVMwareに期待したいね
4コア4GBメモリだから0.5コア、512MBくらいで仮想環境そろえていろいろ遊べそう
今まではメモリがネックだったからね

Raspberry Pi用のvSphere ESXi仮想化ハイパーバイザ、VMwareがプロトタイプを発表
https://www.publickey1.jp/blog/18/raspberry_pivsphpere_esxivmware.html
0317login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 06:09:19.93ID:+kYECNDv
>>316
へぇラズパイ用のESXi出るのか
x86系LinuxやレトロWindows動くかな?
0318login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 06:36:32.40ID:6S2D0fL2
>>317
CPUのエミュレーションするわけじゃないでしょ
そういうのはQemuでできるのでは?
Qemuで違うアーキテクチャのCPUエミュレーションするのは10倍くらい遅くなる
浮動小数点演算に至っては50倍くらい遅くなるけど
0319login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 06:42:51.51ID:IKIWlAGG
>>305
人柱してくれてもええんやでw

>>314
実験用チューナーと、もう一つのキーワードあたりでググるがいい
0320login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 07:45:37.12ID:4H3jqsJy
>>314
Raspberry piと併用して使いやすい(小型サイズで別途電源も不要)PLEX PX-S1UD v2.0が、地上波専用だけど相性が良いと思う。検索すれば実使用例もいっぱいヒットするはず。BS・CS用のPLEX PX-BCUDは生産終了で入手が極めて困難。
現在のLinuxならカーネル内に標準ドライバが入っていて接続するだけで使えるが、古い記事だとドライバインストールが必要なんて書いてあったりする。そんな手間は不要。

録画関係は古い記事も多いので、単一の記事をそのまま鵜呑みにしないで複数の記事からヒントを得ながら、自分で試行錯誤した方が良い。
自分で試行錯誤しないと、ただコピペして済ませるだけではトラブル解決能力が身に付かない。
0322login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 08:18:41.63ID:LpSCc5Rb
そうめんの木箱に、ラズパイを入れて、画面・キーボードにつなげて、

パソコンみたいにして使っている、小学生がいた!
0323login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 08:39:14.10ID:fNRgW378
ラズパイは、今どきのスゲーアプリは入れずに、
平成初期のUNIXアプリを再利用するぐらいのほうがいいな。
0324login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 08:52:29.16ID:7qqPsBL+
つまりsl専用端末のラズパイとか
0325login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 08:57:53.56ID:6S2D0fL2
Raspberry P3B+にArch Linux入れればKVM使えるようだね

ttps://ideal-reality.com/computer/raspberry-pi/raspberry-pi-kvm/
> この記事でRaspberry PiにArch Linuxを入れましたが、
> aarch64のArch Linuxでは仮想化支援機能が有効化されたLinuxカーネルが使用されているので、
> Qemuを入れればKVMが使えます。
0326login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 08:59:40.35ID:qu2arStl
祝!子供部屋おじさんマシーン4新発売^_^🎉🎊
0327login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 09:08:33.08ID:uW3/tzXn
>>324
平成初期ならもう新幹線走ってるかと
0328login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 09:11:54.83ID:d/kkPsxH
>>238
> ヒートパイプで受けた熱を筐体全体で冷やすケースが求められる

80mm の ヒートパイプは売ってはいるが・・・
 https://www.aliexpress.com/item/150mm-200mm-250mm-300mm-Pure-Copper-Tube-Tubing-For-Computer-Laptop-Cooling-Notebook-Heat-Pipe-Flat/32952283372.html

しかしどうすんだよ。「つ」の形に曲げて ケース上面との間に入れるのか?
密着させないといけないから、「つ」の中に 10mm の木を入れて、押し付けるような形で ケース上面にマウントだな。
0329login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 09:12:02.59ID:+kYECNDv
>>325
ほう
3B+休眠中のあるから試してみるかな
0330login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 10:05:18.75ID:SC0p31+c
中古のノートpcと新品のRaspberry Pi 4
迷ってるのですが、2万ぐらいなら、Pi4と性能変わらないですかね?
0331login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 10:20:28.20ID:3WNuOgWV
>>328
意外と安いじゃないか
指摘通り固定が難しいが、熱伝導率の圧倒的な高さが魅力
インストール済みのケースとか出てこないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況