X



トップページLinux
1002コメント367KB
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 23:58:07.93ID:sPGJLu23
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1553248659/

【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/


前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1533812216/


 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
0002login:Penguin
垢版 |
2019/06/01(土) 01:06:21.69ID:LQFBBMnN
ppssppbuildbot ゲームを自動化したいです
オススメのソフトなど教えて下さい
0004login:Penguin
垢版 |
2019/07/06(土) 14:02:39.74ID:45Uznqul
質問なのですが、先日新しいパソコンの中身を購入しまして
実験スイッチで今起動してbiosが安定してるかな?といった状態なのですが
ちょっとlinux mintをインストールしてみようと思いまして
linuxmint-19.1-mate-64bit と Rufus 3.5 を使用して、USBを作り
ブートさせたんですね?そしたら start linux とかが並んでる画面が出て
とりあえず決定したんですけど、その後画面が真っ暗になりました

もしかしてデスクトップ?を表示させるのにHDDとか必要ですか?
0005login:Penguin
垢版 |
2019/07/06(土) 14:11:28.73ID:9tGct1/v
必要なのは相手に情報を伝えることができる知識です
0006login:Penguin
垢版 |
2019/07/06(土) 14:39:15.30ID:0IxoCkjH
>>4
手順自体は間違ってないはず、モニタの接続確認してもう一回やってみたら
0007>>4
垢版 |
2019/07/06(土) 14:54:57.64ID:45Uznqul
>>6
一応出てくるメニューは一通りクリックしたんですが
一部のみ白い文字が流れて、後は真っ暗みたいな感じでした
以前どこかで見たことがあるのですが
まだlinuxとryzenの相性は芳しくない
と言うことなのでしょうか?
0008login:Penguin
垢版 |
2019/07/06(土) 15:09:45.29ID:9tGct1/v
ryzenAPU?

とりあえず
GRUB_CMDLINE_LINUX="nomodeset"
0009login:Penguin
垢版 |
2019/07/06(土) 15:14:22.12ID:9tGct1/v
インストールならF6などを押して選んでくれ
0010login:Penguin
垢版 |
2019/07/06(土) 15:55:13.77ID:0IxoCkjH
>>7
Ctr+Alt+F7
または
Alt+F7

押してみるとか
0011>>4
垢版 |
2019/07/06(土) 16:23:46.26ID:45Uznqul
>>8
おお、野茂セットしたらいけました
どうもありがとうございます

ただ英語ばかりでさっぱりわかりませんね
日本語化にはインストールが必要と・・・・・

ちなみになんですが、まだインストールしていない
USBの状態でネットに繋ぐ事は出来ませんよね?
(ドライバ等の保存先の関係上

>>9-10
!?
0012login:Penguin
垢版 |
2019/07/06(土) 17:06:28.60ID:jK2kHE4y
>>5
相手の情報を読み取ることができる知識も必要ですよ
0013login:Penguin
垢版 |
2019/07/06(土) 17:09:34.75ID:0IxoCkjH
>>11
単純にコマンドラインモードに切り替わっちゃったのかなと思って。
ごめんね、知ったかぶりな回答しちゃって。
0015login:Penguin
垢版 |
2019/07/10(水) 22:00:19.98ID:E6tYLDq3
Kali、仮想環境構築したらやたら不安定なのおま環?
一応Mintは安定して動く ソフトはVirtualBox
0016login:Penguin
垢版 |
2019/07/14(日) 01:00:05.17ID:u4Si3oiJ
DDコマンドをGUI化したもの、って何かないですか

Windows用にしたのはあるみたいですが…
GUIDDってのをDLしてみたら、exeファイルで、仕方なく
wineでやろうと(なんだかなーって思いながら)したら
結局対応してませんでした
0017login:Penguin
垢版 |
2019/07/14(日) 06:49:34.18ID:u4Si3oiJ
ああ、初心者だからって何でも聞いていいっていう訳じゃなかったですね
すみませんでした…
本当、恥ずかしい
0020login:Penguin
垢版 |
2019/07/14(日) 11:45:33.36ID:GA9Jm0oz
>>16
ggrks
0021login:Penguin
垢版 |
2019/07/14(日) 13:07:44.23ID:u4Si3oiJ
灯台もと暗しみたいなもんで…
てか使いこなしてなかっただけのことでした
やはりDDでまるごとコピーのとき
guiになるとご操作の危険が大幅に減少して助かります

>>18
ありがとうございます
せっかくなのでインストールしようとしたら、
Beaverから廃止されたgksuが必要のようで、ちょっと苦労してでも
もう少し頑張るかどうかを思案中です
開発が止まってるのだとすると、使わないほうが
よいのかもしれませんが

>>19
ddrescue には結構お世話になってたのですが
これのguiがあるとは知りませんでした、有難うございました
ただ、これもbeaver用のdebファイルでインストール
しようとしたところ、依存関係でpython3が要求され
でも、現状は2のようなので、pythonみたいな
他への波及効果大きいものをアップグレードするのも
どうかな、と思い、今回は試さないことにしようかと
0022login:Penguin
垢版 |
2019/07/14(日) 14:17:53.20ID:l1xYKDHq
xterm で変換途中の文字が文字化けするんだけど
これ直せない?
途中の文字が化けるだけで
変換確定すれば正しく表示できる

xterm 以外の端末エミュレーターやテキストエディター等では全く問題は起こらず
ただ xterm での変換途中文字だけが文字化けする

xterm で「あいうえお」との入力で $"$$$&$($* となる
enter 押して確定すれば一応「あいうえお」と入ってくれる

ちょっと調べたけど
この $"$$$&$($* は
「あいうえお」をEUC-JPにして
0x7f と論理和したものと同じだった

ちな xterm もそれ以外も utf8 で使ってる
0023login:Penguin
垢版 |
2019/07/14(日) 14:40:10.74ID:GA9Jm0oz
>>22
ggrks
0025login:Penguin
垢版 |
2019/07/14(日) 15:59:38.01ID:GmhC7fIa
単一鯖で、フロントにnginx置いてリバースプロキシで
バックエンドに繋いでます。

これをDockerに変える場合、以下のような考え方で間違っていないでしょうか

1. nginxコンテナ
 80と8080?で受けて、ホストに置いてあるunixソケットにプロキシ渡し
 (ソケットがあるホストのpathをマウント)

2. アプリコンテナ
 unixソケットで待ち受け
 (ソケットを置くホストのpathをマウント)
0026login:Penguin
垢版 |
2019/07/15(月) 17:14:42.58ID:tnCzClo+
勉強のため、ubuntu server 16.04 をまずインストールして、そのあとにXorgとopenboxをインストールしました。
いろいろ頑張ってstartxで何とかXwindowが起動しました。
その後はほかにもfvwmとかawesomeとかも試しました。

続いてKDEを追加インストールし
何とかstartxで起動しました。

さらに続いてgnomeを追加インストールし
何とかstartxで起動しました。
ここまでは苦労しつつも順調でした。

ところがです。ランレベルを3から5にしたら
ログイン画面までは出るのですが、ログインが成功しません。
ユーザー名はuserでパスワードはuserにしてあるのですが、画面にはちゃんとログインIDはuserと表示されてるのに、パスワードuserを入れてもログインできず、またパスワード再入力を求められます。
パスワード相違というようなエラー表示はありません。パスワードを受け付けていない感じです。

いったんCUIにするとちゃんとログインできるし、startxも正常にgnomeまで行きます。
ちゃんとmutterとgdmになってるし。
念のため$HOME/.XAuthorityファイルも削除しましたが効果なしでした。
waylandも無効にしてあります。

これはどう対処したらいいのでしょう?
VirtualBox5での仮想環境であることがまずいのでしょうか?
それとも勉強のためウィンドウマネージャをいろいろ入れたのが良くなかったのでしょうか?
0027login:Penguin
垢版 |
2019/07/15(月) 18:45:51.82ID:9aW+EtkP
>>26
xsessionが何もしないまま終了してるんじゃないの?
とりあえずホームディレクトリの .xsession は問題ない?
002826
垢版 |
2019/07/15(月) 19:16:22.02ID:mjE01+Dw
>27
初心者質問ですみません。もしかしたらランレベル3ではディスプレイマネージャを起動しないのでしょうか?冷静に考えてみればstartxのときには認証画面がありません。

ランレベル5だと認証画面になってるのでディスプレイマネージャが起動していると。

もし原因がディスプレイマネージャにあるならば、ランレベル3なら正常起動するのも納得です。

たしかgnomeは、LightDMにも対応していると聞いたので比較のため試してみます。
0029login:Penguin
垢版 |
2019/07/15(月) 19:51:45.77ID:oN/iL0Pe
run level の仕組みを調べてみれば?

それよりも、ubuntu server 18.04(長期版)は、無いのか?
16.04 よりも新しい長期版だよ
0030login:Penguin
垢版 |
2019/07/15(月) 19:55:26.86ID:9aW+EtkP
sytemdならrunlevelあんまり関係ないよ
互換性?のために残ってるrunlevel2〜4は同じものにリンクされてるだけ
0031login:Penguin
垢版 |
2019/07/15(月) 20:02:40.56ID:9aW+EtkP
startxは既にログインしてる状態で使うものだから認証はもう済んでるはず
ディスプレイマネージャはそのログインとstartxを一度にやるような感じのもの
その時に起動するスクリプトが startx だと xinitrc で
ディスプレイマネージャだと xsession になってる
003226
垢版 |
2019/07/16(火) 09:25:01.42ID:nwbERWli
皆さんありがとうございます。
昨夜帰宅し、$HOME/.xsession-error なる隠しファイルがあることに気づきました。

内容は大体でいうと
$DISPLAYと接続できないため、Xserverを起動できない。
という感じでした。

echo $DISPLAY したら 空欄でした。

とても不思議です。.bashrc と .profile の双方に、export DISPLAY=localhost:0.0 としてあるのに。

謎のまま昨夜は眠ってしまい、今日から平日の仕事なので週末までは続き作業ができません。週末に続きやるつもりです。

あと18.04でなく、16.04にしている理由ですが、手元の参考書が16.04対応だからです。
Xwindowについての詳細説明をした参考書は本当に少なく、手元の一番詳細な参考書などはLinux Slackware の X11R5 (XFree86) 対応という古い書です。
ubuntu と Slackwareではディレクトリ構成も違うし、XorgとXFeee86の違いもあって、なかなか苦労します。
18.04だとどんどん新機能が搭載されて、私の理解を超えてしまうので、少し古い16.04で勉強中です。
0033login:Penguin
垢版 |
2019/07/17(水) 13:52:12.80ID:cyPxG7iJ
WSL上にXサーバをインストールしてGUIを実現する(VcXsrv編)
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1812/06/news040.html

「echo $DISPLAY」と打ってみれば?

それか、
なお、DISPLAY環境変数を設定していなくても、
「xeyes -display :0.0」のように-displayオプションを付ければ、Xサーバで表示できる
(このオプションはX対応アプリならどれでも利用可能)。
これで動作チェックなどを行ってもよい

DISPLAY=<ホスト名/IPアドレス>:<ディスプレイ番号>.<スクリーン番号>
設定例:
DISPLAY=xserver:0.0 ……xserver上のXサーバへ接続
DISPLAY=localhost:0.0 ……ここから4つはすべて同じ意味。ローカル上のXサーバへ接続
DISPLAY=127.0.0.1:0.0
DISPLAY=:0.0
DISPLAY=:0 ……最も省略した形式

色々な形式を試してみれば?
0034login:Penguin
垢版 |
2019/07/18(木) 23:52:03.98ID:K4bVH+9j
今週になってMintのxfceノートのマウスが不安定化したけどこれ故障なんだろうか
タイトルバーをドラッグしただけで最大化したり左クリックでコンテキストメニューが出たり
クリック部分はヘタってないのに謎
0035login:Penguin
垢版 |
2019/07/22(月) 10:02:28.11ID:j/prZK+h
linuxで、ext4 とかでフォーマットした場合に、ウインドウズから見えなくなるのは理解しています。

パーテーションを切って、fat32やntfsの領域を作ったのですが、ext4を先頭にもってきた
せいか、それでも、その部分も認識しません

この場合、先頭部分をウィンドウズで読めるフォーマットにしておく必要がある、という
ルールなんでしょうか? 
0036login:Penguin
垢版 |
2019/07/22(月) 12:09:16.60ID:ulOg8NoM
そんなことないけどどこ情報?
ディスクの中身が見えないのは想定内だけど
コンピュータの管理とかでも見れないの?
0037login:Penguin
垢版 |
2019/07/22(月) 13:02:39.31ID:trg6ORzn
ext4はWinでも読めるようにするやつはあるぞ
003835
垢版 |
2019/07/22(月) 14:07:43.47ID:a66sgEVV
いままでは、先頭部分にだけntfs とか fat32を置いておいたのです。
そうすると、その部分だけがウインドウズからみえて、小さなドライブとして認識されます

しかし、最後の方に置くと、ドライブとしては認識されるけど、フォーマットされてない状態として
認識され、ntfs やfat32 のパーティションも見えないのです。


今考えているのは
もし先頭部分におけば見えるのなら、現在のバーティションを移動して、先頭部分に
新たにntfs 等の領域を作ろうか、ということなのですが、
これだと、ファイルを壊す可能性があり、確実に見えるようになるか確信がもてててから
なら試してみたいと思っているのです。

Winで読めるようにする、ということは選択としては考えていません。
むしろ、Winからは読んでほしくない状況なので
第三者に渡して、ウインドウズで読める部分を使って欲しい、ということですので。
003935
垢版 |
2019/07/22(月) 15:11:36.52ID:a66sgEVV
大体わかりました

やはりOSとしては先頭から読んでいくみたいで
で、読めないパーティションについては、フォーマットするかというダイアログがでる、
で、読める所に来ると、その部分は見えます。
ただ、最初の方のエラーメッセージに気を取られて、あとにでてくる読める部分を
見落としがち、ということのようです。

問題は、コピー機やプリンター機で直接USBを読み込むタイプで、これらは、
冒頭部分しか読まない(複数のパーティションを予定してないのかもしれない)ので
やはり先頭部分にWinでもよめるフォーマットで作っておいたほうがいい、ということの
ようです

ただし、ブートとの関係で、システムが入っているパーティションと先頭部分が離れて
いないほうがいい、というようなこともあったような気がするので、あまり先頭に
大きな共用パーティションをもってこないほうが、いい、というような感じでしょうか?
0040login:Penguin
垢版 |
2019/07/22(月) 18:35:03.17ID:S/ygF4vp
認識できるかと見れるかは別だからね
0041login:Penguin
垢版 |
2019/07/24(水) 08:07:25.53ID:U4+277Fi
SSDにlinux入れて3年ほど経ちます
なんか気のせいか、フリーズする回数が増えてきたので
SSDの寿命が近いのかもしれません

不良セクターとかを判定するツールってありませんか?
0043login:Penguin
垢版 |
2019/07/24(水) 10:26:04.52ID:aH/+c9nW
lubuntu18.04にvlcメディアプレイヤー入れたけど
ツール→設定→インターフェース→ウインドウスタイルを指定で
以前16.04の時はgtk+を選択できたけど、今度のvlcのバージョン3.0.4
ではありません。gtk+を指定するにはどうすればいいですか?
0044login:Penguin
垢版 |
2019/07/24(水) 11:52:59.28ID:U4+277Fi
>>42
ありがとうございました
自分でビルトする、あたりがちょっとでしたが、
とにかく、ライブラリのインストールで、上手く行かず挫折しましたw
0045login:Penguin
垢版 |
2019/07/24(水) 19:58:58.21ID:59LD5gIF
Linuxに関しては初心者なので教えて下さい。 富士通のNF/B50(C2D T8100 2.1Ghz)、メモリ2GのノートPCを使ってます。
Youtubeの480pで動画が見れれば大丈夫なので、動作の軽いディストリビューションはどれになりますか?
004745
垢版 |
2019/07/24(水) 20:24:57.60ID:59LD5gIF
>>46
アドバイス有り難うございました。
早速導入したいと思います。
0048login:Penguin
垢版 |
2019/07/28(日) 14:08:29.96ID:hNlqPmtD
Ubuntuで使う一般的なコマンド及びオプションをまとめたサイトってないですか?
0049login:Penguin
垢版 |
2019/07/28(日) 22:00:22.46ID:2YSRMexY
>>48
Linux 入門 とかでググればいくらでもでてくる
0050login:Penguin
垢版 |
2019/07/29(月) 17:38:34.01ID:HlQprd3J
18.04までは割と新しめのPCでLive USBを作っていて特に問題はなかったのですが
19.04はubuntu専用にした少し古めのPC(055マザー)で作りました
Windows PCでインスコ用USB+Live USB二本差しで作っても毎回ブートローダーを
書き換えちゃうのが嫌だったので

そうして作ったLive USBはPCのUSB2.0ポートでは問題なく起動しますがUSB3.0以降の
ポートでは起動しません(055マザーはUSB1.1/2.0)

そういう仕様なんでしたっけ?
005150
垢版 |
2019/07/29(月) 17:54:02.00ID:HlQprd3J
×055
〇H55
でした
0052login:Penguin
垢版 |
2019/07/30(火) 02:53:34.72ID:StaWzbHk
>>48
目的によりますが、一般的にはマウスポチポチでコマンドなど打つ機会は少ないと思います。
Ubuntu Desktop Guide ttps://help.ubuntu.com/lts/ubuntu-help/index.html
Using The Terminal ttps://help.ubuntu.com/community/UsingTheTerminal
VIPでUbuntu!!@ ウィキ 端末でのコマンド一覧 ttps://www37.atwiki.jp/ubuntuireyouze/pages/17.html (現在パッケージ管理は apt-get ではなく apt コマンド)
0053login:Penguin
垢版 |
2019/07/30(火) 13:38:16.45ID:SW5chn/g
viで書き換え不可能なファイルを開いてしまいさらに可能な書き込み領域がないまま上書き保存コマンドを打ってしまうと延々とviから抜けられなくなってしまいます
無理やり再起動以外に脱出するすべはないのでしょうか?
0054login:Penguin
垢版 |
2019/07/30(火) 20:52:26.54ID:QGAIgUxk
>>53
:q!とかじゃだめなの?
つーか再起動までしなくてもkillでいいんじゃね
0055login:Penguin
垢版 |
2019/07/31(水) 14:38:07.08ID:x8ThSJB9
bash -c fooってどんな時に使うんです?
bash fooや./fooじゃイカンのですか
0056login:Penguin
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:09.22ID:uTyT3Gjl
-c のすぐ次の文字列をファイル名としてして認識させたく「ない」とき
0057login:Penguin
垢版 |
2019/08/01(木) 07:38:30.64ID:Vv2Ayw67
コマンドに引数があるとき
0058login:Penguin
垢版 |
2019/08/01(木) 08:03:11.51ID:nxrLJAtC
>>55
よく使うのはsudoとの組み合わせ

root権限でリダイレクトとか
sudo sh -c 'echo 0 >/sys/class/graphics/fbcon/cursor_blink'

複数のコマンドを実行するときパスワード入力を最初の1回だけにするためとか
( cd /usr/src/linux && sudo sh -c 'make clean oldconfig && make && make modules_install install' )
0059login:Penguin
垢版 |
2019/08/04(日) 01:56:56.41ID:/t6RAMfa
$ seq 5 | sed -n '3,$p'
3
4
5

$ bash -c 'seq 5 | sed -n '3,$p''
sed: -e expression #1, char 2: 予期しない `,' です
これはどう修正すれば?
0060login:Penguin
垢版 |
2019/08/04(日) 12:04:27.75ID:KmDVH4PM
>>59
bash -c 'seq 5 | sed -n '\''3,$p'\'''
bash -c 'seq 5 | sed -n "3,\$p"'
bash -c "seq 5 | sed -n '3,\$p'"
bash -c "seq 5 | sed -n \"3,\\\$p\""
0061login:Penguin
垢版 |
2019/08/04(日) 12:59:08.67ID:/t6RAMfa
>>60
トンクス
2番目のが楽かな
シングルクォートのエスケープはわけわかめ
0062login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 10:24:04.25ID:fH8nt1p+
今18.04使っているけど
アプリの新バージョンにバグがあって使いづらいので
16.04にあるヤツを18.04に移し替えたい、どうすれば?
古いバージョンはすでにないので
よろしくです
0063login:Penguin
垢版 |
2019/08/06(火) 20:52:38.65ID:jUkH9Ht5
linuxあるあるだな
0064login:Penguin
垢版 |
2019/08/07(水) 15:04:45.72ID:e84nisNi
>>62
ソースからビルドすれば良いのでは?
0065login:Penguin
垢版 |
2019/08/07(水) 19:21:05.05ID:pKYliUJ9
>>62
バグのない16.04の配布物をインストールすれば良いじゃないのか?
そうしたいが、
>古いバージョンはすでにないので
つまり、もう16.04でもバグのある新バージョンしかないから、どうしたら良いとここで尋ねているのかな?
なら、>>64の言うようにソースからビルドするか
あと、このスレで僕ためにビルドして、それを僕にくださいだな
0066login:Penguin
垢版 |
2019/08/07(水) 23:57:34.14ID:tf5AmvKU
オープンソースは期待半分で使う方が見のためよ
金の代わりに時間を浪費するのが好きだからな
0067login:Penguin
垢版 |
2019/08/09(金) 11:32:14.99ID:RVD0X4s5
Unityのデスクトップマネージャはlightdmですが
Unityのウィンドウマネージャは何というものでしょうか? compizっていうのはどうも違うみたいだし。
0069login:Penguin
垢版 |
2019/08/09(金) 21:25:32.74ID:30dSSWTv
なるほどです。
XサーバがXorgで、ディスプレイマネージャがLightdmで、ウィンドウマネージャがWaylandとゆうものなんですね。
ありがとうございます。
0070login:Penguin
垢版 |
2019/08/09(金) 23:15:03.48ID:gXiZ5hWJ
シェルスクリプトの質問です。
0か1の乱数rndによってhensuuを"a"か"b"にセットしたいのですが、

#!/bin/bash
rnd=$(($RANDOM % 2))
case $rnd in
0 ) hensuu="a" ;;
1 ) hensuu="b" ;;
esac
echo $rnd : $hensuu

こうすると1のときは"b"になるんですが0のときに"a"になりません。
どこが悪いんでしょうか
0072login:Penguin
垢版 |
2019/08/11(日) 11:34:08.66ID:Rw/xAU7e
waylandはウィンドウマネージャーではない
0073login:Penguin
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:31.09ID:O0k2KsgU
waylandはXの代替らしいけどXのままだとどう不都合なの
0074login:Penguin
垢版 |
2019/08/11(日) 13:03:48.68ID:Yqm9JY+3
旧車にエアコン付けたりインジェクション化したりして頑張ってきたけど維持コストも高いしトラブルも多いしエアバッグも無いしもうウンザリや、最新のEVにするで!
みたいな感じ?
0075login:Penguin
垢版 |
2019/08/13(火) 07:09:46.82ID:KKkXR7L3
>>64
ありがとうございます。さがしたらそれは
○○.tar.gz
なにかの圧縮ファイルなので解凍した。そこで
README読んでいるけど
ファイルやパッケージをインストール必要があることまでわかった。
testとかtestsがいっぱい出てきてよく分からない。
インストールのやり方のサイト紹介していただければ
0076login:Penguin
垢版 |
2019/08/13(火) 09:47:24.33ID:N27ziBL5
Unityってけっきょくなんだったのか分かりません。
ある時期にとつぜんgnomeの親戚っぽく登場して、さいきんまたいなくなった。

ほんとの中身はgnomeなんでしょうか?

ただunity動作環境は、3Dアクセラレーションが動作するグラフィックハードウェアとドライバが必要 となってて
なんでこんな条件があるのか意味不明です。

もしかしてunityのウィンドウマネージャはcompizなんでしょうか?
0078login:Penguin
垢版 |
2019/08/14(水) 15:58:15.80ID:LTg18d5d
mintにchromiumインストールしたんだけど検索が出来ないんですよ
なんで?誰か助けて
0079login:Penguin
垢版 |
2019/08/14(水) 17:38:17.29ID:K863i3kl
>>78
検索ができないってどういうこと?
0080login:Penguin
垢版 |
2019/08/14(水) 19:11:08.57ID:kZuwW7GJ
>>79
立ち上げて検索するとタスクに無題と表示されて終わりなんですよ他のブラウザは普通に使えるんですけど
0081login:Penguin
垢版 |
2019/08/14(水) 19:14:55.88ID:kZuwW7GJ
あ!タスクじゃなくてタブです
0082login:Penguin
垢版 |
2019/08/19(月) 08:06:25.19ID:Xm8AFErM
aliasと関数の違いは分かったけど自作コマンド自体設定に書くのと外部ファイルにするのとどっちがいいの
ネットで拾ったコマンドを全部別にしてたら~/binが散らかるし
.bash_aliasesみたいなファイルに全部書いて使う時だけ読み込ませた方がいいのかしら
0083login:Penguin
垢版 |
2019/08/22(木) 12:33:50.63ID:xUwfDWlz
cronを止めるコマンドはありますか

今は面倒ですがcrontab -eで開いてコメントアウトしています
0084login:Penguin
垢版 |
2019/08/24(土) 09:46:49.34ID:G42dg0rc
>>83はサービス停める対応をしました
0085login:Penguin
垢版 |
2019/08/24(土) 11:40:46.85ID:jiDR8dVk
linux使うならryzenはやめとけみたいな事よく聞くんだけどやっぱり初心者は無難にintel選んだ方がいいの?
0086login:Penguin
垢版 |
2019/08/25(日) 02:12:16.58ID:x8YYvUDJ
>>82
Windows 10, WSL, Ubuntu 16.04 で、
漏れは、alias など自分の設定は、~/.bash_aliases に、こう書いてる

export LANG=ja_JP.UTF-8
export EDITOR=vim

shopt -s expand_aliases

alias mydoc='cd /mnt/c/Users/Owner/Documents'

~/.bashrc の下の方に、もし、~/.bash_aliases があれば、それを読み込むと書いてある。
こういうように、外部ファイルにまとめた方が分かりやすい

if [ -f ~/.bash_aliases ]; then
. ~/.bash_aliases
fi
0087login:Penguin
垢版 |
2019/08/27(火) 19:33:11.88ID:7ac01T6b
>>85
RYZEN2700XでXUBUNTU18.04使って4ヶ月になりますが、
時に問題ありません。サクッと動作しました。
CPU高負荷時の安定動作のためには、メモリの動作クロックや電圧を調整したり
メモリ2枚/4枚で比べてみたりしましたが、こういうのってwindowsでも
同じじゃないかな。cool'nQuiet のon/offやCPUブーストのon/offなど。
悩ましいのがプリンタ選び。プリンタメーカーによってはlinux用ドライバ提供し
てるみたいだが、intel前提のドライバもあるみたい??(この辺、よく知りません)
RYZEN&UBUNTUでサクッと動作するおすすめのプリンターはどこのメーカーで
しょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。よろぴこ。
0088login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:59.80ID:WAEGkUB8
fedora / xfce

デスクトップpcにbluetoothレシーバ(elecom lbt-uan05c1)を
をつけて
キーボードをlogicool k380
マウスをelecom M-XGL10BB
にしたんだがサスペンド状態からキーボードや
マウスを触ってもうんともすんとも反応がない

これを解消したいのだがヒントくれ
0089login:Penguin
垢版 |
2019/09/09(月) 09:14:13.14ID:5OAmTit1
>>88
BIOS設定で電源オフ時でもUSBに通電するように設定
0090login:Penguin
垢版 |
2019/09/25(水) 13:07:02.46ID:Q4VTx0zk
無線LANのアクセスポイントが複数ある環境で
どこに繋ぐかを優先順位決めしておき
定期的にチェックして繋ぎなおすことって自動で出来る?
スクリプト書く必要があるかな?

目的は回線(帯域)を分散させたいんだけど
その回線はモバイル回線でWiFiルータだったり
スマホのテザリングだったりするから
持ち出すことがあって
そんな時に自動で回線が切り変わって
帰ってきたら元に戻るのが自動で行えればなあと思ってる
0091login:Penguin
垢版 |
2019/09/25(水) 15:38:54.85ID:IlMIYlBn
>>90
スクリプト書けば出来るかも
wicd 使ってるのか、そうでないのか分からないと正確なヒント出せないとおもう
0092login:Penguin
垢版 |
2019/09/27(金) 01:32:32.15ID:gWbcnE/i
ネットと言えばgoogleDNSが勝手に繋がって困る
ネットワーク接続の順番はEthernet 接続 1が上位なのに
0093login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 13:11:59.70ID:WLd78AuQ
Win7とMintが入ったPCに、Win10を引き継ぎなしでインストール
10は無事に起動し快適なんだがMintが起動しない
これを起動させる方法ってある?あるいはデータ取り出せる?壊れた?
0094login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 14:00:23.42ID:AB1fRWq3
ブートローダで引っ張り出せば行けるでしょう
0095login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:13.76ID:AB1fRWq3
何らかの Live Linux で起動して
grub をインストールする GUI 使っても良いのかも知れず

UEFI BIOS やら GPT やらの話は別なので何とも
0096login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 11:41:34.85ID:Zmhw4py0
Mint 19.2のマウス設定について教えてください。
これでスピード調節できましたが再起動すると戻ってしまいます。
xinput --set-prop 8 'libinput Accel Speed' -0.9

恒久的にはどうすればいいでしょうか
よろしくお願いします

以下やってみましたが駄目でした。
1. 自動実行に記述
xinput --set-prop 8 'libinput Accel Speed' -0.9

2. mouse.shを作り以下記述し自動実行で指定
#!/bin/sh
xinput --set-prop 8 'libinput Accel Speed' -0.9

3. 端末で以下実行
echo -e "\nxinput --set-prop 8 'libinput Accel Speed' -0.9" >> .xprofile
0097login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 19:54:45.97ID:U1JQ6nvj
本題の方は Mint のこと分からんので答えられんけど



大昔だとか
試験に出るとかならともかく

>>

使うのってあんまりおすすめできない話だな。。。
ミスってファイル壊しそう
自動で編集履歴を取ってるなら別か
009896
垢版 |
2019/09/30(月) 21:54:40.98ID:BhX7WoxT
>>97
どーも
3つとも検索で出てきたものに数字変えただけなので
意味は何にもわかってないんです、すみません。
0099login:Penguin
垢版 |
2019/09/30(月) 22:03:32.42ID:U1JQ6nvj
>>98
「やってみて駄目だった」という段階になってから、また来るのが良いんじゃないかな
デスクトップ環境を起動するタイミングで実行すれば良いかと
010098
垢版 |
2019/09/30(月) 22:38:50.22ID:BhX7WoxT
>>99
>以下やってみましたが駄目でした。
なもんで他に手はないかと......
010198
垢版 |
2019/10/01(火) 18:05:50.23ID:7eoeF+h7
自己解決しました、参考にしたところ
https://www.reddit.com/r/linuxquestions/comments/65go7a/kubuntu_1704_xinput_does_not_show_property_device/
https://wiki.archlinux.org/index.php/Mouse_acceleration#Mouse_speed_with_libinput
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

2つ試してどちらも反映されました。(自分はその2を設定しました)

その1
/etc/X11/xorg.conf.d/99-libinput-custom-config.conf
----------------------------------------------
Section "InputClass"
Identifier "My Mouse"
MatchDriver "libinput"
MatchProduct "Logitech G300s Optical Gaming Mouse"
Option "AccelSpeed" "-0.9"
EndSection


その2
/etc/X11/xorg.conf.d/50-mouse-acceleration.conf
----------------------------------------------
Section "InputClass"
Identifier "My Mouse"
Driver "evdev"
MatchIsPointer "yes"
EndSection
0102login:Penguin
垢版 |
2019/10/03(木) 16:39:41.83ID:PXdoTUPA
apt-cache search office
apt-cache show openoffice.org
0103login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 15:12:56.82ID:XMUKs/Rl
質問です。virtualboxに、CentOS8をインストールしようとして、最後のrootユーザ、パスワード設定まで行いました。その後、起動ボタンを押すと、また最初のインストール画面に戻ってしまいました。
どのようにすれば解決するのでしょうか、突然失礼します。
0104login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:16.06ID:IsOXTskd
>>103
妄想で答えるが、インストールメディアをリムーブしていないからだろ
0105login:Penguin
垢版 |
2019/10/06(日) 23:09:26.77ID:uex1UI0v
DVDから立ち上がってるんやな
0106login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:37.76ID:jt4GxxIT
一週間前初めてCentOSを7.6から7.7にアップデートしてみました。
それからApacheがメモリ食うようになってしまいました。
メモリ使用量を見ていると、
21時頃を始点にして翌21時に向け約1.5GBに膨れていきます。
毎日途中一時的に300MB食って、200MBや100MB解放するみたいな大きな波が一度あります。

Nextcloudというソフトウェアをnginxで動かしているだけです。
Pleskコントロールパネルを利用しています。
サーバーやhttpdの再起動はしてみましたが、
上記の動きは変わらないです。
Apacheのメモリ消費を抑えるにはどうしたら良いでしょうか?
0107login:Penguin
垢版 |
2019/10/15(火) 21:07:36.28ID:V9wZyMbp
nginx動かしてるのにhttpd?
メモリ使用量は具体的にどうやって見てるの?
0108106
垢版 |
2019/10/16(水) 11:16:35.00ID:7ndbcMwX
>>107
PLESKコントロールパネルに、
ヘルスモニタリング機能があってそれを見ています。
その項目でApacheメモリ使用量というのが有ります。
自分はApache=httpdと思ってました。
0109login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:16.02ID:BOy6xrEK
超軽くて日本語化もされてて導入簡単なネットだけやれりゃいいディストリビューション教えろやゴルア‼!
XPの入ってたPCをネット専用に復活するだけだから難しいことはイランど! Pentium E2140じゃオラ
0110login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 12:46:07.29ID:G4NC/Py/
日本語パピーでいいんじゃね
Core2世代だったら64bitで動くじゃろ
0111login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 13:20:04.64ID:EZ+3l/ul
阿部寛のHPみたいなサイトしか閲覧しないとかじゃない限り、
ネットやりたいってのが古いPCには厳しい条件だしな。
ブラウザ使わない用途なら良いかもしれんが。
0112login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 13:24:21.09ID:/DABtzm3
openSUSEをVirtualBoxにインストールしました。
このLinuxでsqlplusを動かせるようにしたいです。

Oracleのサイトでinstantclientのzipファイルをダウンロードしましたが
これをインストールする方法がわかりません。

インストールに使用するコマンドを教えてください。
0113login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 13:29:52.14ID:G4NC/Py/
>>111
広告切れば基本的に問題ないぞ
クッソ重い Jacascript をブラックリスト送りにすれば一層安定的
0114login:Penguin
垢版 |
2019/10/19(土) 14:02:55.97ID:iWPSc8wh
>>112
ダウンロードページに書いてあるでしょ
0115login:Penguin
垢版 |
2019/10/20(日) 11:57:18.81ID:PhMIE9Rk
SUSE系にはTUI用のコンパネがあるらしいがなんで他のディストロはパクらなかったんだろう
0116login:Penguin
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:28.14ID:gwZoUiXs
雑談は別のスレで
0117login:Penguin
垢版 |
2019/10/31(木) 14:23:37.64ID:VmQlWEEF
PC超ド素人がlinux覚えるのにお勧めの書籍あったら教えてください
0118login:Penguin
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:14.18ID:ZHO6c8CA
ない
ちまたの Ubuntu 関係のサイトあさる方が早いだろう

不満をココに投下してくれりゃ
その不満を踏まえたページくらい作ってやるわい
0120login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 00:56:23.46ID:lrPGgGt0
ただでさえ数が多いのに標準がないってのも考えものだね
選ぶ時点でアレなのに全部自分で見定めろとか言うほどの物かって思うわ
0121login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 15:23:00.75ID:39Ed2O4+
>>117
「PC超ド素人がlinux覚える」と言っても用途によるからなあ
自宅デスクトップ環境なら、長期サポートのバージョンを入れるか Fedora みたいに運用するか

LPIC 欲しいなら相応の教材
0122login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:09:30.95ID:3rb1nN4a
英語覚えて英語版のman読めなきゃ門前払い食らう悲しみ
0123login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 19:35:07.19ID:sPEYmU8z
20年以上前の時点で JM(Japanese Manual) の活動は非常に活発だった訳だが…
0124login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 07:10:20.49ID:lN1kGwtS
>>122
manは今や、ほぼほぼ日本語で読めてるでしょ?
0125login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:32.94ID:4QtQlxKT
JMは今もゆっくりながら活動継続しているよ
最新への追従はなかなか厳しい
0126login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 13:18:18.38ID:MjqZt9rm
原典を当たらない人には日本語版があるように見えるんだから、問題ないのでは。
0127login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 17:11:03.61ID:0ZrQT/mr
Linuxの英語教科書使えば英語とLinuxを同時に覚えられるってばっちゃが言ってた
ムツゴロウがそういてたまるか
0128login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 19:15:54.84ID:IoHLkbKg
好むと好まざるとに関わらず英語ドキュメントの方が品質安定なケースが…
サイトの翻訳を突っ込んで問題になった事例も…
0129login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 07:48:16.56ID:XDYCVOAC
コマンドの凡例が目的だとmanよりcheat.shの方がいいですし
あと記述に不備のあるmanよりやたら充実してるinfoの謎
0130login:Penguin
垢版 |
2019/11/08(金) 09:19:51.78ID:s9URL7yT
gnuとしてはmanよりinfo推しなんだっけ?
0132login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 11:17:02.57ID:/+H5cRva
ハード的には壊れていないし使っていないXPのパソコンがあります。
試しにLinuxをインストールしようと思うのですが簡単な解説サイトを教えてください。
0133login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 14:01:36.71ID:8xrsitNH
え?さすがにそれはまずぐぐれって言っていい?
ここに書き込むより「linux インストール」で検索した方が早いと思うんだけど・・・
0134login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 14:03:36.32ID:8xrsitNH
ちなみにXP時代だと32ビットCPUかもしれない
今のLinuxはほとんど64ビットしかリリースしてなかったりする
当然32ビット版をリリースしてる鳥もあるけどね
なのでWindows10とかの方がいいと思う
0135login:Penguin
垢版 |
2019/11/09(土) 16:07:57.85ID:CJ4zb0Ce
試しにLinuxをインストールしようと思ってる人にWin10がいいというのは何か違う気が

それはさておき、braseroでブランクCD-Rにwavファイル焼こうとして
書き込みボタンを押したら即ディスクが吐き出されてエラーになって書き込めないのはおま環だろか
wineのimgburnでは普通にできたので問題ないんだがネイティブアプリがエラーになるのが解せん
Linux Mint 19.2 Cinnamon 64bit
0136login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 02:13:03.13ID:nARnSy+l
debian系列でmac(JIS)のキーバインドにする方法ってありますか?
適当にググったんですけどほぼUbuntuだったり、あってもUSキーボードの情報だったりで……
0138login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 20:03:28.88ID:hNEyFxSF
英語のページちゃんと見た?
0139login:Penguin
垢版 |
2019/11/10(日) 20:15:00.69ID:Y2DC9ked
Ubuntuの皮を剥ぐとDebianが出てきましたってことだろこれ
まー表現があれだけどこれ端末から命令してみなさいな
$sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration
0140login:Penguin
垢版 |
2019/11/11(月) 15:31:58.83ID:3MxzHFXh
返信遅れてすみません、UbuntuはDebianとは別ベースだと思ってました……申し訳ありません。
とりあえず>>139さんの方法でキーバインドは解決しました、本当にありがとうございます!
今は日本語への入力切り替えが上手く行かない状態です……
0141login:Penguin
垢版 |
2019/11/11(月) 19:05:04.73ID:uvzruqit
今度は、メニュー→設定→入力メソッド
青色とかのアイコンのでホットキーを調整
0142login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 00:16:24.52ID:7zVoBBeg
UbuntuはあくまでDebianの最新版がベースってだけで色々盛られた別物だぞ
Mintは緑の皮被ったUbuntuだけど
収録ソフトマシマシなDebian系ってないのかしら
0143login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 02:50:16.31ID:pNTjX9W3
>>142
マシマシって曖昧なことをいわれてもw
・Ubuntu Studio
・ttp://www.debian-unofficial.org/ や ttp://www.deb-multimedia.org/ のリポジトリ追加
・apt install で全部突っ込む
を試してみては
0144login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 02:55:14.94ID:pNTjX9W3
下2つは Debian 上で
0145login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 12:17:33.60ID:t4VAa3V6
Ubuntu はパッケージファイル形式に deb を採用してるだけの別モノじゃないのか
ある程度はバイナリ互換だが
0146login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 12:18:14.47ID:t4VAa3V6
>>142
マシマシにして欲しい収録ソフト、挙げてみ??
それだけだと抽象的すぎて誰もアドバイスとか出来んぞ
0147login:Penguin
垢版 |
2019/11/12(火) 20:05:44.38ID:BHsQCm1Y
Debianに足りないソフトがあるなら
Debianに入れてもらうよう要望出せばいいよ
0148login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 04:59:32.27ID:/rkS0K7Q
御冗談を
有名なもので Debian に無いソフトを探す方が難しいだろ
0149login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 09:56:27.67ID:fCKzFEDk
だよなー そもそも必要なときに好きなだけapt installできるわけだから…
むしろ入りすぎてて要らないアプリを削除から始めるくらいでしょうに
0150login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 11:49:40.38ID:/rkS0K7Q
dpkg -l だか何だかを実行して
インストーラーのインストールパッケージ差分を確認して
「必要なもの」だけ入れる、とか無意味か…

Celeron N なマシンで「いつクリーンインストールしても構わない」奴があるから
すっぴんに task-japanese とデスクトップ環境だけ入れてみるかなあ
0151login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 21:35:00.85ID:/f+hQ1ae
初心者です 書き込み代行してもらっています
2ちゃんねるSCで閲覧
以下に助言願いたく存じ
CD版のKNOPPIXから起動して書き込んでいます
Icewasel 6.0.2(Firefox 6.0.2相当)

概要
◎現在緊急状態で起動およびインターネットに接続
◎PCを買うためにメーカーサイトに接続するが決済でエラー
◎ある程度バージョンの新しいブラウザを入れたら注文はできそう
◎CDのKNOPPIXでアプリケーションのインストール方法がわからん
◎USBメモリに無料OSのLinux系を入れて起動したら最新ブラウザも使えるのでは
◎ググっても解説ブログのほとんどが閲覧不能
現状
△ストレージをマウントできない
△USB認識しない
△故障・古いPC
△他にネットにつながる機械を不所持、諸事情で回線契約不可

やりたいこと
★新PCを買.い.たい
考えたこと
1.KNOPPIXにFirefox ESRをインストールおよび実行
2.USBメモリにLinux系OSを入れて起動
3.他の対処法あれば
不可能なこと
●おーぷん2ちゃんねるのチャット機能(エラー)
●5ちゃんねるのスレッドの閲覧(UAで蹴られる)
●メーカーサイトでPC購入および決済(エラー)
●ニコニコ動画の視聴(エラー)
●YouTubeの閲覧(UAで蹴られる)
●技術解説系ブログの閲覧の大半(SSLエラー)
0152login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 21:58:57.38ID:X2sZB1Wd
>>151
・実店舗で買う
・ネカフェのPCを使って買う
0153login:Penguin
垢版 |
2019/11/13(水) 23:27:14.49ID:XClSjj31
live iso なら大抵できる
knoppix は窓から投げ捨てろ
0154login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 01:21:25.57ID:lWsqDJ5T
Windows10かスマホ買え
0155login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 02:20:01.55ID:HBLUDlK1
>>149
Q.インスコ時から沢山入ってるのはないか
A.不要なアプリの削除から始める
何言ってるのこの子
0156login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 07:41:43.69ID:Fxnk4yKy
とりあえず新PCをなんらかの方法で入手、別マシンでCDなりにダウンロードされたディストリのisoを展開しとく
そのCDで新PCを起動しインストール作業し再起動し諸設定を行うって感じか
0157login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 07:59:14.42ID:Fxnk4yKy
>>155
行間や空気読めよ
おまえの質問に満足できるディストリは「ない」ってことさ
0158login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 13:11:41.88ID:vuVCrMWo
Gentoo があるじゃないか
0159login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 16:18:48.09ID:YN5sIfSP
設定ファイルがテキストのDEないですか?
0161login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 18:39:09.04ID:YN5sIfSP
>>160
どれがいいの?
0162login:Penguin
垢版 |
2019/11/14(木) 19:11:05.70ID:vuVCrMWo
評価や感想には個人差があります
0163login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 10:50:11.12ID:bcVkLO3X
zlib compressed dataってコマンド一発で解凍するのは無理なんでしょうか?
0164login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 11:26:36.99ID:HyGVng8S
zlib を使ってそのファイルを一発で展開するコマンドがあれば理論上は出来そうだが
そんなコマンドがあるかどうかは知らん

https://packages.debian.org/search?suite=buster&;arch=amd64&searchon=all&keywords=zlib%20compressed%20data
Debian buster ならこの中のナニカで出来るかも
0166login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 12:11:39.01ID:WCueHW86
lubuntuをインストールしようと思うのですが、
最近でも、swap領域とか、いちいち設定するのでしょうか?
windowsとかは、swap領域とかのパーティーションをいちいちつくりませんが、
いまだにlinuxでは設定しないといけないのでしょうか?
メモリは、2ギガもないのですが、windowsはスワップのパーティーションなしで動いています。
0167login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 12:20:11.27ID:HyGVng8S
心配ならメモリより余裕ある2GB切れば良いだろうし
スワップファイルを作っておく人も居るだろう
0168login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 12:37:20.12ID:WCueHW86
やはりいまだにスワップつくっておいたほうが安心なんですね。
スワップ領域とかwindowsにないので、なんか変に感じます。
0169login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 12:41:01.92ID:HyGVng8S
ハイバネ使わないなら

スワップファイル作ってswaponすればwindowsと同じように使える筈
その範囲ではwindowsと同じ筈
0170login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 12:43:32.67ID:ohEdARTK
>>166
最近のubuntuは、クリーンインストールならば
Windowsと同じスワップファイル方式になっているので、
クリーンインストールならばインストーラーまかせでよいと思います。
0171login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 12:47:39.94ID:WCueHW86
ubuntuは、最近は、スワップ領域いらないんですね。
なんかスワップ領域つくらないでインストールしていたのを読んで、
いらないのかな、どうなのかなとひっかかってたんですが。
ubuntu派生のlubuntuもいらないのでしょうか?
0172login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 12:51:30.81ID:WCueHW86
lubuntuの32bitを使おうと思ってましたが、
考えたら、これがでたのは、最近じゃない。
ということで、作ったほうがいいのかな。
作ったほうが安心なのかも。
0173login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 12:53:31.79ID:HyGVng8S
18.04LTS をスワップパーティション無しでインストールすれば良いんじゃない
0174login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 13:02:18.59ID:WCueHW86
lubuntu18.04は、スワップ領域なしインストールが普通なのか。
最近はなしでいいのかな。
0176login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 13:11:25.94ID:ohEdARTK
ubuntuのデフォルトが17.04くらいからスワップファイル方式になったので、
各フレーバーも同時期から変更になったはず。

デュアルブート等の難しいことをしないならば、
各フレーバーの最新LTS(現在は18.04.3)をインストーラーまかせで
素直に入れてください。
0177login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 13:18:53.19ID:WCueHW86
やっとスワップ領域のややこしさからlinuxも解放されたんですね。
できればつくりたくなかったのでよかった。
ありがとうございました。
0178login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 13:57:57.99ID:yAlYY9fU
メモリ搭載量は変わるわけで、最初に固定で
パーティション作るとか変な制限だったよね
0179login:Penguin
垢版 |
2019/11/16(土) 15:05:13.52ID:M11z94Ko
管理者は、CentOS なら、ユーザーをwheel グループに追加するのでは?
visudo で、/etc/sudoers を開いて編集するとか、間違えると恐ろしい手順!

Debian 系は、知らないけど

>>207
ヒストリーは、head .bash_history と入力すると、
以下のように行区切りで、コマンドが表示される

だから、こういう単純なテキストファイルを作って、Docker に含めて、コピーすれば?

man unzip
exit
man gunzip | less
exit
0180179
垢版 |
2019/11/16(土) 15:06:57.89ID:M11z94Ko
>179
は、誤爆です!
0181login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 12:39:17.23ID:2GeHKoYp
youtube-dl で.part ファイルの場所を外付けハードディスクにして、ダウンロード完了して全部結合したファイルを内蔵ハードディスクに保存するようにするにはどうすればいいですか
0182login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 12:41:26.42ID:k9PtcQCv
しらんけど

一般的なソフトウェアの場合、「作業用フォルダ・ディレクトリ」と「保存先フォルダ・ディレクトリ」を別に指定すれば出来そうではある
0183login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 12:46:32.75ID:2GeHKoYp
--cach-dir オプションで一時ファイルをためたりできるのかなと思ったんですけど同じ場所で作業をしてしまいます
これではなくて他の方法があるんですかね?
0184login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 13:53:50.98ID:VzDOl1oC
やっぱり USB メモリから Ubuntu を起動して、RAM に一時ファイルを保存して全部完成したファイルを内蔵 HDD に保存するほうが断片化しにくそうだから変えます
ffmpeg で変換するときに出力先を変えるオプションってないんですか?
0185login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:06:32.02ID:k9PtcQCv
ffmpeg -y -i foo.mp4 [options] /path/to/bar.mp4

ではダメかね
0186login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:39:09.47ID:TvwzVc2e
sdや USB メモリ インストールして
いろんな PC にさして使おうと
思いますが実用に耐えるのでしょうか
インストールでつまづいて
まだできてませんが
0187login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:41:50.77ID:ndEX1Z7k
アニメとか音楽とかダウンロードしたい動画がちょっと多くなってるので、名前と拡張子を手入力するのがしんどいです。たまに .mp4 ではダウンロードできず .mkv という形式にされてしまいます。
0189login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 15:28:38.93ID:l442bjh/
>>188
通補する一歩手前の画像ですか?
0190login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 16:03:14.81ID:9cC3zpEO
>>186
「実用」というのが、どのディストリビューションで
どの用途を想定されているかによります。

ブラウザを起動する程度ならば、USBメモリ等のメディアを
USB3.0以上で接続すれば、ある程度は実用に使えるのではないでしょうか。
0191login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 17:56:40.60ID:TvwzVc2e
>>190
そうですか。
ubuntuでつくったら、なにが悪かったのか、普通の100倍くらい遅い動きのやつができて。
ファイルが壊れているのだと思いますが。
0193login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 20:08:01.30ID:mVFotdQ8
>>186
USBメモリやSDメモリカードをディスク代わりに使うのは私もやりました。
ubuntu16.04 18.04 lubuntu18.04 で
動くのですが、遅いですね。
早く動かすには、USB3.0メモリでも高速化された高価格のものを使えばいいのかもしれませんが
それよりUSB変換ケースにSSDを突っ込んで外付けケースにしたほうが
早くてかつ安くできそうです。
0194login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 20:20:46.24ID:LktLHfsj
重要なのはシーケンシャルアクセスよりもランダムアクセスだから
USB3.0でもシーケンシャルだけ速くてランダムが0.00xMB/sのゴミとかザラにある(HDDの1/100くらい)
Linuxを入れるならランダムを重視した方が良い
0195login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 22:02:06.49ID:TvwzVc2e
>>193
ssdは高いから
usbのハードディスクでも
いいのかも
0196login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:03:21.36ID:2sOxj7Am
pcはvaioでwindows10です
(もともと8)
knoppix8.6 英語版をdvdで起動してます
pcのハードディスクをマウント試みると error mounting system-managed device/dev/sda5: Operation not permitted.
と出て来ます
pcのユーザ名とか権限でしょうか?
マウントするための解決策お願いします
よろしくお願いします
0197login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:09:50.30ID:K8rlCKTn
>>408
UNIX シェルスクリプト・コマンドブック 第3版、山下哲典、2015

漏れは、この本を読んでる
0198197
垢版 |
2019/11/17(日) 23:10:58.09ID:K8rlCKTn
>>197
は、誤爆です!
0199login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:16:23.62ID:r8GswAoh
>>196
windowsをシャットダウンするときに完全シャットダウンすると良いかも
[Shift]キーを押しながら、(電源ボタンアイコン)をクリックし、[シャットダウン]をクリック
画面に「シャットダウンしています」と表示されましたら、「Shift」キーから手を離してください
0201login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:35:17.57ID:4Ewt0pOw
「高速スタートアップを無効にする。」は何の意味もありません。
もしそれで効果があったというのなら、ぜひ書いて下さい。
絶対にありえませんから。
0202login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:44:43.28ID:k9PtcQCv
>>201
高速スタートアップを有効なままにすると Windows7 でデータが飛ぶ特大のバグも知らないのか
0204login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 00:06:02.99ID:7P115Thf
196です
みなさん温かいレスありがとうございます
それを試す前にまた1つトラブルが生じましてknoppixのシャットダウンができないのですがこれは超重いからなのでしょうか
logoutを押すと Logout LXED KNOPPIX session ?とダイアログが出て来てその中にShutdown Reboot....Logout CancelとまたありましてShutdownを押しましたらまた大きくLogout LXED KNOPPIX session ?の画面が出てきてShutdownをまた押しましても何の反応もありません
下の方にGDBus.Error:org.freedesktop.login1.OperationInProg ress: There's already a shutdown or sleep operation in progress
という警告?が出ているのが違うところです
cancelするのは可能ですしLogoutボタンにも反応します
なにか文字表示→真っ暗→クロノデスクトップ画面に戻されます

どーすればよいでしょうか?
0205login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 00:12:54.35ID:591DZzsi
ターミナルを開いて

sudo /sbin/shutdown -h now

ではダメかね
knoppix しらんけど
0206login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 00:27:45.11ID:fTCHgaAp
knoppixとかやめて
ubuntuにすればいい
どうせ無料だから
のりかえればいいだけでは
0207login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 00:34:48.40ID:591DZzsi
最小限の作業なら gparted の iso を使うのが最近の傾向じゃないかなあ


もともと Windows8 なパソコンなら
https://cdimage.debian.org/images/unofficial/non-free/cd-including-firmware/10.2.0-live+nonfree/amd64/iso-hybrid/debian-live-10.2.0-amd64-kde+nonfree.iso
とかで多分いけるんじゃね
kde 嫌いなら https://cdimage.debian.org/images/unofficial/non-free/cd-including-firmware/10.2.0-live+nonfree/amd64/iso-hybrid/ から適当に選ぶ

ubuntu でも何でもいいけどさ
0208login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 01:34:24.07ID:7P115Thf
むっちゃ重いです
xpサポート終了前に買ったのは記憶してるのですが買ったのは2013年7月でした!そんな昔かと自分でも忘れていました
最新のソフトに拘らずubuntuなら古いバージョンでもよろしかったのでしょうか?
最新のは動作が不安定でマウントしたりしなかったり重い作業途中で消える、とうとう起動しなくなりました
knoppixは以前xpマシンを救出したことがあり思い入れがあるので使ってみたという事です
アドバイスのおかげもありどうやらマウントは出来た、しかしちょっとの作業で止まる、固まりすすまなくなります
どうやらデータは残ってるようであり諦めません
上記のアドバイス含め参考にさせていただきます
vaio Tap 20シリーズ SVJ20228CJW
です
メモリは多分4GB
cpuは以下の範囲です
インテル Core i7-3687U プロセッサー (2.10 GHz)
インテル Core i7-3537U プロセッサー(2 GHz)
インテル Core i5-3337U プロセッサー (1.80 GHz)
インテル Core i3-3227U プロセッサー (1.90 GHz)
なにかオススメのソフトありましたらお願いします
0209login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 01:37:50.42ID:7P115Thf
なんかフォルダーに日本語部分は表示されないので出来れば日本語対応がよろしいですね
やりたいのはデータをレスキューして外付けHDDに移したい それだけです
0210login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 01:41:02.56ID:7P115Thf
申し忘れましたがもともとはwindows8 64bitです
0211login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 01:47:54.53ID:7P115Thf
ただwindows10で最新のアップデートしてますのでそのことも含めて最新のリナックスソフトである必要があるのかとか考えてしまって
ぶっこ割れてるので関係ないでしょうか
cpuやメモリが重要でしょうか
素人ですいません
0212196
垢版 |
2019/11/18(月) 02:00:16.86ID:7P115Thf
>>208-211
はわたくし196 >>196 >>204
のカキコミです
スマホの書き込み慣れておらず申し訳ありません
0213login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 11:41:37.86ID:fTCHgaAp
unubtuをインストールするとき、
USBドライブをさして、
/dev/sdd 
 /dev/sdd1   fat32  
とでてくる。
 /dev/sdd1 
インストールしたらいいのだろう。
しかし、下のブートローダのインストール先の指定では。
/dev/sdd      toshiba
 /dev/sdd1  
となっていて。
これも、/dev/sdd1を選べばいいのだろう。以前、これでインストールできたような。
でも、もしかしたら、
/dev/sdd
のほうがいいのか。迷います。
0214login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 12:43:18.85ID:8gUPaiAE
sdd1がfatなぐらいだからUEFIだと思うけどubuntuとかのUEFIでのインストーラが腐ってんのよ

パーティション設定でESPに設定したとこにインストールされるんで下の方にある「ブートローダのインストール先」みたいなのは実際は意味ないとか
GPTなのに基本/論理パーティションだのの選択肢が出てくるとか
複数のESPがあった時にちゃんと選択したESPにインストールされないとか
0215login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 13:12:51.81ID:fTCHgaAp
>>214
頭がついていけないけど。
つまり、イントール先のUSBドライブにESPのパーティーションがつくられるようになっているから、ブートローダーのインストール先は、あんまり考えなくてもいいと。
64bitになって規格が違うからややこしい。
0216196
垢版 |
2019/11/18(月) 17:51:24.73ID:7P115Thf
昨日はありがとうございました
knoppix最新版を起動すればするほど何故か前固まった作業ができるようになり完全マウントやスクリーンセーバー無効などできるようになりました。
ファイルコピーしてるとスクリンセーバーが起動して戻れなくなる為ですが、しかし50GBくらいを超えると画面真っ暗になり(モニターオフ機能もオフにしてる)戻れなくなります。
私のPCの力では足りないみたいです
調べましたらOSのバージョンより CPUとメモリの能力が関係あるのですね
0217196
垢版 |
2019/11/18(月) 17:53:24.12ID:7P115Thf
わたしのvaio tap20は2013年3月発売
Windows 8 64ビット
インテル Core i5-3337U プロセッサー (1.80 GHz)
4GB(3816MB)
です

2013年2014年頃に出た
ubuntuの
64-bit PC (AMD64) desktop image
の日本語バージョンで試そうかと思いますが問題ないですかね?
0218login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 18:13:43.01ID:6EdPENbQ
Ubuntu をUSB にインストールするのはうまく行きました。皆さんありがとうございます。
ところで Tails という、パソコンに痕跡を残さないという OS があるみたいなんですけどやっぱりこれを使ったほうがいいと思いダウンロードしようとしてるんですけど何種類か方法があるみたいです。どれを使えばいいんでしょうか。
0220login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 19:59:34.38ID:fTCHgaAp
>>218
USBインストールが
うまくいかないけど
どうやってやったのですか
0221login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 20:04:31.01ID:obZjmvWZ
Debianならオンラインマニュアルを読めば猿でも出来るように書いてある
0222login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 20:21:52.69ID:591DZzsi
live で uim-mozc を設定すればデフォルトで日本語入力まで行けるのかな
0223login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 20:27:51.73ID:obZjmvWZ
222そうらしいぞ 誰か言ってたわ(俺はつかわないので検証はやってない)
0224login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 21:40:22.11ID:vV+aNPTW
ライブCDは、スペック的にUbuntu Desktop 日本語 Remixの
最新版(18.04.3 or 19.10)が動くならばそれがベターですが、
多少古いマシンならば、linuxBean の最新版(12.04.5 or 14.04.4)あたりを
使ってみるのもよいかもしれません。
https://ja.osdn.net/projects/linuxbean/
0225login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 22:39:40.00ID:591DZzsi
「初心者の質問相談」とは言いがたいけど


>>224
それって Realtek の wi-fi が git clone とか不要で動いたりするの?
バグつきの NEC / アルプス電気の ath5k とかがそのまま使えたりするの?
あるいは32bit UEFI必須なPCでスンナリ起動したりするの?

<以下、個人的見解>
Lubuntu 19.10 か Debian 10 buster lxqt で
https://linux4322.wordpress.com/2017/05/05/lubuntu-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E4%B8%80%E8%A6%A7/
https://kledgeb.blogspot.com/2019/04/lubuntu-1904-2-lubuntu-1904.html
とか参考に適当に弄った方が良いような気がするけどなあ
<個人的見解ここまで>
0226login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 23:30:12.34ID:vV+aNPTW
>>225
個別のハードウェア対応については存じておりませんが、
「日本語環境で起動させやすいライブCD」ということで
先述のものをあげさせていただきました。

近年の様々な環境にも対応することを考えれば、
おっしゃるように最新のUbuntu系または最新のDebianという選択が
スマートとは思います。
0227login:Penguin
垢版 |
2019/11/19(火) 05:21:29.98ID:RNRqxi/d
LIVE-CDという用語の意味がヅレてる
それじゃCD/DVD起動のディストリですよ。用途もぜんぜん違いますって
0228login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 18:01:07.77ID:pxDgDKnF
俺もライブCDいくつか持ってるわ
たまに聴いてる
0229login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 18:47:09.90ID:NxjFlco4
32ビットPCもってるけど、5年後も、32bitlinuxって存在してますか?
存在してないなら、もうOSがなくなりますが。
0230login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 01:16:35.14ID:Dxx5TQvE
sshd -o パラメータ みたいにした場合、実際に書き換わる設定ファイルはどこにあるのですか?
てっきりetc/ssh/sshd_configが書き変わるのだとばかり思っていましたが書き換わらないのですね・・・・
0231login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 02:19:06.76ID:3CNsgY1Q
>>230
-oはその時だけ適用されるオプションで、どこかに記録されるわけじゃない
毎回そうしたいときはsshd_configを直接書き換える
0232login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 07:36:21.06ID:5ACnCCK9
>>229
前のバージョン使い続けるだけでOK
0233login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 10:03:11.84ID:griL11DA
>>232
いくらWindows用ウィルスが無意味だからってそれはどうよ
0234login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 11:03:38.77ID:Gqg8UXUd
knoppixやubuntuのCD版isoをDVD-Rに焼き付けるのは可能でしょうか?
そして起動するのも可能でしょうか?
DVDーRが余っているため使えるなら使ってしまいたいからです
0235login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 12:24:13.17ID:qU7gRZWy
>>233
しかし人によってはしょうがないんだろうよ
わざわざダウンロードしてセキュリティ無視してる人も居るだろうし様々
0236login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 13:04:55.85ID:Dxx5TQvE
>>231
ありがとうございます
コンフィグファイルをスクリプトから弄りたかったので勘違いしていました
そういう機能ではなかったのですね
0237login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 16:18:35.95ID:hg0snngQ
>>234
DVDに入るか?という…USBメモリなら楽勝だが遅くなる感じあるある
0238login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:36.53ID:JaowGoLJ
超初心者な質問です。

centos8をmacにデュアルブートでインストールしたいです。
まずmac上でcentos8用にパーティションを作ったが
centos8のusbインストーラから進んで
インストール先の選択で、用意したパーティションが見つかりません。
て事はmac上で用意するのではなく、centos8のインストーラからパーティションを分けるの?
この方法だと、macの情報が上書きされてなくなりそうで不安ですが、合ってますか?
0239login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 13:24:46.75ID:G1K/Akq+
USBで起動したところが/dev/sdaなら、そのmacの内蔵HDDなりは、/dev/sdb1・・・
その構造を勘違いしているだけだろ とか言ってみる
0240login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:44.57ID:SZQQOdFX
お前らっていくつコマンド覚えてるの
lsやfindを知ってるのは覚えるとは呼ばないんでしょ?必須過ぎて
0241login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 20:32:15.62ID:X5+nPTC3
sedとパイプとリダイレクトと正規表現を華麗に使って1行でキメるのがカッコいい

いやマジで
ググって1行コピペでカタがつくの見るとスゲーと思うわ
0242login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 20:49:25.40ID:5R2woK3w
sed 忘れちゃったので perl -pe

基本正規表現とか拡張正規表現とか良く覚えてない
+ は Perl での拡張なんだったっけか
0243login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 21:21:46.57ID:zlQA0Jbo
デュアルブートはやめとけといわれた。トラブルと苦労しかないよ。
0244login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 21:30:19.76ID:5R2woK3w
20年前だったら当然だったが
ロクなことないね

どっちかをゲスト OS として仮想マシンに入れた方が良い
Hyper-V でも何でも良いだろう


mbrの446バイトをddで取り出して適切に管理できるなら良いかも知れんけどな
UEFI のことは知らない
0245login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 01:24:14.45ID:8epwpgbz
デュアルブートでも2つのHDDにそれぞれのOSをインストールして
UEFIでブートドライブ選択して起動するならまだ良いんだろうがな。
普通、デュアルブートはひとつのHDDに2つのOSを入れて使いたい場合にするからな。
0246login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 19:01:42.16ID:nF62xAQJ
だいたいデュアルやらないほうが良いとか言ってるヤツってやったことがある に、10万ペソw
0247login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 19:08:22.40ID:pvBqR1z1
それりゃそうだろう
やったこともないのに止めた方がいいとも言えんだろうし
0248login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 19:38:16.99ID:nF62xAQJ
何が起きてやめるに至ったのか、後輩のために書けたら書けよ
0249login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 21:39:51.22ID:oSWhEBv0
やる必要がなくなったから、だなぁ
0250login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 21:58:50.80ID:L3t7q1p0
>>249
デュアルにしてLinuxを使ったら、
Linuxが激しく素晴らしいと分かったからWin/Macをやめた
逆に、Linuxが難しくてWin/Macをやめた
になるんだろうな
0251login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 22:13:38.68ID:Lbi6yrYV
なんか挙動がおかしい時にハードウェア由来なのかソフトウェア由来なのか切り分けが楽みたいな利点もあるっちゃある





とかいいつつメインの方以外この5年近く一度も起動してないけど(´・ω・`)
0252login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 22:44:57.63ID:MedLSIB7
USBメモリでも(まともなやつなら)良い
SSD→USB変換でも(物理サイズにこだわらなければ)良い
SSD二台積んでLinux側からGRUBでOS選択しても良い
SSD二台積んでブートデバイス切り替えても良い
ガシャポンでSSD入れ替えても良い
フタ開けてSSD入れ替えても良い(ちょっと面倒)
0253login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 23:26:05.28ID:5nwDjncC
>>248
> 何が起きてやめるに至ったのか

>>244
> mbrの446バイトをddで取り出して適切に管理できるなら良い
と書いたけれども、fdisk /mbr とかが面倒くさくてな

いまどきの UEFI BIOS で設定して起動する物理ドライブを指定したりすると違うの??
0254login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 00:46:47.01ID:BFo/mBwL
WindowsUpdateの度にLinuxが行方不明になるんじゃ窓とペンギンの二刀流なんてねぇ
0255login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 01:24:13.93ID:u8OnqrXk
>>254
それで、毎回Live-Linuxとか使って復旧するのめんどくせーでDual bootやめたになるのか
0256login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 06:41:53.52ID:8QBNrMaj
Linuxは仮想マシンで使うのが一番
0257login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 08:03:07.86ID:PO940nRd
とりあえずデュアルブートに対するコメントに感謝を捧げる
お疲れ様です
>>256
社畜は大変だなWin切れないもんな
0258login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 10:01:23.64ID:xO8MB1fw
UEFI ではなく mbr で起動するなら
mbr の内容446バイトをバックアップしとくだけだよ?
0259login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 11:48:28.41ID:/kMj5Tut
>>257
社畜じゃないけどWindowsは切れないよ
0260login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 14:05:37.19ID:fEmwR7jX
>>259
社畜じゃないけどWindowsはとっくに切ったよ
0261login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 07:33:22.59ID:u7F7p4jX
社畜じゃなくてWinを切れない人
エロゲ、株取引 あと何かある?
0263login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 13:33:00.44ID:YRMGLEGo
こまごまとした作業やんのに Linux で探すのめんどくさそう

あと艦これの専ブラ
Wine で動くのかなあ
航海日誌は Linux 版あったけど、あれだけで済ませられるものかなあ
0264login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 13:34:10.03ID:YRMGLEGo
UEFI で Linux ブートできるんだっけ
grub 介するの必須なんだっけ
0265login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 15:53:31.89ID:Sn3dw9jw
知らんが「ESPパーティション grub」あたりでググってみたら?
0266login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 16:26:09.07ID:Ja2Bhhd6
タダに釣られて余計な手間増やしたら意味ないしその場合は普通にWindowsやMac使うでしょ
印刷だって動く「かも」は論外だしその程度でまごつくOSはいらん
0267login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 17:37:21.90ID:EqlK2gOl
266おかえりーでーす
0268login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 22:37:25.28ID:YRMGLEGo
Airprint 対応プリンタなら
最新の Fedora でサクっと印刷できるはず
0269login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 10:02:56.22ID:/YfGI2nm
Linuxは何が起こるか分からない不安要素も楽しめるからな
故にローリング・リリースが大人気
0270login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 13:45:51.00ID:xuNZ2Q2j
しかしスクリプトもpipも経験しないうちにLinuxギブアップって損しまくりだろw
0271login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 00:31:17.34ID:epxXHi3T
損も何も一般人は勉強家じゃないって話
これを生業にしてるのなら気の毒だけどな
0272login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 02:11:08.55ID:9MKofrca
一般人だけどCUIではなくGUIで操作させろってことじゃね
pcmanfmで検索してアプリに送るみたいな操作
コマンドfindなんか使う気になれない

あとxargsなんかも一般人は使わないほうが安全じゃね

ファイル名 "test test"
"test" "test"と誤認されるので
区切り文字を半角スペースではなく \0 で出力
find . -print0 | xargs -0
0273login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 09:43:02.12ID:DJ+2wSiI
>>271
なるほど、世代が違うってのもあるな。Linuxをイジる前からcd、mkdirとか知ってた
勉強しないとbashを繰れないってすごい世代間ギャップを感じる
0274login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 15:14:55.08ID:5/pMhiA6
Windows 上でも

> DIR /S /B "I:\"> C:\tmp\FILELIST.TXT
> findstr /r \.mp3$ C:\tmp\FILELIST.TXT > LIST_MP3.TXT

とかやってるのは超少数派だろうから別に。。。
0275login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 17:15:58.40ID:yO/VZIf2
俺が常日頃使ってるのは、せいぜいこんなのだが、GUIアプリ起動する気にもならない
ls -1v | grep mp4 > hoge.m3u
0278login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 18:24:01.18ID:Qk/GOS6O
人とコミュニケーションするのもめんどうなので
「何が」めんどうなのか書かないのか
0279login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 23:50:10.95ID:epxXHi3T
>>273
素養があるのは結構だけど端からそれ前提なら勝手にコマンドではしゃいでろってなるんよ
Windowsだとオフィスとはにらめっこしてもコマンドプロンプトの知識は必須じゃないからな
意識するのはpingの確認やbatに手を出す段階になってから(※個人的な意見です)
0280login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 23:52:14.87ID:Qk/GOS6O
たしかに findstr コマンドすら知らないで済んでいる人が殆どだろうなあ
むしろ Excel の関数とかマクロとかの方が、重要だし他人にアピールするときに通じやすいし保守されやすい
0281login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 00:59:51.78ID:5SFv2FLi
エクスプローラーで種類や拡張子でグループ表示にしていると、
たとえば mp3グループ を、選択もしくは Shift + 右クリックでパスのコピーができて、メモ帳などに張り付けられる。
それとあわせてファイル名などでソートや文字種ごとのフィルタリングができてそれもパスのコピーに反映されるので意外と便利。
クリップボード履歴機能も使えば、とりあえずパスコピーしていってあとからまとめて貼り付けとかもできる。
0282login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 05:37:48.08ID:Y8NJ61TV
Windows のバッチは、知らない

簡単なものは、PowerShell で、
複雑なものは、Ruby でやる
0283login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 07:39:20.92ID:RDKUfHhY
>>276
動画で名前にmp4を含んだものはないから
grep mp4で良いと判断するだろ入力が短いから面倒じゃない
タイピングあんまり速くないんですまんなw
0284login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 08:12:38.56ID:RDKUfHhY
>>279
まーそう取られてもしょうがないが妄想してもらうのも良くないので
明言しておくとCUIアプリが有用だと言っているだけ
難しいコマンドを覚える必要はない
基本アプリ名と必要ならオプションを書いて1回命令するだけ
2回目からはCtrl+rで候補を表示させ、Ctrl+rでめくりTABで確定実行できる
日本製の2ペイン・ファイルマネージャーmcなんかも良く出来ている(rangerの方がユーザー多い?)
pcmanfmも使うがmcも使う、大量のファイルの移動にはmcが速い
0285login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 08:14:44.52ID:RDKUfHhY
× 2回目からはCtrl+rで候補を表示させ、Ctrl+rでめくりTABで確定実行できる
○ 2回目からはCtrl+rにキーワードを入力し候補を表示させ、Ctrl+rでめくりTABで確定実行できる
0286login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 13:05:02.00ID:oMMJGmXw
[Ctrl] + r って何の環境での話???
bash なら、覚えてるものは [Tab] で補完、あやふやなものは history | fgrep <文字列>
zsh は知らない
0287login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 13:32:04.31ID:Ewehr9Q7
Midnight Commanderってファイルを選択してアプリに送るにはどうやるの?

#!/bin/bash
unrar -o- x "${file_path}"
みたいなのを作るのけ?
0290login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 13:55:42.98ID:/sjnaNvm
>>287
ちょつと答えになってないかもだが、

動画ファイルを単にリターン
とか
ctrl+oで端末に入ったり、もどったりして命令したり
0291login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 13:55:44.35ID:oMMJGmXw
>>288
ん?
history を fgrep するのってそんなにダメ?
0292login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 14:01:34.42ID:gBBQ/PMD
俺はhistory-search-backwardとhistory-search-forwardにそれぞれ↑キーと↓キー割り当ててるな
historyの文字列検索もたまに使ってる
0293login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 14:53:49.84ID:ppqecelZ
>>291
ダメじゃないけど、
historyからコピペするよりCtrl+rの方が速いよ
0294login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 15:36:42.24ID:oMMJGmXw
history からコピペする人なんて実在するのか?
!999 とか番号指定するでしょフツー
0295login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 17:10:07.98ID:h8A0WStg
質問です、CentOS7と8をVMware上で利用してます。

GNOMEのファイラー(Windowsのエクスプローラーのようなモノ?)で
他の場所の「Windowsネットワーク」を開いても「フォルダーが空です」と出て
ネットワーク上にあるPC(アイコン)が表示されません。
※ 画像1
https://i.imgur.com/jWGefjH.jpg

CentOS上でSambaサーバーは稼働しており、Windows10のデスクトップ上に
表示させてあるネットワークアイコンを開くと、問題なくCentOSは見られます。
(相互にアクセスも出来ます)

CentOS上のファイラーで「サーバーへ接続」に直接アドレスを入れた場合は
マウント出来て、実機や別のPCにアクセスもできます。
※ 画像2 : 赤枠 → マウント状態OK
https://i.imgur.com/tzvvbxD.jpg

「Windowsネットワーク」内に他のPCアイコンを表示させるにはどうしたら
よいのでしょうか?御教示願えれば有難いです。
0296login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 18:10:22.65ID:h8Tkjo1H
Linuxでは当たり前だと思っている事が実際、初心者に伝わってない事実に驚く

ffmpeg : 動画編集
(GUI版もあるみたいだがDebianのレポジトリにはエントリーするまで待ち)
これも定番
youtube-dl : ようつべのダウンローダー(名前はyoutubeだけど200サイト以上に対応してる)

あとなんかあったっけ? 上級用は披露しても使えないと思うから悩ましいけどw
0297login:Penguin
垢版 |
2019/12/01(日) 18:49:31.86ID:kBRT2qwn
>>295
仮想環境をテストの時だけに使用する
0299login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 00:55:42.78ID:j7+w6BKF
やはりwgetやytdlを知ってはしゃぐのは義務なのか
0300login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 01:38:32.66ID:SsW7oepN
>>297さん
???
すみません、おっしゃってる意味がわかりません・・・
0301login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 02:19:05.61ID:JI6OevIL
>>287-290
CUI のファイルマネージャーの、Midnight Commander(mc) か。
漏れは、ranger を使っている

Windows 10, WSL, Ubuntu 16.04 上で、使っている

rangerよりも、mcの方が、日本語に優しそう。
どっちが良いのか?
0302login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 02:28:40.88ID:JI6OevIL
>>295
「centos 7 samba systemctl」「centos 7 fstab」で検索!

よく知らないけど、systemd で、ファイルシステムのマウントも出来るのか?
昔は、/etc/fstab に書いていたのか?
0304login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 05:40:21.43ID:ADTBt3RG
>>301
最初にmcを使ったから継続しているだけrangerのが上だと聞いている
mcでさえ高機能すぎて、一部しか使えていないが満足してます
0305login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 05:43:31.12ID:ADTBt3RG
>>303
ほぅ!勉強になります
0306login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 14:07:54.17ID:SsW7oepN
>>302さん
アドバイス有難う御座います。
試してみたいと思います。
0307login:Penguin
垢版 |
2019/12/02(月) 20:19:38.83ID:60YxEiyu
>>306
ntfs-3gかな
0308login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 21:41:36.51ID:ea+wTnxF
DELLのPCはlinuxと相性が良いの?それとも他に理由があるんですか
DELLだとどのlinux入れてもドライバーが当たらないとかが無く他のメーカーだと音ダメとかwifiダメとか多いので
疑問が頭の中でぐるぐると!

くだらない質問でごめんなさいm(__)m
0309login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 21:54:49.82ID:8h+djroS
>>308
たしか、DellはUbuntu最初から入ってるの売ってんだよ
海外のサイトで広告見た


Dellありがとうって、
マンジャロ入れたノーパソ晒してる人
いたから
他のLinuxでもイケるんじゃないの
0310login:Penguin
垢版 |
2019/12/03(火) 23:26:09.01ID:ea+wTnxF
>>309
ありがとうございます
開発者側もメーカー側も理解しあってる様な感じなんですね
0311login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 00:09:42.23ID:A3A7k3/3
>>310
メーカーはサーバーならLinuxを超積極的にサポートしている
でも、PCのデスクトップLinuxのサポートは需要が少なく金にならんから
消極的ってだけ
0312login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 01:28:44.20ID:l/c5j3cs
各社のグラボは、どうなんだろう

Linux で、サポートされているのかな?
0313login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 01:37:39.23ID:DF4PdAj5
>>312
かなりサポートされてるよ
ハードと用途にもよるんだけどねえ
0314login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 11:23:14.48ID:NHYZoDGe
>>311
結局デスクトップでLinuxは天邪鬼ってことでは?
試行錯誤しながら手間暇かけて学習したがるのは本業だけにしてくれ
0315login:Penguin
垢版 |
2019/12/04(水) 18:55:25.14ID:CkrWE5Z7
外野だが何いってるか判らんな
0316login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 01:18:22.48ID:gbxh02Tl
tarの日本語man使えないと思ったら1993年版だった
英語版は2016年
こんなんでよくマニュアル面してんな
0317login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 05:43:32.06ID:BcCG1x03
manの日本語化
sudo apt install manpagesでだめなら
sudo apt install manpages-ja manpages-dev
0318login:Penguin
垢版 |
2019/12/06(金) 16:16:12.14ID:OWmYiGL5
antiX Linuxの32bitのISOファイルで軽量版のISOファイルでどれをダウンロードして良いか分かりません。
何方か教えて下さい。
お願いいたします。
0319login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 00:20:52.84ID:oVGzkDys
今はext4だけどext5が将来作られる可能性はあるのかしらん
余計なもん作られても困るだけだが
0320login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 07:39:40.90ID:QWj5rmOV
>>318
トップページにMX-14をおすすめされてるから、それで良いじゃ
0321318
垢版 |
2019/12/07(土) 10:14:35.05ID:nnbX13Jz
>>320さん
アドバイス有り難うございました。
MX-14をダウンロードします。
0322login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 11:17:50.80ID:fM+mFwMC
古いノートからでる熱が問題らしく、ある一定以上の温度にヒットすると
sensorsとかconkyとか固まって、KILLもうけつけないデッドロック状態になります。
あとその症状が出るとシャットダウン・リブートとかもうまくできない事があります。
今の所、他の作業とかには支障はありませんし、エラーも吐いてません。

なんとかACPI-TZが暴走しているところまで再現性を探って絞り込めたので、
負荷が減って温度が下がったところで、PCのリブートなしで
ACPIまわりのタスク?またはデーモン?とかを、
再起動したいのですが、コマンドとかオプションありますか?
0323login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 16:19:02.38ID:1LJL2tT9
>>322
CPU の名前・モデルナンバーは?
Speedstep とか cnq とか対応してる?
0324login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 17:34:12.31ID:rtiJT+Sp
>>319
たわむれに「linux fs ext5」でぐぐったら10年前からどうよって話は出てる
みたいだけど結論は「いらね」みたいだよw
0325login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 18:16:31.04ID:9UPm3vWq
>>322
sensers,conky2つとも捨てたら良いんじゃないの?という感じ
そんなマシンには、それらは負担じゃないかしらと
0326login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 21:00:47.17ID:Mw998pzf
ひょっとして熱を検知するセンサー関連が暴走して高熱を出し、システムダウンってことなのかしら?
0327login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 21:07:55.66ID:1LJL2tT9
/proc 以下の thermal ナントカいう奴で温度検知できたはず
他にも何かあったような
0328login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 21:37:07.76ID:1LJL2tT9
distro によるだろうけど


https://packages.debian.org/buster/cpufrequtils
これが入っていれば

cpufreq-info | fgrep "available frequency steps"

で利用可能な周波数が分かり

cpufreq-set -f 950

などと実行すれば周波数が固定でき

cpufreq-set -g ondemand

とすれば随時可変となる

10年前の K8(Turion x2 Ultra世代) でも周波数コントロールは出来るから
最近のなら大抵使えるんじゃないかなあ
0329login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 21:49:33.44ID:mnGnM+5J
初心者Ubuntuにも書いたのですがレス付かないのでお願いします

Ubuntu18.04にZoneMinderをインストールしてNVRとして使っています
録画したファイルはvarへ2TのHDDをマウントしてそこに納めているのですが容量が一杯になって来たら
古い物から上書きや削除をしたい場合にはどのようにしたら良いでしょうか?
いろいろ見たのですがZoneMinderにはその様な機能はないような気がします
0331login:Penguin
垢版 |
2019/12/07(土) 23:21:29.21ID:wWnsWN9q
「linux locate find」で検索!

これらで、古いものを絞り込めば?
0332login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 02:21:11.14ID:9+CkOzxu
初心者Ubuntuスレで>>329にレスがなかったのは
そのスレではスルーされるぐらい超初心者質問だからなのかな(実は超初心者お断り)。
初心者は初心者スレで相手にされないとなるとなると激しく困るよな。
0333login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 02:37:20.88ID:6dA4KZvd
うぶんつスレには的確に返答できる奴が居ないのだろう
0334login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 07:26:40.41ID:R3lcLeld
単に、ZoneMinderってのを使ってるヤツがいないだけだろw
0335login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 09:58:36.35ID:shKGr7Dw
>>330-330
ありがとうございます
その辺りを検索してtmpwatchが良いのかなって気がして来ました
まだいろいろ調べている段階ですが糸口が見つかった気がします
0336login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 12:48:41.94ID:6dA4KZvd
>>335
自分なりの手法が確立できたら
どこかにまとめて投下すると幸せになれる人が増えるかも

「一定の容量を超えたら、古いものから削除」
「一定の保管期間を設け、それを過ぎたら削除」
ポリシーは個人差あるだろうね
0337login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 18:32:49.51ID:VBQVhyl9
>>332
あそこの9割は初心者がググりながら初心者に答えているんだよ
0338login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 22:40:03.21ID:9+CkOzxu
>>336
そんなことをするソフトは並みのLinuxユーザーならさくっとスクリプトとかで作れそうな気がするが。
でも、>>337が書いているように(ubuntuスレだけでなく)Linux板に居る多くは
初心者で、そんな連中には難易度が高い感じになるだろうな。
俺もかなり必死しないと作れない,orz
0339login:Penguin
垢版 |
2019/12/08(日) 23:22:46.81ID:6dA4KZvd
>>338
qiita とか

ググるためのリンクは提示したから、具体的なシェルスクリプトとか晒してる人も居るし
cron で回せば良くね??
0340login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 03:43:02.41ID:L2CROsxX
>>336
>一定の容量を超えたら、古いものから削除
>一定の保管期間を設け、それを過ぎたら削除

こんなのサーバー運用・監視とかだろ。
素人が作るものじゃない。プロの話

はてなのMackerel などのプラグインとかだろ。
サーバーがある条件になったら、フックスクリプトを実行するとか
0342login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 06:43:41.64ID:bm/jNvhE
pipにexifデータをもとに日付時間によるrenameができ、
なおかつ年月の名前を持つディレクトリーに仕分けるpythonアプリがあるよ
そのディレクトリーをそっくり削除すれば楽じゃね
0343login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 09:30:39.76ID:kxnl7CSE
特にアプリケーションも起動せずデスクトップだけ表示しただけで
メモリが100〜120MBくらい使ってんだけど
メモリ少なかった昔はこれどうやってたの?
Xなんか使えなかったの?
0344login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 10:31:54.42ID:KXxz9x2R
デスクトップ環境について質問です

1.軽量と重量の差は見た目がWindows2000と10みたいな違いで、基本的な操作ができれば良いだけなら軽いもので十分なのでしょうか?
GUIではアプリ起動とファイルのコピーペースト程度が出来ればと思っています

2.マイナーなものを選ぶよりGNOMEなど流行っているものに慣れた方が良いのでしょうか?
0345login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 13:33:26.24ID:V80dAvZ2
16MBくらいあれば余裕だったけど、今みたいにリッチな環境じゃなかったですよ。
0346login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 14:28:48.14ID:9Aq54iSR
ま、X動かしたらリソース全部持ってかれる勢いだったわ
0347login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 18:54:13.30ID:yGo55wK0
質問です

ラズパイのGPIO出力を使いLEDを点灯点滅させて
クリスマスイルミネーションを作りたいと考えました
GPIOはたくさんあるのでMERRYCHRISTMASの14文字を
個別回路でLEDをバラバラに点灯点滅させたいのです
GPIOの総電流は50mAとのことなのでなので
各回路10mAも流せば当然電流不足になります

この解消方法としてGPIOを吐き出しではなく吸い込みにすれば可能なのか?
ラズパイとLEDの間にバッファーICを使えば可能なのか?
トランジスタのベース電流なら足りるのか?
問題の解消方法を教えてください
0348login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 20:11:45.09ID:JaTeF7+5
トランジスタのhFE(直流電流増幅率)が100とすると、コレクタ電流10mAとしても
ベース電流0.1mAですから、14個でも1.4mAでいけます
思いっきり余裕をみてhFE10でも14mAです
それでもだめならダーリントン接続という方法もあります
詳しくは、トランジスタの基本回路設計を勉強してがんばれ
0349login:Penguin
垢版 |
2019/12/09(月) 21:07:53.65ID:yGo55wK0
>>348
早速の回答ありがとうございます

ベース電流を0.1mAにする方法は
GPIOの出力3.3Vを0.1mAで割った抵抗を付ければいいのか
それとも1kΩくらいを適当につけていいのか今の段階ではわかりません
がんばって調べてみます
0351login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 00:41:01.83ID:WmMp3C0i
VMwareでLinuxを触ってるだけの素人です。
一台だけ持ってるノートPC(win10)をLMDEに変えてみようと思ってます。
用途は個人での使用のみですので、
・LMDEはSDカード、USB、イヤホンに対応してるか、また対応しないときの方法
・外付けHDDの音楽や画像を扱えるか
・windows10のエクスプローラーとLMDEのファイルシステムでのファイルの扱いの違い
をぜひ知りたいです!どうかご教授ください。
0352login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 01:00:24.61ID:NHq7YXkq
>>347
おいおい、質問する板間違っているだろ
電子電気板の、あるのかは知らんが、初心者の質問相談に”やさしく答える”スレ
あたりで尋ねたほうが良いだろ。やさしくないスレだと多少馬鹿にされかもしれないが
で、ネットでクレクレ前に、少しは勉強して知識付けてないと相手の言っていることが
さっぱりわからんとなるからな。
俺思うにLEDをいっぱいドライブしたいならバッファーIC使った方が良いだろ。で。
あえてトランジスタやりたいならバイポーラトランジスタより、3.3V入力でOKな
MOS FETが良いだろ
0353login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 04:06:34.54ID:mqGdE2a5
クリスマスまで二週間しかないので。
早く答えてあげてください。
0354login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 13:40:59.62ID:sM8QGcFL
志賀慶一さんという人が悪いことしたとして有名みたいですが、どんな悪いことをしたのですか?
0355login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 14:20:28.96ID:qnUsOIFF
Linuxのコマンドプロンプトで使うコマンドって
プログラミングでいうところの函数ですよね?
0356login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 14:33:15.11ID:WQoBtNBj
>>355
functionも含めたsentenceというべきだな
0357login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 16:41:42.95ID:0MS0ScmA
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0358login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 19:40:08.10ID:L8LVlYDj
>>355
ubuntu コマンド mkdir ソースコード
あたりでググってソースを読めば良いんじゃね
0359login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 20:22:48.95ID:AYrXQDtv
なんでもかんでも「ソースコードを読む」いうバカが居るんだな
「Linuxのコマンドプロンプトで使うコマンド」を理解するのにはブラックボックス的理解で充分
0360login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 20:53:25.89ID:mqGdE2a5
ソースコードがドキュメント。
0361login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 21:16:44.81ID:AYrXQDtv
本気でそういうことを言って平然としてる奴をMAP兵器で蒸発させたい
下手なコメントが実装と乖離するのは別問題
0362login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 21:27:07.84ID:L8LVlYDj
だいぶストレスが溜まってるね。ちゃんと会社にいけよ
0363login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 21:40:49.47ID:AYrXQDtv
>>360 みたいな奴が居る会社で仕事したくないな
0364login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 22:44:49.00ID:mqGdE2a5
ソースが仕様書。
0365login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 23:37:35.71ID:sKomNrZb
雑談はよそでやっとくれ
0366login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 23:40:12.28ID:qAakcL8c
351を投稿した者です。
荒らしと思われてるかもしれないので補足しますが、
純粋に>>351の内容を知りたくて質問しました。

LMDEに関して分かっていることは、
VMwareを使ってインストールした後の設定(日本語入力の設定、ソフトウェアアップデートの方法、ブラウザの起動など)くらいなので、
初歩的な>>351の内容すらわかりません。
リンクだけでも構わないので、
どなたか教えていただけないでしょうか。
0367login:Penguin
垢版 |
2019/12/10(火) 23:54:59.04ID:L8LVlYDj
ここはサポートセンタではないし初めてならLinux Mintのほうが良くね
0368login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 00:25:37.21ID:BmC5ryZb
Live ISO イメージで USB メモリ等からブートして
自分で色々試してみれば良いんじゃね

書かれている内容からすると Debian 10 buster の non-free ISO で試すのも悪くなさげ
https://cdimage.debian.org/images/unofficial/non-free/cd-including-firmware/10.2.0-live+nonfree/i386/iso-hybrid/
https://cdimage.debian.org/images/unofficial/non-free/cd-including-firmware/10.2.0-live+nonfree/amd64/iso-hybrid/

Windows10 が問題なく動くなら gnome または kde で良いんじゃね
0369login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 00:46:49.74ID:sX/zR+XZ
確かにLMDEはDebianベースのディストリビューションですから、
試してみるのが良いかもしれませんね。
0370login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 01:11:17.29ID:iGyDdYt5
>>366>>369
LMDEを使っている奴ならともかく、使っていない奴が>>351にレスするすると
なると、使っていないLMDEのことお前に代わってネットで調べる、わざわざインストールして調べるになる。
となると使っていない奴はめんどくせーでスルーだろ。
(ついでに、このスレでLMDE使っている奴は少なそうだし)
そうすると、親切なLMDE使いが多くいるスレか、>>368が言うように自分で試した方が良いじゃねになる。
0371login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 01:37:13.71ID:P1DXspaM
Linuxってちょっと本腰入れて使おうとするとかなり持て余すよね
Windowsでcmdなりpowershellなりで日頃からコマンドの素養がなきゃ無理だわ
mountだのddだのシェルだのvimだの前知識必須だもの
0372login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 08:45:15.16ID:2f2hclLG
Linuxに帰ってくるよたぶん 面白いOSなんてないでしょ
コマンドなら
ls ln locate cd whereis lsblk ps top apt dpkg mount umount kill pkill mkdir grep man dd | > ctrl+r
アプリでいえば
nano mc(or ranger) ffmpeg youtube-dl nhentai 暗号化はencfs
普段使いのコマンドなんて数は知れている。find,vimは使わない、rm,mvはmcでやる
fsckは基本自動 , fdiskも稀に使う程度。ファイルマネージャーpcmanfmとかのGUIも良く使う
0373login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 09:23:58.44ID:BmC5ryZb
leafpad とか、メモ帳を拡張したかんじのテキストエディタ使えばええねん
0374login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 10:54:31.75ID:sX/zR+XZ
351、366、369を投稿した者です。

>>370
英語苦手ですけどLMDEの公式コミュニティをあたってみることにします。
LMDE3がDebian9に基づいてることを教えてもらったのもそこでしたから。

>>371
win10でもcmdやpowershellを時々使ってました。
LMDE導入後に試行錯誤しながら覚えていくつもりなので、
最低限の機能が使えるかどうか知りたかったんです。

>>372
そういうlinuxの面白さが好きなので導入したいですね。

稚拙な質問に付き合っていただいてありがとうございましたm(_ _)m
ゆくゆくは初心者の質問にも気軽に教えられるくらいには使いこなせるように頑張りたいです。
0375login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 11:42:59.36ID:ju8C86Nj
志賀慶一さんとは、語るのもタブーなほど悪い人なんですか??
0376login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 12:07:04.78ID:zx2Pt6iT
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0377login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 15:40:55.42ID:P1DXspaM
言うほどLinuxって面白いOSか?
勉強してる気になりたいならarchやgentooでいいじゃんか
0378login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 16:06:39.22ID:YWe+YJD7
Linuxが面白いつーかWindows10が気に入らないんじゃね
0379login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 19:30:24.57ID:8mIYYe5L
>>351
遅レスだけど
LMDEでは無いけどLinuxMintMATEでSDカードに入った写真は読み込めたよ。
1台しかないPCをLinux化するのはお勧めし難い気が、、、。
0380login:Penguin
垢版 |
2019/12/11(水) 23:28:25.36ID:BmC5ryZb
なんで >>368 が完全スルーなのか意味わかんない
0382login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 10:59:21.92ID:DGgkBfQ1
Linux Mintを使っています。うまく起動できなくなってしまったので解決法を教えて欲しいです。
(initramfs)とか出てくる画面になります。
fsckは2回しました。3回目からはfsckしてもmountしてるからできないみたいになってumountもうまくいかないです。2回fsckをしてからはreturnやexitをすると途中でフリーズするようになってしまいました。
0383login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 14:47:15.41ID:52BanLVg
コマンドunameでカーネルのバージョンを確認すると4.15.0-70と表示されます
でもSynapticパッケージマネージャで確認すると4.15.0-72がダウンロード済みのようです
再起動しても72の方に切り替わらないのですが、手動で切り替えるにはどうすればよいですか?(´・ω・`)?

Linu-Mintです
0384login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 15:07:51.03ID:41vUkIxr
>>383
grub-updateやってもダメだった?
0385login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 15:10:05.53ID:YokZVH6L
志賀慶一ってUbuntu JPにひどいことしたんですね・・・やっぱりみんなに嫌われてるのですか?

志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
0387login:Penguin
垢版 |
2019/12/12(木) 19:40:50.64ID:Vo4ItMEQ
>>383
起動時に、shiftボタン連打すれば
選択できるんじゃなかったっけ?
もうmimt使ってないから試せないけど
0388login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 08:44:54.07ID:ROeSO4MY
すみません、質問させて下さい。
Puppy Linux Xenial Pup 7.5のライヴ USBを作って使用してますが、このバージョンのサポート期限は何年でしょうか?
ググっても出て来ません。どうぞよろしくお願いいたします。
0389388
垢版 |
2019/12/13(金) 13:20:43.22ID:ROeSO4MY
すみませんでした。
自己解決しました。
0390login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 15:51:44.18ID:kPOycXKs
388に言うわけじゃないけど、自己解決したらどうやって解決してどういう結果だったか書いてから逝って欲しいね
同じ問題で困ってググってこのスレにたどり着いた人のためになるし、自分の為の備忘録になるし、見た人のモヤモヤも晴れる
「自決しました」だけじゃあ無駄死に
0391388
垢版 |
2019/12/13(金) 16:16:58.27ID:ROeSO4MY
>>390さん
すみません、そうですね。ググってみたら、サポート期限は2021年4月まで有ることが分かり、自己解決しました。
0392login:Penguin
垢版 |
2019/12/13(金) 18:47:09.79ID:nEj74XVe
nocaseglobで文字を区別しないlsを作りたいんだけど、
$ (shopt -s nocaseglob; ls foo*)
foo.txt FOO.txt
これは動くのに

ls2(){ (shopt -s nocaseglob; ls "$@");}
なんでこれはダメなの
0393login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 02:43:33.09ID:o6oMAaxK
>>392
なんで前述同様*を付けないの?
0394login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 10:41:30.59ID:E2IlffqC
>>392
ls2 に渡される前に foo* が glob展開されて ls2 foo.txt となってしまうのでは
0395login:Penguin
垢版 |
2019/12/14(土) 13:11:56.97ID:7K9GUMIx
"$@" は、位置パラメータだろ

sh script.sh "a b" "c d"
と、シェルスクリプトを実行したら、そのスクリプト中で、

for i in "$@"
do
echo "$i"
done

と書いたら、2行表示される。
a b
c d
0396login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 23:22:01.88ID:wvXeGrIV
>>382
これだと聞き方が良くなかったですか?
0397login:Penguin
垢版 |
2019/12/16(月) 23:36:23.45ID:Xw1u+CVi
OpenBSDスレにこんなのがあっよ

373 [sage] 2019/12/14(土) 21:09:51.87
やったことないからただの案だけど、別のディスクとかusbでbootして問題のディスクをfsckするってのは?


まあ、壊れたHDDからデータを取出す方法
でググるとこうあるけど

いきなり fsck を実行しない

HDDが物理的に破損している場合, 何も考えずに fsck をしてもファイルがどんどん壊れるだけである.出来るだけ多くのデータを救出するためには実HDDに対してはfsckは絶対に実行しないというのが最大のポイントである.

dd コマンドで HDDからデータを吸い出す
吸い出したイメージファイルにたいして fsck を実行する
0398login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 06:34:36.60ID:tZnMM6kp
物理的に壊れたHDD に、fsck したらいけない!
もっと、壊れるだけ

すぐに専門業者へ持っていくべき
0399login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 06:44:44.26ID:UTO5VfwP
dd if=/dev/sdX of=/dev/sdY
するのもダメかねえ
0400login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 08:06:04.66ID:UwIdFocC
fsck -a で、自動修復して使ってるが、fsck /dev/sdXをやってもcleanはもう出ないHDDだ
たまに死んでる動画があるけど気にしてない、エロだしw
0401login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 08:09:44.03ID:UTO5VfwP
エロの資産こそ
オキニは消えちゃだめじゃん。。。
0402login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 08:37:29.95ID:UwIdFocC
クローンも持ってるからw
0403login:Penguin
垢版 |
2019/12/17(火) 13:44:42.80ID:xeWF2d54
救出特化のddrecureもあるらしいが丸一週間かかったとか普通に出てくるから困る
実際に破損ディスクを作るのは無理ゲーだし破損ディスクイメージでも作れたら実験できるんだが
0404login:Penguin
垢版 |
2019/12/21(土) 18:13:58.53ID:9chO3I8E
ubuntuスレで答えがありませんでしたので、こちらのスレッドで再質問します。

Ubuntu 19.10を利用しています。
ビットコインウォレットのElectrumを左のお気に入りバーに追加したいのですが、
ターミナルからの起動しか出来ず、お気に入り登録が出来ません。

左のお気に入りバーにElectrumを追加するにはどのような作業が必要になりますか?
0406login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 13:45:07.84ID:It1zVgvc
ubuntu18.04ですがapt-get install使用とすると「lock-frontend が取得できませんでした」というエラーが出るようになりました
調べていくとどうやら数日前にDDNSclientをインストールしようと思い作業中インストール後に出て来るCUIの設定をCtrl+Zで中断した為だと思うのですが
DDNSclientの再設定とLock解除はどのようにしたら良いのでしょうか?
0407login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:36:01.33ID:Yi2ZpIwa
行の範囲指定で指定行から残り全部ってどうすれば?
seq 10 | CMD 8
8
9
10
こんなん
0408login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 18:58:54.20ID:u1eVGFOe
Perl1行野郎

最初の50行を表示
perl -pe 'exit if $. > 50' file

最初の10行を表示しない
perl -ne 'print unless 1 .. 10' file
0409login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 19:14:17.15ID:yNIQ3rcn
>>407
tail -n +8
0410login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:33:16.07ID:1y3diNb8
>>406
中断したものを、その時点からやり直すとか、最初からもう一度やるとか

それか、ロールバックして数日前の状態に戻すとか
0411login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 20:58:34.76ID:1y3diNb8
Ruby の、1-liner で、

seq 10 | ruby -ne 'print $_ if $. >= 8'

$_ は、パイプから来る、各行。
$. は、行番号。awk のNR と同じ
0412login:Penguin
垢版 |
2019/12/22(日) 21:59:26.24ID:It1zVgvc
>>410
purgeしてやり直したらあっさり動きました
0413login:Penguin
垢版 |
2019/12/23(月) 01:39:25.38ID:thiQXCD+
http proxyで内から外にアクセスする際の一部のページ(URL)のHttpRequestヘッダのCookieを弄りたいのですが
そういうことができるproxyをご教示いただけないでしょうか?
0414login:Penguin
垢版 |
2019/12/23(月) 03:47:09.14ID:nxMwHode
SELinuxについて質問です

RHEL7、SELinuxがEnforcedのサーバにて、アプリケーションを/applicationに導入し、
/application/html/をApacheでアクセスさせる、ということをしています

そのためのSELinuxのコンテキストについてはchconで付与していますが、手間がかかり、
誤りも多いので、chconで個別に操作するのではなく、
ファイルの配置作業後にrestoreconで一括設定、という運用にしたいと思ってます

restoreconで再設定する場合、独自の追加設定は
/etc/selinux/targeted/contexts/files/file_contexts.local
に書くこととされていることが多いようですが、このファイルは手で編集するなということと
なっています
しかしこのファイルを修正するためにsemangeコマンドを発行していくのも、
サーバの台数も多いので、どうにかしたいと思ってます

restorecon用の定義ファイル自体を手動で配置する場合、どのファイルに記述すれば
よいのでしょうか
0416login:Penguin
垢版 |
2019/12/23(月) 17:21:24.33ID:chUFgZ9T
>>413
squidでもdelegateでも好きに出来ると思うけど
0417login:Penguin
垢版 |
2019/12/23(月) 22:56:56.34ID:PGuJlslj
>>414
サーバー構築には、Chef, Ansible などを使えば?
0418login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 01:14:58.15ID:LYsRPeIe
すみません、諸先輩教えて下さい。
Puppy Linux XenialPup 7.5をライヴUSBで使ってますが、ブラウザでYouTubeの480pの再生は可能ですか? 自分のパソコン環境はLet's noteのW2(PenM 1.1Ghz、メモリ768MB、DVDスーパーマルチ)です。
後、サポート期限は何年でしょうか?
0419418
垢版 |
2019/12/24(火) 05:26:02.85ID:LYsRPeIe
すみませんでした。
マルチしてしまいました………
ROMります。
0420login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 09:22:16.93ID:WWqkvz5d
image1フォルダに入ってる画像を
一定期間たったらimage2フォルダに移動して
image2フォルダは外からアクセスできないようにしたいです(Webサーバです)
image1からimage2はcronを使ってスクリプトでやるとして
スクリプトからはアクセスできて外からはアクセスできないって
どういうパーミッションにすればいいんでしょうか?
未だによくパーミッションがわからず…
0421login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 13:45:49.02ID:k20rgSut
面倒だからsnapでruby入れたんですけど、失敗
ということで速攻でremoveしたんですけど、
環境変数に
/usr/games:/usr/local/games:/snap/bin
残ったまま
これどうやって削除するんでしょうか
bashrcや.profileには書かれてない
unset /snap/bin
などと打っても有効な識別子でない
0422login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 14:22:29.58ID:k20rgSut
よく見たら、gemsじゃなくてgamesだったか
もしかして最初から書かれてたという可能性もあるのか
それでも気になるからどこに書かれているのかは知りたい
0423login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 14:38:22.04ID:Azon0six
>>422
gamesが何だかしらいけど
snapのアプリ使ってなくても
snap自体のpathは入ってるよ

snapのアプリは、home中にあるのだけ
〜/snapだったか、〜/.snapだったか
忘れたけど
0424login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 14:57:04.66ID:QTdTZ6Cy
うちはXubuntu18.04でbashだけど
games関連のパスは、/etc/environmentに書かれていて
snap関連は、ログイン時に/etc/profileが
/etc/profile.d/apps-bin-path.shを呼んで通しているみたい
多分デフォでそうなるようになってるんじゃなかろうか
0425login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 15:10:06.71ID:k20rgSut
本当だあった
変更日時は8月と10月
19.10の10月で、最初からっぽいですね
17.10の頃はgamesなんてなかったし、PATHがこんなに通ってなかったと思うから、びびった
0426login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 18:06:04.73ID:pCkSXTnV
Linuxを興味本位で入れた、Mintっての
そんでGoogle Earthをインストールしたんだけど、日本語で入力できない
どうすればいいのん?
0427login:Penguin
垢版 |
2019/12/24(火) 18:20:43.89ID:zVZtaXpI
UbuntuやMintスレに行くと志賀慶一という名前を目にして、
嫌われてるみたいなのですが、何をした人なのですか?
0428login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 05:54:20.40ID:RWdiwyd6
UbuntuやMintスレに行くとあわしろいくやという名前を目にして、
嫌われてるみたいなのですが、何をした人なのですか?
0429login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 13:09:56.43ID:/OF2509J
>>421
Windows10, WSL, Ubuntu16.04 では、
Ruby は、これで、インストールできるけど

sudo apt update
sudo apt install ruby

ruby -v
#=> ruby 2.3.1p112 (2016-04-26) [x86_64-linux-gnu]

which ruby
#=> /usr/bin/ruby
0430login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 19:27:10.32ID:OqQ8+SVs
>>429
へぇーsnapのrubyってそうやっていれんのか
0431login:Penguin
垢版 |
2019/12/25(水) 20:31:24.82ID:wwvLhOXE
>>426
sudo apt install fcitx-mozc

してみるとどうなる?
0432429
垢版 |
2019/12/25(水) 21:30:38.13ID:/OF2509J
>>430
snap アプリじゃないよ

普通のRuby
0433login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 01:37:32.11ID:i31niqQH
コマンドの後に「.」をつけると、付けない時とどう違うのですか?
0434login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 08:19:47.10ID:z3gZ1ggZ
ありがとうございます

>>415
やはりそうなりますかね
仕方ない

>>417
運用に入って使っているものなので、パスワード無しのsudoなど、
今回はなかなか厳しいです…
ただ、冪等性無関係に、semanageコマンドを一括実行するためにはよさそうですね
0435login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 08:38:10.49ID:KDLVUFPo
mkfsしたら、そんなのないと言われました。どうしたら認識させられるのでしょう?
fdisk -l では表示できてます。論理パーテションです。

# mkfs /dev/sda5
mke2fs 1.42.9 (28-Dec-2013)
Could not stat /dev/sda5 --- そのようなファイルやディレクトリはありません
The device apparently does not exist; did you specify it correctly?

# fdsik -l /dev/sda
デバイス ブート 始点 終点 ブロック Id システム
/dev/sda1 * 2048 501759 249856 83 Linux
/dev/sda2 501760 406759423 203128832 8e Linux LVM
/dev/sda3 406759424 625141759 109191168 83 Linux
/dev/sda4 625141760 3907029167 1640943704 5 Extended
/dev/sda5 625143808 1673719807 524288000 83 Linux
0436login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:37:09.10ID:WxPywLO6
パスワード無しの sudo やってる人って居るの?
一般ユーザーでもパスワードを設定するの常識じゃないの?
0439login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 18:57:11.13ID:8dZiOq+N
>>433
.はカレントディレクトリを意味する
0440login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 20:57:06.13ID:IIoOHUyC
「ショップのふうせん」は、正月もGWも夏休みもクリスマスも無休で
営業していますが、志賀慶一さんには友達も恋人もいないのですか?
0441login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 00:28:37.44ID:L3v5gt2t
パネルにサスペンドのボタン(アイコン)入れる方法ってある?
0442login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 04:34:22.77ID:TwW6gECV
>>436
デフォの設定ファイルにそう言う使い方がある

## Uncomment to allow members of group wheel to execute any command
# %wheel ALL=(ALL) ALL

## Same thing without a password
# %wheel ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
0444login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 15:39:44.29ID:7jDaD9rl
権限周りとかプログラミングしないユーザーでもコマンド打つ時接するからか変な勘違いが蔓延ってるよな
自分しか使わんPCでfoo ALL=(ALL) ALLとかしてるんならNOPASSWDでもたいしてリスクは変わらんしそもそもsudo使ってる意味すら大してないのに
0445login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 15:43:08.97ID:TwW6gECV
>>443
Arch Linuxでsudo入れると普通にあるけど
どれも似たようなものじゃないのかな?
/etc/sudoers
0446login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 15:58:48.56ID:vZ+tNV+w
>>445
「少なくとも Debian buster のインストーラは違う」とだけ
0448login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 16:32:01.08ID:vZ+tNV+w
>>447
それは「あくまで例であって運用では使うなよっ」的なものではないかと。。。
個人が使う分には…うーんやっぱり微妙かも
0449login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 16:55:05.79ID:7jDaD9rl
>>448
なんか逆にsudoの効果を過信し過ぎてる気がするけどなぁ
(もちろん闇雲につかったらリスク無限大でNGだけども)

例えばNOPASSWDが問題になるのは具体的にどんなシナリオを想定してる?
0450login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 17:45:58.91ID:/UAcvR/I
・wheelに属するユーザの権限で任意のコマンドを実行できる穴が見つかった
・そのユーザのパスワードの取得はできない
・SELinuxなどの防御機構がない
というケースではNOPASSWDの有無が明暗を分けるだろう
0451login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 17:46:59.96ID:/UAcvR/I
あとはユーザがログインしっぱなしの状態でマシンの前を離れた、とか
0452login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 18:27:03.68ID:pEABm+uI
スノーデンはpasswdセットするときに
ブランケットを頭からかぶってキーボードを隠してたしな
ガチの人はNOPASSEDなんてセットしないんだろう
一方、テスト環境でガリガリやりたい人もいるだろうから
そういうオプションがあることを否定もしない
0453login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 18:36:43.71ID:mmVMt3GH
・wheelに属するユーザの権限で任意のコマンドを実行できる穴が見つかった
・ユーザがログインしっぱなしの状態でマシンの前を離れた

この時点でもうsudoのパスワードによる保護はセキュリティ的には大して意味がないってのはわかってる?
そのユーザーの権限で操作できる時点でそいつの~/なりにsudoって名前のシェルスクリプトなり関数なりを仕込んでPATHに追加すればいいだけだから
あとはユーザーがsudo fooって打てば本物のsudoの代わりに仕込んだ偽のsudoが実行されるからその偽のsudoがパスワードを要求して本物のsudoにバイパスすればいいだけ
0454login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 23:42:02.60ID:vZ+tNV+w
しちめんどくさいこと考えなければならないなら NOPASSWD とか遠慮するわ
敢えて使うメリット知らんけど
0455login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 05:26:22.75ID:7xFHGC7F
SSH+証明書でサーバにログインすることが増え、わざわざパスワードを設定するだけ無駄みたいな気はしてる
実際に操作する端末だけ他人に弄られないようガッチリ固めて、あとはパスワードレスが健全なんじゃねえのかと思うものの・・・・自信はないからパスワード設定してるわ・・・・
0456login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 06:33:46.74ID:KaEHJCFx
VmwareにLinux mintをインストールしてみて
win7のメモ帳に長年書き続けてた日記をleafpadにコピペしようとしたのですができません
win7のメモ帳に書いてた物をそのままmintで使い続けるのは無理ですか?
0457login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 07:13:21.40ID:Z4/V4zqT

共有フォルダってなかったけ?
あとiconvやnkfつかって文字コードをutf8に変えればいいんじゃね?
0458login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 13:53:22.99ID:bBr+GvfA
メイン機のwin10とサブPCのlinuxとを直接接続してメディアファイルやり取りしたりPHPサーバごっこして遊びたいんですが
LANポートはどっちもインターネッツ接続で使ってて一々付け外ししたくない場合どの穴使うといい感じになるんでしょうか
理想言えば両方のUSBポートにレシーバー食わせたら無線で繋がってくれるような感じなんですけど、そういうのって可能ですか
0459login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 14:31:47.38ID:4vQo50/D
>>458
何が目的なのかよく分からないが、両方ネットに繋がってるなら今のままでは駄目なの?
0460login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 15:41:29.50ID:hJQVFI7A
質問です。
私はopen suse使ってるのですが、network manager利用してwifiに接続しています。leap15.0からアップデートしたら接続は確立してますがパケットの送受信が出来なくなりました。

ネットで調べていろいろ試しましたが未だ解決しません。解決方法を教えください。
0461login:Penguin
垢版 |
2019/12/29(日) 19:22:35.54ID:F8TtcJIK
>>456
Windows 上で、文字コードをUTF-8にして保存すれば良いんじゃね
良く分からないなら Mery / サクラエディタあたりのテキストエディタ使えば良い

Windows7のメモ帳で出来ない訳ではないが、BOM関係の処理が面倒だから私ならやりたくない
0462login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 07:05:45.07ID:xP18sEF5
ちょっと前まで志賀慶一さんという方が初心者向けのLinuxサイトを
たくさん運営してたと想うのですが、今は見つかりません。
何かあったのですか?
0463login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 07:49:31.40ID:YibK5LDN
>>462
それはあわしろいくやさんに質問したらどうですか?
志賀慶一さんについて非常に詳しく研究されてる第一人者で有名です。
0464login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 07:55:17.40ID:aGNKsqea
>>462
そういうのは本人に聞け、本人に。

>>463
> 志賀慶一さんについて非常に詳しく研究されてる第一人者で有名です
ソースが無い。ソースを出せソースを。
0465login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 08:56:15.39ID:VTl5k40c
>>462
マジな話、本人にしか分からんので志賀慶一本人に聞くしかない。
0466login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 09:48:50.19ID:idGHdPZh
>>464
志賀慶一氏の天敵であるあわしろいくや氏も事情を良く知ってる筈だよ。
0467login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 12:46:11.43ID:1RL8bOCo
>>466
だからソースを出せって。
「知ってる筈」なんて曖昧じゃ情報を出すな。
0468login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 13:21:21.13ID:ug/6R9GC
すみませんが質問させて下さい。
パナソニックのCF-W2のスペック(Pen M 1.1Ghz、メモリ512MB)でantiX LinuXでYouTubeの360pの動画再生は出来ますか?
超初心者なので宜しくお願いします。
0469login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 13:28:30.28ID:xP18sEF5
実際の所、志賀慶一さんの初心者向けLinuxサイトって
役に立ってたんですか??
0470468
垢版 |
2019/12/30(月) 13:35:10.52ID:ug/6R9GC
マルチすみませんでした。
気をつけます。
0471login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 14:58:47.15ID:kBGpZxZ/
>>469
それは志賀慶一氏について研究を良くしてる、あわしろいくやさん達に聞いてみれば良いよ。
0472login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 15:33:05.09ID:jrAeRxW8
>>469
志賀慶一のサイトは特に役に立つわけでもない、どうでもいいゴミサイトでしたよ
無くなっても何の影響もない
0473login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 15:44:01.06ID:+ozveowl
↑以上志賀慶一の天敵であるあわしろいくや一味の回答でした(笑)
0474login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 15:47:10.01ID:xleVQ5E+
>>473
涙拭けよ、お前のサイトが産廃のゴミクズだったのは事実だろう
0475login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 15:50:34.16ID:esjP+RP2
↑以上志賀慶一の天敵であるあわしろいくや一味の再回答でした(笑)
0476login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 15:54:48.81ID:d4mDoGFY
>>469
俺は志賀のサイト見たことないんだけど、
志賀のサイトが無くなったことが大きな話題になったことは無いようだし、
その程度のサイトだったってことなんじゃないかな。
所詮ただの個人サイトでしょ?
利用者が多いPPAの更新が止まったとかなら影響大きいだろうけどさ。

ああ、そういやGetDebの更新が止まった時は海外でちょっと話題になってたなあ。
0477login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:07:51.17ID:sKumAYV6
志賀慶一さんのLinuxサイトについて、下記のようなブログを発見しました。

Fu-sen.さんについて
http://chienomi.reasonset.net/archives/digi/digi-topic/525
ここに書かれている

初心者向けに書いているが間違いが多く、訂正しない
サイトは検索上位に入り、しかも公式であるかのようにミスリード
コンピュータは単にLinuxを入れただけでWi-Fiも動かないが高額
実はコマンドの打ち方も知らない
高慢で自信過剰な態度

は本当のことですか??
0478login:Penguin
垢版 |
2019/12/30(月) 21:24:30.84ID:VeRHtfzd
990 デムパゆんゆんカメハメ波@9月焼肉 【関電 57.7 %】 はげ 2019/09/25(水) 00:37:19.49 ID:k+IUEts7
旅立つ前に志賀同志は地元のために熱心に活動してこられた揺るぎない実績がある
都会へ出ていく若者ばかりのなか地元に根付いた活動を勢力的に行い
地域に多大な貢献をされてこられた
今もけいちゃんけいちゃんと地域の皆々様に慕われておられる
このような人材をみすごしてはいけない
ぜひとも政界にうってでて今一度宮城を立て直して頂きたい
志賀同志を皆さんの手で政界に押し上げようではありませんか
0479login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 02:24:15.43ID:iqirrpFW
ubuntu18.03を利用しています。gufwのルールを閲覧していると、
いつの間にか「ping」のルールが作成されていていました。

攻撃者がpingを使ってubuntuをハッキングされる可能性はあるのでしょうか?
0480login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 03:00:01.61ID:xcnkMUTU
こんなページを見つけました。

志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/

>志賀慶一氏(BALLOON a.k.a. Fu-sen./ふうせん、最近は「イチゴジャム レシピ」・「ショップのふうせん」を中心に活動)という人物が、
>Web翻訳を使って、英語が出来る体を装って、Ubuntu Linux OSを始めとする様々なLinuxディストリビューションの日本語翻訳に参加し、それがバレた。
それは倫理的に許されないのみならず、ライセンス的にも許されないことが分かって、志賀慶一氏が翻訳した部分(大量)を
>元の英語に戻さなければいけなくなったのだが、本人はその作業を他人に押し付けて逃亡した話。


なるほど、それで志賀慶一さんはLinux界隈から追放されたのですね。
0481login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 03:56:42.54ID:xcnkMUTU
志賀慶一さんは悪い人だったんですね
0482login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 05:15:28.29ID:cC3CvUjY
>>480
web翻訳が倫理的に許されないってどういうことよ
0483login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 06:00:00.25ID:x22QtNux
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0484login:Penguin
垢版 |
2019/12/31(火) 12:54:17.19ID:Yi0P5Z7g
>>481
志賀慶一さんはライセンス違反者ですね

>>482
分からん…
0485login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 09:29:43.47ID:c/FSgvHJ
CPUの温度制御のしきい値を下げたいのですがteeのI/Oエラーで躓いてます
対象ファイルのパーミッションはRWに変更済みなのでかきこめるはずなのですが。。。

S cd /sys/class/hwmon/hwmon2
$ ls -l temp2_max
-rw-r--r-- 1 root root 4096 Dec 31 15:27 temp2_max
$ echo 95000 | sudo tee temp2_max
95000
tee: temp2_max: Input/output error

どうして書き込めないのでしょうか?
0486login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 17:52:52.95ID:D3LU6XJH
パイプの前が一般ユーザだからでない?
sudoでシェル起動して同じことやるかechoもsudoで実行するとうまくいかない?
0487login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 19:01:22.52ID:qJ7n0uSn
>>479
18.03ってUbuntu自体が存在しないから
ハッキングされることもないよ
0488login:Penguin
垢版 |
2020/01/01(水) 19:41:55.60ID:aKFM/hfc
>>485
センサーによるけど、CPUの温度閾値はそもそも変更できるようになってないのが多い
nameがcoretemp(intelのやつ)やk8temp/k10temp(amdのやつ)は変更不可
0489485
垢版 |
2020/01/02(木) 01:16:47.79ID:Xux/rL8v
485です

>>486
rootに切り替わって、直にechoしてもだめでした

>>488
まさにそのcoretempでした。パーミッション権ですべて上書きできるものと思ってましたが、そういう書き換え不可のものもあるのですね。 勉強になりました!
0490login:Penguin
垢版 |
2020/01/02(木) 02:42:32.11ID:+wRbWWKu
どーせ書き換えられないやつなんじゃねーのって
適当なこと言っていればよかったなw
0491login:Penguin
垢版 |
2020/01/12(日) 12:15:07.62ID:BvmsDp1t
wgetで元ファイル名に連番追加ってできないです?
非連番画像に連番付けたいんだけども
0492login:Penguin
垢版 |
2020/01/13(月) 21:52:08.27ID:VzFVFeIS
>>491
wgetで出力ファイル名を指定するコマンドラインオプションがある訳だが…
0493login:Penguin
垢版 |
2020/01/14(火) 02:16:34.20ID:frgBqKgr
元ファイル名に連番だからfoo.jpgをfoo1.jpgにしたいってことじゃないのか・・・
0494login:Penguin
垢版 |
2020/01/14(火) 08:32:22.82ID:qkimRgvI
何やりたいのかサッパリ伝わらないから誰にも回答できないだろ
あとだしのニオイが
0495login:Penguin
垢版 |
2020/01/14(火) 09:11:16.00ID:2mFzpLvl
コマンドを使いこなすよりプログラム書いたほうが楽なんじゃない
自分ならpythonでやる
0499login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 21:00:31.96ID:5H0umMmF
linuxのデスクトップ環境を使い始めて半年の者が解決できる方法があればご教授願います。

1.home直下にtestdirというディレクトリを作成し、その中にtsfi1 tsfi2 tsfi3とファイルを作成。
それともう一つhome直下にcpsakiというディレクトリを作成。
2.testdirをcpsakiというディレクトリにコピー
cp -rf ~/testdir/ ~/cpsaki/ としたらコピー出来ました。
3.後になってtestdirの中のtsfi1が不要となり削除、追加にtsfi4作成(もしくはtsfi1を名称変更)。
4.上記のコマンドを打ったところ、cpsakiのtestdir中身が
tsfi1 tsfi2 tsfi3 tsfi4となります、削除(名称変更)したはずのtsfi1がコピー先で残らなくした
いのですが、cpというコマンドを私は勘違いしているのでしょうか。本来の目的は定期的に外付けのhdd
に簡易に(手順を少なく)同じものを作成するためです。

ヒントになる検索ワードなり教えてもらえば幸いです。
0500login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 21:20:31.18ID:F88r/uzQ
>>499
cpコマンドではなくrsyncコマンドを使う
0501login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 21:20:55.84ID:JeDRxgED
アールシンク?だったかそんなやつを使ったら解決しそう
0502login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 22:14:51.41ID:5H0umMmF
>>500 501
有難うございます。rsyncシンクロするって意味でしょうか。
オプション付けずに試したら駄目でした。
man rsyncとしたら大量の説明が出てきたので、休日にでも勉強します。
今1,2日勉強して後の数年楽できるよう頑張ってみます。
0504login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 23:01:17.69ID:cMkH2DdL
--deleteが必要じゃね
0505login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 23:03:04.20ID:ypWN9HQr
じゃ

$ rsync -ac --delete testdir cpsaki
0506login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 23:28:03.08ID:cMkH2DdL
rsyncだけで実現する!ファイルのバックアップ手法6選
https://hackers-high.com/linux/rsync-backup-part2/

実際にはこちらの増分バックアップ(世代管理あり)で十分だろうけど

あと除外設定
--exclude={"/home/*/.cache/*","*/.gvfs","/home/*/Trash/*","*/.thumbnails/*","*/lost+found"}
0507login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 23:29:20.11ID:5H0umMmF
499です
>>500〜504さん
有難うがざいます
-av --deleteとしたら出来ました。

>>505さんの
-acはこれから説明見て試します

これで簡単にに同期出来ました本当に助かりました。いつかは自分が
答えることが出来るよになればと思います。
0508login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 23:33:49.70ID:5H0umMmF
>>506さん
有難うございます。
今はその文字列が理解できません。urlに飛んでみてきます
0509login:Penguin
垢版 |
2020/01/18(土) 00:51:06.50ID:0UFSsWSn
sedの-nはどんな時に使えばいいの
dやpを使う時に付けるかどうかよく間違えるんだけど
お陰で結果の行が重複したり結果自体出なかったり
0510login:Penguin
垢版 |
2020/01/18(土) 09:27:38.06ID:q+FoosTc
自動的に出力するというデフォルトの動作が邪魔になる時…かなあ。
たとえばこんなのか。
sed -n 's/^abc/xyz/p'
0511login:Penguin
垢版 |
2020/01/20(月) 18:34:31.89ID:EDN1nTfK
sedは各行を毎回専用のバッファに入れて処理してる
そしてその領域は常に表示される
pはあくまで表示の明示なんで単純にpするとバッファとpの両方が表示される
seq 1 | sed 'p'
1
1

バッファは-nで非表示になる
seq 1 | sed -n 'p'
1

-nを付けてもpを増やすとその分結果も増える
seq 1 | sed -n 'p;p'
1
1

p以外だと表示はデフォルトの挙動に任せるから-nが不要
seq 2 | sed '1d;s/^/foo/'
foo2

p未使用で-nを指定するとバッファが非表示な上にpもないから当然結果は消えると
0512login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 17:52:25.45ID:s1Hj47FY
先日4TのHDDを購入してgdiskでパーテーション切ってext4でフォーマットしてマウントして使ってるのですが
ubuntu18.04のGUIでログインしてファイルツール開いてその他の場所を見ても表示されないんですが
これってgdiskでパーテーション切った事やext4にした事と関係あるのでしょうか?
一応fdisk -lで見ると認識されていてファイラーでマウント先のプロパティ見ても認識されて居るような気がするのですが
0513login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 18:46:45.37ID:K+T6WNyQ
>>512
マウント先はどこ?
/mnt以下?/media以下?
0514login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 19:12:10.18ID:s1Hj47FY
>>513
/var/cache/zoneminder/eventsと言うのが既存のアプリで使っている動画保存DIRなので
/var/cache/zoneminder/events4tと言うDIR作ってマウントしました
0515login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 19:55:14.17ID:HhgivbHt
CentOS7.4環境で、firewalldを使ってIPマスカレードの設定を行ってます。
IPマスカレードのログ(変換ログ)を取得したいんですが、できますでしょうか?

いろいろ試しているのですが出ないです・・・
0516login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 20:03:35.79ID:K+T6WNyQ
>>514
それが原因だと思う。
確か「ファイル」は /mnt と /media 以外にマウントした場所を、
検出しない仕様だったはず。
0517login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 20:23:08.91ID:s1Hj47FY
>>516
そうなんですか?でも/var/cache/zoneminder/eventsも2TのHDDをマウントしたものでファイルにも表示されているんですよね
いまdf -Tとしてみたら
/dev/sdc ext4 3844641608 500066016 3149208280 14% /var/cache/zoneminder/events4t
となってて容量も使われているようなのでマウントには成功していると思って良いのでしょうか?

あと気になっているのが起動Diskの1TのSSDが
/dev/sda1 ext4 921894684 788372860 86620988 91% /
となっててこんなに使っているはずがないのが気になっています

なんとなくですが4Tが正しくマウントされていなくてSSDのマウントポイントに書き込まれてしまっているのではないのか心配なのです
0518login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 20:24:49.42ID:mxOuj7Mz
マスカレードパーティー
0519login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 20:40:22.88ID:K+T6WNyQ
>>517
ええ、そっちは表示されてるのか…
dfで表示されるならマウントはされてるよ。
/ の使用率が気になるなら、duコマンドとか、
GUIを使えるならbaobabとかで、どのディレクトリが容量食ってるのか確認してみて。
0520login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 21:24:30.33ID:s1Hj47FY
>>519
duで調べてみたらSDDにタイムシフト用の巨大ファイルを発見しました
SDDの使用率が大きいのはそのせいのようで安心しました
0521login:Penguin
垢版 |
2020/01/24(金) 22:53:50.53ID:3lOWM8CG
質問です

ワンライナーで perl -pe とか awk とかは時代遅れになってしまっているんですか
python か何かを習得した方が将来的にもベターなんですか
0522login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 12:21:00.56ID:94v6QPvr
指定した行を移動するコマンドってない?
edのmみたいに単純な奴
ググっても列や行列の入れ替えしか出てこないしsedにはmの機能ないよね
0523login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 17:47:05.28ID:fC8BmhYT
>>521
それは自分の無能さをごまかすための言い訳だと思うよ。
選択肢に sed は含まれてないようだが、sed で簡潔に書けるのに
他の言語では意外とめんどくさいという場合もある。
しかしそれは sed で簡潔に書ける者にしか解らないことだ。
何であれ、使えるに越したことはない。perl -pe だって超便利だし。
ニーズに応じて最適な道具を選べるようになればいいんじゃないかな。
0524login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 19:47:15.62ID:sKiXNRue
ttps://ja.osdn.net/projects/linuxbean/downloads/65643/bean14044-160415.iso/
ここから落とした14044-160415版はインストールがうまくいくのですが

このサイトの
ttp://simosnet.com/livecdroom/
このページから落とした
ttp://simosnet.com/livecd/linuxbean/
linuxbeanのバージョン16.04-20180131が
インストールするときファイルをコピーしていますというところまでは良いのですが
その次の段階でインストーラがクラッシュしてしまいます
何がいけないのでしょうか?
環境
CPU i5-3570K
マザーボード B75M R2.0
SSD ADATA SP900 64GB
メモリ CFDの4G
0526login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 20:30:37.27ID:yCz9B2lu
>>523
> 選択肢に sed は含まれてないようだが、sed で簡潔に書けるのに
> 他の言語では意外とめんどくさいという場合もある。

perl -pe で sed は大抵代替できるときいたけど…
sed の方が圧倒的に便利な

「状況」

「望んでいる結果」

を、ある程度具体的に書いて貰えまいか
0527login:Penguin
垢版 |
2020/01/25(土) 21:32:38.40ID:u9tnh6kD
find "/path/to/dir" -type f -print0 | xargs -0 \
perl -ne 'if (m{(?:魔法少女|東方)}){\
print "$ARGV : $_"}' 2>/dev/null

俺は上の人とは無関係だけど、sedは使ったことがないな
これは長たらしいからperl -neを使うならplでやっちゃうかな
0528login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 00:45:24.31ID:Zf9J0GlZ
perlは正規表現でしか使えないですハイ
肝心の否定肯定をまだ覚えられないし
0529login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 02:55:51.47ID:C5EKk5cp
ubuntu18.04を使っていてapt-get install hogeとすると

linux-image-5.0.0-23-generic の処理中にエラーが発生しました (--remove)

というようなエラーが出てインストールが完了しません。いろいろ調べて
sudo dpkg --audit としてみたところ

linux-image-5.3.0-26-generic Signed kernel image generic
以下のパッケージはインストール時に問題が発生したため、インストールが完了して
いません。再度行えばインストールが完了する場合があります:
これらのパッケージは dselect か dpkg --remove を使用して削除できます:
linux-image-5.0.0-23-generic Signed kernel image generic

ここからどうしたら良いのか教えてください。
0530login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 03:00:54.30ID:C5EKk5cp
ちなみにuname -aしてみるとカーネルは 5.0.0-37のようなので-26、-23は不要なのかなと思うのですが削除は恐いです
0531login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 10:21:32.57ID:XvwDCLZH
(基本的に)古いカーネルは消しても大丈夫よ
0532login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 10:57:23.98ID:VXgw2GM/
>>529
しばらく運用して問題ないなら dpkg コマンドで消せば良い

コマンドラインだったら apt-get ではなく apt コマンドを使う習慣をつけるのが最近は普通らしいけど
18.04 だと LTS だしどうなんだろう
0533login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 12:25:27.54ID:43ySux6c
どう考えてもそのファイルはわかりやすい場所にあるのに
(デスクトップ上など)
sudo apt install ○○○
と入力しても
○○○が見つかりませんとなってしまい
そのツールをインストールすることができません
どうすればいいのでしょうか
0534login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 12:56:53.54ID:Ieb+sEgk
>>533
例えばその○○○が
/home/username/Desktop
にあるなら、そのディレクトリに移動してから
sudo apt install ./○○○
としてみるとどうですか?(./を忘れずに)
移動せずとも
sudo apt install /home/username/Desktop/○○○
としてもいいはずだけど、もしかしたら入力補完がきかないかも
0535login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 13:10:24.44ID:VXgw2GM/
>>533
dpkgコマンドでインストールを試みてもそうなるんかい
0536login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 15:27:22.39ID:C5EKk5cp
>>531
>>532
古い物は消して構わないのは判るのですが、古い物がある事でapt-getがエラーを出す仕組みがどうも理解出来ないのです
0537login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 16:21:38.74ID:xK00k7j2
dpkg --get-selections | grep linux- | grep -v deinstall

linux-headers-5.0.0-29 install
linux-headers-5.0.0-29-generic install

linux-image-5.0.0-37-generic install
linux-image-5.3.0-26-generic install

linux-modules-5.0.0-37-generic install
linux-modules-5.3.0-26-generic install
linux-modules-extra-5.0.0-37-generic install
linux-modules-extra-5.3.0-26-generic install

ん?linux-headersが無いな

sudo apt remove linux-image-5.0.0-37-generic
まあ、こうやれば消えるよ
0538login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 16:32:16.46ID:VXgw2GM/
>>536
apt で駄目なら dpkg すれば良いじゃない
0539login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 16:50:44.42ID:KWdKu/Z/
/bootもそう大きくないので時々カーネルやヘッダの掃除してあげないと…
って今どきなら自動削除してくれますか
0540login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 17:05:31.26ID:FGlcMsae
>>522
> 指定した行を移動するコマンドってない?
> edのmみたいに単純な奴

ed のコマンドは vim でも使えるんじゃないかと思って、やってみたら、一応出来たらしい。
$ vim -e -s -c ":4,7m0" -c ":wq" datafile
0541login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:36.15ID:XvwDCLZH
>>533
おそらく.debファイルのみあるってことなんだろうけど
dpkgやgdebiを使ってみる
gdebiのほうが依存パッケージも導入してくれるのでおすすめ
0542533
垢版 |
2020/01/26(日) 19:28:10.07ID:43ySux6c
ごめんなさい勘違いしてました
tar.gzファイルは解凍してからでした・・・
cd そこのパス で場所を指定し解凍はできたのですが
その後どうすればいいのかわかりません
サイトによってもなんだか書いてあることがまちまちで
行き詰ってます
今回はclamav-0.102.1.tar.gzをインストールしようと思います

ちなみにdebファイルはなぜかインストールが途中でうまくいかないことが多いです
0544login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 19:56:30.34ID:rQAFx0We
>>542
> なぜかインストールが途中でうまくいかない
まずログを貼るんだ
0545529
垢版 |
2020/01/26(日) 20:20:35.78ID:C5EKk5cp
今日試した事。
sudo dpkg --configure -a
sudo apt-get clean
apt remove linux-image-5.0.0-23-generic
apt remove linux-image-5.3.0-26-generic
dpkg --get-selections | grep linux- | grep -v deinstall
sudo apt-get install --install-recommends linux-generic-hwe-18.04 xserver-xorg-hwe-18.04
dpkg -P --force-remove-reinstreq linux-image-5.3.0-26-generic
dpkg -s linux-image-5.3.0-23-generic
dpkg --info linux-image-5.3.0-23-generic
dpkg --contents linux-image-5.3.0-23-generic
dpkg -s linux-image-5.3.0-23-generic
dpkg --audit
dpkg -s linux-image-5.3.0-26-generic
順不同

次の一手をご伝授ください、お願いします
0546529
垢版 |
2020/01/26(日) 20:23:48.72ID:C5EKk5cp
ちなみに/var/log/dpkg.logはこんな感じです

status half-installed linux-image-5.0.0-23-generic:amd64 5.0.0-23.24~18.04.1
remove linux-image-5.0.0-23-generic:amd64 5.0.0-23.24~18.04.1 <なし>
status half-installed linux-image-5.0.0-23-generic:amd64 5.0.0-23.24~18.04.1
status half-installed linux-image-5.3.0-26-generic:amd64 5.3.0-26.28~18.04.1
remove linux-image-5.3.0-26-generic:amd64 5.3.0-26.28~18.04.1 <なし>
status half-installed linux-image-5.3.0-26-generic:amd64 5.3.0-26.28~18.04.1
0547login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 21:04:05.66ID:xK00k7j2
知らんがな

例えばlinux-image-5.0.0-37を消すなら
sudo apt remove --purge linux-image-5.0.0-37-generic && sudo apt autoremove
sudo apt remove --purge linux-modules-5.0.0-37-generic && sudo apt autoremove
sudo apt remove --purge linux-modules-extra-5.0.0-37-generic && sudo apt autoremove

dpkg --get-selections | grep linux- | grep -v deinstall
をしてlinux-image-5.0.0-37 installが残っているやつを全部消す
0548login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 21:06:44.24ID:xK00k7j2
linux-image-5.3.0-26-generic
を入れたいなら、消したあと

sudo apt update
sudo apt upgrade

で入るんじゃねーの
0549529
垢版 |
2020/01/26(日) 21:10:33.55ID:C5EKk5cp
>>547
linux-image-5.0.0-37は残したい今使用中のカーネル
消したいのはlinux-image-5.0.0-23とlinux-image-5.3.0-26なので差し替えて試して見ます
0550login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 21:27:42.03ID:VXgw2GM/
なぜ差し替えることになる
dpkgコマンドのエラーメッセージは?
0551529
垢版 |
2020/01/26(日) 21:38:16.99ID:C5EKk5cp
>>550
# dpkg -r linux-image-5.3.0-26-generic してみました

linux-image-5.3.0-26-generic (5.3.0-26.28~18.04.1) を削除しています ...
/etc/kernel/postrm.d/initramfs-tools:
update-initramfs: Deleting /boot/initrd.img-5.3.0-26-generic
/etc/kernel/postrm.d/zz-update-grub:
Sourcing file `/etc/default/grub'
/usr/sbin/grub-mkconfig: 11: /etc/default/grub: quot: not found
run-parts: /etc/kernel/postrm.d/zz-update-grub exited with return code 127
dpkg: パッケージ linux-image-5.3.0-26-generic の処理中にエラーが発生しました (--remove):
installed linux-image-5.3.0-26-generic package post-removal script subprocess returned error exit status 1
処理中にエラーが発生しました:
linux-image-5.3.0-26-generic

こんな感じです
0552login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 21:51:04.53ID:VXgw2GM/
grubの設定から5.3.0-26 / 5.0.0-23に関する記載を消すとどうなる?
設定変更操作はGUIで良い
0553529
垢版 |
2020/01/26(日) 21:52:06.20ID:C5EKk5cp
自分なりの考え(あっているのか怪しいのだけど)

古い linux-image-5.0.0-23-generic
今の linux-image-5.0.0-37-generic
新し linux-image-5.3.0-26-generic

で、エラーに出ている5.0.0-23と5.3.0-26を消せば良いのかな?と思っているのですが
ここまでは良いのでしょうか?
0554login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 21:55:08.96ID:VXgw2GM/
>>553
grubの設定に5.0.0-23 / 5.3.0-26に関する記述は残ってるの?
0555529
垢版 |
2020/01/26(日) 21:57:18.14ID:C5EKk5cp
>>552
GUIのGRUBを探したのですがランチャーには見当たりませんでした
起動時のEscで選択画面を開いてみましたがカーネルの選択肢は表示されていませんでした
0556529
垢版 |
2020/01/26(日) 22:03:44.03ID:C5EKk5cp
>>554
/boot/grub/grub.cfgを眺めていましたが5.0.0-37と5.0.0-23は表記を見つけましたが5.3.0-26は見当たりませんでした
0558login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 22:10:18.16ID:VXgw2GM/
うーん
最近Debianistをサボってるからなあ

底値のRyzen第1世代とB350新調してメインマシンをDebian化するか…
0559login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 22:22:06.85ID:rQAFx0We
>>551
sudo apt -f install; sudo apt purge linux-image-5.3.0-26-generic
でどうだろう
0560529
垢版 |
2020/01/26(日) 22:40:00.55ID:C5EKk5cp
>>559
試して見ましたが>>551と同じエラーで終了でした

>>557
GRUBのインストールも試しましたが、やはりエラーが出てインストールは出来ていないようです
0561533
垢版 |
2020/01/26(日) 22:49:10.11ID:43ySux6c
>>542 >>543
えーと、ここにあるclamav-0.102.1.tar.gzです
ttps://www.clamav.net/downloads
これを解凍したあとに
どういうコマンドを入力すればいいのかわかりません

そちらのサイトのclamav_0.101.4+dfsg-0+deb8u2_i386.debを
紹介してくれてありがとうございます
こちらも試してみます
0562login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 22:57:08.98ID:rQAFx0We
>>560
/etc/default/grubでこけてるので、変な記述がないか見てみて

>>561
clamav.netにあるのはソースだから自分でビルドしてインストールする必要がある
Debian系ならパッケージがあるから素直にapt install clamavするだけ
0563login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 23:01:09.65ID:i8oP2fxO
>>561
そもそもレポジトリにあるでしょ
ClamAVのサイトにディストリ別のインストール方法書いてあるじゃん
0564login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 23:06:59.35ID:VXgw2GM/
>>560
grub-customizer は、あくまでGUI
コレすらインストールできないんだったら、かなり重症

エラーメッセージは?
0565529
垢版 |
2020/01/26(日) 23:07:30.14ID:C5EKk5cp
>>562
なるほど。
/usr/sbin/grub-mkconfig: 11: /etc/default/grub: quot: not found の部分ですね
もう一度/boot/grub/grub.cfgを調べてみます
0566529
垢版 |
2020/01/26(日) 23:35:48.26ID:C5EKk5cp
/etc/default/grub
11 GRUB_CMDLINE_LINUX=&quot;acpi_enforce_resources=lax&quot;
12 #GRUB_CMDLINE_LINUX="acpi_enforce_resources=lax"

11行目が怪しいのでしょうか
なにやらlm_sensorsに関係有るみたいだけど、ブートローダーいじるのは恐いですね
GUIのpsensorは動いているのですが
0567login:Penguin
垢版 |
2020/01/26(日) 23:52:25.12ID:xK00k7j2
これもエラーになるってこと?

sudo update-initramfs -u -k all
sudo update-grub
sudo nano /etc/default/grub


https://tutorialmore.com/questions-1123206.htm

同じような記述だらけだし治らないならOS再インストールしたほうが早いんじゃね
0569login:Penguin
垢版 |
2020/01/27(月) 04:24:26.13ID:g505eeE7
>>551
> /etc/kernel/postrm.d/zz-update-grub:
> Sourcing file `/etc/default/grub'
> /usr/sbin/grub-mkconfig: 11: /etc/default/grub: quot: not found
よく見ると "11行目 quot コマンドが見つからない"と出てるのか
ちょっとわかりにくいけど
0570login:Penguin
垢版 |
2020/01/27(月) 07:52:48.78ID:dr8Hspd0
11 GRUB_CMDLINE_LINUX=&quot;acpi_enforce_resources=lax&quot;
12 #GRUB_CMDLINE_LINUX="acpi_enforce_resources=lax"

ああ、どこからかコピペしたときに文字化けしたのかもね
0571529
垢版 |
2020/01/27(月) 12:56:15.84ID:59k8Jo65
御報告いたします。
/etc/default/grubの11行目をコメントアウトして1行目の#を外してみました
結果apt remove linux-image-5.0.0-23-genericで無事に削除が出来ました
ついでにPC起動時のモッサリ感まで解消しました
再起動後試しにaptでツールをインストールしてみましたがエラーも無く完了しました

お付き合いしてくれた方々、本当にありがとうございました

PS. Logって本当に大事ですね。インストール、アンインストール時にgrub読みに行ってるとは思いもしませんでした
0572login:Penguin
垢版 |
2020/01/27(月) 17:02:51.09ID:uQWjLHCK
sed -e 's/a/b/4'
みたいのは他の言語じゃめんどくさいかな。
0573login:Penguin
垢版 |
2020/01/27(月) 19:42:38.36ID:mLNcMDqP
crontabを編集して登録したpythonファイルですが、該当pythonファイルを編集して動作を変えてもcronで実行されたものの出力が旧バージョンのままです
何故でしょうか?
0574login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 00:53:53.58ID:vvEidH6p
sedって末尾に数字入れると置換位置を指定できるのか
同じ文字の一部を変えるのにめっさ使えるな
0575login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 05:01:39.58ID:co+Q6dm1
>>573
よく知らないけど、cron のrestart, reload とかすれば?

検索して!
0577login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 20:44:51.36ID:JZhkTvxU
Linux mint cinnamon19.3インスコして日本語入力出来るようにしたら予測変換出てくるポップアップや右下のアイコン崩れるんだけどおま環かな?
Linux触るの初めてでよーわからんでござる
0578login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 23:36:13.52ID:3AD0uC6h
今時のLinuxってPC買い換えの時ってどう環境移しているの?
単純にSSD乗せ替えで行けちゃったりするのかな?
0579login:Penguin
垢版 |
2020/01/28(火) 23:48:25.00ID:qOz5WWhz
>>578
かつてよく使われたのはddかな
最近は分からん
0580login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 12:14:19.63ID:EsxNO4QS
sudo gdebi パッケージ名
このように入力すると
「コマンドが見つかりません」と言われるのですが
どうしたら良いですか
0581login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 12:36:56.91ID:eIwD58LC
gdebi自体がインストールされてないのでaptでインストールしましょう
sudo apt install gdebi
0582login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 17:47:21.54ID:EsxNO4QS
あるものをインストールするのに別のあるものが必要で
それをインストールするのにまた別の物が必要と言われて
困っていますが
ubuntuが初期の段階から何もなくても確実にインストールでき
また最初にやっておくと後で何かをインストールするとき困りにくいパッケージは
何があるかリストにしてもらえると助かります
0583login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 17:54:44.62ID:10tG9etM
>>582 が何に困っているのか全く分からない
sudo apt install hoge
しまくってログ確認すりゃ良いだろうし、インストールマニアでもなければクリーンインストールなんて頻繁にやるもんでもなし


仕事だったら前任者の手順書等がある筈だしな
0584login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 18:15:08.51ID:EsxNO4QS
もしかしてosをインストールした後
ローカルでツールをインストールするのはほぼ無理?
0585login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 18:20:02.30ID:iZa7Z31/
>>584
ローカルでっていうのがインターネット接続無しでって意味なら近い。
何かアプリをインストールする時は、一緒に必要なライブラリもインストールしないといけないので、
ローカルでインストールしたいなら、あらかじめ必要なライブラリも全部用意しておいて、

sudo gdebi *.deb

みたいな感じでまとめてインストールしないとだめ。
0586login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 18:27:11.16ID:EsxNO4QS
はい 、そういう意味です
*が使えるのは助かるなあ
0587login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 18:28:39.93ID:10tG9etM
>>585
その用途でdpkgコマンドではなくgdebiコマンドを使う意義は?
0588login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 18:45:47.24ID:uzHHQFlW
>>587
や、>>580をコピペしただけなので意味はない。
確かにローカルでdebファイルをまとめてインストールのに、
gdebiをわざわざ使う必要はなく、dpkgで十分だね。
0589login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 20:08:42.90ID:B83g2R2K
>>579
聞きたかったのは新しいPCに古いPCからSSDを抜いて挿してで正常に作動するモノなのかな?という疑問です
0590login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 20:17:53.30ID:9AaqAChm
>>589
initrdがgenericなら一応は動く可能性が高い
無線LAN等すべて「正常に作動する」かというと疑問
0591login:Penguin
垢版 |
2020/01/29(水) 21:15:42.25ID:B83g2R2K
>>590
駄目だったら新規インストールしてみるとして、まずは試して見る価値ありそうですね
0592login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 09:19:02.05ID:m8jpjUzB
foo.dやbashrcやfstab等のファイル名の慣習について解説頼む
0593login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 10:17:26.16ID:cKiKK5kn
>>592
foo.dはfoo directoryの略,よく見るのが/etc/<app>/conf.dな感じになってるやつ
これは<app>の設定ファイルをそのディレクトリに全部放り込んであるということ
<app>rcは諸説あるがrun commandの略で基本的には<app>を起動するときにその内容を実行する設定ファイル
fstabはfile system tableの略でどのデバイスをどのディレクトリにどんなファイルシステムでマウントするかを記述するファイル,書き方は$man fstabとかで確認して
0594login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 14:13:07.81ID:m8jpjUzB
>>593
設定の分割が目的ならbash.dも可能なのかな
設定がetcへ雑に放り込まれてる辺りに闇を感じる
ゴミをまとめて押入れに入れた的な
0595login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 19:54:00.33ID:MVDHbhlg
16.04→18.04みたいなOSそのもののアップデートではなく
そのOS自身のwindowsupdateみたいなものは
linuxにもありますか?
0596login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 19:59:57.00ID:YWZZEqcS
”OSそのもの”と”OS自身”って何が違うの
0597login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 20:53:31.98ID:AwzKtqyP
>>595
メジャーバージョンアップとマイナーバージョンアップだね
Ubuntuでいうと

> 16.04→18.04
do-release-upgrade

> windowsupdateみたいなもの
apt update; apt upgrade
0598login:Penguin
垢版 |
2020/01/31(金) 23:12:10.46ID:9qiIwkn5
linuxにアンチウイルスって必要ない?
ノーガードでも大丈夫?
0599login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 00:04:02.73ID:Wf1wmUZd
>>598
ノーガードという考え方はダメでしょう
0600login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 05:39:30.31ID:40E3FOAl
>>598
クライアントマシン運用ならそんなに気にしなくてよいと思う
サーバーマシン運用ならiptablesでポート制限かければよい
0601login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 08:24:36.81ID:zFiAT195
ノーガードの人かなり居ると思う
0602login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 09:05:57.48ID:akeMKFrU
うちのLinuxもノーガード
ルーターの内側にいるからだけどさ
パスワードですら初期値だぜ
0603login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 09:09:27.88ID:akeMKFrU
ちなみに外から突付けるところに置いてた人は
デフォルトパスワードで入られてました

pi/raspberry

ラズパイスレの過去ログにも書き込みがあったと思う
0604login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 10:28:00.94ID:oMl7lHMq
利用層が増えれば自然と標的になるでしょ
アンドロイドやLinux鯖が狙われたことがないとでも
0605login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 11:56:14.89ID:cqnhoeW3
フリーのアンチウイルスやファイアウォールで何かあったかな?
windowsにはpeerblockもある(ファイアウォールとうまく併用)
0607login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 12:42:02.82ID:Wf1wmUZd
>>603
scott/tigerなみに有名そうだな
「破られやすいパスワード100」とかで検索してNG確認するのも手かねえ
0609login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 13:47:06.54ID:CBR5S0kd
>>602
うちのルーターちゃんIPv6はフィルタリングしてくれない(´・ω・`)
0610login:Penguin
垢版 |
2020/02/01(土) 13:53:48.60ID:Wf1wmUZd
>>609
ルーターの内側にファイアウォール設置
0611login:Penguin
垢版 |
2020/02/02(日) 08:13:20.95ID:Gatx/OvW
ファイアウォールはgufwくらいしか無いよね
0612login:Penguin
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:50.70ID:nJMe0S+/
GrubからWindows10のbootmgfw.efiをチェインロードすると
くるくる回る部分しか画面が更新されないでほかはGrubの画面が残ったままになるんですけど
どうすればメーカーロゴ表示できますか?

ブートシーケンスで背景を黒に変更すれば気にならなくはなるんですが・・・
0613login:Penguin
垢版 |
2020/02/03(月) 07:04:09.14ID:6iupHNPw
>>611
Linux利用者は騙されないけどね。
マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください

PCでインターネットを閲覧している際に、ガイド音声や警告音とともに「マイクロソフトセキュリティアラーム・support.microsoft.com」を
名乗った警告がブラウザーに表示されるお客様がいらっしゃることが確認されています。
本警告が表示されると、ブラウザーを閉じるなどの操作を受け付けない状態となり、
セキュリティ対策のため特定の電話番号に電話するよう案内が表示されますが、
この表示はマイクロソフトから配信したものではなく、
記載されている内容は事実ではありませんので、絶対に電話しないようお願いいたします。

https://news.microsoft.com/ja-jp/2017/04/26/170426-information-support/

年間数千人も騙されるマイクロソフトサポート詐欺
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1057332.html

ニセマイクロソフトに騙されパソコンを乗っ取られる人たちの叫び

https://duckduckgo.com/?q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;t=lm&ia=web
0614login:Penguin
垢版 |
2020/02/03(月) 18:44:52.84ID:oXxj3gMR
ubuntu 18.04.4 LTS
USキーボード使用、fcitx設定で入力メソッドの切り替えを両方ともAlt+Space、入力メソッド起動のその他のキーを左Altにしています。

fcitx mozcでひらがな入力になってるのに半角英数しか出てこないんですが
原因として何が考えられますか?
いろいろ調べたんですがまだ解決出来ずにいます…

PC起動するたびにUpdate-notifierが「システムプログラムの問題が見つかりました」と言ってくるのも気がかりです。
0615login:Penguin
垢版 |
2020/02/03(月) 19:45:02.74ID:t/u90NGh
マシンによって不具合が改善されないのが起きることもある
原因追及する時間がもったいないから別のを使ってみるな俺なら
0616login:Penguin
垢版 |
2020/02/03(月) 23:23:34.85ID:oXxj3gMR
よくわからないのでibusにすると何事もなかったかのように直りました
fcitxをインストールした経緯もよく思い出せないので忘れることにします
ありがとうございました
0617login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 13:03:40.89ID:33tVgOWN
ターミナルソフト(TeraTerm)やFTPソフト(WinSCP)で見て
ファイル名に「?」が含まれている場合どうすればいいの?
リネームしようとしてもだめ、ダブルコーテーションで囲ってもシングルコーテーションで囲っても
エスケープしても(\マーク5個くらいまで試した)だめで
結局RDPでログインしてファイルマネージャ?から修正したんだけど
ベストってなんだったんだろう?

ちなみにおそらくだけど問題のあった文字はマックとかで使われてる「〜」(←これはWindowsのだけど
ゴシックだけど明朝みたいに見える「〜」だと思う
ニコニコ動画の1580361603でタイトルをファイル名として保存してるんだけど
そこで問題がおきた
0618login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 13:56:45.02ID:Dwx4g2QG
シンボリックリンクのdir内から端末を新規起動したら現在地が実体パスになるのって仕様?
0619login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 14:05:04.63ID:J4usViBV
>>617
ちょっとなに言ってるかわからない
文字化けしてるってこと?
0620login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 14:10:45.21ID:5V/zjEt0
Kubuntu 18.04で、Fcitxの表示について質問です。

https://i.imgur.com/MgcQmtv.png
デスクトップにログインすると、fcitxアイコンがkimpanelじゃなくてトレイアイコンに表示されます。

https://i.imgur.com/TcYfjkv.png
https://i.imgur.com/mFvO6hf.png
1度トレイアイコンからfcitxを閉じて、
KDEのアプリケーションランチャーからfcitxを立ち上げるとkimpanelの表示になります。
(「再起動」は選んでも直りませんでした)

デフォルトで3枚目のようなkimpanelに表示したいんですが、これはどうすればいいですか?
0621login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 14:35:35.65ID:5V/zjEt0
>>620の追記
fcitx-diagnoseしてみると

https://i.imgur.com/l4Arfd9.png
ログイン後、トレイアイコン表示の時

https://i.imgur.com/H3cYaz6.png
fcitxを閉じて開き直し、kimpanel表示になっている時

DBusインターフェイスの項目だけ大きく違いが出ています。
画像2枚目のようにfcitxを開き直してkimpanelの表示にしても、
ログインし直すと 毎回1枚目のようなトレイアイコンの状態に戻ります。
どなたかお力を…
0622login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 14:59:15.88ID:FrRHzfc9
知らんが

sudo apt install -y kubuntu-desktop

で入れたものは(ibus-mozcだと でっかい まるあ だね
0623login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 17:32:30.89ID:33tVgOWN
>>619
分からないけどたぶんそうだと思う
対応した文字のフォントがないとかかな
Windows上で表示と入力ができなかったから
ファイル名として直接指定できなかった的な?
RDPで端末にログインしたらコンソールから「?」になってる文字が
何なのか見れたので即リネームした
ちなみにファイル名にスペースもあったので
ワイルドカードがうまく使えなくてそのあたりも悩んだ理由かな
0624login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 17:37:58.66ID:NMSt/9ET
>>623
Tabで入力支援使えなかったんか?
0625login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 18:08:35.20ID:33tVgOWN
>>624
ESCでの補完は使ってるけどそのとき思いつかなかった

今補完してみたら「?」にエスケープが必要なわけでもなくて
「\ 第 1?3話\ 」ってなった
要するにスペースに対するエスケープ
これまで「file 01」を作るとき「touch "file 01"」とかしてたんだけど
「touch file\ 01」でいけるんだね

で本題で「mv 1580361603<ESC><ESC> 変更したいファイル名」にしたら
うまくいきました
Windows7 + TeraTerm上の表示は「\ 第 1?3話\ 」となってて
「?」はそのままでしたがファイルの操作はできました

賢くなったようななぞが増えたような?
ありがとうございました
0626login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 18:28:02.35ID:FV88vhLb
ちょい古めのFWXGA (1366x768)ノートにubunts 19.04の
インストールを試みています

このPCはm.2 ssd + HDD構成で Windows 10はSSDにインストールされています
1TB HDDを0.9TB NTFS 0.1TB EXT4にしようとNTFSパーティションは縮め
ubuntuのインストールをやってるのですが、インストールするパーティション操作の
画面が縦768だと下が切れて見えません、どうしたら良いですか?

あのインストール画面って縦向きに出来ましたっけ
0627login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 18:48:33.08ID:33tVgOWN
質問者だった私が答えましょう

Altキーとマウス、もしくはWindowsキーとマウスでウィンドウが移動できるはず

いろいろな人がインストール手順を公開してるから
それを見ながらインストールするのもひとつの手ですよ
0629login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 19:43:54.06ID:FV88vhLb
>>627-628
ありがとうございます。残念ながらその方法では駄目でした
質問が悪かったみたいですが、インストール中に固定ウィンドウの縦方向のサイズが
物理解像度を超えた時にどうしたら・・・と言うことでした

インストール前に画面を縦向き(768X1366)に変更することでクリアできました
0630login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 20:02:25.87ID:33tVgOWN
4k画面が必要なくらいだってことの状況は分かる
でも固定ウィンドウも移動できてインストールが進められると思うんだけど違ったのかな?
AltやWindowsキーは「ubuntu インストール 画面が切れる」でぐぐると出てくる解決策で
ピンポイントでパーティション作成の画面での対応が説明されてる
0631login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 20:19:45.57ID:JT+8pzc9
多分直接インストール画面じゃなくて一回ライブ環境立ち上げればよかったんじゃないかな
0632login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 20:29:23.97ID:FV88vhLb
「インストールの種類」でパーティションを選ぶところがあるんですが
その下にある【終了】【戻る】【インストール】のボタンが完全に隠れていて
ボタンそのものは押せるし、今にして考えればその三つのボタンが何か分かるんですけど
先ほどやっていた時にはパーティションを間違えて選んでしまっていて
見えない状態で変なボタンを押すのが怖かったと・・・
0633login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 21:13:23.90ID:g/U8qeyF
自分はVGAケーブル引っ張り出して外部モニターにつなげたな
元々win機だけどそっちでもたまにウィンドウの下見切れる
0634login:Penguin
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:35.40ID:FV88vhLb
>>633
それがですねNoteの外部モニター端子がDサブで使えるモニターは
あったんだけどケーブルを1時間探しても見つからず

その間プリンター用パラレルケーブルだとかMac LC世代の角形SCSIとか
変なケーブルしか出てこず・・・
0635login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 00:11:44.38ID:0FSBstLS
>>634
高密度D-Sub 15pinケーブルは部屋に3本くらいあるわ。。。
SCSIはアンフェノールハーフピッチ50pinしか持ってないが
0636login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 03:49:47.71ID:m9wtickd
wineでJanestyleをインストールして使うと、書き込み欄に波線を入力すると
実際に書き込まれるのはクエスチョンマークになってしまうのですが、
どうすればこのバグ治せるでしょうか?
0637login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 09:08:48.38ID:hi65x5ts
>>636
邪魔下くんに苦情メールを出す
0638login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 14:19:29.20ID:0FSBstLS
「〜」が文字化けするのは普通に発生しうる話だし
そもそもUnicode文字のかなりの部分で化けるからブラウザで書くの普通になってるな

distro固有の問題の可能性もある
自前でコンパイルして駄目だったらwine本家へバグレポート出す
0639login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 16:13:37.44ID:an8ouvem
この界隈の圧縮ファイルってなんでtar.gzみたいに重ねてんの?
winだと二重拡張子は最も警戒するファイルなんだけど
0640login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 16:18:35.05ID:0FSBstLS
>>639
そんなWindowsの慣習が出て来る前から使い続けてるから
tar.gzみたいなやり方は無くならないんじゃね

パソコン通信でのウィルス感染の歴史は全く記憶にないけど
むしろ「winだと二重拡張子は最も警戒するファイル」という考え方を今初めて知った
Windowsは95から使い始めた
原典は何処??
0641login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 16:20:27.82ID:0FSBstLS
「標準で拡張子を表示しないので分からなくなる」という初心者殺しか
道理で今調べるまで記憶に全く無かった訳だな
0643login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 16:47:44.51ID:0FSBstLS
>>642
それってメールソフトでのアイコンどうなるの
0644login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 17:09:07.82ID:1iHifXAE
>>639
tarは複数のファイルを1つのファイルにまとめたアーカイバファイルの形式
gzはgzip形式の圧縮ファイルの形式
tarで一つにまとめたファイルをgzipで圧縮してるので「tar.gz」なんだけど二重拡張子が
釈然としない層向けに「tgz」って拡張子も使えるよ
0646login:Penguin
垢版 |
2020/02/05(水) 18:49:02.10ID:/JMrPwLU
14.04や16.04を使うということは脆弱性に対するサポートも
無いということでしょうか?
0647login:Penguin
垢版 |
2020/02/06(木) 01:19:04.27ID:Zc8GQlvE
ディストリビューションによりサポート期間、内容は異なると思われます。5ちゃんねるでは正確な答えは得られないと思います。詳細は各ディストリビューション提供元にお問い合わせ下さい。
一般論として、end of lifeを過ぎたバージョンは、使わないのが安全であるとはいえると思います。どうしても使う必要がある場合はネットから切り離しスタンドアロンで使うことをおすすめします。貴方が初心者と自覚されているのであればなおさらそう思います。
0648login:Penguin
垢版 |
2020/02/06(木) 01:32:22.30ID:4u3/tdmD
>>646
Ubuntuの話なら16.04に脆弱性に対するサポートがある訳がない
0649login:Penguin
垢版 |
2020/02/06(木) 03:11:51.73ID:VXlJvEod
いやUbuntu 16.04はまだサポート期間中だから脆弱性の修正はあるだろ。
というか14.04も有料サポート買えば脆弱性のサポート受けられると思うけど。
0650login:Penguin
垢版 |
2020/02/08(土) 08:44:41.18ID:UKkhT3XD
ノーガードなlinuxユーザーも多いしな…
0652login:Penguin
垢版 |
2020/02/08(土) 12:30:58.39ID:UKkhT3XD
Windows10ユーザーでも騙せそうもないな
0653login:Penguin
垢版 |
2020/02/08(土) 12:32:53.14ID:cA2NoIrD
>>652
すげえな

偽警告で電話問い合わせへ誘導する手口の相談が月間200件に急増
〜被害防止に向けたセルフチェック診断チャートを公開〜
0654login:Penguin
垢版 |
2020/02/08(土) 15:38:22.34ID:OA14ZHNe
入力中のパスワードは見えないけどミスった時はどうやって文字消すの
やっぱ一度認証を失敗させるか強制終了させるしかないの
0655login:Penguin
垢版 |
2020/02/08(土) 15:45:21.83ID:ddrFbgGn
パスワード入力ダイアログを再表示させれば良いんじゃね
認証失敗は悪影響の可能性あり
0656login:Penguin
垢版 |
2020/02/08(土) 20:33:33.94ID:cvyZZ8h5
>>654
Ctrl + U で一気に消せる。
2、3文字ぐらいならBackSpaceでもいいけど、見えないから注意いるし。
0657login:Penguin
垢版 |
2020/02/08(土) 20:49:53.22ID:wpvwLeUf
そういえばsudoの脆弱性ってapt update、apt upgradeで更新されるの?
0658login:Penguin
垢版 |
2020/02/08(土) 21:15:52.63ID:byA4M4vj
>>657
どのディストリのどのバージョンの話?
0660login:Penguin
垢版 |
2020/02/09(日) 12:28:23.77ID:v9cVLWVG
>>647
一般論でいえば、それで正解です。
0661login:Penguin
垢版 |
2020/02/09(日) 12:33:16.94ID:v9cVLWVG
訂正。打ち間違い。
>>657 に向けたものです。
0662login:Penguin
垢版 |
2020/02/09(日) 17:46:47.63ID:YxX8cvjO
ずっとログイン状態で久しぶりに再ログインしたらdfでエラーが出た
df: `/run/user/1000/gvfs': 通信端点が接続されていません
$ sudo fusermount -zu /run/user/1000/gvfs
これで直ったけどググっても何が原因かは分からない
0663login:Penguin
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:35.99ID:tYOxlGzR
今回はじめてwineを使ってみようと思い
wine i368 32bitウイネver3.0を入れました。winetricks からdotnet入れようとしたら
monoがないと言われ、sudo apt install mono-complete実行したら、どうやら64bitのmonoらしく
同じエラーとなります。32bitのmonoを探しています。osはlubuntu18.04
wineの本家みてもどのバージョンがよいのかも不明です。よろしくです。
0664login:Penguin
垢版 |
2020/02/10(月) 17:15:04.03ID:OQNaiFz/
~/.wineを消して
ターミナルから
export WINEARCH=win32 winecfg
winecfg
とやれば初回にmonoインストール画面がでた気がするけど
0665login:Penguin
垢版 |
2020/02/10(月) 21:01:24.75ID:tYOxlGzR
>>664
消してみたけどうまくいきませんでした。synapからインスコしても同じです。
ネットではリポジトリ追加という別な方法もあるようですが?
0666login:Penguin
垢版 |
2020/02/10(月) 21:05:10.68ID:vhoedcUc
>>665
ですが? って何だ
じゃあやれば、としか言われないよ
0667login:Penguin
垢版 |
2020/02/10(月) 21:23:23.45ID:tYOxlGzR
今までのやり方
インスコは sudo apt-get install wine-stable
そのあとwinetricksを入れてdotnetインストールしようとしたけど
32bitでないとダメと言われたので32bit仕様にしたら今度は
monoがないとかgeckoないとかエラー出まくり
0669login:Penguin
垢版 |
2020/02/11(火) 07:48:57.39ID:GAuBBxDy
wine1.6なら物や下戸あった
0670login:Penguin
垢版 |
2020/02/12(水) 08:33:03.05ID:VLyAx3Pl
中国など外部からのアクセスは
gufwで外部からのアクセスを遮断にしておけばよいのですが

こちら側が中国のipにアクセスしないようにするには
どうすればよいのでしょうか
windowsにはpeerblockがあったのでまさかの強制的なリダイレクトや埋め込みの広告には強かったのですが
0671login:Penguin
垢版 |
2020/02/13(木) 04:30:50.99ID:8i4aD7QT
PeerGuardianLinuxとかは?
0672login:Penguin
垢版 |
2020/02/16(日) 21:43:29.30ID:ttFpgcIa
clamav-daemonが有効にならずリアルタイムスキャンができない
clamd.confに
LocalSocketGroup root
User root
と変更し
ScanOnAccess true
OnAccessMountPath /
などと追記をしてもだめでした

手動の定義の更新(firefoxで定義を落として/home/ユーザー名/.clamtk/dbにぶち込んで解決)や
コマンド・clamtk共に手動での検査はできるのに
0673672
垢版 |
2020/02/16(日) 21:56:24.31ID:ttFpgcIa
あとclamd.confにtrue、falseのどちらになっているか以前に
ScanOnAccessという設定項目自体が無かったのも気になります
0674login:Penguin
垢版 |
2020/02/16(日) 22:38:46.20ID:ttFpgcIa
sudo service clamav-daemon startで一応起動しました
sudo systemctl status clamav-daemon.serviceでもactive (running)だったので
いい感じです

ただignoreing deprecated option ScanOnAccess at clamd.confだったっけ?
などと出たので微妙なところです(どちらの命令のときに出たのか覚えてない)

PCを再起動しsudo systemctl status clamav-daemon.serviceで確認を取った限りでは
そのメッセージは出てはいないみたいですが・・・

でも今思ったけど、仮に有効でもwindowsの対策ソフトみたいに
ウイルスをDLした瞬間に隔離や遮断とかはできないよねこれ?
0675login:Penguin
垢版 |
2020/02/18(火) 09:02:20.18ID:4FoGKeCs
性格に合ってないんじゃね Win10使えるなら帰ったほうが良いぞ
0676login:Penguin
垢版 |
2020/02/18(火) 18:49:29.11ID:kqed1xUD
bash -cってどんな時に使うの?
aliasも自作関数も使えないけど
0677login:Penguin
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:38.12ID:FspgKgA/
>>676
bashをパクった窓のユーザーに聞いてみれば?
0679login:Penguin
垢版 |
2020/02/19(水) 07:08:52.44ID:TM6mAPhp
GT330でnouveauのままだとファンが止まってNVIDIAドライバインストールRTAをしないとグラボがお亡くなりになるんだけど
これって然るべきところに報告すればなんとかしてもらえるもの?
0680login:Penguin
垢版 |
2020/02/20(木) 20:44:35.93ID:rD8lUYyL
報告しないよりはした方がいいだろうね
0681login:Penguin
垢版 |
2020/02/23(日) 21:33:11.59ID:CiSNVAy+
firefoxのtar.bz2をダウンロードして解凍して
中のfirefoxという実行ファイルをダブルクリックしても何も始まりません
0682login:Penguin
垢版 |
2020/02/23(日) 21:51:45.33ID:KWqNAsUc
>>681
実行権限付与してないんじゃないの
ターミナルで
chmod u+x firefox
してからやり直し
0683login:Penguin
垢版 |
2020/02/23(日) 22:31:00.27ID:20sqd9ZE
>>682
このケースで

chmod 755 firefox

ではなく

chmod u+x firefox

とするメリットって何だろう…?
0684login:Penguin
垢版 |
2020/02/24(月) 00:33:55.73ID:3hrlhJQX
chmod u+x firefox も
chmod 755 firefox も
やってみてダブルクリックしたけどダメでした
0686login:Penguin
垢版 |
2020/02/24(月) 20:44:33.43ID:dDa8gQ2R
cd /home/User/Desktop/firefox のあとに
sudo bash firefox
firefox: firefox: バイナリファイルを実行できません
0687login:Penguin
垢版 |
2020/02/24(月) 21:15:32.35ID:H8Je2Qx0
>>686
そりゃsudoで実行するならrootの実行権限付与しなきゃ
sudo chmod a+x firefox
0688login:Penguin
垢版 |
2020/02/25(火) 11:46:01.37ID:gpiw6v1t
wine導入ですけど
ubuntu16.04で普通にsynapでwine入れたけどfontのインストールから
エラーの連続、さらにmsペイントも64bitなので対応してないなどのエラー
ばっかりでお手上げです。どうも32bit入れたほうが良いとのことなので
synapだとwine1.4-i386:i386sとwine32-development-preloader:i386
とあるけどどちらがよいですか
0689login:Penguin
垢版 |
2020/02/26(水) 01:03:44.98ID:NDdWBrEs
haswell以後だと32bitはサポートされなくなっていますが
windowsだけでなくlinuxも同じなのでしょうか
0691login:Penguin
垢版 |
2020/02/26(水) 22:32:39.21ID:h+KP9pxR
>>689
・やりたいこと
・持っているもの
・気になっていること、困っていること

この辺を具体的に
0692login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 12:40:30.69ID:66WDjOAi
基本的に、32bitはサポートされていますが
0693login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 12:50:03.09ID:66WDjOAi
「Ubuntu、廃止表明の32bitパッケージサポートを一部継続へ。ゲームやWINEの動作を考慮」
view-source:https://webcache.googleusercontent.com/
search?q=cache:5DfBWD1C7wwJ:https://japanese.engadget.com/2019/06/25/
ubuntu-32bit-wine/+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b-e

おそらく、この記事に関したことだと思えるな。
Ubuntu なんて当てにしたらダメ。儲からないから、切り捨てようとした。
0694login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 13:02:09.54ID:6qf4HQi6
その記事に関したことだと思えるのは読解力がないんだろうな
0695login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 13:07:24.43ID:xe2G3+ce
実際32ビットってどこまでサポートされてたのかな
よく見る表現としてi386ってのもあったけど
あれマジで80386サポートしてるの?と思ってた
0696login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 14:21:39.30ID:QGNNIEXi
>>695
長いことi386はサポートされてたよ
最終的には維持コストで削られた

math emulationとか知らない人の方が多いのかなあ
0697login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 14:38:29.18ID:66WDjOAi
>>692
UbuntuがおかしなLinuxディストリビューションだということが分かってきただけです。
商業的な宣伝に惑わされたらいけません。
LinuxディストリビューションはUbuntuだけではないので、よく調べてくださいね。
0698login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 14:44:35.25ID:66WDjOAi
ウィキペディアの日本語記事で「Linuxディストリビューション」と検索したら、
いろんなことが分かりますよ。
0699login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 18:59:12.58ID:66WDjOAi
Ubuntuが32ビット版(i386)の提供終了へ - Wine開発者ら議論活発化
https://news.mynavi.jp/article/20190624-847642/

この記事にも、詳しい背景が書かれています。

また、Ubuntuメーリングリストでは、たくさんの批判が出ましたよ。
0700login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 19:00:02.73ID:66WDjOAi
This is bad for the users and bad for desktop
adoption both in the consumer but also the
professional space (which very often uses old
outdated software unfortunately) and it is a truly
short-sighted decision. Give at least some basic
multiarch support.


There seem to be two options available for Ubuntu:
continue on this course and lose some Linux market share
revert the course and keep the current Linux market share
Make the right choice.

I oppose the idea of dropping 32 bit binaries. There
is no good technical argument for it, but many
against it. It will break printer drivers and break
many 32 bit binaries for other programs for which
there is no 64-bit alternative

This seems like one of the most self defeating &
user-hostile moves in history

Without the ability to run mission-critical
applications in Wine, people would simply give up
and use Windows instead.

https://discourse.ubuntu.com/t/intel-32bit-packages-on-ubuntu-from-19-10-onwards/11263/213
0701login:Penguin
垢版 |
2020/02/27(木) 19:05:54.92ID:QGNNIEXi
・プリンタドライバ
・アプリケーションのうち64bit環境で動作しないもの
0702login:Penguin
垢版 |
2020/02/28(金) 16:49:19.16ID:he3ltz9T
32bitって組み込み向けに残るんじゃないの
マイコンは弄ったことけど
0703login:Penguin
垢版 |
2020/03/02(月) 05:59:41.54ID:viMcJzFF
質問です!
今初めてDVDを使いLinuxmintを読み込んで最初の画面が出たのですが、
start Linux mint 19.3の下に

compatibility mode
OEM install
check the integrity of the medium

と3つあるのですがどういう意味なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0704login:Penguin
垢版 |
2020/03/02(月) 08:25:52.52ID:uNPaa3oL
>>703
https://eng-entrance.com/linux-distribution-linuxmint
> インストールディスクを起動すると何もしなければ、Linux Mintが自動的に起
> 動する。何かしらのキーを入力すると、オプションを含め起動するためのメニ
> ューが表示される。一番上「Start Linux Mint」を選択しインストールを開始
> しよう。

参考になるかな
0705login:Penguin
垢版 |
2020/03/02(月) 09:06:03.26ID:MXjVL0Jl
>>703
とてもざっくり説明すると
コンパチモード:うまく起動しないときこっちを試して
OEMインストール:メーカーがプリインストールするために使う(一般人には必要なし)
メディアチェック:メディアが壊れてないか確かめるよ
0706login:Penguin
垢版 |
2020/03/02(月) 09:29:24.93ID:viMcJzFF
>>704
>>705
分かりやすい説明ありがとうございます!!m(_ _)m
0707login:Penguin
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:00.74ID:edMUrZUC
ウェブブラウザで資格試験の動画が再生されない…
思い当たる人助けて…

openSUSE15.1
Opera Vivaldi Firefoxで全滅
Firefoxでは、サポートされていないうんたらかんたらって出る
Yotubeはふつうに再生できる、Xvideoはまだ試してない

Win10だと上のブラウザどれでも再生できる
0708login:Penguin
垢版 |
2020/03/02(月) 23:57:46.23ID:oTA/Fe1r
flashじゃないんか?
0709login:Penguin
垢版 |
2020/03/03(火) 00:16:52.18ID:BfBxhNb0
やっぱりそうなのかな
サポートも切られつつあるようだし、いまさら入れるのもどうかと思ってしまう…
0710login:Penguin
垢版 |
2020/03/03(火) 01:24:20.88ID:tNqkRTqt
>>707
資格試験の名前を書けば
誰かが試してくれるかもしんない
0711login:Penguin
垢版 |
2020/03/03(火) 06:24:42.42ID:fQta0JD+
>>708
フラッシュならチョロメにMac偽装で桶
0712login:Penguin
垢版 |
2020/03/03(火) 07:15:06.44ID:QO08xYPD
>>707
FireFox で user-agent switcher とかってのを使ってみてはどうか。
Winに偽装すれば見られるかもしれないw
0713login:Penguin
垢版 |
2020/03/03(火) 07:23:39.30ID:jJhg5eos
>>712
それだと不完全。
やはりチョロメとMac偽装までやらないとだめ。
0714login:Penguin
垢版 |
2020/03/03(火) 07:40:09.52ID:nUg72r92
Silverlightもなくはないか
0715login:Penguin
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:52.04ID:V1gmszoo
0644 -rw-r--r--みたいにls -lに8進数も表示できない?
0717login:Penguin
垢版 |
2020/03/05(木) 01:51:46.35ID:q7If3asL
ある程度awkを使えるようにはなったけど波括弧の中に書くのか外に書くのかよく分からん
0718login:Penguin
垢版 |
2020/03/05(木) 21:03:18.09ID:UcB02NwQ
Mintにあるスクリーンショットのカメラマークが消えてなくなったんだけど
どうやれば戻せる?
0719718
垢版 |
2020/03/06(金) 10:44:06.26ID:BouTW3zE
アルファベットで検索したら簡単に拾えたのでもういいです
0720login:Penguin
垢版 |
2020/03/08(日) 10:56:45.58ID:P/jWQAJf
な、役に立たねースレだろ
0721login:Penguin
垢版 |
2020/03/08(日) 16:15:33.62ID:f/wS85dB
>>720
おまえの存在自体が役に立たないからな
0722login:Penguin
垢版 |
2020/03/12(木) 07:29:53.36ID:/uTRcZzS
wgetで元ファイル名に任意の文字を追加して保存ってできないです?
wget example.com/foo.jpg -O foo1.jpgみたいに-Oで毎回fooを指定するのは面倒なんで
0723login:Penguin
垢版 |
2020/03/12(木) 08:42:54.02ID:59HBAi0v
スクリプト言語で出力したものを実行
0725login:Penguin
垢版 |
2020/03/14(土) 21:41:51.36ID:t4Jo/e/h
ググったけど仮想に Audiophile Linux 入れる意味が分からなかった
仮想に入れるんだったらUbuntuとかmintとかで良いんでないの
用途なに?
0726login:Penguin
垢版 |
2020/03/14(土) 21:48:29.20ID:3XokPIki
済みません、上の画像はネットから似たような物を取ってきただけです
仮想に入れようとしている訳ではありません
0727login:Penguin
垢版 |
2020/03/14(土) 22:55:33.74ID:3XsM6NtW
>>724
vesafbが対応してないビデオチップですかね
その画面でEnterではなくTabを押して、ブートパラメーターにvga=normalを足してみたらどうでしょう?
0728意地悪してる訳ではないのだが…
垢版 |
2020/03/14(土) 23:11:45.88ID:t4Jo/e/h
>>726
それは書いてないと分からんぞ。。。

質問の際には、現状説明は正確に書こう
「このような画面で問題が発生しています。実際には仮想マシンではなく実機にインストールしようとしています」という風に書いてないと
仮想マシンへのインストールでのトラブルにみえる
0729login:Penguin
垢版 |
2020/03/14(土) 23:18:30.49ID:3XokPIki
>>727
有り難うございます
試してみましたが変わらずでだめでした
0731login:Penguin
垢版 |
2020/03/14(土) 23:33:09.95ID:3XokPIki
>>730
済みませんでした

それであってます
cpu が AMD Turion の奴です
0732login:Penguin
垢版 |
2020/03/15(日) 00:04:30.79ID:Rytd3fQf
>>731
その次の世代のTurion ultra世代のノートなら持ってる
debian 10 buster の通常のインストーラが問題なく使えた

https://www.ap-linux.com/documentation/ap-linux-v5-install-instructions/
とか読んでみたけれど arch linux から相当カスタマイズしてるっぽいので何ともいえない

debian 10 buster の通常のインストーラが起動するかどうか
起動しなかった場合に
https://cdimage.debian.org/images/unofficial/non-free/images-including-firmware/current-live/amd64/iso-hybrid/
にあるnon-free isoから起動するかどうかで、手持ちのPCの対応状況の目安が分かるかと


そこから先の Audiophile Linux V5.0 固有の情報は英語で頑張ってコミュニケーションとってください
v5.0 については日本語での情報は殆ど見当たらないので
0733login:Penguin
垢版 |
2020/03/15(日) 00:19:08.75ID:ayEThTrP
ブートパラメタxforcevesaつけてみ
0734login:Penguin
垢版 |
2020/03/15(日) 00:47:47.75ID:Rytd3fQf
>>729
vga=normal fb=false
にしてみると何か変わるかも
0735login:Penguin
垢版 |
2020/03/15(日) 09:27:29.57ID:BhG9CJU0
>>734
>>733

どうも有り難うございます
両方やってみましたが駄目でした
0736login:Penguin
垢版 |
2020/03/15(日) 13:30:37.37ID:Rytd3fQf
https://www.google.com/search?q=%22vga%3Dnormal%22+%22fb%3Dfalse%22+wiki

https://debian-users.debian.or.narkive.com/6ucZUc2d/debian-users-53617-pc-sa5st12a-debian
> インストールオプションは
> video=lxfb:1024×600-***@60
> を指定してやるとうまくインストーラが起動しました。

良くある症状っぽいので、うまく行かなかったら
他の事例も探してみると良いかと
カーネルバージョンによって与えられるパラメータが違って来るかも知れんけど
0737login:Penguin
垢版 |
2020/03/15(日) 17:02:11.94ID:BhG9CJU0
>>736
有り難うございます
色々調べで駄目元でアナログディスプレイを繋いでやってみたら双方の画面がちゃんと映りました
何故か分かりませんが上手くインストールできそうです
また分からないあれば教えて下さい
0738login:Penguin
垢版 |
2020/03/15(日) 17:09:57.67ID:Rytd3fQf
>>737
良かった

> 駄目元でアナログディスプレイを繋いでやってみた
やっぱり「困ったときのレガシーデバイス・レガシーインターフェース」だな
お疲れ様。。

Arch派生のなかでもrealtime kernelという変わり種なので難しそう
他のdistroと共通だったり、arch系共通だったりしたら調べてどうにかなるかも
0739724
垢版 |
2020/03/15(日) 20:25:20.06ID:BhG9CJU0
お陰様で A-P Linux のインストールまでは行きましたがまた少しトラブってます

アナログディスプレイを外して起動するとグレー画面になってしまいます

繋いで起動するとマルチディスプレイてで画面が現れます
https://i.imgur.com/3Npx6Yz.jpg

そこでアナログディスプレイを外して X のセッションを切ってコマンドラインから startx と打つとちゃんと画面が現れます
https://i.imgur.com/DAt7Z4K.jpg

どこを修正したら正常起動するでしょうか?
お教え頂ければ幸いです
0740login:Penguin
垢版 |
2020/03/15(日) 20:29:29.20ID:Rytd3fQf
>>739
なんだか特殊な仕様のノートパソコンっぽいなあ
ubuntu/mint/debianとかのメジャーなdistroで試してからの方が無難な気がする

メジャーどころでも問題が発生するならパソコン固有の問題ということになるから
0741login:Penguin
垢版 |
2020/03/20(金) 19:28:18.34ID:et2S9ZQH
ノートパソコンにubuntuを入れています
Windows7から移行してきました

他のディストリビューションも試したいんですが、WindowsでUSBにubuntuを入れる時に使ったrufusみたいなソフトでLinux版の物は有りますでしょうか?
0742login:Penguin
垢版 |
2020/03/20(金) 19:59:07.82ID:ZbwNpQHv
>>741
ディストロによっては、CPコマンドが使えます。
コマンドラインで操作するのが面倒でないなら、CPコマンドが簡単です。
0744login:Penguin
垢版 |
2020/03/20(金) 20:04:26.58ID:ZbwNpQHv
>>741
Ubuntuには、USBクリエーターというソフトウェアが入っています。
使い方はこちらにあります:

https://qiita.com/K-Kachi/items/3e461b10846eee6539cd

わざわざコマンドで操作する必要はないので、先の書き込みは無視してください。
0745login:Penguin
垢版 |
2020/03/20(金) 20:42:57.06ID:b+tceQBa
>>741
「USBクリエーターというソフトウェアが入って」いないパソコンというのはありえます
反面、ddやcpが入っていないlinuxは稀です

USBクリエーターというソフトウェアが入っているかどうか不明なら
ddやcpを使うといいでしょう
0746login:Penguin
垢版 |
2020/03/20(金) 21:26:40.64ID:KE4xaM27
デフォルトサイズの80x24ってのは何か由来みたいなものはあるんですか?
80x25ならまだわかるけど
24がどこから出てきたのかわからない
0749741
垢版 |
2020/03/22(日) 04:17:18.04ID:kkWzfwiU
>>742,743,744,745
どうもありがとうございました
0750login:Penguin
垢版 |
2020/03/24(火) 11:28:41.49ID:Ez8T6LEK
CUIのランレベルでは基本asciiの入出力しか無理なんですかね
半角カナなら入出力できそうなもんだけど
それができるならカナ配列キーボードのメリットが生まれる
0751login:Penguin
垢版 |
2020/03/24(火) 12:42:57.34ID:pbj4IIXV
いまのフレームバッファってどんなんだったっけか
0752login:Penguin
垢版 |
2020/03/28(土) 15:52:06.84ID:dYXh3YFZ
>>750
今のLinuxは512文字まで対応されてる
0753login:Penguin
垢版 |
2020/03/29(日) 06:11:11.56ID:6/zn6S+j
Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 は、サーバー・CUI だけど、
言語パックを入れたら、日本語も使える

日本語ロケールと、man コマンドの日本語化
sudo apt install language-pack-ja
sudo apt-get install manpages-ja manpages-ja-dev

export LANG=ja_JP.UTF-8
0754login:Penguin
垢版 |
2020/03/29(日) 12:50:42.20ID:bk81jnkU
utf8対応してるから当然日本語文字も認識されてるけど
表示できるフォントがないから全部代替文字(U+fffd)になるだけだよ
0755login:Penguin
垢版 |
2020/03/30(月) 00:24:13.09ID:XDbeCF+O
デスクトップが重い時はCUIに変えてるけど仮想コンソール上で文字のコピペって無理?
仮想マシンじゃなくて実機の場合
0757login:Penguin
垢版 |
2020/03/30(月) 12:22:37.83ID:Eg8LQy/7
gpmってどのくらい使えるんだったっけか
0758login:Penguin
垢版 |
2020/03/31(火) 00:06:44.48ID:HhrycA1f
>>755
sudo cat /dev/vcs1
とかやると画面の表示内容取れるからそこから切り出す、とか
0759login:Penguin
垢版 |
2020/03/31(火) 00:26:37.09ID:ee52Baj3
>>755
http://ja.akionux.net/wiki/index.php/Slackware_Linux_14.1%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
 GPM CONFIGURATIONでバーチャルコンソール中でマウスが使えるようにするgpmを起動時に有効にするかと聞いてくる。どちらでもいいけど、とりあえずYES。

こんなのみつけた
昔だったらpsmouseとやら設定してやれば動いたらしいけど今風のは知らん
ググると15年以上前の情報が出て来たりする
0760login:Penguin
垢版 |
2020/03/31(火) 00:52:49.96ID:yB+4+cAq
マウスなら背景と文字の色を変えるコマンドのオプションにあったような
0761login:Penguin
垢版 |
2020/04/01(水) 09:05:27.01ID:VOWnMjsC
ここも自作自演坊のスレになったか
0762login:Penguin
垢版 |
2020/04/01(水) 11:13:52.59ID:bTzwBWMQ
自分の質問に答えてもらえてるからそれはない
0763login:Penguin
垢版 |
2020/04/01(水) 11:22:03.89ID:pBKqcBEr
休暇で登山増えてるのか
道理でマウント発言が増えたと思った
0764login:Penguin
垢版 |
2020/04/01(水) 22:59:09.17ID:qQuygRZs
wgetって-Oと-Pの併用はできないのな
リネームありの保存先指定ってどうすりゃいいんだ
0765login:Penguin
垢版 |
2020/04/01(水) 23:05:49.77ID:VxoWjQpI
>>764
よくわかんないけど
get してから
mvでリネームすればいいんじゃないの?
0766login:Penguin
垢版 |
2020/04/01(水) 23:09:22.14ID:pBKqcBEr
保存先ディレクトリにcdしてからget
0768login:Penguin
垢版 |
2020/04/02(木) 16:46:38.48ID:NAa+GwId
>>764
既存のフォルダならば「-O」でパスも指定できる
「make -p」と組み合わせればそれっぽくはなるかな

make -p foo/bar
wget https://hoge.com/index.html -O foo/bar/fuga.html

一応wgetしてmvするよりファイルの個数分mvしなくて済むので手数は減らせないかな
0769login:Penguin
垢版 |
2020/04/03(金) 01:20:14.70ID:yWkhEfHx
ubuntu 18.04 LTS を自宅の3台のノートPCに入れて使っているんですが、
ある日突然、3台ともネットワークにつながらなくなってしまったんですが、
無線だけでなく、有線でもつながらなくなりました。
ちなみにwindows10のノートPCは普通にネットにつながるので、ルーターの
問題じゃなさそうです。ルーターを何度再起動しても無理みたいです。

きっかけとしては、3台のうち1台を1か月ほどネットに接続していなくて、
久しぶりにつないだら、急に3台とも動かなくなりました。
どうしたらいいでしょうか?
どなたか教えて頂けると幸いです。
0770login:Penguin
垢版 |
2020/04/03(金) 01:41:27.49ID:RIVJnN0r
>>769
とりあえずifconfig
あとLinux板の質問スレのほうがいいぞ
0771login:Penguin
垢版 |
2020/04/03(金) 01:53:25.39ID:yWkhEfHx
>>770
どうも。
Linux板の質問スレってどこのことでしょうか?
0773login:Penguin
垢版 |
2020/04/03(金) 02:01:10.10ID:RIVJnN0r
>>771
いや申し訳ない、ここであってる
自分が他の板のスレと勘違いしてた
0775login:Penguin
垢版 |
2020/04/03(金) 20:34:58.61ID:OKEq68AG
>>774
教えてあげたらいいじゃん
いまは

ip a

だよって

なんか
よそで解決したみたいだけど…
0776login:Penguin
垢版 |
2020/04/04(土) 00:11:34.18ID:6MU75NcF
不正確な話で申し訳ないのですが、skypeのバージョンというかフォークについてです。

以前から、skypeを使うたびに、バージョンアップするように指示があったのですが無視してました。
で、昨日、apt upgradeでアップデート。その際にskype関係も約80MB分のアップデートがありました。


その後気がつくと、skypeが消えてる。アイコンが消えてるだけでなく、端末からskypeと打っても
インストールせよ、とのエラーメッセージ

でも、synapticでインストール済みを確認。ここからは起動でないので、ソフトウェアセンター
でみたところ、2つのスカイプがあって、一方がインストール済みとのこと。ここから起動して
アイコン登録。

以上なわけですが、要するに、apt upgradeで従来のフォークとは違う別の流れの
skypeがインストールされ、アイコンも消されてしまった、ということなんでしょうか?

もし明確にご説明頂けるなら…
0777login:Penguin
垢版 |
2020/04/04(土) 00:46:28.64ID:OxvaAaeT
>>776
> その後気がつくと、skypeが消えてる。アイコンが消えてるだけでなく、端末からskypeと打っても
> インストールせよ、とのエラーメッセージ
古いバージョンと新しいバージョンでアイコンや .desktop ファイルの場所/名前が変わってたりすると、
Dockとかに置いたアイコンが消えることはあるね。
skypeの最新版のdebファイルを展開してみたけど /usr/bin/skypeforlinux を作成するようになってるので、
端末で skype と打っても実行できないのは当然。skypeforlinux なら実行できるはず。

> 2つのスカイプがあって
多分Ubuntu使ってるんだと思うけど、もう一つは恐らくSnap版のSkype。

> 要するに、apt upgradeで従来のフォークとは違う別の流れの
> skypeがインストールされ、アイコンも消されてしまった、ということなんでしょうか?
違う。
アイコンが消えた理由は憶測だけど、上にも書いた通り恐らくアイコンファイルか .desktop ファイルの場所/名前が変わったせい。
旧バージョンを入手できないので、その辺の確認は不可能。
また、コマンドから起動できなかったのはコマンド名が間違っていたから。正しくは skypeforlinux。
別のSkypeがインストールされたとかじゃない。

> フォーク
余談だけど、フォークの意味間違えてない?Linux界隈でフォークと言うと、
Aというソフトウェアのソースコードを分岐してBというソフトウェアを作るって意味のフォーク、
システムコールのfork()、
のどちらかだと思うけど。
0778login:Penguin
垢版 |
2020/04/04(土) 00:54:56.80ID:6MU75NcF
迅速、詳細、明快にありがとうございます

ディレクトリとかきちんと確認するべきだったんですね

フォークっていうのがちょっとおかしいとは自分でも思っていました

ただ、バージョンっていうと垂直的な感じなので、水平的な感じを出すにはフォークかなと
0779login:Penguin
垢版 |
2020/04/04(土) 00:58:23.37ID:6MU75NcF
とにかく、skype もdopbox も大手に買収されて、どんどん使いにくくなり、
特に linuxとの相性が悪くなってる気がします

未だに、skypeとdropbox、初期インストールをどうするのが正解なのか、
よくわかりません

skype についていうなら、sudo snap install skype --classic は不正解なんじゃないかと
0780login:Penguin
垢版 |
2020/04/04(土) 01:05:38.88ID:OxvaAaeT
いやDropboxは買収されてないと思うが?
Skypeは使ってないから知らんが、日本語入力しないならSnap版でもいいんじゃない?
するならdeb版一択だろうけど。
0781login:Penguin
垢版 |
2020/04/04(土) 01:44:07.89ID:zSW1TReq
$ dpkg -S skype | grep bin/でskypeforlinuxが出ればそうだろうな
skypeはchromiumならブラウザからログインできたな
火狐は死んだしchromeやedgeは知らんが
0782login:Penguin
垢版 |
2020/04/04(土) 07:24:58.20ID:i4jE83oy
>>781
「火狐は死んだ」ってどういうこと??
0783login:Penguin
垢版 |
2020/04/13(月) 15:02:00.30ID:L+AQqdoh
自作pcにDebian10 をインストールして起動しましたが

黒い画面に英語が流れて最後に

[OK]gnome Display Manager
と表示されたまま動かなくなってしまいました

再インストールなども試しましたが同じ症状です

試しにradeon rx580xを取り外して起動してみたところ

問題なく起動しました


rx580を取り付けたまま起動させるにはどうすればよいでしょうか


ちなみにdebian9ではrx580を取り付けたままでも問題なく起動してました
0784login:Penguin
垢版 |
2020/04/13(月) 16:11:11.68ID:4ONevXa5
AMD Ryzen 3 2200GでKDEだとstartxしないとGUIが起動しなかったな

AtiHowTo - Debian Wiki
https://wiki.debian.org/AtiHowTo

sudo apt install firmware-linux-nonfree libgl1-mesa-dri xserver-xorg-video-ati

このへんを入れたら普通に使えるようにはなった
0785login:Penguin
垢版 |
2020/04/13(月) 17:18:09.62ID:rj9tWX4G
>>784
startxで起動できるならディスプレイマネージャーが動いてないだけやん
ドライバー関係ない
0786login:Penguin
垢版 |
2020/04/13(月) 17:19:54.38ID:rj9tWX4G
ああそういうことか
GDM3は俺のとこでも起動できないわ
何か変なことやってるんだろうな
0787login:Penguin
垢版 |
2020/04/13(月) 22:10:09.08ID:oCc7QMF+
gnome Display Managerが起動しない問題はだいたい Waylandが原因
0788login:Penguin
垢版 |
2020/04/14(火) 00:10:16.42ID:T6uYz6EK
そういえばDebian10Busterを入れた後最初にすべき事の一つに
Waylandを削除してXorgを導入する、っていう動画あったな…
0789login:Penguin
垢版 |
2020/04/14(火) 03:32:59.04ID:ymFsXvRI
はじめからxfce/lxqt入れてれば関係ない話か
0790login:Penguin
垢版 |
2020/04/14(火) 13:08:09.71ID:C8+TFxTQ
waylandとXって何が違うんだ
古いから刷新したんだろうけど現状Xで困ってないし
BIOSとUEFIみたいにのっぴきならない事情でもあんの?
0791login:Penguin
垢版 |
2020/04/14(火) 13:36:22.60ID:W6SZGc4U
>>790
細かいことは知らないけど
xの開発が、止まってるから
waylandで
って話だった気がする
0792login:Penguin
垢版 |
2020/04/14(火) 13:59:37.06ID:yva0TmW4
長い歴史の中で継ぎ接ぎに次ぐ継ぎ接ぎでぐちゃぐちゃ
->機能追加したいけど手に負えないからその機能はWMとかのコンポジタ側でやってくれ!
->この機能もクライアント側に任せてXサーバのコードを整理するぞ!
->あれ、結局Xサーバって何やってんだろ…
ー>無意味にクライアント間のメッセージを中継してボトルネックになってるだけで特に何もやってませんでした
->Xサーバ要らんやんけ!
->よーしXサーバ無くすぞ!
ー>とはいえ最低限各WMに依存しない共通したプロトコルの定義は必要やな…
ー>よし、いっそのことX自体捨てbトXでの知見を元に新しいプロトコルとそれを使うためのライブラリWaylandを作ろう!

みたいな感じだと思ってる
0794login:Penguin
垢版 |
2020/04/14(火) 20:42:06.81ID:Um9uPImv
>>793
ほんとだ
ちゃんと開発続いてんだ
じゃwaylandじゃなくても
良いじゃん
0795login:Penguin
垢版 |
2020/04/15(水) 05:59:27.70ID:ItM/db3v
開発に負担がかかるから新作に乗り換えたのかと思ったら並行してるんかい
X捨てて不測の事態になっても困るしまぁ
0796login:Penguin
垢版 |
2020/04/15(水) 10:09:12.92ID:YfCAWmB6
>>783です
みなさんありがとうございました
あれからwaylandを無効にしたりいろいろやってみましたが
guiは立ち上がりませんでした

疲れたのでubuntu18.04.4をインストールしてみました
グラボつけたままで問題なく起動できましたので
とりあえずこっちを使いたいと思います
0797login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 06:05:33.16ID:VYUEd7HI
$ printf "%s\n" {1..3} foo
1
2
3
foo

1 foo
2 foo
3 foo
にするには?
0798login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 06:36:51.85ID:fdU84Fw+
"%s\n" を "%s foo\n"にするとか
0799login:Penguin
垢版 |
2020/04/16(木) 20:49:45.03ID:7AMkuAhm
function func () {
while :
do
j=$(date "+%H")
if [ $j -eq "00" -o $j -eq "01" -o $j -eq "02" -o $j -eq "03" -o $j -eq "04" -o $j -eq "05" -o $j -eq "06" ] ; then
sleep 60
else
break
fi
done
}

for i in $(ls /home/taro/*.txt)
do
func
★実行したいコマンド $i
done

■上のシェルは何をしたいか。
★実行したいコマンドの実行を、指定時間の間は停止させたい(夜間バッチが走るからその時間は止めたい)

■本当はどうあってほしいか
00:45〜06:00の間だけ止めたい。もっとシンプルに書きたい。
0800799
垢版 |
2020/04/16(木) 20:55:06.33ID:7AMkuAhm
すみません、上のシェルは実際の実行環境から引っ張ってきたものじゃないので
書式に誤りがあるかもしれませんが、補正してください。
0801login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 00:47:22.37ID:XQGKgad/
シグナルでは?

STOP/CONT で、一旦停止・再開。
TSTPは、フォアグラウンドジョブのキーボード停止(Ctrl + Z)
0802login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 05:33:20.63ID:dgWnmtqr
linuxはmiracastできへんの?
テレビにパソコン画面出したいの
ケーブル無しで
0804login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 06:09:51.85ID:nwe7z31a
sudo apt install miracast
ではまだでけへんの?
コンパイルとかわからんの。ぷよぷよは好きだけど。
0805login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 07:04:18.13ID:flpBV2JK
ubuntu使ってるの?
0806login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 07:37:46.05ID:Vc9kMQNL
>>804
manjaroならAURで入れられるんだけどね
miraclecast
FireTV Stick 4Kでmiracast復活したらしいから、今度やってみるかな
0807login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 07:47:15.90ID:flpBV2JK
こういう質問する人にmanjaroはない
0809login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 09:46:52.72ID:flpBV2JK
初心者にmanjaroは飼いならせない

あくまで糖衣に過ぎない
インストールマニアにとっては簡単だろう
0810login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 10:04:48.45ID:Vc9kMQNL
>>809
インストールだって簡単だよ
だって、初心者用だし
ArchのLinux mintのみたいな存在
そんなマニア向けなら、ディストロウォッチで
1位とか2位になるわけ無いでしょうが…
0811login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 10:37:19.82ID:flpBV2JK
「インストールマニアには」簡単
使い続けられるかどうかは別
0812login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 11:12:44.54ID:Vc9kMQNL
>>811
は?
インストールマニアって
長く使わないって意味?
ローリングリリースなんだから長く使えるでしょ
0813login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 11:22:27.23ID:7X81NJXA
改行+大文字ガイジ同士の戦い
0814login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 15:13:13.95ID:Z9JnsIWD
pamacでの管理が思ったより楽じゃないかな個人的には

というのもローリングリリースのせいで頻繁なアップデートがあるのに
標準で入ってるもの同士の依存関係に問題発生が起きやすく
いちいち探してチェック入れるくらいならcuiでサクッてやったほうが早くて
ならarchで良いじゃんって結論になっちゃった
0815login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 16:10:58.02ID:Vc9kMQNL
>>814
manjaroでも、CLIできるじゃん
pacman とか yayとか使ってるよ
別に生archイケるんなら、それはそれでいいけどさ
manjaroは初心者用
0816login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 18:27:43.26ID:4e7tFjWx
Mintも併用してて、比べるとどうしても面倒だったので
本当の初心者向けではないかなって印象>Manjaro
やはりUbuntuやDebianの派生は充実度が半端ないので比較するとどうしてもね
0817login:Penguin
垢版 |
2020/04/17(金) 18:55:02.18ID:Vc9kMQNL
>>816
ペンタブで、はまってた人?
確かにmintは、初心者用だけど
manajroも初心者用
そして生Archは初心者用じゃない
0819login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 06:32:41.94ID:r0PCOIzE
>>818
自分でビルドしたくない
って言ってるから、名前だしただけでしょ

ちなみに、AURで、Miracast使えるヤツ
入れて試そうと思ったけど
デスクトップPCだから、wifi使ってなくて
しょうがないから、昔ラズパイに付けてた
wifiドングル探してきてやってみたけど
ドングルが、wifiダイレクトに対応してないヤツで
無理だった

あとはお願いね
0820login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 07:52:08.98ID:T9LeY/nn
OSに初心者向けも上級者向けもないだろう
0821login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 09:09:56.71ID:IMoxkrMJ
「初心者向けとか上級者向けとか、ある」ってのが、世間一般の通説w
知らんけど。
0822login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 09:24:01.38ID:08DiItmD
Linuxが謳う初心者上級って利用時じゃなくてインストール時の話だからな
レトルトカレーで済ませるか農業酪農から始めるTOKIO式かの違いで
OSSの手間は粗造乱造なのと右と左で説明が違うって点よ
0823login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 09:33:23.92ID:D1MbOBDO
>>821
世間一般ではOSって何?だし、初心者向けかどうかはOSじゃなく、らくらくスマホの様なユーザーインタフェース部分による。
0824login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 11:04:08.11ID:rENTtRRo
manjaro布教する奴は徹底して空気を無視するから
0825login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 11:08:46.66ID:M92JVItq
ubuntu20.04でChromeダウンロードしてダブルクリックしたらインストーラが起動して
ファイルのインストールに失敗しましたサポートしてません。エラーで進まない
他に何か入れないといけないの?
0826login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 11:20:10.83ID:8G2U/38N
>Chromeダウンロードしてダブルクリック

ubuntuはそんな手間なことしなくてはいけないのかなあ
0827login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 11:21:56.94ID:8G2U/38N
>>825
Synaptic でサクッとインストールできると思いますが
0828login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 11:27:21.07ID:8G2U/38N
Google ChromeをUbuntuにインストールする方法
https://linuxfan.info/google-chrome-on-ubuntu

この方法が正解らしいです。この通りにならないのならまた報告してください。
0829login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 11:30:33.46ID:Bmd49hDw
>>825
20.04はまだ開発中
そのバグは既知なので正式版をまつべし
0830login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 11:33:00.09ID:M92JVItq
>>827
oogle-chrome-stable:

パッケージ google-chrome-stable はどのバージョンも存在しませんが、データベースには存在します。
おそらく理由は、このパッケージが依存関係で指定されているにもかかわらず、未だアップロードされていないか、廃止されたか、あるいは sources.list で指定されたコンテンツに存在しないためだと思われます。

だめだった

>>828
これをやってエラーが出て ダウンロードしてあるのをダブルクリックしても同じだった
0831825
垢版 |
2020/04/18(土) 11:37:01.78ID:M92JVItq
ubuntuが正規になるまで待ちます
0834login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 18:20:28.41ID:hQVgkzSN
SystemRescueCdのGNU ddrescueを使って不良セクタ5(16進数)になってる3TB HDD(NTFS)のクローンを4TB HDD(NTFS )に作ります
それぞれの手順ごとのコマンドを書いてみました
このコマンド以外は入力しないので、間違ってるコマンドがありましたら教えて下さい
1.USBから起動して、そのUSBファイルにログファイルを書けるようにUSBをマウント
directory start the graphical environment→22(日本語キーボード)→起動
root@sysresccd /root %(以降省略) fdisk -l
mkdir /mnt/usb
mount /dev/[usbdrive] /mnt/usb
2.最初はエラー無視して読めるファイルをすべてクローン(HDDはマウントする必要無し?)
ddrescue -f -n -v /dev/[baddrive] /dev/[gooddrive] /mnt/usb/recovery.log
3.エラーリトライ3にして読み出す
ddrescue -f -d -r3 -v /dev/[baddrive] /dev/[gooddrive] /mnt/usb/recovery.log
4.何のファイルが駄目だったかをDEADBEEF置換で調べる
printf "DEADBEEF" > DEADBEEF.txt
ddrescue --fill=- /root/DEADBEEF.txt /dev/[gooddrive] /mnt/usb/recovery.log
mount -o ro /dev/[gooddrive] /mnt
find /mnt -type f -exec grep "DEADBEEF" '{}' ';' | tee /mnt/usb/find_broken_file.log
5.作業終了
shutdown -h now
0836login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 19:20:47.82ID:hQVgkzSN
>>835
そうです質問です
わかりにくくて申し訳ありません
LINUX使うのはじめてで、コマンドの意味やマウントの概念がおぼろげにしかわかっていません
PCが一台だけなので、ddrescueを走らせたらスマホでコマンドや処理を調べることになり、情報の見落としが発生すると思います
なので事前に行いたい処理と対応したコマンドを書き出しておいて、ネット無しでも操作が完了するようにしておきたいのです
0837login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:38.14ID:8JoRgj1S
>>610
Ubuntu Code of Conduct (行動規範)

・他者を思いやれ
hito氏は訴訟費用負担で他者を思いやっている

・他者を尊重せよ
hito氏は訴訟費用準備があるよ、とだけ言って、実際に出すかどうかは訴えられた人物(他者)の意思を尊重している

・協力せよ
hito氏は訴えられた人(他者)にお金を貸して協力する意思を示している

・意見が合わないときは相談せよ
これはこの件では当てはまらないと思われる。

・自信がないときは助けを求めよ
自信というか金がないときは助けを求めよ的な。

・退任するときは慎重に
これはこの件では当てはまらないと思われる。
0838login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:08.79ID:8JoRgj1S
あ、スレ間違えた。スマン。
0839login:Penguin
垢版 |
2020/04/18(土) 20:57:53.08ID:rENTtRRo
FSF: 「UbuntuはケシカランDebianはもっとケシカラン」
0840login:Penguin
垢版 |
2020/04/19(日) 00:11:28.17ID:oHdbVuHi
>>836
絶望的に空気読めないけど…
LiveUSBとかでやれば、ググりながら
コマンド叩けるよ
0841login:Penguin
垢版 |
2020/04/19(日) 10:52:06.89ID:qJQJjWy0
>>834ですが
USBメモリのマウントとNTFSのマウントについてのコマンドが間違ってるみたいなので少し変更しました
1.USBから起動してRAM展開して、そのUSBファイルにログファイルを書けるようにUSBをマウント(マウントできたか確認)
"all files cached to memory"→22(日本語キーボード)→起動→startxでGUIモード
root@sysresccd /root %(以降省略) cat /proc/partitions
mkdir /mnt/usb
mount -t vfat /dev/[usbdrive] /mnt/usb
mountまたはdf
4.何のファイルが駄目だったかをDEADBEEF置換してから、読み込み専用モードでマウント(と確認)して検索


mkdir /mnt/windows
mount -t ntfs -o ro /dev/[gooddrive] /mnt/windows
mountまたはdf
find /mnt/windows -type f -exec grep "DEADBEEF" '{}' ';' | tee /mnt/usb/find_broken_file.log
>>840
ネットのほうは実家のiPadを持ってきて、そちらで調べながら操作することにしました

自分で調べた限りでは、上記のコマンドで問題なさそうなので一度試してみます
2と3のddrescueについてのコマンドを間違うと致命的ですが、そこはどこのサイトもほとんど同じコマンドなので問題ないかと
0842login:Penguin
垢版 |
2020/04/22(水) 14:23:40.23ID:jEq30ytm
雛型を使ったリネームってできないだろうか
事前に出力したファイル一覧を編集後して読み込むってやり方
0843login:Penguin
垢版 |
2020/04/22(水) 14:24:18.60ID:+o0rkxTr
awkでもperlでも何でも
0844login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 00:28:29.83ID:nI5Z/0SV
Ruby では、DryRun なので実際には実行されないけど、
CSV ファイル・input.csv に、rename 前後のファイルのフルパスを書いておいて、

C:/Users/Owner/test/a.txt,C:/Users/Owner/test/001.txt
C:/Users/Owner/test/b.txt,C:/Users/Owner/test/002.txt

require 'fileutils'
require 'csv'

# カンマ区切りのCSV 入力ファイルを、1行ずつ処理する
CSV.foreach( "input.csv" ) do |row|
FileUtils::DryRun.move( row[ 0 ], row[ 1 ] )
end
0845login:Penguin
垢版 |
2020/04/23(木) 12:11:18.55ID:zNJ8F+0o
foo bar 111
foo bar 222 333
foo bar 444 555 666

awkで不揃いな列を弄るにはどうすればいいですか
fooとbarだけ入れ替えて残りは維持したいんです
print $2" "$1の後で$3以降を指定できればいんですが
0847login:Penguin
垢版 |
2020/04/24(金) 22:44:10.06ID:mwcuzP+L
お願いします。
cuコマンドでルーターにシリアルログインしたら抜けられません。
別ターミナル開いて、cuをKillすれば抜けられるのですが、
それ以外に方法ってないんでしょうか。

関係あるかわかりませんが、ルーターはNECのIXで
デフォルト状態だと、パスワードも何も聞かれずにログインができます。

# cu -s 9600 -l /dev/ttyUSB0
Connected.

Router#       ←ルーターにログイン
Router# exit    ←exitしても、

NEC Portable Internetwork Core Operating System Software
Router#       ←また戻ってしまう
Router# ~.     ←ググって、抜けるコマンドというのを打ったが
% ~. -- Invalid command. ←当然ルーターのコマンドと思われてinvalidになる。
Router#
0848847
垢版 |
2020/04/25(土) 05:22:30.68ID:gTNQgzv1
すみません、勘違いでした。自己解決しました。
vmware Player上で~.を打っていたのですが、
よくよく見ると、ちゃんとタイプできていない(違う文字が入っていました・・・)だけでした。

Router#~.

でちゃんと抜けられました。
0849login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 16:12:23.83ID:tF3LpkHw
$ cat 1.txt
title1
foo1
title2
foo2

$ cat 2.txt
FOO1
FOO2

$ cat res.txt
title1
FOO1
ttle2
FOO2

別に作った一覧を使った修正ってできる?
0850login:Penguin
垢版 |
2020/04/26(日) 17:10:07.23ID:qUmPrB2e
/foo/FOO/

とかではなく?
0851login:Penguin
垢版 |
2020/04/27(月) 00:42:43.15ID:4nP4i4Gb
多少スレチかもですが詳しい方が多そうなのでここに質問させて頂きます。
現在LinuxシングルブートのラップトップPCを初検討しています。
Linuxにおけるおすすめのメーカーの比較やThinkpadが定番とされる理由など, Linux専用ハードについて教えを乞いたいです。

希望スペックは以下の様な風です。
中古でも可です。

DISPLAY:13inch-15inch
CPU: Corei5/Corei7
RAM: 16GB
SSD: 256GB/512GB
KEY: US

運用は家ではデュアルモニタ(+1枚)
カフェ持ち運びも偶に(しばらく家にいる事になりそうですが)

用途はいわゆるLinux desktopといった感じでWinやMacの置換です
動機は興味と単純にそれらのOSよりもGUIのカスタマイズ性に惹かれたというだけです
0853login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 01:20:35.76ID:+WJ7sOp9
>>852
あっ!良いスレ教えて頂きありがとうございます
0854login:Penguin
垢版 |
2020/04/28(火) 18:30:45.49ID:2OBg9RH6
expectコマンドについておおしえください。スイッチの設定を自動化しようと思ってexpectについて調べています。

exp_internal 1
#タイムアウトする時間(秒)
set timeout 5
spawn cu -l /dev/ttyUSB0
expect "Connected."
send "\n"
expect ":"
send "admin\n"
expect ":"
send "admin\n"
expect "Swich\#"
send "reload\n"                 ここ1
expect "restart. Continue <y/n>?"     ここ2
send "y\n"                    ここ3
expect "Swich\#" ★この行

★この行をつけないと、再起動しません。
ここ1、再起動コマンド送信、ここ2で確認メッセージが出るのを待つ。
確認メッセージが出たら、ここ3で、\nを送って再起動開始・・・

となると思うのですが、なぜか★この行を付けないと再起動が走ってくれません。
sendの次の行は、必ずexpectを付けないとダメというようなルールがあるのでしょうか?


よろしくお願いいたします。
0855login:Penguin
垢版 |
2020/04/30(木) 09:31:50.96ID:9RAstFI/
foo
barを
foo barや
bar fooにするには?
sedで\nを消してもうまくいかなくて
0857login:Penguin
垢版 |
2020/04/30(木) 10:51:50.81ID:jOK+be1V
>>855
sed のデフォルトでは、入力で行末の改行を除去し、出力で改行を付加し直すものだから、
改行の扱いは面倒。もっと上手なやり方もあるかもしれないけれど、-z オプションを使えば、
曲がりなりにもできる。"foo bar" にする方なら、

sed -z -e 's/\(foo\)\n\(bar\)/\1 \2/g' data0.txt

もっとも、完全には望みどおりにならないかもしれないけど。
0858login:Penguin
垢版 |
2020/04/30(木) 15:03:34.00ID:9RAstFI/
適当に弄ったらあっさりできました
まさかNを付けるだけでいいとは
echo -e "foo\nbar" | sed 'N;s/\n/ /g'
echo -e "foo\nbar" | tac | sed 'N;s/\n/ /g'
0859login:Penguin
垢版 |
2020/05/03(日) 16:07:40.69ID:E5O8z5Iw
aaa
222
ccc
333
bbb
111

aaa
ccc
bbb
222
333
111
ソートせず整理する方法ってあります?
0860login:Penguin
垢版 |
2020/05/03(日) 16:45:06.33ID:7ktYvel8
数日前から/var/log/kern.logに大量に以下のようなメッセージが吐かれるようになりました
しかし原因が分からず、どなたか教えていただければ幸いです

amdgpu 0000:0a:00.0: GPU fault detected: 146 0x0e42e514
amdgpu 0000:0a:00.0: VM_CONTEXT1_PROTECTION_FAULT_ADDR 0x001075C8
amdgpu 0000:0a:00.0: VM_CONTEXT1_PROTECTION_FAULT_STATUS 0x0D0E5014
amdgpu 0000:0a:00.0: VM fault (0x14, vmid 6) at page 1078728, write from 'DBH6' (0x44424836) (229)

環境は以下の通りですが、足りない点があれば指摘願います

OS: Linux Mint 19.3 Cinnamon
Kernel: 4.15.0-99-generic
GPU: Sapphire Pulse Radeon RX 570 8G
GPUドライバ: ppa:oibaf/graphics-drivers で提供されているもの
その他: /usr/share/X11/xorg.conf.d/10-AMD.conf を作成し以下を記述
Section "Device"
Identifier "AMDGPU"
Driver "amdgpu"
Option "AccelMethod" "glamor"
Option "DRI" "3"
EndSection
0861login:Penguin
垢版 |
2020/05/03(日) 17:17:31.80ID:GTIpX+qf
>>859
aaa
222

ってのがtext.txtに書いてあるとして

cat text.txt | grep ^[a-z] >.result.txt
cat text.txt | grep ^[0-9] >> result.txt
とかだとどうなのだろう
0862login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 17:06:46.92ID:r9UobV+l
すみません。超がつく初心者で申し訳ないのですが、
rpmやAPTコマンド以外で提供されているアプリケーションの導入方法がわかりません。
ただ解凍しても動いてくれません。

具体的に言うと、アプリは WaterFox や Wine5.0 です。
Linuxのディストリとバージョンは VineLinux 6.5です。
0865login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 18:38:38.98ID:O/EtF75D
>>862
rpmやapt以外でのインストール方法は場合によりけりなんだけど、
WaterFoxやWine5.0はVineLinux 6.5では動かんと思うので諦めた方がいいかと。
初心者ならCentOSかUbuntu系、Debian系を使った方が情報多くて学びやすいと思うよ。
0866login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 19:21:01.07ID:r9UobV+l
>>863-865
なるほど、そうだったんですね。
何故か入門ならVineというイメージがあり、試行錯誤で悪戦苦闘していました。

とりあえず、別のディストリを試してみます。ありがとうございます。
0867login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 23:44:05.98ID:QM3eufzH
Vineが初心者向きとかw
歩いてお伊勢参りに行く感じか
0868login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 23:47:10.63ID:QM3eufzH
つーかVuneの頃って今ほどパッケージ化が進んでなくて普通にconfigure make installしてた気がするけど
0869login:Penguin
垢版 |
2020/05/04(月) 23:48:27.45ID:3NbmWBcv
2.6くらいの頃なら初心者向けだったんじゃない
0870login:Penguin
垢版 |
2020/05/05(火) 00:18:36.84ID:mfxHjUwe
vineといえば、gnustepだな。
あとemacsとかtex使いが多かった。
0872login:Penguin
垢版 |
2020/05/05(火) 06:49:50.91ID:6+GsGvLM
>あとemacsとかtex使いが多かった。
おいおい、emacs 使いを過去形にするなよww
0873login:Penguin
垢版 |
2020/05/05(火) 07:03:45.33ID:HsLhh24H
>>870
かな漢字変換を動作させるとか、マクロを日本語が通るようにするとか、
そういうのをSlackwareやRedHatでちゃんと整えようとするとかなり面倒で、
ともするとProject Vine作成のパッチをバックポートする必要もあったので
当時まさにemacsやtexで日本語を使いたい人にはvineは便利だったという記憶が
0874login:Penguin
垢版 |
2020/05/05(火) 08:24:51.83ID:e8NdEojV
Ubuntu18.04で/etc/nginx/を削除してしまったのですが、これをデフォルトの設定ファイルに戻すことってできますか?
aptコマンドでnginxを入れ直せば全て復活するのかなと勘違いして消してしまいました
0875login:Penguin
垢版 |
2020/05/05(火) 10:47:42.06ID:Zi+mKNHV
>>874
一旦apt purgeして入れ直したらどーよ
0877860
垢版 |
2020/05/05(火) 15:42:58.99ID:gE7JeVOr
原因は不明のままですが、自己自決しましたので質問を取り下げます

対処法は、GPUドライバをppaのものからAMD公式のものに入れ替えただけです
これで良いのかどうか分かりませんが、毎日100MBほど吐かれていたログが静かになりました
0878login:Penguin
垢版 |
2020/05/05(火) 18:18:51.08ID:DQT2ZS9o
>>872
「多かった」過去形じゃろ
xemacsとか何かあった気がするけど

apelとかflimとかsemiとか良く分からんかったな
0879login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 08:10:11.94ID:4P//rjGP
bashで最後から2番目の引数って取得できない?
引数数が変動するから$1$2で固定できなくて
0880login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 09:06:03.41ID:/ylv8D0u
>>879
#!/bin/bash

echo ${*: -2:1}
でどーよ?
0881login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 15:54:45.15ID:BK79+gl1
HDDを (1)システム領域(ext4)と (2)拡張領域の2つに分割し、
上記(2)の拡張領域の中に(3)データ領域(ext4)と(4)swap領域(linux-swap)を作成。

搭載メモリーが小さいため、頻繁にswapが生じる(システムモニターで観察)のですがが、上記(4)は全く使用されていないようです。
また、ファイルマネージャーで恐る恐る覗いてみると、上記(3)には「lost+found」フォルダが表示されます。
どうすれば、拡張領域が利用できるようになりますか?
0883login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 16:37:57.73ID:4P//rjGP
>>880
後方指定できるのか
コロンの間に空白入れるとかそら気付かんわ
0884login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 16:38:07.67ID:q7qm9gOe
>>881
「拡張領域」ってのは拡張パーティションのこと?

> 上記(4)は全く使用されていないようです。
これはどうやって確認したの?

> 上記(3)には「lost+found」フォルダが表示されます。
lost+foundディレクトリは普通作られるけど、疑問点はどこ?
0885login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 16:38:22.70ID:q7qm9gOe
>>882
swap領域はmountじゃなくね
0886login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 16:39:32.97ID:BK79+gl1
>>882
マウントしてます。 ただ、起動後に、手動でマウントです。
0887login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 16:49:45.67ID:BK79+gl1
>>884

>「拡張領域」ってのは拡張パーティションのこと?

そうです。 「拡張領域」 = 「拡張パーティション」です。


>> 上記(4)は全く使用されていないようです。
>これはどうやって確認したの?

Gpartedを起動し、「使用済み」欄を見ると 0.00B となっています。


>> 上記(3)には「lost+found」フォルダが表示されます。
>lost+foundディレクトリは普通作られるけど、疑問点はどこ?

確かにそうでした。 これ自体は問題ないみたいです。
ただ、 lost+foundディレクトリがある 「ボリューム」(パーティション領域?)にファイルを
コピーできない状況です。 エラーがでます。
0888login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 16:57:15.26ID:vas/taYO
>>879
$# - シェルに渡された引数の個数
をチェックして処理を分岐させる方法もあるぞ
0889login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 17:06:01.10ID:BK79+gl1
>>881
自己レスです。

端末で 「swapon -s」 と入力すると下記のように表示されます。

ファイル名 タイプ サイズ 使用済み 優先順位
/swapfile file 2097148 29748 -2
/dev/sda5 partition 16776188 0 -3
0890login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 17:30:23.34ID:bK5rUNYl
>>889
Ubuntuはswapはパーティションじゃなくてswapfileを使う仕様になったんじゃないっけ
0891login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 17:33:13.14ID:T6o9l0AS
選べたんじゃね?選ばないけど
0892login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 17:33:23.05ID:bK5rUNYl
>>889
それでswapfileがいっぱいになってないからわざわざパーティションを使いに行ってないだけじゃない?
0893login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 17:36:09.44ID:eu8IAfwj
ルートディレクトリに
/swapfile
というファイルがあって、それを使っているみたいだね
0894login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 17:50:55.20ID:LtnSNGxL
>>881
「lost+found」はパーティション領域ごとに作成されるフォルダなので(3)を
ext4のパーティションとして確保したならば正しい挙動
Swapについては「/swapfile」のサイズが「2097148」で使用量が[29748]、
優先度が「/dev/sd5a」より高いので>>890の言うとおり「/swapfile」という
ファイルがスワップに使われていて、>>892の言うとおり使い切っていない
から(4)が使われていない
/etc/fstabの「swap」ってエントリを変更すれば(4)を勝手に使うようになるのでは
swaponとかswapoffとかfreeとか/etc/fstabとswapあたりでググれって感じで
0895login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 18:00:57.70ID:BK79+gl1
色々とアドバイスありがとうございました。

/swapfile file のサイズや優先順位などを返納しながら
いろいろ試して見たいと思います。

なんで、/swapfile ファイルのサイズを「2097148(20GB?)」に大きく設定した
しまったのかな?
0896login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 18:02:28.16ID:BK79+gl1
誤字がありました。
【誤】 返納
【正】 変更
0897login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 20:04:48.04ID:fj6O550t
スワップは、ディストロのパーティショナーが推奨する設定でいいと思うけどな。
メモリが多ければ、たくさん要らないんじゃないの?
https://wiki.archlinux.org/index.php/Swap の日本語版ページにも解説がある。

$ free -h
total used free shared buff/cache available
Mem: 7.7Gi 1.3Gi 5.7Gi 144Mi 727Mi 6.0Gi
Swap: 7.9Gi 0B 7.9Gi

こんな感じであまり役立ってないけど、ガイドに従って一応割り当てているよ。
0898login:Penguin
垢版 |
2020/05/06(水) 20:19:47.38ID:q7qm9gOe
>>887
> エラーがでます。
どんなエラーか書こうよ
0899login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 01:15:23.83ID:sa733Mt2
WindowsのpagefileにLinuxが追いついたと思うと胸熱
別領域で無駄に容量確保するよりは効率的か
0901login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 09:15:12.98ID:lgcUcN4y
>>898
パーミッションの問題でした。root権限でしかアクセスできないようでした。
Windowsとディレクトリ構造が違うので..
0902login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 18:48:07.98ID:PVzLfSDT
ファイルシステム上のスワップファイルはフラグメンテーションの影響を受けね?
スワップパーティションならその心配はないけど
0903login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 18:50:52.09ID:/E30MyA4
>>902
あらかじめサイズを確保しているからフラグメンテーションの影響は受けないと思う
2GBのスワップファイルを作れば最初から2GBのファイルできるでしょ
0904login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 20:12:55.93ID:+zE3v/yi
ディスクコントローラの情報を調べるコマンドって何でしたっけ?
以前ググっていたときに見かけた気がするんだけど思い出せない
ドライブベイの何番目に何のドライブが入っているかを知りたい

dmesgを見れば一応判るけどそれを表示してくれるコマンドがあったような・・・
0905login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 20:23:40.41ID:0XgIHFR/
>>904
ドライブベイの位置関係まで把握出来るコマンドが有るのか?
0906login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 20:48:05.97ID:+zE3v/yi
>>905
どのコントローラの何番ポートに何のドライブが繋がっているかが判ればいい
ドライブの詳細はhdparmやsmartctl等で得られるし
0907login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 21:10:46.75ID:0XgIHFR/
>>906
hdparmなんてどう
0908login:Penguin
垢版 |
2020/05/07(木) 21:13:34.95ID:0XgIHFR/
あ、ドライブ情報は出るけどポートは出ないわ
0910904
垢版 |
2020/05/08(金) 10:58:46.50ID:BLjtehNr
ふと気になってdmesgについてググってみたらリングバッファって出てきた
ハードウェアの故障等でエラーメッセージが大量に出力された場合
dmesgでハードウェアの現在の状態を確認することは保証されない?
0911login:Penguin
垢版 |
2020/05/08(金) 12:06:19.62ID:J93r/IxD
dmesgコマンドで出力される内容は古い方から消えていく

dmesgで出る情報は/var/log/messagesにも記録されてるんじゃないの
0912login:Penguin
垢版 |
2020/05/08(金) 13:22:29.81ID:rd5gP5sM
すみません、質問です。
windows10からlinuxに乗り換えようとして、ubuntuをダウンロードしましたが、
画像の様に、ただダウンロードしただけで、仮想DVDが再生されず、インストール
できません。
どうしたら再生、インストールできますでしょうか。
https://imgur.com/a/F7cYABD
ちなみに、私のPCはDVDプレーヤーがついていません。
0914login:Penguin
垢版 |
2020/05/08(金) 14:13:55.30ID:cw0riQrM
>>912
本気で言ってるならググれ
そのisoはブートイメージだからDVD-Videoとは全く別物だ
0915login:Penguin
垢版 |
2020/05/08(金) 14:58:14.11ID:iSi20QHE
>>912
ISO to USBとかをWin10にインストールしてUSBメモリーにISOファイルをブート可能な状態にして焼き込む
その後、PCをUSBからブートさせるとLinuxのインストーラーが走る
0916912
垢版 |
2020/05/08(金) 16:12:37.73ID:rd5gP5sM
>913
>914
>915

thank you very much!
install dekimashita. demo, nihongo nyuuryoku dekimasen.
ってのは冗談です、すみません。

いや、USBブートについては、もちろん思いつかなかったわけではありませんが、
「仮想DVD」という領域(?)ができたので、これでいけるのかな?と思ってしまい、
USBブートを試さないまま悩んでしまいました。

皆様、特に913様のお陰で、ようやくwin10とおさらばできました。
あらゆる1クリック毎に平均10秒位待たされるストレスからようやく解放されます。
ありがとうございました。
0917login:Penguin
垢版 |
2020/05/09(土) 08:39:28.82ID:GigsHJiy
光学ドライブ付きノートPCって絶滅したんだろうか
確かに壊れやすいけど一々外付け用意するのもアレだし
0918login:Penguin
垢版 |
2020/05/09(土) 08:52:36.71ID:oQla+BNa
富士通とか今でもある
0919login:Penguin
垢版 |
2020/05/09(土) 13:58:44.65ID:TgTmK+ci
日本人はなぜかスピンドルドライブ付いているものが好きなので
日本向けだけ付いてるのを作っているメーカーが多いとか聞いたけど
0920login:Penguin
垢版 |
2020/05/09(土) 14:00:54.26ID:1C9X2qkP
つか
15インチ以上なら普通についてないか
0921login:Penguin
垢版 |
2020/05/10(日) 11:33:56.80ID:n3ZV1OP3
ubuntu mate 20.04にしたらsylpheedが995の接続に失敗したと言って送受信出来ない
一旦アカウント設定削除して再設定しても無理だった
thunderbirdなら出来た
どうなってるの
0922login:Penguin
垢版 |
2020/05/10(日) 15:33:35.08ID:SIRIOqAy
>>921
アカウントを再設定したらいいよ。
0923login:Penguin
垢版 |
2020/05/10(日) 15:39:48.08ID:SIRIOqAy
ポート995を使わなければ送受信可能かもしれないけど、
自分だったらubuntu mate 20.04なんて止めるよ。
0924login:Penguin
垢版 |
2020/05/10(日) 15:46:20.23ID:SIRIOqAy
>どうなってるの

疑問が出た時点で、元に戻すのが一番確実ですよ。
余計なことな止めたほううが無難です。
0926login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 16:09:39.19ID:rfM3baWB
fedora32
chromium
ua:Mozilla/5.0 (X11; Fedora; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36
(KHTML, like Gecko) Chrome/81.0.4044.138 Safari/537.36

ニコ動で同一動画を再生しようとすると

chromium→再生できない
chromium-browser-privacy→再生できる

になってしまった

再生エラーの詳細は
動画の再生に失敗しました

chromiumのキャッシュ消去や設定のリセットを試しても再生できなかった
firefox midori vivaldi等他のブラウザでは再生できる

chromiumで動画再生させるヒントをくれ
0927login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 21:58:44.76ID:7osDn3/N
まずは口の利き方を覚えろカス
0928login:Penguin
垢版 |
2020/05/11(月) 22:03:06.12ID:SiFlRDTx
>>927
いいな、そのセリフ
今度使わせてもらうよ
0929login:Penguin
垢版 |
2020/05/12(火) 16:13:32.57ID:e6bLPQjD
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ
0930login:Penguin
垢版 |
2020/05/12(火) 17:18:06.97ID:erquRoe9
聞くのは耳だよ・・・
あ、およびでない・・・
0931login:Penguin
垢版 |
2020/05/13(水) 15:48:53.86ID:kxUFeynD
Google Meetでバーチャル背景使う方法ありませんか?
0933login:Penguin
垢版 |
2020/05/14(木) 21:36:41.59ID:3UozAjGh
chromeos(Linux)だったら何もしなくても(chromeosのpcを買ってすぐ)Tailsos(Linux)のLiveUSB起動が起動しますか。
0935login:Penguin
垢版 |
2020/05/14(木) 22:29:22.41ID:3UozAjGh
>>934
chromeosはLinuxOSなのにLinux環境付きではないんですか...��
0936login:Penguin
垢版 |
2020/05/14(木) 23:00:21.60ID:MqbNcN0O
awkの検索に使う区切りってsedみたいに変更できる?
'/foo/{print}'の/部分
0937login:Penguin
垢版 |
2020/05/14(木) 23:18:27.47ID:DbHuvV4h
>>935
ChromeOSはLinuxだからChromeOSの中でLinuxコンテナを動かす機能が付いてる
0938login:Penguin
垢版 |
2020/05/15(金) 16:54:15.34ID:98mJxF5+
>>936
sedやperlのように記号を変えるのは出来ないかも
記号を使わないようになら出来る
awk ‘$0 ~ pattern{print}’ pattern=“foo”
0939login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 15:46:00.61ID:ksJpBVm9
ソフトをインストールする際、 
(1) GUI ソフト管理のようなものでマウスを「ポチ、ポチ」と操作する方法と
(2) コマンドラインから sudo apt-get install xxxxxx みたいに入力する方法
があるけど、インストール結果に何か違いが生じる?

(1)のマウス操作の「ポチ、ポチ」だけでほとんど済ませてるけど、大丈夫だよね。
0940login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 16:16:30.12ID:APYtRsr0
>>939
ポチポチも裏でaptのコマンド呼び出してるだけだから結果は同じ
0941login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 16:22:03.63ID:1N5R+BUS
最近のUbuntu系だとGUIでインストールするとsnapで入っちゃうんじゃね
0942login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 16:24:47.93ID:+3rK6572
>>939
ポチポチで大丈夫だよ
コマンドは、メモしとけば、後でコピペでサクッとインストールできたり
いっぱいあるんなら、sudo apt install なんとか
って
ずらずら書いた
メモをスクリプトにしちゃえば
同じ環境すぐ作れたり
って応用できる
0943login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 16:43:22.42ID:u1odBt8a
ポチポチの内容にもよるんじゃないの
0944login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 17:00:28.00ID:+3rK6572
>>943
内容によってて、インストールって書いてあるじゃん
0945login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 17:09:47.05ID:ksJpBVm9
>>942
なるほど。 それ便利そう。
そんな応用、気づかんかった。
0946login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 18:38:39.03ID:ksJpBVm9
MintでFcitx-Mozc を使用しているのでが、何かの拍子に日本語入力ができなくなってしまいました。
どうやら、 「 キーボード日本語 ?日本語(OADG 109A)」 を入力システムが認識していないようです。

タクストレイ右下に表示される
「入力切り替えのアイコン」 ? 右クリック ? 「現在の入力メソッドの設定」で表示される画面 「入力メソッド」タブ欄
になにも表示されていません。

以前は、
・ キーボード日本語 ?日本語(OADG 109A)
・Mozc
が表示されていたのですが、現在は、表示されていません。

そこで、上記の2つを追加しようと 「入力メソッド」の左最下部「+」 を押したのですが、
何も表示されません。 (現在の言語のみ表示のチェックはオフにして、表示されません。)

どうしたら、「キーボード日本語 ?日本語(OADG 109A)」 追加できますか?

ちなみに、下記の2点は、試してみましたが、ダメでした。
(1) 「設定」?「言語」?「言語、地域、time format ---> 日本語」、「システム ロケール ---> システム全体に適用」
(2) 「設定」?「入力方法」?「入力フレームワーク:Fcitx ---> 日本語インストール」

説明が分かりづらいのですが、何か情報あれば、お願いします。
クリーンインストール覚悟です。
0947login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 18:41:04.91ID:ksJpBVm9
一部文字化けしているようです。

「?」 ---> 「-」

です。
0948login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 18:58:24.80ID:gJhU+CyZ
Mintじゃないけど別の日本語入力メソッドでデスクトップは一般ユーザなのに
rootでファイラー開いた時に日本語入力できなかったのを思い出したけど別の問題っぽいかな?
0949login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 20:15:51.20ID:+3rK6572
>>946
mint使ってないし意味わからんけど
一回、アンインストールしてから設定消して
入れ直してみれば?
設定のパスは、~/.config/fcitxだと思う
だいたい、.configに入ってる

>>948
rootでファイラー開いたら、一般ユーザーじゃなくてrootになるんじゃないの?
KDEとかだと、rootでファイラー開けないけど
一般ユーザーで開いたファイルを保存するときにパスワード聞かれるから
日本語打てるんだけど
0950login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 20:47:04.15ID:ksJpBVm9
>>949
ありがとう。
一応、やってみたけど、うまく行かないいみたい。
Wine 上のアプリ(メモ帳とか)だと問題なく日本語入力できるんだけどなぁ。

一旦、今日は諦めて、また時間があるときに再度チャレンジしてみる。
性格が粘着質なので、やり始めたら夜が明けてしまう。


>>948
意味がよく理解できないけど。 情報ありがとう。
0951login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 23:15:24.32ID:VNKvl+wc
だめだったら、ibusも試してみるといいよ
Mintには ibus-mozc とかないの?
0952login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 11:51:59.22ID:mkRgZ9cx
Linux初心者でアホらしいこと聞いてしまうかもしれませんが良ければ教えてください。
dellの低スペックモバイルノートに探り探りでMXLinuxをインストールしたのですが、他のディストリビューションも試してみたいと思い、LiveUSBを作りましがUEFIの設定を変えてもなぜかMXが起動してしまいインストーラーが起動しません。
先にMXを削除すれば良いのかと思い、調べてみましたが削除の方法が今一つ理解できませんでした。
MXのLiveUSBを起動させればよいのでしょうか?
できればその後の作業もご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0953login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 12:30:34.06ID:uZ4PM12q
>>952
USBメモリにイメージがちゃんと焼けてるという前提ならば、普通にUEFIの設定を見直すしかないんじゃないかな
マザボによって設定項目は違うから何とも言えない
0954952
垢版 |
2020/05/18(月) 12:36:32.38ID:mkRgZ9cx
>>953
レスありがとうございます。UEFIの設定が正しく出来ていればMXをインストールした状態で、例えばUbuntuのインストーラーが起動するということですよね?
0955login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 12:57:36.54ID:uZ4PM12q
>>954
うん、それが普通
もしUEFIでUSBデバイス自体が認識されていないなら
http://jisaku-pc.net/hddnavi/uefi_bios_01.html
ここらへんを参照
BIOS/UEFIによってはBoot Menuみたいな名称の機能で、一時的に起動デバイスを変えることもできる(前述したサイトの画像だと、最初の画像の右下)
0956login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:38.34ID:fP+D8lpF
>>954
起動時に F12 キーで起動順を変更できるメニューにならない?
ノートパソコンではないけど、DELL のマークが表示中に
F12 押すと出た。
0957952
垢版 |
2020/05/18(月) 13:43:17.32ID:mkRgZ9cx
>>955 >>956
お二人ともありがとうございます。もう少しがんばってみます。
0959952
垢版 |
2020/05/18(月) 14:25:31.30ID:mkRgZ9cx
>>955で教えていただいたページを参考にしてみたら出来ました!
やはりBIOSの設定でした・・・申し訳ありません。
みなさんご親切に本当にありがとうございます!
0960login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:34.57ID:0LKS11CX
ところで皆のところのUEFIブートは高速起動してる?
うちのはHPとDELLなんだけどBIOS時代より遅くなってる気がするんだよね
0961login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:37.64ID:zg+eG1Dj
今のマシンでLinuxに移行したからBIOS環境と比較できないけど
UEFIブートで高速起動もONにした状態でこんな感じ
$ systemd-analyze
Startup finished in 15.822s (firmware) + 4.556s (loader) + 6.255s (kernel) + 9.010s (userspace) = 35.644s
graphical.target reached after 7.867s in userspace

CPUはRyzen 5 3600でOSはMint19.3 Cinnamon
nmbdの起動に5秒くらいかかってるけど短縮方法が分からん
0962login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 18:01:57.98ID:Pe2FahYb
@xubuntu-20.04 Disable AppArmor:~$ systemd-analyze
Startup finished in 9.153s (firmware) + 3.029s (loader) + 3.493s (kernel) + 15.285s (userspace) = 30.962s
graphical.target reached after 15.274s in userspace

@debian10:~$ systemd-analyze
Startup finished in 9.165s (firmware) + 5.549s (loader) + 3.888s (kernel) + 8.871s (userspace) = 27.475s
graphical.target reached after 8.862s in userspace
0963login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 19:34:55.02ID:uZ4PM12q
$ systemd-analyze
Startup finished in 1.956s (kernel) + 6.375s (userspace) = 8.332s
graphical.target reached after 6.370s in userspace

$ sudo dmidecode --type system | grep Product
Product Name: VivoBook S13 X330UA

Xubuntu 18.04.4 LTS
Windows 10とのデュアルブート
0964login:Penguin
垢版 |
2020/05/18(月) 21:24:45.62ID:CBMiQBTr
そんなコマンドあんのか
便利だねsystemd

systemd-analyze
Startup finished in 6.214s (firmware) + 10.345s (loader) + 3.105s (kernel) + 5.887s (userspace) = 25.552s
graphical.target reached after 4.990s in userspace

manjaro KDEでryzen5 3400gのUEFI
0965login:Penguin
垢版 |
2020/05/24(日) 12:05:09.88ID:AHXQNjQ/
超初心者なので、教えて下さい。
puppy linuxはUSBでのブートメディアは何とか作れましたが、ZORIN OSが使いたくて、ググってみたけどブートメディアの作り方が分かりません。どなたか良かったら宜しくお願いします。
0967965
垢版 |
2020/05/24(日) 12:33:54.07ID:AHXQNjQ/
>>966さん
誘導ありがとうございました。
これで問題解決しました。
0968login:Penguin
垢版 |
2020/05/24(日) 12:34:50.15ID:lOeYe/iu
>>965
WindowsならUnetbootinとかRufusとかUniversal USB Installerとか
LinuxならUnetbootinとかddコマンドとかUbuntu系についてくるusb-creator-gtk/usb-creator-kdeあたり
0969login:Penguin
垢版 |
2020/05/24(日) 12:36:30.31ID:lOeYe/iu
上で解決してたけどEtcherもあったね、失礼
0970965
垢版 |
2020/05/24(日) 12:41:02.37ID:AHXQNjQ/
>>968>>969さん
ありがとうございました。
これで作成出来ます。
0971965
垢版 |
2020/05/24(日) 15:56:02.41ID:AHXQNjQ/
もう一つだけ質問させて下さい。
Linuxはアンチウィルスソフトは無いですかね。それともYouTubeを見るだけならセキュリティーソフトはいりませんかね。
0972login:Penguin
垢版 |
2020/05/24(日) 16:26:20.13ID:lOeYe/iu
>>971
おそらくいらんけど個人用途の定番はClamAV
0973971
垢版 |
2020/05/24(日) 17:28:26.56ID:AHXQNjQ/
>>972さん
アドバイスありがとうございました。
助かりました。
0974login:Penguin
垢版 |
2020/05/28(木) 18:50:03.63ID:gvrQQB9J
カーネルモジュールを格納しておくinitramfsと言う物があるらしいけど、これにユーザーアプリケーション等も
みんなぶっ込んだら起動後はディスクレスで運用可能になるのかな?
0975login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 17:26:24.67ID:hvG9Rk98
タイムスタンプを変更しないでファイルコピーしたいのですが
GUIでできるソフトウェアありませんか?

CPコマンド使えと言われればそれまでですが…

よろしくお願いします
0976login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 18:41:12.41ID:W8W8WBrC
>>946
自己レスです。
情報共有です。

約2週間ぶりに当該PCに電源を入れ、対応を試みた結果、問題なく日本語入力が使えるようになりました。
日本語入力が突然使えなくなった場合は、もう一度、日本語入力関係のパッケージ、フォント、日本語変換ツール
などの再インストールで解決するみたいです。

ただ、「自力解決」というよりも、Web情報を探し、単にコマンドをコピペしただけなので、当初インストール
してなかった(Anthy)もインストールしてしまいました。 これが功を奏したのかもしれませんが。
詳細不明です。


とりあえず、日本語入力できるようになったので、「よし」 とします。
0977login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 18:42:55.24ID:2qxhgChG
waterfoxを解凍できたのですが
その中のwaterfoxをダブルクリックしてもなにも起こりません
エラーも出ません
どうすれば良いのでしょうか
その辺のサイトでは解凍してダブルクリックで良いと
書いてあるのですが

osはkona linuxです
0978login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 19:20:24.15ID:aSr/+0jU
>>977
実行権限を確認してください
ないならchmodなどで付与してください
0979login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 20:23:57.51ID:OFCIUxFG
あるはずなのにできないです
パーミッションはrwxr-xr-x
所有者 ユーザー名
グループ ユーザー名
閲覧 全て
変更 所有者のみ
実行 全て

なのにできないです
0980login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 20:38:11.66ID:AdvEe8fn
>>979
コマンドラインから実行して挙動を見てみる
0981login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 21:01:08.50ID:ORpdV4rx
どんなコマンドですか
0982login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 21:11:14.82ID:6TUw7+Vi
>>981
waterfoxの話じゃなかったの?
アーキテクチャが違うとか依存関係が云々とかだろうからsyslogも合わせて見てみるとよろし
0983login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 21:13:37.89ID:vBn16WLk
>>979
名前欄に最初の質問のレス番入れといてよ
話を追いにくい
0984977にして979
垢版 |
2020/05/31(日) 23:24:43.54ID:a7j/2a+Q
ごめん
waterfoxの話なんだけど
依存関係に問題があるなら
そういうエラーが出そうなものだと思ったのですが
それもなかったので困っていたのです

ターミナルからの実行のコマンドは
どんなものなら良いのでしょうか?
0985login:Penguin
垢版 |
2020/05/31(日) 23:37:55.98ID:nMFN32kM
>>984
普通に実行ファイルある場所に行って
./waterfox
まずはここからな
0987login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 10:37:33.63ID:qgIFySl/
100個の画像を10個ごとにサブDIRへ移動ってコマンドはどうやれば?
0988login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 23:29:58.77ID:UW1JarpP
Ruby で作った。
ただし、DryRun なので実際には実行されません

サブディレクトリは仮に、0〜9 とする。
mv C:/Users/Owner/Documents/test/a.txt C:/Users/Owner/Documents/test/0/a.txt
mv C:/Users/Owner/Documents/test/b.csv C:/Users/Owner/Documents/test/0/b.csv

require 'fileutils'

# 絶対パスのディレクトリ名の後ろに、* を付けること!
# . で始まる、隠し directory, file を除く
dir_path = "C:/Users/Owner/Documents/test/*"
target_dir = File.dirname( dir_path ) # ディレクトリパスだけを取り出す

Dir.glob( dir_path )
.select { |full_path| File.file?( full_path ) } # ファイルのみ
.each.with_index( 0 ) do |full_path, idx| # index は、0 から始まる
dest_path = target_dir + "/#{ idx / 10 }/" + File.basename( full_path )

FileUtils::DryRun.move( full_path, dest_path )
end
0989login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 23:37:14.92ID:U4ytsZvk
ここは何板ですか?
0991login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 11:48:03.16ID:PWl++QrS
>>987
シェルスクリプトで作ってみた。コマンドライン長の上限が気になるので、
$ find . -maxdepth 1 -type f |xargs -n10 ./distr2.sh
のように使う。コマンドライン長を気にしないでよいなら、もっと簡潔に
できるんだが。
コマンドが終了したら、ファイル ./num の消去を忘れずに。

cat ./distr2.sh
#!/bin/sh
if [ ! -e ./num ]
then
echo 1 >./num
fi
m=$(cat ./num)
newdir=$(printf "dir%02d" $m)
echo mkdir $newdir
while : # 無限ループはちょっと気持ちが悪いが。
do
if [ "$1" != "" ]
then
echo mv $1 $newdir
shift
else
m=$(( m + 1 ))
echo $m >./num
break
fi
done

問題ないと思ったら、echo を消してね。
0992login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 19:46:47.70ID:9/aCea/q
書き込み権限がないディレクトリに対して書き込み権限の付与ってできないですよね?
root以外のユーザです。
0993login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 21:29:19.80ID:LXuOvp6k
>>992
root権限必要なときは
sudo使うんだよ

shellスクリプトの勉強がてら課題やってみた

#!/bin/bash
maxFiles=10
dirs=(0 1 2 3 4 5 6 7 8 9)
mkdir -p ${dirs[*]}

i=0
files=`ls -v *.jpg`
for value in ${files[@]}; do
index=$(($i / $maxFiles))
if [ ${#dirs[@]} -le ${index} ]; then break; fi;
mv $value "${dirs[$index]}/"
let i++
done
0994login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 23:15:01.00ID:Yog+NjBd
須藤さん依頼リストが必要
一見さんお断りだから
0995login:Penguin
垢版 |
2020/06/03(水) 23:15:11.27ID:Yog+NjBd
須藤さん依頼リストが必要
一見さんお断りだから
0996login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 07:12:02.82ID:PVrTHAye
992 の質問の意図って
「root に内緒でこっそり書き込み禁止ディレクトリの中に、人に知られずに書き込みしたい」
ってことかなあ?
それをセキュリティホールと呼ぶんだよなww
0998login:Penguin
垢版 |
2020/06/06(土) 18:40:04.56ID:hyWe0Oe6
Nginxのスレから飛ばされて来ました!
質問たくさんあるので次スレはどこですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 371日 21時間 52分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。