X



トップページLinux
1002コメント268KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part37【ARM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 15:21:14.59ID:0vBRZpkb
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi https://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part36【ARM】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1513582263/
0557login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 12:10:55.45ID:zhRpnlkT
>>554
あと、エージングも必要だと思う。
当たり外れがあるから。そういうのを最初にあぶりだしておくべきだ。
0558login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 12:13:12.46ID:zhRpnlkT
>>556
ありがとうございました。
3ヵ月動いているんですね。
とても参考になりました。
これにしようかな。

値段もほどよくて、よい印象です。
0559login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 13:19:37.86ID:1ztVHbJy
ネットワークの実験とか学習用とかなら選択肢に入るだろう。
自分も学習するときに、大変お世話になりました。

ただしルータは管理の問題があるから、自分はそこそこの市販ルータを買っちゃったけどね。
物理ルータはやはりいいものだよ・・。
必要な機能によってまちまちだろうけど、今ならばびっくりするほど高いわけでもないし。
0560login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 14:21:24.56ID:x304zn19
ラズパイでルーター作るのは簡単だけど、
長期的に安定稼働する実用的なものを作るのはかなり大変だろうね
いろんなトラブルでてもそれを楽しんじゃうような人にはうってつけの題材ではある
0561login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 14:42:15.95ID:qcf1Qsxr
USBのWiFiドングルつけるか、Pi3なら簡易なWiFiルーターを作れる。
昔はAPのパッケージが古くてソースからコンパイルしないとうまく動かなかったが・・・
stretchなら標準のパッケージでもいけそうだな。
0562login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 14:43:06.96ID:xf2ttzH/
ラズパイでルータ構築するのにUSB-LANアダプタ使った方がいい理由ってあるの?
0563login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 15:02:26.17ID:x304zn19
>>562
物理的なネットワークインターフェースがひとつ増える以外はないと思うが
外向けと内向けで分けられるとかじゃないかね?
0564login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 15:22:07.42ID:xf2ttzH/
>>563
どうせスイッチ繋ぐだろうからあんまり意味ないと思うんだけど
0565login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 15:43:23.64ID:x304zn19
>>564
まあ、確かにそうだと思うけど、
物理的に分けて処理したいこともできるんじゃないの?
これでルーター作ろうと思う人は複雑なことしたくなると思うし
0566login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 15:46:06.51ID:2KBbUMoj
>>564
意味わからん
同一のスイッチに繋ぐとでも思ってるのか?
0567login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:19.61ID:+tMXQy0Z
>566
VLAN使って1本で済まそうってことでしょ
0568login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 16:03:07.07ID:x304zn19
どっちにせよ、ラズパイでルーター作ろうという発想する人だから
常人には思いつかないルーティングをかますのだと思うよ
物理インターフェースの数なんかどうでもいいのさ
0569login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:44.60ID:xf2ttzH/
ああそうか
家庭用のブロードバンドルータみたいなのしか発想がなかった
0570login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 16:58:31.09ID:9gyGsny8
ルーターって異なる2つのネットワークを繋げるモノじゃん
だから各々のネットワークに対応した2つ以上のLANポートがあるのが普通じゃん
家庭用のブロードバンドルーターってLANインターフェイス2つあるじゃん(WANとLAN)
LAN側は内部的にハブになってて4ポートとかになってるけど

だからラズパイでルーター作るときだってLANポートが2つ必要になると考えるのが普通じゃん
(家庭内だとVLANとかあまり考えないし)

(当たり前のこと書いてしまったけどもしかして解釈間違いしてる…?)
0571login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 17:07:22.01ID:t7g8QSpo
>>570
>LANポートが2つ必要になると考えるのが普通じゃん
そうかもしれないけど上で言ってるようにpppoeでネットに繋ぐだけならraspi側は1ポートでもいい
VLANは不要
>ルーターって異なる2つのネットワークを繋げるモノじゃん
おっしゃるように本来の広い意味でのルータならルーティングはできるけど
物理的にネットワークを切り離せないから2ポートいる
0572login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 17:20:37.39ID:+tMXQy0Z
ひかり電話直収しようとすると局からDHCP降って来るから2ポート(あるいはVLAN)必須なんすよ
0573login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 17:32:44.74ID:csEOsy6P
ルーターとかやりたいなら実績も多い OpenBlocks だろ。
0574login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 17:32:55.28ID:6U7gPfmD
ルーターって言っても無料のWifiアクセスポイントにして接続してきた端末の通信内容をゴニョゴニョすろんだろ?
0576691
垢版 |
2018/03/25(日) 18:32:29.24ID:IqoAijii
>>512 >>513 >>514 >>523
ありがとうございます!励みになります。

>>517
Amazon Echoからも使えますが、この用途にはGoogle Homeの方が使い勝手がいいです。
0577login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 19:24:29.67ID:hzCeK/oa0
ハニポ作成用途なのかよ
0578login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 22:33:35.78ID:auhLT6E+
しかしRaspbianとラズベリーパイはよくできてるな
OrangePiを使ってるとつくづくそう思う
0579login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 22:40:14.40ID:qcf1Qsxr
バッタもんには興味ないわ
0580login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 23:06:42.51ID:zhRpnlkT
>>572
ひかり電話の直収は、iGW-N01をつかっていますか?
それとも、自分で工夫しているのでしょうか。
OSは何をつかっているか教えてください
0581login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 23:13:28.39ID:zhRpnlkT
>>573
せっかくラズパイというオープンなボードがあるんだから、ラズパイを使いたいところだ。
耐久性も高いと思う。
通販で安く買えて、OSも用意されていて使い放題。

ラズパイ最高!
0582login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 23:14:38.81ID:V1p9H/JT
お前らのラズパイはどう活用してる?
なんか置物になりそう
0583login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 23:20:40.56ID:GtHufzqE
>>582
活用なんてどうでも良いこと
クレクレベビーな俺らはこのスレでこんなpiが欲しい、こんなことをしたいとかの
雑談できれば大満足
0584login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 23:35:46.27ID:hzCeK/oa0
適当に遊んで飽きたら放置、それが俺たちベビーのジャスティス
0585login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 23:53:24.29ID:GtHufzqE
安いからそんなもんで良いよな
数万のを買って適当に遊んで飽きたら放置では、貧乏ベビーは
こんなはずじゃなかったと大後悔
0586login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 07:47:00.73ID:Iegp9p28
昨日B+届いた。
秋月の3Aで動くよ
0588login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 11:21:24.79ID:o9HMn0qq
Orange Pi 4G-IOT てのが出てるんだが、こういうの作れる身の軽さはむこうの方がいいな。性能は知らんが。
0589login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 12:31:37.00ID:MNw7qIkC
ハードはリファレンス通りに組めば良いだけだから
アホか
0590login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 13:34:55.41ID:5OmkNFMq
>>586
まだ買わないけど良い情報ありがと

>>576
はんだこて何買おう?って思ってた程の初心者の俺にとって参考になる情報だらけです
公開ありがとうございます
0591login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 16:03:08.45ID:iBTaB03i
Pimoroniで3B+買って出荷されたらしいんだけど
伝票番号みたいなもの来ない
これ何で送ってくるんだろう?UPS?
0592login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 17:33:38.22ID:M8MpNlbk
>>591
お金を払ったから送って来るんだろ。
0593login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 17:34:51.99ID:nXutXFiF
普通郵便じゃないの?
プチプチで送ってきたから箱潰れてたよ
0594login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 17:55:00.22ID:OGpXKyNz
>>591
一番安いやつにしたなら伝票番号ない
0595login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 18:45:57.86ID:jvts3DKk
純正7inchタッチ付けてWindowsで自前のソフト動かしてるが1年以上動きっぱなしで特にトラブルはない。

たまにプログラムの変更で再起動はするけど。
組み込みで安くGUI使えるのは凄くいい。
0596login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 18:49:15.91ID:4FaKy++p
>>591
発送何でやるか選んだだろ。
スタンダードだと追跡無しだぞ。
0597login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 01:04:11.50ID:6W1mRxRo
>>591
何で送ってくるんだろっていかにもこのスレ住人らしい注文だな
0598login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 01:41:41.66ID:exgcnMde
このスレで3B+買ってる人に誰かギテキガーって噛みつかないの?
0599login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 02:54:58.69ID:XsPnxFc2
買うのと電波出すのの区別がつかないアホがいたら、そいつが噛みつくかもね
0600login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 08:30:40.57ID:0PQw8oo9
技適厨は年度末で忙しいんだよ
0601login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 08:58:43.45ID:kqlRUH5k
pizeroでsataって馬鹿なこと書いているやつがおるな
pizeroにはカメラは少しスペックも関係で向いてないからいらないけどsataつけるなら大きい方でいいわ
フリスクケースサイズのSSDがあるならまあ使えるかもしれないが
0602login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 10:37:49.50ID:gN3/uZzF
>>529
機械学習とかAWSとかIT系の開発資産とGPIO使いたいからだろ。
0603login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 11:01:33.35ID:zA5K6VHj
ルーターの人はEdgeRouterX買うといいよ、安いし
0604login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 12:18:35.72ID:BtDVdfIf
ラズパイで使えるJVMA、MDBライブラリとかってないですか?
0605login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 13:21:23.68ID:FbfkuKNL
ラジコらじるの録音にしか使えてない
0606login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 13:55:22.44ID:wxPGqC4X
エッジルーターって中継器みたいにできるの?無線で
0607login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 13:58:22.47ID:OMxc2vxc
EdgeRouterXは有線ルーターでしょ
安いわりに業務用ルーター並みに機能豊富
0608login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 19:04:08.51ID:TCUUnh8a
まぁraspberry piならやりたい放題なルータが作れるからなぁ
パフォーマンスがアレなだけで
0609login:Penguin
垢版 |
2018/03/27(火) 20:30:12.32ID:5qp1XqIs
Pimoroniに注文したZeroW届いた。一番安い送料のやつで注文後8日目に到着。6営業日だと思う。
0610login:Penguin
垢版 |
2018/03/28(水) 10:36:17.22ID:K1N6IApH
結局のところラズパイにchromeos入れてgoogle playは使えるようになったのでしょうか?
0611login:Penguin
垢版 |
2018/03/28(水) 12:20:21.21ID:BUI2/x12
けっきょく南極大冒険!
0612login:Penguin
垢版 |
2018/03/28(水) 12:28:17.72ID:WxLgs3Cd
ChromeOSよりもNyaromeOSはどうなったんでしょうか
気になります…
0615login:Penguin
垢版 |
2018/03/28(水) 20:07:58.83ID:SFKiTxkQ
放送局からコマーシャル
0617login:Penguin
垢版 |
2018/03/29(木) 00:52:27.49ID:zgg31fyP
>>611
実はけっきょく何曲大冒険は学習ソフトである
そして夢大陸アドベンチャーの曲が好き
0618login:Penguin
垢版 |
2018/03/29(木) 01:27:52.23ID:LkFzr5pm
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
0619login:Penguin
垢版 |
2018/03/29(木) 08:01:53.30ID:kpKq8PXK
夢大陸アドベンチャーは矩形波倶楽部PSG神曲
0620login:Penguin
垢版 |
2018/03/29(木) 08:48:20.30ID:mZbnmPRY
おっさんばっかりで笑うわ(ウキウキでX68kケース組みながら)
0621login:Penguin
垢版 |
2018/03/29(木) 16:45:00.47ID:EsXBC5wm
raspi3にhostapdとisc-dhcp-serverをいれて無線LAN APにしてるんだけど、特定ホストへのアクセス制限ってどうやったら良いのかな?
ここ経由で外のネットワークに繋がっている端末は特定のホストへ接続できないようにしたい。hosts.allowとかhosts.denyで設定すればいい?
0623login:Penguin
垢版 |
2018/03/29(木) 16:51:03.62ID:EsXBC5wm
>>622
ありがと。
0624login:Penguin
垢版 |
2018/03/29(木) 19:58:06.15ID:1yN3Ijue
良くね-よ
パケットフィルタだろ
0626login:Penguin
垢版 |
2018/03/29(木) 23:53:29.77ID:y9dyoPRg
hosts.allowとかhosts.denyはそのホストへのアクセスの許可不許可じゃなかったっけ?
0627login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 00:45:42.85ID:cVGdua+J
ここ雑談スレで>>621のような質問してもろくな答え返ってこないだろ
普通のLinux質問だから別なところで質問したほうが良いよなに
0628login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 00:57:44.91ID:Y1RQN6q2
iptablesって一言書けばいいだけなのにわざわざどうでもいいこと書くよね
0630login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 12:18:51.99ID:4pAZy3UW0
ベビーにも分かるように書いてくれよ
0631login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 12:30:20.93ID:jFVmHhnt
>>620
俺も買ったわ
3.5インチ液晶で1/4サイズのモニターも作ろうか悩んでる
0633login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 15:12:07.13ID:1drU/Hvv
サポートや情報が少ないOSを使うならラズパイなんか使わない
0635login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 15:50:26.89ID:OV9ATmGo
openSUSEは情報多いだろ
0636login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 16:37:58.40ID:YHnS6rUD
ぴもろにからラーズベリーパイ3B+来てた
なんじゃこのちょっと厚い封筒?と思ったらラズパイ3B+とラズパイZeroWだった
2はケースに入れっぱなしだし久しぶりに本体見てこんな小さかったっけと思ったw
さらにZeroWはじめて現物見たけどすげえ小さい
これで初代ラズパイよりパワーあるとかいまさらだけどちょっと感動した
0637login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 17:46:57.22ID:pYdeG+Wp
>>636
ウィングゼロなら高性能だろうwww
0638login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:02.40ID:sz5ozOUt
>>621 だけど、hosts.denyダメだったわw
iptables も
sudo iptables -I FORWARD -d 相手 -j REJECT
したけどうまくいかない。

ここは雑談スレだったんだな。
>>627 の言うように他のところで質問してみるわ。皆ありがとう。
0639login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 23:04:27.31ID:x/vcMTuX
>>637
ゼロが見せる未来…俺には実現できる
0640login:Penguin
垢版 |
2018/03/30(金) 23:16:57.37ID:ZTSHXJe9
>>638
これは?

iptables -I FORWARD -i eth0 -o eth1 -p tcp -d 8.8.8.8 -j DROP
0642login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 02:00:22.65ID:8S6nd+d9
>>621
squidでも使えばいいかなと思ったが、とても難しいと思うよ。
httpsなんか使っているともう大変に。
0643login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 03:20:16.73ID:f8it4iR9
>>631
売り切れで買えないのかと思ってた
サンキュー、俺もさっき買ったよ
0644login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 12:14:21.68ID:7MoXLHIC
合うモニタ欲しいな。

ttps://i.imgur.com/XURnBx3.jpg
0646login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 12:43:43.01ID:fXMnUJPZ
zerowはwifiが便利すぎて、気づいたらあちこちに消えていく
適当なモバイルバッテリーで外に持ち出せるから、GPSの実験に最適だし
0647login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 14:35:10.97ID:jE13EH8p
>>644
え、なにこれカッコイイ!
チャチャベンチとか走らせたくなる
0648login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 15:31:32.99ID:cjb+o3f/
>>644
GPDポケットの上にのせたのわざとだろw
0649login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 15:34:40.71ID:cKMC5CaS
>>644
液晶をわざとCRTっぽいケースに入れないと
0650login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 15:47:53.71ID:4sntHs3A
>>645

すまんね。
これでどう?

ttps://i.imgur.com/mGoe9Bh.jpg
0652login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 15:51:22.39ID:fkNAA9J5
ラズパイ手を出してる奴は中華エミュ機も手を出してるからな
0654login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 16:09:49.84ID:6strZYGJ
>>650
おう、わざわざありがとう
やっぱりかっこいいな、なんか欲しくなってきたわ
0655login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 16:43:25.61ID:iWm77zdq
それ原型作った人だかが上じゃなくて後ろにコネクタが出るタイプを
3Dデータも一緒にどこかに上げてた。
別の人もZero用をアップしてた。
0656login:Penguin
垢版 |
2018/03/31(土) 16:45:33.94ID:Ya+hyW3f
だれかTOWNSも作ってくれ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況