X



トップページLinux
754コメント242KB
Gentoo Linux 36
0030login:Penguin
垢版 |
2018/06/10(日) 18:51:05.76ID:u1GVSbmG
>>28
ジェンツーペンギンが由来だから関係ないよ
0031login:Penguin
垢版 |
2018/06/19(火) 20:26:43.44ID:efMUrpPH
7がきたなぁ
7がよぉ
0032login:Penguin
垢版 |
2018/06/21(木) 22:39:33.02ID:7H8R3qoP
7ってなんじゃい? と思ったらgccのことですね
えいやっと上げて、たった今 `emage -e @wold` 完了
1078個のパッケージがノンストップで完走できたんで大変気分が良い
0033login:Penguin
垢版 |
2018/06/29(金) 13:09:19.58ID:kB+BngLq
https://www.gentoo.org/news/2018/06/28/Github-gentoo-org-hacked.html

Github Gentoo organization hacked
Jun 28, 2018

Today 28 June at approximately 20:20 UTC unknown individuals have gained control of the Github Gentoo organization,
and modified the content of repositories as well as pages there. We are still working to determine the exact extent
and to regain control of the organization and its repositories. All Gentoo code hosted on github should for the momentbe considered compromised.
This does NOT affect any code hosted on the Gentoo infrastructure. Since the master Gentoo ebuild repository is hosted
on our own infrastructure and since Github is only a mirror for it, you are fine as long as you are using rsync or webrsyncfrom gentoo.org.
Also, the gentoo-mirror repositories including metadata are hosted under a separate Github organization and likely notaffected as well.
All Gentoo commits are signed, and you should verify the integrity of the signatures when using git.
More updates will follow.
0034login:Penguin
垢版 |
2018/06/29(金) 13:53:38.93ID:kQAcVvNb
仕込んであったものによってはとんでもない被害になりそう
0035login:Penguin
垢版 |
2018/06/29(金) 17:09:14.13ID:EtP3mvBT
Gentoo,GitHubリポジトリを不正ハックされる
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201806/29
0036login:Penguin
垢版 |
2018/06/29(金) 17:13:58.29ID:5yX4mMnR
垢ハックされたんか
0037login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 17:13:16.71ID:3U9jWuZ2
gitでsyncしてたけどgentoo-mirrorだったから助かった
ebuildにrm -rf /*とかあったら恐ろしいな
0040login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 17:13:35.92ID:cl5mopFR
こういうわかりやすいやつは目くらましで、本当の目的が別に仕込まれてそう
ピンポイントかつ直接目立ったことはしないやつ
0043login:Penguin
垢版 |
2018/07/17(火) 22:24:47.03ID:z8y3ChHz
うどんしたら大量に再コンパイルさせられそうになったけど
よく見たらほとんどPYTHON_TARGETSに-python3_7が追加されてるだけ
これ意味あんのかねコンパイルせずに済む方法ないの
0044login:Penguin
垢版 |
2018/07/18(水) 07:12:27.22ID:90VgMeTo
>>434
-N やめて -U 使えば
0045login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 16:37:40.37ID:a2uFNfwn
MySQLが起動時に時々SIGSEGVで落ちる問題に遭遇。発生頻度は3回に1回くらい。
core取ってgdbで見てもよく分からなかったけどCFLAGSを-O3から-O2に変えたらあっさり直りました。
みんなO3なんて使わないのかしら。もし同じ問題でハマってる人がいたらご参考まで。

=dev-db/mysql-5.6.40
0046login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 17:53:18.48ID:KOKu+6H+
O3は基本的に不安定なものだと思ってるわ
0048login:Penguin
垢版 |
2018/08/01(水) 02:09:58.98ID:xgDcKCoM
普段から O3 だわ。
O3 で動かないやつは ebuild 側で上書きしやがれくらいの気持ち。
0049login:Penguin
垢版 |
2018/08/01(水) 07:47:47.71ID:kneqmL/F
安定版 O2
自分用 O3
実験用 Ofast
0050login:Penguin
垢版 |
2018/08/19(日) 05:44:50.13ID:sm+ApYC+
Tensorflow ビルド出来ない
Overlayじゃなくてgentooのパッケージなのに

だいたいbazelのビルドコケる
0052login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 05:15:34.04ID:l4eEzyli
Gentoo のebuidでtensorflow のインストール出来たけど
Cuda initエラと言われてgpuで計算しない
0053login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 12:36:26.81ID:6qZix/55
そういうの面倒だからdocker使っちゃうわ
0054login:Penguin
垢版 |
2018/08/25(土) 23:34:31.93ID:l4eEzyli
Tensorflow バグだらけなんじゃないか疑惑が
もう使いたくない
0055login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 03:31:37.97ID:ca+8LXsj
Tensorflow の同じプログラムを連続して動かすと

Ubuntu 前の計算値がどこか残ってて乱数で初期化されない
Gentoo Python 3.6だと乱数で初期化されるけどpython
3.5だと初期化されない
0056login:Penguin
垢版 |
2018/08/26(日) 03:34:10.07ID:ca+8LXsj
pip install tensorflow ―user
でインストールするとさらに挙動が違うっぽい感じ
0057login:Penguin
垢版 |
2018/08/30(木) 21:05:20.70ID:rvg/nGK4
fxからryzenに変えたら起動しないしインストCDのchrootもできない
十数年ぶりに再インストかなこりゃ
0058login:Penguin
垢版 |
2018/08/30(木) 22:00:18.15ID:OGkDUrZ3
GentooでGDMをインストールしてもgdm.serviceがないのですがどうしたらいいですか
initシステムはSystemdです
0059login:Penguin
垢版 |
2018/08/31(金) 00:21:30.40ID:UMdpcqvG
vi か emacs で書けばいいんじゃないかな?
0060login:Penguin
垢版 |
2018/08/31(金) 08:17:21.82ID:2aBO7Bhg
正常にインストールできていなかったみたいです
config filesをアップデートしたらできました
ありがとうございます
0061login:Penguin
垢版 |
2018/08/31(金) 20:04:32.91ID:KfiBlKOc
Ryzen 2700Xが出た後、1800Xがお安くなってたので
Phenom IIから置き換えたら、案の定 SEGVが出て emerge @world が完走しなかった
サービスリクエストで RMAして、それも解決して現在に至る
0062login:Penguin
垢版 |
2018/09/02(日) 15:02:31.59ID:DvDoJNwz
いつの頃からかgoogle-chromeが起動しなくなったのでchromiumに変えたんだけどやはりコンパイルがしんどいので直したい
カーネルをアップデートするときにどこかのコンフィグをいじったっぽくてそれ以降起動しなくなったような気がするんだけど
古いコンフィグは消しちゃっててもう調べられない
ターミナルから起動するとSegmentation faultが出てdmesgにはこう出る
chrome[10505]: segfault at 20 ip 00007f29a49beaca sp 00007ffd3b3badb0 error 4 in ld-2.25.so[7f29a49b3000+23000]

エスパー求む
0063login:Penguin
垢版 |
2018/09/02(日) 19:46:16.52ID:udesza4W
ccache使えばchromiumでも大して時間かからんぞ
0064login:Penguin
垢版 |
2018/09/02(日) 20:09:11.14ID:XVyAmssx
revdep-rebuild やってる?
0065login:Penguin
垢版 |
2018/09/03(月) 09:53:48.05ID:3SV4bZBZ
>>62
ldで死んでるしLD_DEBUG=allとかつけてみたらもう少しなんかわかるんじゃない
0066login:Penguin
垢版 |
2018/09/20(木) 17:26:56.72ID:hJ/i+2SH
ちょっと遅れぎみだけど、vivaldiじゃだめかな?
emergeもそんなに遅くないし、特に困ったこともない
0067login:Penguin
垢版 |
2018/10/02(火) 14:23:31.60ID:X3oYjhpX
~amd64に来たpam-1.3.1を入れたらログインできなくなった
bugzillaに無いから俺環かもしれないけどアプデする人は気をつけて
リカバリモードからパスワードをリセットしたけどやっぱりログインできなかったから
結局pamを1.3.0-r2に戻した
0068login:Penguin
垢版 |
2018/10/05(金) 15:41:06.15ID:+AKPu7jI
>>67
情報ありがとう
1.3.1 に上げる時は気をつけるよ

3日にこんなバグ出てるけど関係あるかな

667646 – =sys-libs/pam-1.3.1: no rule to make target 'access.conf.5', needed by 'all-am'
https://bugs.gentoo.org/667646
0069login:Penguin
垢版 |
2018/10/06(土) 12:34:10.24ID:LQFyfQFg
Gentooでcuda使ったtensorflow 動かせてる人いませんか?
どのバージョン使ってます?
007067
垢版 |
2018/10/08(月) 13:26:24.40ID:sAozh3kC
>>68
外部モジュールが/lib64/securityにあるのに/usr/lib64/securityを
参照してたのが問題らしい
今は修正された1.3.1がツリーに入ってるからもうアプデしても大丈夫
revbump(-r1)じゃなく1.3.1の置き換えだから最新ツリーにsyncしてからアプデ

Bug 667616 - sys-libs/pam-1.3.1 breaks gdm service
https://bugs.gentoo.org/667616
0071login:Penguin
垢版 |
2018/11/11(日) 08:46:48.32ID:cDcPy1+Y
Bentoo Linux is a Funtoo Linux-based distribution from Brazil, designed for new users with an easy-to-install GNOME and Plasma as options. Please check it out!
https://bentoo.info/
0072login:Penguin
垢版 |
2018/11/11(日) 15:05:05.05ID:AWDoZ6et
弁当Linuxか。いいんだけど言葉が全くわからなくてなあ
0073login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 11:38:42.04ID:hgnuDKBq
サイトかっこよすぎ
0074login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 18:58:32.17ID:yM8wryR4
>>71

トップページ左上から言語が選べるようになってた
(英語 → https://bentoo.info/?lang=en

今ダウンロード出来るのは、
・Minimal Version
・Gnome Version
・Plasma Version
・Bentōō Version (Plasma Version + Bentoo Overlay)

Funtooのフォーラムでの開発者の告知
https://forums.funtoo.org/topic/1825-bent%C5%8D%C5%8D-an-user-friendly-stage4-of-funtoo-linux/

どうでもいいけど、ロゴの日本語がベントーじゃなくて「フントー」になってるのが味わい深い
0075login:Penguin
垢版 |
2018/11/14(水) 07:22:46.74ID:qBpw0wSw
ご飯に梅干し・・・
0076login:Penguin
垢版 |
2018/11/14(水) 17:27:42.94ID:ewMSQd7F
本当に弁当のロゴになっててワラた
0078login:Penguin
垢版 |
2018/11/15(木) 18:43:35.71ID:EHnqhhjk
「フントー」ってFuntooのことかな
0079login:Penguin
垢版 |
2018/11/24(土) 00:15:41.72ID:O8W/a4DJ
Gentooでpytorch動かない
誰かebuild書いてくれ
0080login:Penguin
垢版 |
2018/11/26(月) 09:23:07.85ID:ivGb1gxN
anaconda環境にしてみては?
python周りのは、anaconda使ったほうが導入楽かと

すでに使っているようならごめん
0081login:Penguin
垢版 |
2018/11/27(火) 10:22:09.40ID:AxoNUijw
Gentooはインストールがめんどいのなんとかしてくり
0082login:Penguin
垢版 |
2018/11/27(火) 12:16:54.27ID:ynr58cS3
gentoo linuxでググるとlinuxとは無関係なサラ金が上位にくるのは罠かな?
0083login:Penguin
垢版 |
2018/11/27(火) 13:13:45.93ID:JEVNPVtz
ホントだ面白いな
相変わらずGoogle糞なので安心した
0084login:Penguin
垢版 |
2018/11/27(火) 20:16:26.19ID:G/oM6NYs
>>82
Googleで"gentoo linux"検索してもサラ金など出て来ないんだが・・・

Gentoo Linux - ウィキペディア
Gentoo Linux amd64 ハンドブック: Gentoo をインストールする - Gentoo ...
Gentoo Linuxを使ってみた - クロの思考ノート
eeic学科民よ、Gentooを抱け! - Qiita
Gentooの優れているところ - 解き放たれしソフトウェア
ちょっと知識のある人向けGentoo Linuxの簡単な紹介 - 萬由無事覚書
GNU/Linux環境の作成,Gentooの魅力とインストール方法 - ncaq
Gentoo Linuxとは (ジェンツーリナックスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
Gentoo LinuxのGitHubリポジトリにハッカーが侵入、無傷なコードを ...
古くなってしまった Gentoo Linuxを更新する方法 - 技術情報 - Walbrix
0085login:Penguin
垢版 |
2018/11/27(火) 20:22:49.69ID:pGW8N5Vz
あれ、興味あってぐぐったら2番めに
主婦がお金を借りる時 ? 必死な時
が出たぞ。
クッキーかなんかIPの関連付けかと思ってシークレットウィンドウにしたら今度はトップにきた。
wikipediaは4番目になった。
住んでる場所とか?
0088login:Penguin
垢版 |
2018/11/29(木) 02:24:04.50ID:hPBicWYJ
旧ドメイン手放したらこうなることなんで容易に想像できるだろうに。馬鹿だね。
0089login:Penguin
垢版 |
2018/11/29(木) 04:56:19.01ID:qjAhL1dV
ドメインなんか勝手に取れるし、googleの対応が遅いだけだろ。
0090login:Penguin
垢版 |
2018/11/29(木) 18:02:13.20ID:64zoTJN/
政府系イベントのドメインが失効後アダルトサイトに再利用とか良く聞く話
0091login:Penguin
垢版 |
2018/11/30(金) 11:33:20.48ID:HdfMnXRF
良く聞く話だが本来あっちゃならんのだよな。
政府系なら.go.jp使えよっていう意味で。
0092login:Penguin
垢版 |
2018/11/30(金) 13:45:50.85ID:ySz0S0h3
(gentoo.gr.jpってもう消滅してたんか… 知らんかった)
0094login:Penguin
垢版 |
2018/12/02(日) 02:54:26.61ID:kqx2KOlR
arch使いは甘え
0095login:Penguin
垢版 |
2018/12/28(金) 09:26:44.51ID:e8FmTRoC
udev-240は壊れてるっぽい
/dev以下のパーミッションやグループがおかしくなる
アップグレードする人は気をつけて

多分同根の理由で起きてる問題
https://bugs.gentoo.org/673796
0097login:Penguin
垢版 |
2019/01/04(金) 01:45:33.94ID:2Sg3P5CM
他のディストリだって時々落ちてるけどね
0098login:Penguin
垢版 |
2019/03/09(土) 19:49:24.12ID:hysVoygx
kernelのversionを4.9から4.14に上げたらstartxでhangして困ってたんだけど、
nvidia-driversを390に戻したらなおった。
(Xorg.0.logは (II) Module "ramdac" already built-in で止まってErrorは出ない)
公式のbug一覧って無いよね? Debianのは見つけたんだけど。
0099login:Penguin
垢版 |
2019/03/11(月) 16:09:44.41ID:M1LUmWzC
nvidiaのドライバは、カーネルアップデートしたあとは、モジュールのリビルドしないとだめだったような

うちは、optimus環境なので、途中まではintelのドライバだからX普通に起動するけど、
途中でnvidiaのモジュールがsystemdでfailedで表示されていた気がする

nvidia-driversを390に戻したときにモジュールが4.14用のモジュールが作られたから動くようになったんじゃないかなぁ…多分
0100login:Penguin
垢版 |
2019/03/15(金) 21:18:34.23ID:01TgFcnO
gcc-8.2.0-r6 が何気に良い感じ
0101login:Penguin
垢版 |
2019/03/16(土) 19:01:40.44ID:yKg5xJs/
おお、そうなんだ。例えばどんなところが?
0102login:Penguin
垢版 |
2019/03/17(日) 22:43:24.71ID:+aXHJ/QR
2015年に購入したvaio pro 13 が sony timer の呪いによってだめになってしまいました。
あまりに勿体ないので、gentoo を install しました。
libinput によって、タッチパネルを使わないようにして、FVWM で、なんとか使っています。Desktop 環境はdevを直接弄りそうで怖くて、installしていません。

しかし、困った点がたくさんあります。最も困っているのが ssh です。
ssh user名@address と入力しpasswordを入れると、
Cannot open display "default display"
と帰ってきます。
通信相手のマシンで set | grep DISPLAY と打つと DISPLAY=:1 と帰ってきます。
vaioから ssh で繋いだときは 何も帰ってきません。
vaio では DISPLAY=:0 HOSTDISPLAY=:0 と帰ってきます。
どうすれば良いでしょうか?
0104login:Penguin
垢版 |
2019/03/22(金) 23:09:12.45ID:d7ppuTd2
ssh -X の問題は、いつの間にか治っていました。
おそらく、emerge @world, emerge --depclean をして、
grub を初期化し、systemd の起動法を変えたためだと思われます。

現在、悩んでいるのは、vaio のデーータを避難させていたsd card を読む方法が分からない点です。
# lspci
02:00.0 Unassigned class [ff00]: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTS5209 PCI Express Card Reader (rev 01)
を動かすために、kernelの関係しそうなところを
# zcat /proc/config.gz | grep RTS5
CONFIG_RTS5208=y
のように設定しているのですが、dmesgをみても。それらしいものが現れません。

手近にwindowsがないと、5チャンネルになかなか入れません。
linux 環境で、専ブラはないのでしょうか。
0105login:Penguin
垢版 |
2019/03/22(金) 23:34:17.37ID:lBA4P8Wl
>>104
JDim + 2chproxy.pl で5ch見てる

JDim
ttps://github.com/JDimproved/JDim

2chproxy.pl
ttps://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl
010698
垢版 |
2019/03/23(土) 15:00:09.18ID:Zr+5jQ70
>>99
nvidia-driverの418.43を入れたら今度は動きました
ありがとうありがとう
0107login:Penguin
垢版 |
2019/03/25(月) 11:23:05.43ID:TA+Z3X1V
3ヶ月ぐらいうどんワールドさぼってたから更新が恐怖
0108login:Penguin
垢版 |
2019/03/25(月) 22:32:31.32ID:6yEDlWS3
3ヶ月くらいならどうってことない。
0109login:Penguin
垢版 |
2019/03/26(火) 00:53:02.10ID:E5cSq9Dq
先日3年ぶりにやったけど意外と大丈夫。
udev更新の影響でNIC名が変わってネットワーク繋がらなくなったくらいで。
0110login:Penguin
垢版 |
2019/03/29(金) 01:01:07.81ID:AF4qd2Pg
sshの件や、ブラウザーの件、ご返事、感謝いたします。
5チャンネルブラウザーは、分散型バージョン管理ソフトgitのことをよく知らず、user登録に躊躇し、未だ導入できていません。

壊れたvaioにgentooをインストールする件、未だ、格闘中です。給与収入0円で、貯金を食い潰しての生活だから、そうせざるをえない。

少しずつ進めるつもりでprofile、no-multilib から始めたのですが、profileをdesktop に変えた途端、問題が発生しました。
glibc がmulti-lib対応でないと、gcc がemergeできない。gccがmulti-lib対応していないと、glibcがemerge できない。
仕方なく、サーバーのglibcとgcc をquickpkg して、emerge -k で置き換えました。
gcc は問題なく、emerge できましたが、glibc が、訳のわからないエラーメッセージを出して、emergeできない。
nsswich.confに3行だけ、エラーメッセージに書いてあることを書き込めばよかったのですが、それが分かるまで、かなり時間がかかった。

つぎに問題になったのが、xtermがibus-mozcを受け付けないこと。uim でもだめ。
日本語さえ使えたら、xtermで十分なのに。ここはなんとかしてほしい。
gnome-terminalはsystemdとopenrcが循環依存を起こすので諦め、仕方なく、USE="-systmd"でkde-Konsoleをemerge.一応、問題なし。

これに味をしめて、plasma desktop でもうまく行くのではないかと思って、install したら、
故障部分がそのまま現れ、連続タップ状態になって、電源スイッチを押して切るしか方法がなくなった。
grub の consoleで、emerge -s plasma でinstallされているパケージを見つけて, emerge -c で消去。
その後、emerge --depclean で大量のパケージを消して、なんとか復活。

今の状態で、プレゼン時に、会場のprojecterに繋いで映すことができるのだろうか。もしできないなら、新しいvaioを購入しないといけない。なにか良いチェック方法があるだろうか。

Desktop環境がないと、pcの設定が難しい。改めて desktop 環境の威力を感じさせられた。
0111login:Penguin
垢版 |
2019/03/29(金) 07:57:30.44ID:F7Y3vD8G
>>110
・githubからダウンロードするだけならユーザ登録は不必要
・uxtermなら日本語入力できるとおもう(自分はskk/uimで問題なし)
・HDMI出力は、適当なビジホ行ってテレビにつないでテストとか
・なんでVAIO縛りなの?SONY信者なの?
・デスクトップ環境なんて飾りですよ(自分は未だにWindow Maker使ってる)
0112login:Penguin
垢版 |
2019/03/29(金) 10:34:17.87ID:/rr0wQse
そもそも、違うディストリのほうが良いんでは?
linuxを使う上で、自分に適したディストリを選ぶというのも重要だよ


それはさておき、まずprofileを途中で変えるのは正直NG
これをやってしまうと、いろいろと依存関係がややこしくなるので、導入時にeselectで適切なプロファイルを選んだら、それ以降は変えない

何かしらの理由でno-multilibを選んで、かつdesktop環境がいるのであればであれば、導入は以下の通りになるかな
案1.desktop関連のパッケージをemergeし、他のパッケージが依存するuseフラグを/etc/portage/package.useに追加する
案2.導入時のprofileを選択せずに、/etc/portage/make.profileを「ディレクトリ」として作成し、その配下にparentファイルを作成して、以下のような記述をしてmixinとし、emerge -anDN @worldする
/usr/portage/profiles/default/linux/amd64/17.0/desktop/gnome/systemd
/usr/portage/profiles/default/linux/amd64/17.0/no-multilib

※以下のURLを参考
ttp://gentoo.hatenablog.com/entry/2015/05/18/124124
ttp://ryokubudoh.hatenadiary.com/entry/2016/12/20/132149

ちなみにうちは、systemd+xfceの環境なので、以下のmixinにしてたと思う
/usr/portage/profiles/default/linux/amd64/17.0/desktop
/usr/portage/profiles/default/linux/amd64/17.0/systemd

如何せん、もうインストールしたのが2年前近くで未熟なときになので何かしら間違っている気もするけど、
今も特に問題なく常用できているので、多少あてにはなるかも
0113login:Penguin
垢版 |
2019/03/29(金) 21:26:57.65ID:AF4qd2Pg
>>112
gentoo 以外のディストリを知らないのです。
gentoo を使うようになったのは、64bit 対応が一番早かったからです。
その前は slackware でした。その前は、もう覚えていませんが、gatewayが日本に進出して、
32ビット機が手にいるようになったとき、linux ver.0.9に移ったと記憶しています。
最近、windows10 のpower shellで、linuxが使えるようになったそうですが、gentooは
サポートされておらず、他のディストリの勉強をしなくてはならないとは思っているのですが。
>>111
sony vaio 以外の軽くて信頼できるpcを知らないだけです。最初はvaio U でした。いま考えると、かなり
厚みのある pc でしたね。vaioは3年間は非常に快適に使えましたが、4年めに必ず、故障しました。
今度、購入すると、4代目か5代目になります。気に入っているのは、購入時にcpu やメモリーなど、用途に合わせてカスタマイズできること。
そして、今一番重要なのは重量です。12インチ タッチスクリーン、1kg以下で、電池が自分で交換できる安いpcがあれば、飛びつくと思います。

収入がなくなることがわかっていながら、職を辞すると自分から言わざるを得なかったのは、体幹のバランスを取れなくなったからです。
立ち続けることができない。考えていると、声が出なくなる。座して20分以上、仕事を続けられない、など。
しかし。日本の税制はきついね。ポストをなくすと、研究費の控除ができない。年金は加入年数不足。財産を処分して、なんとか生活費をひねり出すと、現役並みの税負担。
研究会などでは、最前列の端の方で、半分、寝そべるような格好で、話を聞いています。
一度、格安航空を使ったことがありますが、最前列の席を取れたので、なんとか移動できました。
pcは畳の上で仰向けに寝ながら、キーを叩いています。だから、pcは軽いことが最重要。
今持っているのは、作業用のこのvaioと 読書用の ipad pro 12.9.
>>
ipad や android のスマホで、会場備え付けのプレゼン用のディスプレイを使うことは不可能なのでしょうか?
皆さん、大きなラップトップを持ってこられて、それらを使うのを見たことがありません。
なにか障害があるのでしょうか。
0114login:Penguin
垢版 |
2019/03/30(土) 01:02:44.56ID:DyRvSH0H
> 12インチ タッチスクリーン、1kg以下で、電池が自分で交換できる安いpc
さすがにこれだけの条件満たす奴は思いつかないな
多少妥協すればNECとかパナとかでも見つかるんだけど

スマホをプロジェクターに繋いでプレゼンはできるはず
資料作成にどうせPCが必要だから使わないだけでしょ
0115login:Penguin
垢版 |
2019/03/30(土) 08:18:44.68ID:AlDMmfTL
>>110
>vaioにgentooをインストール件、
参考に成るか不明ですが、vaioの機種によってはgentooをインストールは困難のよう、詳しい人なら行けるよう
Gentoo 落穂ひろい  でぐぐって
https://www.google.com/search?q=Gentoo%E3%80%80%E8%90%BD%E7%A9%82%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%84&;ie=utf-8&oe=utf-8
Gentoo 落穂ひろい  vaio でぐぐって 更に粘って (その2)発見
https://blog.goo.ne.jp/gleaning/c/4bc686cac850e6e80b7aa997a4791022

日記帳ではFedora29のリポジトリから入れたjd。Jdimはubuntu MATE 19.04ベータのリポジトリから入れたでOKのよう
2chproxyをいじって入れる必要あり

Debian 10 (Buster)には
jdim_0.1.0-1_amd64.deb
jdim_0.1.0-1_i386.deb   が有る
0116login:Penguin
垢版 |
2019/03/31(日) 19:16:10.74ID:enWtX7IW
携帯を洗濯してしまい、仕方なくスマホ デビューしました。しかし、使い方がわからず、写真を取るつもりが、動画を撮ってしまい、そのままポケットへ。メモリーの無駄使いです。
どうすれば、スマホのファイルをpcに移すことができるでしょうか。

以下はdmesg の該当部分です。

[ 3104.681932] usb 2-2: new high-speed USB device number 6 using xhci_hcd
[ 3104.811687] usb 2-2: New USB device found, idVendor=04dd, idProduct=9c90, bcdDevice= 4.09
[ 3104.811691] usb 2-2: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=3
[ 3104.811693] usb 2-2: Product: S5-SH
[ 3104.811695] usb 2-2: Manufacturer: SHARP Corporation
[ 3104.811697] usb 2-2: SerialNumber: XXXXXXXXXXXXX
[ 3105.883598] EXT4-fs (sda3): re-mounted. Opts: commit=600
[ 3105.927390] EXT4-fs (sda3): re-mounted. Opts: commit=600
[ 3109.139294] NMI watchdog: Enabled. Permanently consumes one hw-PMU counter.

android に関して、変なことが起こっています。数回、genkernel, grub-install,restart を繰り返しましたが

usr/src/linux $ grep ANDROID .config
CONFIG_ANDROID_VSOC=y
CONFIG_ANDROID=y
CONFIG_ANDROID_BINDER_IPC=y
CONFIG_ANDROID_BINDER_DEVICES="binder,hwbinder,vndbinder"
CONFIG_ANDROID_BINDER_IPC_SELFTEST=y
なのに
~ $ zcat /proc/config.gz | grep ANDROID
# CONFIG_ANDROID_VSOC is not set
CONFIG_ANDROID=y
# CONFIG_ANDROID_BINDER_IPC is not set
です。
0117login:Penguin
垢版 |
2019/04/01(月) 01:54:28.78ID:nZgxQpVO
自分はデバッグ接続でadbコマンド使ってる
ちなみにカーネルは
CONFIG_ANDROID is not set
0118login:Penguin
垢版 |
2019/04/01(月) 10:36:47.56ID:uOsVDfuH
Androidへの転送は、Androidの端末自体のUSBの転送モードがなにかにもよると思う
大半はMTP転送だと思うので、Linuxからファイルを送りたいのであれば、adb pushで送ってしまうのが一番ラクだと思う

あと、正直やらんとしようとしていることが、gentooではハイコストすぎる気がする
確かに他のディストリを知らないということは不安はあると思うけど、他のディストリのLiveCDのCDやUSBを作って、
やろうとしていることに時間を費やすほうが建設的だと思うけど…

プレゼン目的であるなら、すべきことはターゲットの環境を構築することであると思うので、
少なくても、gentooのインストールやら他のブートでの時間に費やすのはあまりにも時間の無駄すぎるかと

今一度、gentooでやることにこだわらず、他のディストリのLiveCDを使って、楽に目標を達成することを考えては?
0119login:Penguin
垢版 |
2019/04/02(火) 02:16:46.12ID:LVbrPGhd
壊れたpcを使いこなそうと試みているわけで、20万円も支出できれば、windows machine で目的は達せられるわけです。
日当2万円として、10日以上、手間をかけるのは、確かに、自分の能力の浪費だと思います。
自分としても、こんな泥沼に足をすくわれるとは思っていませんでした。
最初にしたことは、gentoo のlive cd を dvd drive から立ち上げることでした。
しかし、画面上を丸い印が飛び跳ね、連続タップ状態になり、キーボード入力ができず、画
面上のアイコンを次々とタップして、プログラムを起動させ、電源キーを抑え続けるしか、手がありませんでした。
次にしたことは、インストール用の ミニ cdを立ち上げることでした。
しかし、状況は変わらず、時として、タップが遅くて、キーボード入力が可能なときがあり、
ps で gpm を探して、kill すると、連続タップ状態が収まりました。
そこで、すかさず、wifiに接続し、ディスクを切り直して、stage3 のファイルを展開し、
kernelをディスクにインストールして、内蔵ディスクから立ち上げられるようにしました。
泥沼に足をすくわれたのは、このあとです。
grub のコンソールの字が小さすぎて、読めない。しかも、日本語が扱えない。
数日格闘して、諦め、X をlibinputに入出力を任せ、タッチスクリーンをコメントアウトして問題が起こらないことを確認し、
次に、kernel でもタッチスクリーンnoとして、再コンパイルし、gnomeが出るまで使っていたfvwmにwindowのマネッジをさせました。
しかしなんとも使い勝手が悪い。、画面の明るさを変更できない。
firefoxやchromeやyoutubeでは音がでるのに、consoleからは音は出ず、エラーメッセージも出ない。等々、
gnomeやplasmaで簡単にできることができない。
udev を使っている限り、kernelやXで制御できるが、eudev はそれらの制御を外れる**らしい**。
サポートからはpcのマザーボードのECとかいう自分には理解できない部分が壊れていると教えられている。 。
ここには触れられない。
他のディストリで、このような調整が簡単にできるものがありますか?
私は孤立した linux userです。androidについて、便利なコマンドがあることさえ、知りませんでした。
知は力、なのに知らないことが多すぎる。こんごともよろしくお願いいたします。
0120login:Penguin
垢版 |
2019/04/02(火) 21:24:29.66ID:dHnOLgZb
多少使い勝手が悪いのは我慢するしかないかなあ
壊れたPCを起動できただけでも御の字だとおもうよ
最新のPCでもドライバ無くて音が出ないとかあるからね(ウチのASUSのノートがそう)
ECってのはembedded controllerのことかな
自分もGentoo以外のディストリってUbuntuくらいしか触ったことないからちょっとアドバイスできないです
0121login:Penguin
垢版 |
2019/04/03(水) 13:37:17.12ID:Imv7Uf4H
>>119
>泥沼に足をすくわれた
アグレッシブな泥沼だな
0122login:Penguin
垢版 |
2019/04/04(木) 18:02:36.36ID:53oH3GTj
ttp://kanzenkokuchi.jp/picture/img/0/3897.jpg
0123login:Penguin
垢版 |
2019/04/04(木) 18:09:04.95ID:jTw41KTV
>>122
ガルパンのスロット?の写真みたいだけど、Gentooと何の関係が
0124login:Penguin
垢版 |
2019/04/08(月) 18:44:49.79ID:yFkdsXep
2chproxy.pl が働いてくれません。
原因は、おそらく、
libyaml-tiny-perl, libhttp-daemon-perl,liblwp-protocol-https-perl
がインストールされていないためだと思います。
しかし、これらのパッケージもさらに何かに依存しています。
どうすれば、簡単に、動くようにできるでしょうか。

cups で canonから download したlbp driver 動きました。
これも原因はパッケージの依存性の問題でした。
canon-lbp 関係の 2つのパケージをemerge して上書きをすると、依存性を解決してくれました。
以前、backendとfilter を ln -s しただけで動いたので、パッケージの依存性の問題に気づきませんでした。

一日も早く、5チャンネルのセクハラ画面から、逃れたい。
0125login:Penguin
垢版 |
2019/04/08(月) 20:01:15.11ID:k92aUJjN
念願の amdgpuで HDMI sound出力ができた
0126login:Penguin
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:11.16ID:aY0SfXKA
>>124
2chproxy.pl、自分は
 dev-perl/HTTP-Daemon
 dev-perl/LWP-UserAgent-Cached
の2つだけemergeして使えてるよ
ちなみにPerlのバージョンは
 dev-lang/perl-5.26.2
0127login:Penguin
垢版 |
2019/04/09(火) 00:44:58.34ID:y0HmjwJB
>> 126
ありがとう。しかし、まだ動かない・
$ ps -avx | grep 2ch
24942 pts/2 S 0:00 0 0 183340 37644 0.4 /usr/bin/perl ./2chproxy.pl
$ jdim
[1|1074] HTTP: HTTP/1.1 200 OK | GET http://medaka.5ch.net:80/prog/subject.txt
[2|1074] HTTP: HTTP/1.1 200 OK | GET http://medaka.5ch.net:80/prog/head.txt
[3|1074] HTTP: HTTP/1.1 200 OK | GET http://medaka.5ch.net:80/prog/SETTING.TXT
[4|1074] HTTP: HTTP/1.1 200 OK | GET http://mao.5ch.net:80/linux/subject.txt
[5|1074] HTTP: HTTP/1.1 200 OK | GET http://mao.5ch.net:80/linux/head.txt
[6|1074] HTTP: HTTP/1.1 304 Not Modified | GET http://mao.5ch.net:80/linux/SETTING.TXT
[7|1074] HTTP: HTTP/1.1 304 Not Modified | GET http://mao.5ch.net:80/linux/subject.txt
[8|1155] HTTP: An Error Occured: Can't locate HTML/HeadParser.pm in @INC (you may need to install the HTML::HeadParser module) 以下、省略。

ゆっくり考えてみる。
0128login:Penguin
垢版 |
2019/04/09(火) 00:59:41.30ID:uK9ID4CE
>>127
emerge dev-perl/HTML-Parser
かな
自分とこは別のパッケージの依存関係で入ってたっぽい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況