X



トップページLinux
275コメント76KB
マイナーエディタnanoについて語るスレ!!!!
0001login:Penguin
垢版 |
2005/09/09(金) 21:25:11ID:7GRFaLG1
viやemacsは癖がありすぎる
その点nanoはシンプルで操作も簡単
0003login:Penguin
垢版 |
2005/09/09(金) 21:34:06ID:mMNQiEQi
わたし…今日はダメnano。
0004login:Penguin
垢版 |
2005/09/09(金) 21:38:14ID:7GRFaLG1
nanoがほしいけど自分のlinuxには入ってないって人は
ここからゲットしようhttp://www.nano-editor.org/
0005login:Penguin
垢版 |
2005/09/09(金) 22:45:39ID:LJDRN3V4
最新版はUnicodeが通って嬉しい
0006login:Penguin
垢版 |
2005/09/09(金) 23:31:06ID:pGxDGWUR
最近、vimがEmacsなみに起動が遅くなって困っている。
普段はEmacsだけど、ターミナル上でちょこっと設定ファイルを
書き換えるくらいでEmacsを使おうとは思わない。

というわけで試験的にnanoを利用中。
0008login:Penguin
垢版 |
2005/09/10(土) 00:20:17ID:Z9Fovp7r
>>6
vimだってコンソール上で使えば重くあるめえ。
ぶっちゃけ設定ファイル変更なんかには必須の検索機能が
nanoだと貧弱過ぎる気がするんだが。
0011名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 11:05:08ID:KD3HMvMW
windows版はないの?
0012名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 11:42:50ID:cAKYAzKs
オレの周りじゃnanoって結構評判が良い。
画面下部に操作方法が表示されるのがキモなんだと思う。

>8
確か、vimは設定次第じゃ起動がえらく遅くなる。
0013名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 11:44:02ID:cAKYAzKs
おぉ!名前が「名無しさん@そうだ選挙に行こう」になってる。

ちなみに、オレは今回初めて投票所一番乗りだったぞ!
0019名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 21:01:57ID:7VozVbwu
>>11
あるよ。
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 21:02:19ID:7VozVbwu
>>16
GNUウェア
00216
垢版 |
2005/09/11(日) 22:08:40ID:KZBhZWaM
vimはsyntaxファイルとpluginファイルを大幅に捨てたら軽くなったので驚いた。
早さと機能のトレードオフで、vim(syntaxちょこっと,pluginなし)になりそうだ。
でも、nanoも非常用に覚えておくことにしよう。
0022名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 22:22:14ID:JxdSZtYd
設定ファイルいじるときはnvi、
shとかperlのちょっとしたスクリプト書くときはvim、
ガッツリCでプログラミングするときはemacs
を使っているだよもん

nanoはDebianインストール直後に
apt-line書き換えるときしか使わないだよもん
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 22:42:05ID:Qnd65isC
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / nvi使ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  vimユーザ(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0024login:Penguin
垢版 |
2005/09/12(月) 18:19:01ID:c96odjvR
 ノハヽヽ
 ( ´D`) < 呼んだれすか?
  (∪ ⊃
. (__)__)
0025login:Penguin
垢版 |
2005/09/12(月) 22:52:03ID:HtSKy5to
ja.po 欲しい人いる?
0026login:Penguin
垢版 |
2005/09/13(火) 00:09:37ID:K62TVYWE
本家にフィードバックしろや
0027login:Penguin
垢版 |
2005/09/13(火) 01:15:14ID:aUtMPaVi
Gentooインスコする時に無理矢理使わされるnanoって何nano?
0028login:Penguin
垢版 |
2005/09/13(火) 01:16:41ID:aUtMPaVi
お!IDがVi

vim バンジャーイ!
0030login:Penguin
垢版 |
2005/09/13(火) 02:33:18ID:YIAA9Lsc
>>29
まんまんみてちんちんおっきならなくなるからいやだ。
0031login:Penguin
垢版 |
2005/09/13(火) 02:40:22ID:fe3Ynhtg
じゃあ、
% vi agra
agra: No such file or directory
% make love
Don't know how to make love.
メッセージが板違いかもしれん。
0032login:Penguin
垢版 |
2005/09/15(木) 15:05:13ID:EZBd8GYX
Gentoo で一番最初に Emerge するのは vim だな。
以降、nano は二度と触らない。。
0034login:Penguin
垢版 |
2005/09/15(木) 19:51:19ID:jA/1k2Zd
まあ初心者にはいいエディタかもしれない
なんせコマンドモードだのテキストモードだのないからな
でもnanoつかってたら一生viやemacsにはなじめないな
0035login:Penguin
垢版 |
2005/09/15(木) 20:32:02ID:EZBd8GYX
インストール時に無理矢理使わされる以外で
好んで使ってる人って結構いるもんなの?

コマンド説明が画面を無駄に侵食してるのがキツイのと
Emacs 風のような全然違うようなキーバインドが辛い。
0036login:Penguin
垢版 |
2005/09/15(木) 22:37:35ID:1dLHE645
vi も emacs も使えない初心者が
インストール直後に使うことあたりを
想定して作られたんじゃないの。
0037login:Penguin
垢版 |
2005/09/16(金) 00:50:19ID:4x805ixd
つかdebian以外で最初から入ってるのか?
0039login:Penguin
垢版 |
2005/09/16(金) 01:46:59ID:eqQ8lI7T
FedoraやRHELでも最小インストールで入る。
0040login:Penguin
垢版 |
2005/09/16(金) 02:05:59ID:qpUgdSDX
これ何気に依存するライブラリ多くない?
ldd /bin/nano
ではlibncurses.so.5とlibc.so.6と/lib/ld-linux.so.2だけなのに自分で
ビルドすると他の物を沢山要求されたよ。
0041login:Penguin
垢版 |
2005/09/16(金) 04:51:25ID:wN6elGsc
うちでは
libncursesw.so.5 OR libncurses.so.5
libc.so.6
libdl.so.2
/lib64/ld-linux-x86-64.so.2
0042login:Penguin
垢版 |
2005/09/17(土) 00:34:50ID:LNMSxsLV
>>40
ほとんどのライブラリというか/usr/lib以下にインストールされてるものに関しては
静的リンクしてるんだろ。
0043login:Penguin
垢版 |
2005/09/18(日) 04:14:14ID:lrQvPt69
euc-jp扱えないの?
扱えなきゃ使い物にならんのだけど
0044login:Penguin
垢版 |
2005/09/18(日) 12:26:14ID:HQ6fu+AE
EUC-JPを捨てれば幸せになれるのに。
0045login:Penguin
垢版 |
2005/09/18(日) 15:25:19ID:lrQvPt69
>>44
俺は使ってないけど
コード見てたら、日本語でコメント書いてる馬鹿いるだろ
マニュアルも日本語のものしか出してない馬鹿とか
0046login:Penguin
垢版 |
2005/09/18(日) 15:35:22ID:SV3Ugnyl
よくわからんけど--enable-utf8付きでビルドすればマルチバイト対応になるんじゃないの?
0047login:Penguin
垢版 |
2005/09/18(日) 20:17:11ID:rbHVJlsX
UTF-8対応するっていってすぐにUTFに対応したなぁ
やる気満々だ。
素晴らしいよnano
でもvimのほうが使いやすいから。。
ごめんよ。
0048login:Penguin
垢版 |
2005/09/20(火) 00:17:31ID:s/VfraYe
EUC-JP がないなら EUC-KR 使えばいいのに。
0049login:Penguin
垢版 |
2005/09/20(火) 01:00:18ID:PUi0JPom
EUC-JP がないなら KPS 9566 使えばいいのに。
0050login:Penguin
垢版 |
2005/09/27(火) 14:22:41ID:hS6lsPwD
nanoたんのライバル出現?

Moe Editor
http://www.gnu.org/software/moe/moe.html

> GNU Moe is a powerful, 8-bit clean, text editor for ISO-8859-15 and ASCII character encodings.
> It has a modeless, user-friendly interface, online help, multiple windows, unlimited undo/redo
> capability, unlimited line length, global search/replace, block operations, automatic indentation,
> word wrapping, directory browser, duplicate removal from prompt histories...

スクリーンショット
http://freshmeat.net/screenshots/56271/60469/
0052login:Penguin
垢版 |
2005/09/28(水) 04:23:57ID:k/BSfr5p
とりあえずマルチバイト対応のが欲しい
0053login:Penguin
垢版 |
2005/10/03(月) 20:44:05ID:atEi+/AT
>>50
それC++じゃねーか。Cで間に合うものをC++で書いたのなんかやってらんねーよ!
プンプン.
0054login:Penguin
垢版 |
2005/10/09(日) 01:34:27ID:04gw+yH/
どうせ開発に参加しないくせに……
0055ちぁ
垢版 |
2005/10/17(月) 00:53:51ID:LAKoNRha
自分は自己中だから他人との開発はどうしても向かないな
仕事があるからずっとできるわけじゃないし

自分で作って他人から「こうしたら?」っていう案がでて
それを自分が気に入ったら実装っていう感じで今までやって来た
まぁエディタはまともに書いたこと無いけど
0056login:Penguin
垢版 |
2005/10/25(火) 04:03:46ID:0SOnFnYd
edで十分ジャマイカ?
0058login:Penguin
垢版 |
2005/10/29(土) 04:04:03ID:6Fgz9pfd
                              //                      |
                               //                      |
                                //_                     |
                                  ||| |                    |
                                  |  |                 /
                                    | u |                 /
                                   |  \                |
                     _             |  \              |
    >>1               || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
     /⌒ヽ             ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
    ( ^ω^ )              ̄ ̄ (Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
     (つ/ )                  (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
      |`(..イ                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
      しし'                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                         ( ̄ ̄/
                                    三分間待ってやる
0059login:Penguin
垢版 |
2006/01/03(火) 10:28:14ID:lI8fJsrq
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。


まあ初心者にはいいエディタかもしれない
なんせコマンドモードだのテキストモードだのないからな
でもnanoつかってたら一生viやemacsにはなじめないな
0060login:Penguin
垢版 |
2006/01/03(火) 12:08:57ID:HjrW9QYh
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
こういう自分のことなんか勘違いしてる奴に限って句読点を打たないんだよな。
0061login:Penguin
垢版 |
2006/02/10(金) 19:52:22ID:38LQRbol
Winのアプリに例えるならnanoはメモ帳で
viやemacsはバイナリエディタ

たかだか数文字数行を弄る程度ならメモ帳で充分
開発者でもないのにviやemacsを使うのはただの玄人っぽく振る舞いたいだけの馬鹿
0062login:Penguin
垢版 |
2006/02/11(土) 12:22:18ID:Ciw88AXy
設定ファイルいじる時にnanoは使いにくいよ。
数行のファイルをいじるなら許せるが
一画面越えるファイル中の数文字をいじるならストレスたまる。
0063login:Penguin
垢版 |
2006/02/15(水) 19:21:08ID:AVxfQqeG
>>61
言いたいことはわかるが、バイナリエディタは違うだろ。
秀丸とかxyzzyあたりにしておいたほうが
emacsやviはひとつの世界を作ってるからなぁ
0064login:Penguin
垢版 |
2006/02/16(木) 00:33:06ID:lcgUa/mx
>>63
大は小を兼ねると言うことで同意。

秀丸があるのにわざわざメモ帳を使う理由がない。
メモ帳しか無いと秀丸が恋しくなる。

なのでgentooのチョイスは遺憾ですわ。
0065login:Penguin
垢版 |
2006/02/16(木) 20:51:03ID:FOOVPU/Z
Debian もデフォルトは nano だったか ea だったかだし
FreeBSD でも ee では。というか Gentoo でも LiveCD は
vim 入っているっしょ?
0066login:Penguin
垢版 |
2006/02/17(金) 09:21:20ID:WP9tQWKr
>Gentoo でも
chroot しちゃうと見えなくなるし。
まぁ LiveCD 環境に居る間に仮想コンソール開いといて
編集はそっちからやればいいんだけど、
初回インストール時に気が付かなくて迷惑した。
あと Gentoo 自体のインストールって何回もやるもんじゃないし。
0067login:Penguin
垢版 |
2006/02/17(金) 11:30:35ID:7qDNLjSr
> あと Gentoo 自体のインストールって何回もやるもんじゃないし。

そこが正にGentooがnanoをチョイスした理由なんだけどね。
0068login:Penguin
垢版 |
2006/03/29(水) 23:52:56ID:YC2Mz7xw
後輩が UNIX で作業することになり
とりあえずエディタ使えないと困る事態に陥った。
vi ってのはモードがあって云々
とか言ってる時間がなかったので
nano と gedit の存在だけ教えて逃げた。
後輩は gedit を選んだ模様。

nano。。。
0069login:Penguin
垢版 |
2006/04/24(月) 19:29:03ID:fcftEKX+
nano-tinyを常用しているのは世界広しと言えど俺だけだぜ!
ターミナルエミュレータで動かすと、普通のnanoは画面スクロールすると
見た目だけ前の文章の行が移動されずに表示されてしまうのじゃよ。
0070login:Penguin
垢版 |
2006/05/09(火) 04:11:46ID:6gUPnkj4
このスレなんnano?
0071login:Penguin
垢版 |
2006/08/12(土) 15:01:23ID:R465j4KO
期待nano
0072login:Penguin
垢版 |
2006/08/18(金) 04:26:52ID:5tzv5ZLM
SuSEにはいろんなエディタが入ってるが
gnome-terminalとSCIM-Anthyでインライン入力できるのが
vi、pico & nano、joe というあたり。あと jed もmake一発で入った。
いまのところ joe に気持ち傾いてるが
0073login:Penguin
垢版 |
2006/09/12(火) 22:50:55ID:S+XsQfbx
MontaVista入ってる携帯端末の類で
viがnanoへのシンボリックリンクになってますたorz
viエンター、であの画面が出たときゃたっぷり1分は放心してましたよわたしゃ
0075login:Penguin
垢版 |
2006/09/15(金) 23:29:03ID:p8qnl41j
>>74
chrootしてからvimが使えなくなることに愕然となった。
0076login:Penguin
垢版 |
2006/10/09(月) 00:20:06ID:dc1WI78R
nanoいいですよね。
でもEUC-JPでLinux使用してたんで、日本語使えんと思って捨ててしまった。
いまはUTF-8だから使えるようになったのね。

あと、joeの正式名称がJoe's Own Editorだったのはワロタ
0077login:Penguin
垢版 |
2006/10/11(水) 15:46:45ID:DZzzJUlf?2BP(0)
debian の標準になってからすっかり nanoに慣れてしまった。
vi忘れそうだw

仕事で使う TurboやRedhatにも全部 nano入れちゃったから
いいちゃいいんだけど。
0078login:Penguin
垢版 |
2006/10/14(土) 09:05:07ID:kwHyu9D6
>debian の標準になってからすっかり

え、そうなん!!?
gentooにviが標準で入ってないのは知ってるけれど。
0079login:Penguin
垢版 |
2007/01/29(月) 14:28:39ID:Cytp/nUO
>>75
あれなんでだろうね。
LiveCD に vi 入れるスペースくらいあると思うんだけど。
0080login:Penguin
垢版 |
2007/01/29(月) 19:11:48ID:slmqLIXU
emacsがあれば十分。
0081login:Penguin
垢版 |
2007/02/27(火) 10:42:33ID:9WpjRkJz
慣れたらnanoで十分やってけるな
と最近思うようになった。
0083login:Penguin
垢版 |
2007/02/27(火) 20:19:32ID:yZjb87UY
数ヶ月使ってて今日初めてset smoothを知った俺nano
0084login:Penguin
垢版 |
2007/03/04(日) 04:23:14ID:IC6stz8G
>>83って何nano?
最近は>>82みたいな無意味な書き込みが流行ってるの?
そうnano??
0085login:Penguin
垢版 |
2007/03/04(日) 17:44:54ID:3bF+N4LZ
/etc/nanorcの中にそんな項目がある
0086login:Penguin
垢版 |
2007/04/23(月) 16:49:02ID:++npI5yp
>>78
かなり初期のDebianからnanoだったような。
nano と dselect の組み合わせは強烈だった。
いろんな意味で。
0088login:Penguin
垢版 |
2007/06/03(日) 23:47:29ID:xOv57OVx
右端で折り返しってできないの?
0089login:Penguin
垢版 |
2007/07/02(月) 03:50:31ID:iDJFG3Np
俺も折り返し探してた…
0090login:Penguin
垢版 |
2007/08/09(木) 10:52:41ID:2F24I/ry
どうnano?
0092login:Penguin
垢版 |
2007/09/06(木) 02:31:06ID:2e/3Cufc
>>91
ああ、説明不足でした。

nowrapは長い行の右端で、入力すると自動的に改行を入れて
一行が長くなるのを防ぐような仕組み。

欲しいのは、長い行を表示上の右端で折り返す仕組み。
現状は行単位でカーソルを動かして
横スクロールさせないと見えない。
0094login:Penguin
垢版 |
2007/09/13(木) 14:49:44ID:KfL7/7XX
nanoに余計な機能は要らねぇと思うんだ
0095login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 17:35:56ID:8gtIa5jL
Ubuntu の nano で Python の syntax highlighting をオンにする方法

$ sudo nano /etc/nanorc

で nanorc を開き、最後のほうにある

# include "/usr/share/nano/python.nanorc"

の行の "#" を取って、

include "/usr/share/nano/python.nanorc"

に変更する。
0096login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 17:42:10ID:kC7jVzgk
>>95
~/.nanorc に書くんじゃだめなん?
0097login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 17:59:35ID:8gtIa5jL
>>96
いいかもしれない。
でも、せっかく /etc/nanorc が用意されてるのだから、
これを使わない手はないのでは。
あと、

- set autoindent
- set smooth
- set tabsize (好きなタブサイズ)
- set tabstospaces # スペース派の人は

もおすすめ。
0098login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 18:02:38ID:kC7jVzgk
>>97
せっかく各ユーザが自由にいじれるよう ~/.nanorc が用意されてるのだから、
わざわざ root 権限で /etc/nanorc をいじる必要はないのでは。
0099login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 18:05:23ID:8gtIa5jL
>>98
Ubuntu Feisty にはどうも ~/.nanorc は用意されてないようです。
 
> わざわざ root 権限で /etc/nanorc をいじる
一度の手間なので、「わざわざ」というほどのものでもないですよ。
0100login:Penguin
垢版 |
2007/12/06(木) 18:44:22ID:kiaETgk9
個人的な設定は~/以下に書けるものは書くのが普通だな。
0101login:Penguin
垢版 |
2007/12/07(金) 11:12:20ID:8vTOVjcy
用意されてなければ単純にコピーすりゃいい。
ちゃんとグローバルな設定と個人的な設定をわけて環境作っておくと
OSかえる時もHOMEコピーするだけでいいから楽だよ。
0102login:Penguin
垢版 |
2007/12/08(土) 00:43:31ID:MHwRuUa3
>>99
「用意されてない」のは当たり前。自分で作るんだから。
~/.nanorc が存在しない場合は、共通の設定が使われるんだよ。
0103login:Penguin
垢版 |
2007/12/22(土) 03:38:13ID:Jz++4w9A
>せっかく各ユーザが自由にいじれるよう ~/.nanorc が用意されてる
用意の意味が
0104login:Penguin
垢版 |
2008/03/10(月) 00:30:50ID:oqPr1EQC
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ あのね    lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |ナノはピコの とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l 1000倍なの lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
0105login:Penguin
垢版 |
2008/07/31(木) 23:27:08ID:US9xLizR
選択削除が^Dで出来ないけど、^Kで巨大文字列の切り取りって重くないのかな?
0106login:Penguin
垢版 |
2008/12/02(火) 03:07:07ID:IrlE4Bma
>78
こないだGentooインスコしたが
日本語公式サイトのセットアップ説明で、エディタ開く時の説明が毎回

nano -w /etc/なんたら

ってオプション付けてあって
「もうnanoのセットアップ先にやっちゃえよ…」と何度か思った
0109login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 10:25:35ID:YpdQJmlY
質問出したかったが過疎nanoね

マニュアル見てると
http://www.nano-editor.org/dist/v2.1/nanorc.5.html#KEY%20BINDINGS
> KEY BINDINGS
> Key bindings may be reassigned via the following commands:
> bind key function menu
> Rebinds the key key to a new function named function in the context of menu menu. The format of key should be one of:

この機能使ってキーバインド変えようと思ったけど、nanorcに書き加えると
> Error in /etc/nanorc on line 262: Command "bind" not understood
って言われちゃう
どやって使えばいいのよ? @GNU nano 2.0.2 debian/etch
0110login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 13:54:32ID:XUwyka0G
etchのnanoにはそのコマンド無いんじゃないか
man nanorcにも出てこないだろ
0111login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 23:38:33ID:YpdQJmlY
あああああ
そうだったのか
v2.0/v2.1の該当ページを比較すると、確かにこの部分だけ増えてるわん
http://www.nano-editor.org/dist/v2.0/nanorc.5.html
ホームページから辿ったからバージョン違いに気が付かなかった
sidもまだ2.0.9なのねん

バージョンアップしてくれるのを待ちますわ
ありがとさま
0113login:Penguin
垢版 |
2009/04/11(土) 21:55:05ID:Z0U6b3lf
キー替えられるの便利だな
だんだん普通のエディタになってきたw
0114login:Penguin
垢版 |
2009/04/12(日) 22:09:13ID:WHKGVXae
半年前からLinux使ってviとemacs覚えるまではお世話になった。
0115login:Penguin
垢版 |
2009/04/17(金) 01:24:13ID:SwD1+UI1
emacsは素人用(個人用)だしviは画面が真っ暗になる状況でなければ出番ないよ
他人のemacsなどとても使えない、そういう意味で素人用だし素のemacsなど存在意義はない
盲目でも使えるエディター=vi
初心者はemacsやviに憧れているようだけど太古の神話に憧れるようなもんだ
viよりはsedの方が利用価値が高い、スクリプトでよく使われる
0116login:Penguin
垢版 |
2009/04/17(金) 01:25:39ID:xL7RyLWy
いやここ nano のスレなんだけど・・・
0118login:Penguin
垢版 |
2009/06/08(月) 07:31:11ID:u29ODqIH
>117
よーしパパvi覚えちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
viってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
向かいに座ったEmacs使いといつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴がgates.lとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、XyzzyのWin風キーバインドなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がgates.lだ。
お前は本当にEmacsen使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Emacs系って言いたいだけちゃうんかと。
Linux使いの俺から言わせてもらえば今Linuxでの最新流行はやっぱりsed、これだね。
catで書いてsed s///gで弄る。これが通のテキスト編集。
しかし無関係の行を書き換えてしまう危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、デフォルト設定のnanoでも使ってなさいってこった。
0119login:Penguin
垢版 |
2009/06/08(月) 07:40:40ID:u29ODqIH
はッ、XyzzyはEmacsenでは無いんだっけ
俺もド素人だったようだ、Emacs系に揃えておいてくれ…
0120login:Penguin
垢版 |
2009/07/29(水) 21:34:18ID:i3fLNALG
development version が 2.1.10 になってる
2.1 系はいつ stable になるんだろう
0121login:Penguin
垢版 |
2009/08/18(火) 22:18:09ID:anlCzkWx
--softwrap なるものが実装されたが
行末の一文字が見えなくなるなこれ
0122login:Penguin
垢版 |
2009/09/14(月) 09:13:16ID:NYyjime9
nanoってかなり操作方法が独特だよな
emacs,viほどではないけど
viとかnanoとか立ち上げるほどでもないような場合(大抵コメントアウトしたり数値を変更したりするとき)は最近は専らsed使ってる
0123login:Penguin
垢版 |
2009/09/14(月) 11:33:12ID:Jm2/nrVe
ショートカットが独特な程度じゃないか?
操作系統としてはむしろ最近のエディタに近いと思うが(範囲指定除く)
0124ららら
垢版 |
2009/11/20(金) 16:12:54ID:vTqVGB4W
nano のマニュアル
http://www.nano-editor.org/dist/v2.1/nano.html
にら、
The original goal for nano was a complete bug-for-bug compatible emulation of Pico,
と書いてあるんだけどら、この "bug-for-bug" ってどういう意味なのら?
辞書調べても載ってなかったのらー。
0125login:Penguin
垢版 |
2009/11/22(日) 10:46:55ID:MibC5DHA
softwrap入った。やったーと思って試したらバグ
入りすぎでワロタ。でも今後に期待。
0126login:Penguin
垢版 |
2009/12/01(火) 03:45:00ID:Xs27KqOy
2009.11.30 - GNU nano 2.2.0 "Doc Brown" is released!
0127login:Penguin
垢版 |
2010/01/29(金) 00:02:03ID:agMsB7bh
nano使えねぇ
catで書け
0128login:Penguin
垢版 |
2010/01/29(金) 02:21:27ID:kAA2i4oA
メモ帳みたいな感覚で使ってるな
0129login:Penguin
垢版 |
2010/01/29(金) 03:04:11ID:m3+P27Jb
>>124
"バグも含めて忠実に再現しています."ってとこみたい.

…なんで上がってきてるんだぁ〜
0130login:Penguin
垢版 |
2010/02/23(火) 23:36:52ID:y8bQsmnV
emacsでは役不足、viではいちいちescを押さないといけないあの操作に馴染みにくい文書(いわゆる散文)を書くときにnanoは重宝してる
ただ元々emacs派なのでUncutのショートカットは^Yであってほしい
0131login:Penguin
垢版 |
2010/02/24(水) 00:07:40ID:5sHGbpqR
>>130
同意。
個人的にはForward Deleteが^Dでできてほしい。
0132login:Penguin
垢版 |
2010/04/10(土) 09:51:38ID:HFzR6gWP
設定ファイルを開きF6で文字列を検索、さくっと編集してF2で保存
軽い作業なら手軽で便利すぎる
0133login:Penguin
垢版 |
2010/09/20(月) 01:03:25ID:qFfiYdOM
*nixのエディタのくせにコマンドの結果挿入機能がないのは痛い
0135login:Penguin
垢版 |
2011/03/27(日) 17:39:22.11ID:VfIEZMsP
画面をTABより小さくすると浮動小数点演算例外になって強制終了する。
0136login:Penguin
垢版 |
2011/04/05(火) 22:58:49.10ID:hl2fei+j
ざっとこのスレ読んだけど、emacs使いだけど重くて…って人結構いるんだな
普通にjed使えばいいと思うんだが
0137login:Penguin
垢版 |
2011/04/09(土) 15:36:07.56ID:N53J7WUm
まあemacsは昔から常駐前提だから仕方ない
0138login:Penguin
垢版 |
2011/06/21(火) 03:22:34.78ID:uoLZE+Rx
>>136
始めから何らかの形で入ってることの多いvi、最近は最初から入ってる率が上がってきたnano、
何だかんだで入ってるemacsに比べて、jedって入れないと使えないことが多いからなあ
0139login:Penguin
垢版 |
2012/01/09(月) 04:35:11.49ID:DmOeoCRK
metaが8bitだとうまくない。
version 2.2.5だけど設定方法あるのかな

そして約2年ぶりにあげてみる
0140login:Penguin
垢版 |
2012/01/09(月) 14:20:37.59ID:ub1MortO
安藤優子、木村太郎は、某プロパイダの社外取締役、かつ、安藤は、フジ社外の人間にもかかわらず、フジテレビジョンのM&Aの最中、フジのホワイトナ
イトの【親会社】の本業を無視して、「インターネットは虚業だ。具体性がない
。」というようなことをコメントしました。この虚業は、livedoorを指していた
としても、「同業者」であったということは、非常に、違和感を感じずには、い
られません。
0142login:Penguin
垢版 |
2012/01/20(金) 09:14:38.10ID:9HUo2Ty4
nano vs vi(Traditional)
0143login:Penguin
垢版 |
2012/01/20(金) 09:24:12.70ID:9HUo2Ty4
このスレ全部読んだが、スレに書くときはViとVimは意識して分けようヨ。
0144login:Penguin
垢版 |
2012/01/20(金) 11:08:42.26ID:xS3Fjr2W
意識して分けると言っても、traditional vi を引っ張り出して
使ってる奴なんていないから、vi => vim に脳内変換して問題ない

traditional viって実際使いづらいよね、vimのコンパチモードの比じゃないし
0145login:Penguin
垢版 |
2012/01/20(金) 11:12:40.20ID:OqgHdIuK
m 一文字くらいサボるなよ。
0146UTF8があればそれでよし
垢版 |
2012/03/04(日) 15:29:43.70ID:UoRkyVKc
もうEUC-JPとかイラネー、古いそれらにしがみついているのは
S-JISやJISまで対応しろとか言い出すに決まっている。
0147login:Penguin
垢版 |
2012/04/08(日) 14:40:44.71ID:wGQvPHB5
Linuxでは普通Vimだけど、Unix全体を見るとvi=nviの環境とかもあるね
0148login:Penguin
垢版 |
2012/07/05(木) 00:33:19.84ID:uVL39ugh
このエディタかなりいいですね(vi系より)
操作が難しくないです。

しばらくメインエディタにしようかな。
常用された(していた)人に感想を聞きたいです。

今は大抵のディストリでnano標準装備と考えていいでしょうか?

最後に
nanoがviを駆逐してくれますように。
 
0149login:Penguin
垢版 |
2012/07/05(木) 00:35:01.12ID:fme5ca4v
>>148
Debian系では標準エディタになってるねえ。
でもvimの方が便利だしなあ。楽だし。
そんな私はEmacs使ってる。
0150login:Penguin
垢版 |
2012/07/05(木) 00:45:24.39ID:uVL39ugh
>>148
>>Debian系では標準エディタになってるねえ。

そうですか。かなり嬉しい情報です。

しかし
vimの方が便利と言っておきながらEmacsとはすごいですね。

ところでvimの方が便利なのはどういう場面ですか?
0151login:Penguin
垢版 |
2012/07/08(日) 08:00:52.83ID:RHeK/XcT
>>150
149じゃないけど
設定ファイルでキーワードに色がついたり、行番号が表示できたり(見やすい)
同じ入力を繰り返す時マクロが使える(楽できる)
ファイルの文字コードが違うときも読める

そんなのいらないなあと思ったら
viの操作覚えないですむnanoの方がいいね
0152150
垢版 |
2012/07/08(日) 10:29:34.31ID:8YCLP6MU
>>151
とても参考になりました。
ありがとう
0153login:Penguin
垢版 |
2012/08/15(水) 04:37:09.21ID:tCXqAhrh
>>146
> :UTF8があればそれでよし
高級エディタや開発用エディタはそれなりの高機能&高性能を使えばいいよな
市販のエディタ使う側として遅くて重くて低機能で使えないのって、
機能や操作系が互換すると特許とかに引っかかるのか?とかも思う。
DOSの時代にフリーソフトレベルでnano程度の日本語対応の軽量エディタて
捨てるほどあったのにとか思う。1つ日本語サポートしていれば
シェルスクリプトで起動時と終了時に日本語変換フィルター通せばいいだけ
って思う。
0154login:Penguin
垢版 |
2012/08/17(金) 23:56:58.14ID:E0PMnrPU
はげ
0155login:Penguin
垢版 |
2012/08/27(月) 19:36:23.23ID:Eml3F6t5
nanoってDebian/Ubuntuには標準搭載だし
Gentooのインストールマニュアルではnanoを使う説明だし

マイナーではない
0156login:Penguin
垢版 |
2012/09/07(金) 14:30:01.37ID:RZ+q5Xxu
この7年ですっかりマイナーじゃなくなったな
vi知らないけどnanoはわかるやつ増えてきた…

viしかわからないやつにnano開きっぱのコンソールをさわらせて
右往左往させる楽しみがなくなってしまった
0157login:Penguin
垢版 |
2012/09/26(水) 17:42:57.52ID:ipiMXESJ
いつもvim使ってるけど
たまにnano使う

でもnanoでファイル編集すると先端にi
最後尾に:wqが勝手に挿入されるのがたまに傷
0158login:Penguin
垢版 |
2012/09/26(水) 18:20:25.05ID:VL3HU6Js
viなど我慢して使うから他のエディタを我慢して使う奴が増える。
viに比べればまだましという考え方で、

そんなマゾ利用の状態で普及しちゃうとアプリの操作系は
それごとに全部覚えて俺スゲーになる。
ひねくれた動作を改善しないでずーと引きずってきたのは
ユーザーがそれで我慢しているところにあるだろう

0159login:Penguin
垢版 |
2012/09/26(水) 23:47:11.69ID:56HCFDcG
キーバインドで英数以外も使えるようにならんかなー
Ctrl+←→で単語移動したいお
0160login:Penguin
垢版 |
2012/09/27(木) 01:19:02.13ID:Mib/bpD/
nanoでタグジャンプはできるの?
0161login:Penguin
垢版 |
2012/09/28(金) 14:57:20.11ID:PrT5ovhB
nanoよりe3てエディタが恐ろしく小さくて軽い。
バイナリーサイズ12kBなのが凄い。
0162login:Penguin
垢版 |
2012/09/29(土) 01:10:08.81ID:eP7QQ/m7
>>161
tinycore付属のtext editorは10KBこれに勝てるのは多分ない。
FLTKベースだけどGTKに移植できそうな恐ろしく行数の少ないソースで
WindowsのMFCにあるCEditクラスを思い出した。
でもMFCで生成したら恐ろしくでかいバイナリーつくるのが酷いな。
0163login:Penguin
垢版 |
2012/09/30(日) 20:59:32.27ID:Qgpu7DWU
>>162 tinycoreのエディタは、要するにメモ帳だよなぁ。 洩れは、新規ファイルの作成なんか出来るように自分で直して使っている
0164login:Penguin
垢版 |
2012/10/05(金) 05:13:29.83ID:C9GwMSZ4
>>163
メモ帳レベルが欲しいのにどれも固有なキーバインドなテキストエディタしか
ないのがキツイよね。
confなど設定の書き換えとかあれで完璧に足りている。
あの程度なら全ディストリに付属させていてもいいぐらい。

knoppix7に入っていたviは1794KBもあって笑った。
0166login:Penguin
垢版 |
2012/10/07(日) 05:42:04.62ID:N/kvpOnA
Leafpad は96KBだね。
0167login:Penguin
垢版 |
2012/10/09(火) 00:59:29.72ID:x8L8v2UU
fltkとgtkベースじゃその重さは比べられないね。
TinyCoreに付属しているEditorはLeafpadの10倍以上軽い。
例えばUSB1.1しか認識しない媒体から起動するとき入出力で
起動時の遅さが目立つ。
WindowsのNotepadをバカにする奴が多いけど、他のアプリの連携やら
猿や猫以下の奴でもわかる基本操作とか優れている点は多い。

誰だよLinuxのキー操作をバベルの塔が崩壊したようにばらばらに
してしまった奴は、ターミナルですら操作が違うぞ。
TCP/IPが使えればDOSのほうがはるかに使えそうな気がしてくる。

0168login:Penguin
垢版 |
2012/10/12(金) 00:55:43.41ID:fS+uMEe7
これもともとメールを書くためのソフトだから使いづらい
そのくせほとんどのOSに入ってる
0169login:Penguin
垢版 |
2012/10/12(金) 01:51:31.28ID:dOZ8VPIA
確かDebian最小構成から環境構築中にvisudoしたらnanoが立ち上がって一瞬焦った記憶が
0170login:Penguin
垢版 |
2012/10/12(金) 03:08:03.74ID:8ALxKRBd
サイズが小さいなら誤差だろ、重装備&多機能でもいいんだけど
極端にサイズがでかいとハンドルするのに問題があるよな。
0171login:Penguin
垢版 |
2013/03/05(火) 22:28:25.96ID:pMGQ8+DK
nano以外でUTF-8対応してる容量の小さいエディタはあるだろうか…
ngはEUCしかダメみたいだし
0172login:Penguin
垢版 |
2013/03/06(水) 16:22:39.30ID:PT5VYZqA
nviとかはでかい?
あるいはbusybox viとか
0173login:Penguin
垢版 |
2013/03/12(火) 07:22:51.29ID:jZkWj+kl
むしろnanoにはあのヘルプと機能とキーカスタムを充実させ高速ページャを内蔵して
VZ化して欲しいなあと
0174login:Penguin
垢版 |
2014/03/09(日) 17:24:36.89ID:hCkH9ytx
        (⌒'
     . '´` ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! リ(ヾ))リ,i   |
.    (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ < nanoなの!
     '爻⊂jrv)づ'   |
      ´'ノ/_j_jゞ´   .\_____
      'ーし'ノ
0175login:Penguin
垢版 |
2014/03/15(土) 22:57:16.99ID:IXsDmCrt
$HOME/.nanorc をカスタマイズでなかなか具合よくなった。
昔のと違って、行コピーとかもできるんだ。
0176login:Penguin
垢版 |
2014/07/06(日) 01:21:37.68ID:s1fvfhHJ
svnのコミットメセージ入力で呼び出したとき入力後どうしたらいいのかわからなかった記憶がある
0177login:Penguin
垢版 |
2014/07/08(火) 09:08:31.31ID:hqifHhXE
        (⌒'
     . '´` ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! リ(ヾ))リ,i   |
.    (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ < eeもエエで!
     '爻⊂jrv)づ'   |
      ´'ノ/_j_jゞ´   .\_____
      'ーし'ノ
0178login:Penguin
垢版 |
2014/07/08(火) 16:03:40.58ID:Wrv8qUT0
nanoってマイナーなんですか?と思ってしまう。日常的に使い過ぎて、
でも使い方マスターしてない不思議
0179login:Penguin
垢版 |
2014/07/12(土) 16:33:12.28ID:ciJMAje1
高機能じゃないわりに肥大しているし使い勝手も悪い、
コンソール版じゃないがx上で動くTinyCore標準のeditorというテキストエデイタは
恐ろしくサイズ(10kb)が小さいぞ、notepad並の操作はできるし、ソース見たら恐ろしく
行数すくなくて笑えるぐらい。日本語で使うにはFLTK1.1→FLTK1.3必須だけどね。
DOS上で市販もフリーもあわせてテキストエデイタとか超高機能タイプでも100KB程度
だからな。
0181login:Penguin
垢版 |
2015/03/08(日) 22:51:46.09ID:+Tb7bepD
コンフィグファイル弄るならこれでいいよ
sudo /etc/foo/bar/app.conf→編集→F2で保存
終わり
0182login:Penguin
垢版 |
2015/03/08(日) 22:52:41.44ID:+Tb7bepD
nano -w 入れてなかった
まあいいや
0183login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 15:48:42.69ID:YQ0qeYuJ
nanoはviと違ってソースをウェブブラウザからコピペするときに、コピー先でズレが生じないからいいね。
0185login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 04:14:54.71ID:6Uv5n3Ck
>>183
>>184の方法でもいいが,Vim はレジスタで外部クリップボード判定してくれるから,
p* とやると自動的に paste 属性が賦与されて,即時解除される。
俺はこっちのほうが便利だと思う。
0186login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 06:19:29.37ID:FAFvC4bI
Ubuntu の nano だと日本語化されていて使いやすい、
Debian の nano は、まだ。

日本語化パッケージってないの ?
0187login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 07:48:38.57ID:6Uv5n3Ck
>>186
$ LANG=ja_JP.UTF-8 nano
ってやってみて。
0188login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 23:10:43.91ID:Zkg/D2Y+
>>187
ダメでした。

Ubuntuの方が一歩日本語化が進んでいるんだろね。
あと、タブキーを使った補完機能もUbuntuの方が対応が早い。
でもDebianのシンプルさが好き、
0189login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 13:21:00.69ID:7m8TRO4p
>>188
Debian9だと対応できとるよ。
0190login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 06:15:26.40ID:QKkH4Oyw
>>184
それやってみたけど、テキストの先頭2文字分欠けるね。
やっぱりnanoでないと駄目じゃん。
0191login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 03:26:44.96ID:UtMp8TaA
>>189
知らなかった、、6月頃にDebianスレがさわさわしていたのは知っていたけど、、、
アップグレードします。ありがとう。
0192login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 13:28:37.08ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

I3J1G8FSJH
0193login:Penguin
垢版 |
2017/12/31(日) 00:20:56.42ID:KcgiWyrC
XON にしようとすると面白いことになるね
ぶつぶつ言われる
Vim の :help! や :smile とかは有名だけどこのイースターエッグはあんまり知られてないのかな
検索しても言及してる記事が一件しかヒットしなかった
0194login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 20:07:28.98ID:Liel1Lut
macにも入ってたわ
こうなると会社用にwindows版が欲しい
0195login:Penguin
垢版 |
2018/04/24(火) 22:50:53.53ID:1J7eXjGw
>>161
殆どがdllとかにあるんじゃないの
実行時のメモリー使用量比べた方が参考になる
0196login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 05:28:52.54ID:zJ6SaUZX
nanoってマイナーなの?
俺は、20年ぐらい前にTurbolinuxで初めてLinux使ったが、
Viとかありえん操作性だと思ったわ

そんでLinux久しぶりに使ったら、nanoとかいう使いやすいのあって重宝してるわ
0197login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 20:16:39.41ID:2Rsui2FE
どうせxでしか日本語使えないんだから
GUIのエディターでいいんじゃないの
0198login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 21:19:43.66ID:owFvauRy
何をおっしゃいますやら
0199login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 21:59:53.23ID:oYV4zJYx
>>198
linuxコンソールは最大でも512文字までだろ
bsdは256文字
日本語使えないやん
0200login:Penguin
垢版 |
2018/05/22(火) 07:20:16.56ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

R4792
0202login:Penguin
垢版 |
2018/09/11(火) 16:14:15.89ID:pDk1P7e1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0203login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 17:14:01.05ID:yhIzFuD5
CUIはnanoで/etcいじってGUIはgeanyだよな?
な?
0204login:Penguin
垢版 |
2018/10/31(水) 21:52:41.57ID:VqL1prlj
編集はGUIがvscode、CUIがmicro。表示のみの場合は(catではなく)bat。
コードの強調表示はnanoにもあるが、加えてカラースキームと行番号表示に
対応しているのが、microとbat。
0205login:Penguin
垢版 |
2018/11/30(金) 18:30:22.67ID:TZMA2ewQ
nanoって案外シンタックスハイライトあるんだよね。
apt.list用のがあったと知ったとき(Debianを初期インスコしたとき編集した)はビックリしたわ。
他にapt.list向けのSH提供してるエディタなんてVimやEmacsとかの大御所しか思い付かんw
0206login:Penguin
垢版 |
2019/03/25(月) 15:23:17.12ID:U96AKNVo
テキストエディタGNU nano 4.0公開 2019/03/25 13:25:45 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190325-794988/

GNU nanoの開発者は3月25日(米国時間)、「[ANNOUNCE] nano-4.0 is released」に
おいて、テキストエディタ「GNU nano」の最新版となる「GNU nano 4.0」の公開を伝えた。

GNU nanoはターミナルで使用することを前提としたテキストエディタ。UNIX系オペレー
ティングシステムで使われることが多いものの、Vi系エディタと異なり、学習しなくても
すぐに利用を開始できるという特徴がある。(後略)
0208login:Penguin
垢版 |
2019/03/28(木) 16:08:12.25ID:wthQhciB
>>171
vi
vimとかnviじゃなくて本物のvi
viというよりexというべきかも知れないが
0209login:Penguin
垢版 |
2019/03/30(土) 23:38:52.81ID:ygCuwdr9
>>193
>XON にしようとすると

どうやんの?
^Sも^Qも普通に反応して機能してるんだけど
何か変わったこと起きるの?
0210login:Penguin
垢版 |
2019/03/30(土) 23:40:40.84ID:ygCuwdr9
>>193
できたわスマン
vimって書いてあるからvimのかと思ったらnanoの話なのな
0211login:Penguin
垢版 |
2019/04/15(月) 14:24:16.16ID:afZJHIan
あぁ、そうだそうだ
別にどうでも良いんだけど、ソースハイライトは
デフォルトでオンにしといて欲しいよ
折角の便利な機能なのに、最近まで気付かなかった
じゃないか?どうしてくれるんだ?
まあ冗談だけど。

これも気が付かなかったんだけど、行番号も表示できるん
だよな。なかなかやるな、ナノ

あとさ、ピコのクローンだからナノなのね
moreとlessみたいなもんなんだね。私、鈍感でしょうか?
0212login:Penguin
垢版 |
2019/04/15(月) 14:36:57.50ID:qKFhxdiL
busybox viばっかり使ってたからnano使えなくなってた(指がviの動きを忘れてくれないw
0213login:Penguin
垢版 |
2019/04/20(土) 20:45:09.49ID:RfiuHf29
普段、nanoエディタだけど、たまにvimtutor実行して遊びたくなる、不思議
0214login:Penguin
垢版 |
2019/06/20(木) 01:58:55.29ID:tquZp8a2
GNU、nano 4.3をリリース 2019/06/19 16:17 阿久津良和
https://news.mynavi.jp/article/20190619-845372/

GNUはテキストエディター「nano バージョン4.3」をリリースしたことを、メーリング
リストを通じて明らかにした。2カ月前の2019年4月にバージョン4.2をリリースしたばかり
のため、軽微なバグの修正が目立つものの、起動時間の短縮も図っている。最新版のソース
コードはGitからダウンロード可能。

バージョン4.3では名前付きパイプであるFIFO特殊ファイルの読み書きに対応し、構文解析
を必要に応じて実行するため、プログラム本体を起動してテキストファイルを開くまでの
時間を短縮している。また、操作ディレクトリを指定する「--operatingdir」オプション
使用時にヘルプ(Ctrl+Gキー)を要求するとハングアップするバグを修正し、単語数や行数、
文字数を確認するAlt+Dキーの機能も正しく動作するようになった。その他にも、巨大な
テキストファイルの読み込みを、Ctrl+Cキーで中断可能となり、コピーやカットといった
操作を個別に元に戻せる機能も新たに加わっている。
0215login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 09:09:49.32ID:CjV6EwA8
nanoはマイナーじゃないよね。
標準でインストールするディストロが少なくないんじゃ?
0216login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 18:13:54.72ID:wj2CLF6+
>>215
このスレが建った2005年ではマイナーだった
0217login:Penguin
垢版 |
2019/06/26(水) 20:50:29.75ID:ruNfFz0J
microとかもあるよねw
0218login:Penguin
垢版 |
2019/08/26(月) 16:37:46.16ID:1B0KBoR4
50カ所近くの改善のGNU nano 4.4がリリース 2019/08/26 11:03 阿久津良和
https://news.mynavi.jp/article/20190826-883396/

GNUは米国時間2019年8月25日、メーリングリストでテキストエディター「GNU nano」のバー
ジョン4.4をリリースしたことを投稿した。nanoはメールクライアントの一部であるPicoを
基盤に、独立したテキストエディターとしてバージョンを重ねてきた。

バージョン4.4では、起動時にカーソル位置を制御するオプションや、ハードラップ有効時
に先頭の引用文字を自動的にコピーする動作を「-b(--breaklonglines)」オプションに追加。
行をコピーするM-6の動作を、カーソルがファイル末尾にある場合も機能するように変更
した。他にも使用する正規表現の明言化や、rcfileが正しく編集でいないなど、先の変更
含めた6種類のバグフィックスが加わっている。また、バージョン4.3との差異は50カ所近く
に及ぶ。
0219login:Penguin
垢版 |
2019/10/08(火) 13:46:51.22ID:p7iOpxHD
"tabgives"コマンドを追加した「GNU nano v4.5」 2019/10/07 11:16 阿久津良和
https://news.mynavi.jp/article/20191007-905690/

GNUは米国時間2019年10月4日、メーリングリストでテキストエディター「GNU nano」の
バージョン4.5をリリースしたことを投稿した。nanoはメールクライアントの一部である
Picoを基盤に、独立したテキストエディターとしてバージョンを重ねてきた。ソースコード
はホームページからダウンロードできる。

バージョン4.5では、リージョン(マークした地点から現在のカーソルがある地点までの
領域)を有効にした際に「Tab」キーを押すと特定のコード挿入を可能にする「tabgives」
コマンドを追加した。

また、Rust 2018の単語追加や、各言語に対する翻訳内容の再生成など、バージョン4.4と
比較して64カ所の変更が加わった。なお、コンパイルにはgcc バージョン5.0以降が必要と
なる。
0221login:Penguin
垢版 |
2021/04/27(火) 03:26:01.06ID:w0K57L1Z
nanoってバカにしてたけど、結構色々できるのね。
/etc/nanorcと~/.nanorcをいじれば結構何でもできる。
0222login:Penguin
垢版 |
2021/07/13(火) 10:13:48.76ID:bPr66B9o
開いたら05年の書き込みとかでびびったわ、俺もnano好き
0223login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 11:59:20.79ID:gDAOT4uJ
>>1
nanoはマイナーじゃないだろ。
ほとんどのディストリに入っている最も普及しているエディタ。
使ってるかどうかはしらんけど。
0224login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 20:33:05.51ID:05SPQ8o7
viを強要してくるヤツはFAX信奉者と同類
nanoこそがスタンダード
0225login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 20:43:32.13ID:pkK7GORn
ファイルを保存しないでvimを抜ける場合
:q! :も打ち込む

わけがわからないよ。viを使ったことがない自分にはnanoのほうが使いやすい

切り取り: Ctrl-K
貼り付け: Ctrl-U

これだけ覚えておけば使えるからw
0226login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 11:28:58.55ID:Ga1mbShG
>>224
出先の鯖にnanoなんかないnanoで
0227login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 15:30:40.04ID:Vt6fqW2z
まあどんな腐った鯖にも必ず入ってるviはとりあえず使いかたを覚えとかないとな。

変更を破棄して終了
[ESC]:q!
変更を保存して終了
[ESC]ZZ

カーソル位置に文字挿入
[ESC]i
カーソル位置の文字削除
[ESC]x

カーソルキーがバインドされてない腐った鯖には
h← j↓ k↑ l→
くらい覚えときゃどうにかなる。

鯖缶がエディタ使うのは設定ファイルいじくるくらいだし。
0228login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 22:02:39.47ID:+XNZ0lv2
このスレの自分の書き込みからすると
たぶん2006年あたりからnanoを使ってて
ああ最近はnanoはマイナーじゃないんだなと
ちょっと感慨
0229login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 22:22:46.17ID:LE0Hwkze
最初から使いやすいからね、アレ系と違ってw
microというのもあるみたいだけど。
0230login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 22:29:45.58ID:cHwbXD2m
nanoはCUIエディタの最高峰だ
古事記にもそう書かれている
vi、サヨナラ!
0231login:Penguin
垢版 |
2021/09/15(水) 11:25:26.05ID:q71KpFWv
うちの会社の客で、昔のSolarisをVMで動かしている企業がある。
なんでも、Solarisでないと動かない解析ソフトが手放せないからだそうだが、いい加減で作り直せよとw
そんな腐ったシステムを触る時に最低限のviの知識は必要なのよね。
0232login:Penguin
垢版 |
2021/09/15(水) 22:37:29.28ID:EgITXYbc
あなたはいいエンジニアだな
0233login:Penguin
垢版 |
2021/09/25(土) 19:53:20.33ID:P4OWw7jW
nanoはgentoo使いだしてから重宝している
0234login:Penguin
垢版 |
2021/09/26(日) 20:58:29.89ID:s2vqVq83
>>230
Viは大昔のタイプライタキーボード(特殊キーのやたら少ないやつ)の頃に設計されたインターフェースだから、[ESC]と英数字キーで大部分の操作ができるようにしてるんだよね。
[ESC]を押してモードを切り替えるというのもそういう制限の中で生まれてきた発想だろう。
UI部分はもう前世紀の遺物とも言える。
0235login:Penguin
垢版 |
2021/09/27(月) 19:35:50.45ID:ajci/Lyl
Vi派です。指が覚えると操作が楽。
0236login:Penguin
垢版 |
2021/09/30(木) 17:08:39.41ID:UkYqXW66
指が覚えたらviでもとりあえず楽なのか
指が覚えたらviは他のソフトより楽なのか
それが問題だ

まあ前者だとは思うけど
0237login:Penguin
垢版 |
2021/09/30(木) 22:15:55.43ID:GEzd9ILE
PC-98のNitemacsから入ったので
nanoのキーバインドが親しみやすい
0238login:Penguin
垢版 |
2021/10/02(土) 16:22:55.85ID:Wcn0jK9x
Nitemacs知ってるけどあれはEmacs系キーバインドでしょ
0239login:Penguin
垢版 |
2021/10/02(土) 19:51:23.94ID:jK9uomvJ
nanoに初めて触れたとき、
Ctrl+kで行末削除ができたので
親近感がわいたんだ
0240login:Penguin
垢版 |
2021/10/24(日) 20:57:24.40ID:NizzzNsT
wordstar系統のダイヤモンドカーソルで設定したんだけど
centos7のnanoは古くてubuntu nanoのpasteはuncut,copyはcopytexにしないとダメだった
それからsearchforward,searchbackwardはcentos7 nanoには無い
0241login:Penguin
垢版 |
2021/10/27(水) 09:06:27.34ID:9rCcpF6P
自分で最新版をビルドしろよ
0242login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 17:33:24.96ID:i1r/PP9r
すっかりメジャーになってるがほんと使い辛い
0243login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 23:24:18.21ID:o/EifivJ
nanoっていう名前が可愛い
名前って重要。

vim のモード難しいからなー
0244login:Penguin
垢版 |
2021/11/23(火) 23:29:38.05ID:X3fJQJDp
たまにしかし使わないひとには使いやすいよ。
0245login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 14:45:24.10ID:Vc/7IeHb
emacs使っててドヤる奴はカンブリア紀くらいの昔からいたけど最近はviでもドヤる奴がいるのか。
時代は変わったのう。
0246login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 15:16:36.82ID:HOPmOoRn
>>245
あなた、どの世界線からタイムスリップしてきたんですか?
>>1から、読み直すことをオススメします
0247login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 07:11:01.95ID:VZZUO54y
viなんか使えて当然って話じゃねーの
まぁemacsでドヤ顔はないな
どっちかってーと、沼にはまった自虐が多かった感じじゃねーかな
0248login:Penguin
垢版 |
2021/11/28(日) 21:19:22.88ID:jYIKXuB0
ま、Viが使えて当然であるべきなのはViがどのサーバにもほぼ必ず入っているからであって、
それの代替がある場合はその限りではないと思うな。
Viは新人教育コストがnanoより高いのは確実だし、昨今ではほとんどのサーバに入っている。
俺が思うに今のサーバ環境で「Viが使えて当然」と言う事自体がドヤ顔で言ってるように思えちゃう。
0249login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 23:48:37.05ID:hWO90SOy
vi(というかvim?)はi、a、r、x、dw、ddと:のあとにwq、q!とsコマンドでの置換と/での検索を知ってれば余裕。

という程度の使い方しかしてないわ、俺。
オライリーのvi本を読んだはずだけどvi使わないからすっかり忘れてるわw
0250login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 01:34:03.09ID:cO5pHYuF
なんだか素っ頓狂なやつだな
どのサーバ触るかわからんから、もれなく入ってるviを使わなきゃ困る事態になるって話だわ
使えて当然、当たり前って常識わからんかね
それがドヤ顔に見えるって、何かのコンプレックスでも抱えてるんじゃねーの
0251login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 13:14:01.17ID:kbV4lhlD
まあ鯖缶の仕事だと大量のテキスト編集なんかしないし
設定ファイルをポツポツ触るくらいだからviで十分だな
プログラマでvi使ってるやつはマゾにしか見えないが
0252login:Penguin
垢版 |
2021/12/04(土) 20:57:47.79ID:h1suwZGJ
使いやすさとはあまり関係はない。
0253login:Penguin
垢版 |
2021/12/05(日) 07:35:25.18ID:ujKtUozR
まーvimならわからんでもないがね
どのサーバにももれなく入ってるつーと無印viだしそもそも文字の編集だけならviは誰でも使えるだろ
他のエディタが入ってるのに編集効率の悪いviにこだわるのは定年間近の昭和のおっさんくらいなもんよ
0254login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 22:41:50.91ID:0Ug8dsOc
誰も使えないと書いてないのに使えて当然とか書いてるのはドヤ顔だろ
レベル低すぎ
0255login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 23:53:40.58ID:TU0L2QWJ
vimも使えないガキがイキッてるのって滑稽だよなぁw

鯖だけじゃなくて組込み機器でもvimあることが多いので以外に使うことは多い。
viを常用するとかマゾか基地外のやることだが。
0256login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 09:49:30.80ID:xgukd2dn
↑こういうのがドヤ顔w
0257login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 11:33:51.69ID:K6PRWHMX
nanoちゃんはCt+Kで連続カットしてCt+Uでペーストできるの好き
ちょっとしたsh程度ならnanoが便利だなーと
0258login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 12:58:53.27ID:HY2M9X/G
他のエディタを廃止してnanoにしろという話ではないのになぜもめるのか。
0259login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 18:25:15.11ID:zzzmetgW
vim信者って怖いな・・・nano教でよかった
0260login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 22:38:51.01ID:TlhexPT3
テキストエディタなんて何でもいいんだよな。
客先のサーバで内容弄れない場合でも別にターミナルエミュレータ内で作業する必要はない。
scpで手元にコピーしてきて編集してまた戻せばいいだけなんだし、vi真理教の奴らは頭おかしい。
それにviの基本操作なんて誰でも知ってんのよ。
覚えたてで自慢したいのか知らんけど、自慢できるような事じゃないw
0261login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 19:42:33.68ID:gg42tmvF
それは使ってるうちに入らないんじゃないかな。
viの素顔を見たら惚れてしまうですよ。
0262login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:56.43ID:EeJ3eOXb
>>257
/etc/nanorc を ~/.nanorc としてコピーしてきて
一番下にあるキーバインドを色々いじれば自分好みのキーバインドにできるよ
失敗したと思ったらもう一回コピーしてくればいい。
0263login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 21:21:41.13ID:EeJ3eOXb
>>261
何言ってるかわからん
最後っ屁なら具体的に
0264login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 22:28:31.68ID:gg42tmvF
ヒント:縦読み。
0265login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 07:35:57.41ID:tgu+A8tE
↑ものすごく頭悪そう
0266login:Penguin
垢版 |
2022/07/12(火) 09:17:11.01ID:vyjl7nVs
nanorcにset fill 72だけ書いてるけど1行80桁以上とか余裕で表示されちゃう。なんで?
0267266
垢版 |
2022/07/17(日) 18:03:06.34ID:L9q28ZIX
>>266
set breaklonglinesが必要とのこと。
0268login:Penguin
垢版 |
2023/05/19(金) 07:08:52.62ID:y6RsFWmT
こんなスレあったのか
0270login:Penguin
垢版 |
2023/05/31(水) 06:36:11.31ID:8+LnxLXv
GNU nano チートシート
https;//golang.hateblo.jp/entry/text-editor-nano-cheatsheet


micro 使ってみた
http;//var.blog.jp/archives/75189242.html
0271login:Penguin
垢版 |
2023/09/06(水) 01:54:19.25ID:iH+swlIg
nanoはテキストエディタというなはシンプルすぎだがサーバー構築時の設定ファイルいじりには十分
とくに普段Windowsを使ってるものにとってはコマンドも馴染みがあって安心感がある
0272login:Penguin
垢版 |
2024/04/26(金) 06:16:29.33ID:VyBHrd3W
新人教育のコストも低いしな
今の『実用的』なディストリビューションなら必ず入ってるし
入ってないのはSparkStationとかの前世紀の遺物だけ
0273login:Penguin
垢版 |
2024/04/26(金) 14:43:37.85ID:h/5re+CP
コマンドに馴染みがあるは意味不明なんだけど

C-sで保存できんのかよ
違うだろ
0274login:Penguin
垢版 |
2024/04/26(金) 16:00:12.65ID:jNpL2P2w
保存: Ctrl + s は最近のバージョンはデフォルトでできるよ?

文書のコピー関係が慣れないと使うのがツライだろうけど
0275login:Penguin
垢版 |
2024/04/26(金) 17:40:26.56ID:VyBHrd3W
キーバインドに不満があるなら~/.nanorcをいじれよ見ればわかるから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況