X



【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記名投票
垢版 |
2024/05/09(木) 17:45:39.20ID:Z9bz+SXH
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2098
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1713415169/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2099
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1713933643/
0358 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:30:43.17ID:ofVxbUBn
柴くんまともな質疑でいいじゃなーい
0359無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:31:04.48ID:9N1WvEwz
>>357
それはたしかに体に良くない…
見てなかったけどトウイツガーとは、ちなみも相変わらずですな…('A`)
0360 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:31:24.33ID:ofVxbUBn
日本の公務員数の件
0362 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:33:11.50ID:ofVxbUBn
削減の根拠、か
0363無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:35:33.09ID:9N1WvEwz
柴「現在の定員合理化計画は業務だけが上乗せされてる。非常勤職員がいないと業務が困難な事態。また能登でも人員不足が叫ばれてる」
0364 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:36:56.61ID:ofVxbUBn
公務員を減らすってことは、
行政サービスの低下に繋がるわけで、
効率性(生産性?)上げるつーても限度はあるしねえ
やみくもに減らしゃいいってもんじゃないわなあ…(´・ω・`)
0365無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:43:02.11ID:9N1WvEwz
柴「公的部門においても業務の多様化、また災害の後方支援など、多くの手間を割いてる。見せかけの合理化計画はやめるべき」
「近年国家公務員の定員については、災害やコロナ、サイバーセキュリティなどで増員してきた。定員合理化計画は省内はもとより府省外の配置できるように策定する。今回の見直しにおいてもメリハリある定員配置を検討」(要約)
0366無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:43:40.78ID:9N1WvEwz
柴「今後も今の計画維持されるのか」
「今回も含め、どのような計画がふさわしいか考えてゆく」(要約)
0370無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:44:37.48ID:ZJw0E0fg
申し合わせの時間がきたらマイク切れよ 
0371無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:45:35.10ID:9N1WvEwz
田島「PTAというのはGHQが言い出したこと。時代の変化に合ってない。時代に合わせてアップデートすべき」

0372 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:46:31.71ID:ofVxbUBn
テスト
0373 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:47:13.38ID:ofVxbUBn
書けた…
もうなんなの(´・ω・`)
0374無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:47:17.57ID:9N1WvEwz
田島「PTAが任意団体であることは参加書にも書かれてない」
あべ副大臣「PTAはたしかに任意団体、その入退会については自主的に判断するもの」(要約)
0375無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:49:16.20ID:9N1WvEwz
>>373
自分も今朝書けたと思ったらいきなり引っかかった、そしてしばらく待ってたらまた書けた…ということが
ほんとに何なんでしょうかねぇ一体…
0377 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:51:48.28ID:ofVxbUBn
入会しない退会する
のはご自由にどうぞなんだけど、
卒業式の時に胸に付ける花とか記念品とか、
PTA会費から出たりするからなあ…
もらえなくても差別とか言わないでね(´・ω・`)
0378無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:52:59.86ID:9N1WvEwz
あさがくどう…朝学童か
0379 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:53:22.33ID:ofVxbUBn
こどもは社会で育てるもの
は、否定はしないが、
親が面倒見なくていいってもんじゃないだろ…
0380無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:54:59.80ID:9N1WvEwz
田島「あさがくどう拡充させろ」
「どのようなことができるかは検討中、自治体によっては朝の子供の居場所づくり先行してやってるところもある。自治体の取り組み支援できるような補助事業も考えてる。文科省とも連携」(要約)
0381 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:56:35.44ID:ofVxbUBn
なんかこう、なんかこう、田島の言うことって、
あんまり子どものためにならないような…そんな感じする(´・ω・`)
0382 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:57:01.72ID:ofVxbUBn
マイナカードのカードリーダーの件
0383 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:57:54.80ID:ofVxbUBn
顔認証が大事なわけで、
なんでそんなに本人確認されるの嫌なのか(´・ω・`)?
0384無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:59:33.75ID:9N1WvEwz
田島「カードリーダー、間違いなく人相読み取れるのか」
「顔認証付きのカードリーダー推奨してきた」(要約)
0385 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:59:51.64ID:ofVxbUBn
ヤフオクに顔認証付きカードリーダーが…
0386 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 14:00:32.71ID:ofVxbUBn
田島がなにを言いたいのかわからん(´・ω・`)
0387無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:01:06.14ID:9N1WvEwz
>>383
本人確認されるとどんなまずいことが田島にあるんでしょうな…
0388無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:02:13.59ID:9N1WvEwz
田島「カードリーダーどのくらい出回ってるか」
「顔認証付きカードリーダー、どのくらい使われてるかは正確には把握できず」(要約)
0391無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:03:30.71ID:9N1WvEwz
となりの(真)が眠そう
0392無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:05:20.05ID:9N1WvEwz
また速記止まる…そして再開
0393無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:06:06.75ID:9N1WvEwz
宮崎副大臣「カードリーダー、一つ一つに番号ついてるからちゃんと確認できる」(要約)
0395 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 14:08:31.48ID:ofVxbUBn
どのぐらい使われているかデータ取れる
製造番号等でどこにどれを置いてるかわかる
の答弁まで長かったな…
つか、国から支給されてるもの、
転売等した輩には、なんらかの罰則いるなー
0397無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:09:27.53ID:9N1WvEwz
首長によるハラスメント…
0398無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:20:05.65ID:9N1WvEwz
竹谷「年金関係のデジタル通知について。年金記録確認、給付額見込みなど。そのための年金定期便の費用、紙からデジタル化することで削減できないか」
「年金手続きのデジタル化で国民の事務負担減らす。国民に向けての各種通知、例えば国民年金の納付や納付猶予など通知する。今後も普及啓発に務める」(要約)
0399無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:25:55.96ID:9N1WvEwz
竹谷「カフェイン入りドリンクの過剰摂取について。過剰に摂取すると最悪命もないという。カフェイン入りドリンクつくってる企業ではこれについて周知啓発に努めてるが、子供は眠気覚ましにカフェイン入りの飲み物や錠剤も呑んでる。海外ではこうしたカフェインの害について周知させようとしてるが日本では」
「カフェイン含んだ飲料は児童妊婦など控えるように呼び掛けてる。消費者庁としては過剰摂取のリスク知ることが大事と考えてる」(要約)
0400無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:27:55.71ID:9N1WvEwz
竹谷「地震による登録文化財の被害について。今回の能登地震でも登録文化財の建物が被害受けてる。しかしその修繕には多額の費用かかる。子の修繕の費用支援できないか」
「災害によるものについては補助率かさ上げ、交付金増額もあり」(要約)
0401無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:30:21.21ID:9N1WvEwz
竹谷「能登では街道沿いの古民家は危険と判断され、景観維持が難しくなるとの危惧あり。観光庁の支援やいかに」
「歴史的な町並みは重要な観光資源の一つ。観光庁では観光街づくり支援しており、古民家など歴史的資源利用を支援。今後も歴史的資源活用を支援し街並み保全に取り組む」(要約)
0404無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:33:15.80ID:9N1WvEwz
柳ヶ瀬「コロナでの危機から改定案発表されたが、私は政府のコロナ対策にはいろいろと疑義がある。政策の検証が必要ではないか」
神田政務官「コロナ感染を踏まえた報告書取りまとめてる。内閣感染症危機管理統括庁などで次の危機に備えてる。有識者からも意見聞いてる」(要約)
0405無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:36:24.76ID:9N1WvEwz
柳ヶ瀬「23人からヒアリングした云々という話だけど、私はこれは検証と言えないと思う。近畿優事態宣言についてもこの解除の時期は適切だったか、一斉休校、移動の制限など適切だったかどうか。そういった価値判断が検証されてない。それでつぎに有効な手が打てるのかどうか。今後、第三者的な立場から検証あるべしとコロナ特措法の付帯決議にあるけど、これが達成されてるのか」
神田政務官「時系列で事実関係説明してる。推進会議では状況変化に合わせ、可能な限り科学的根拠に基づけとしてる。対策万全なものとする」(要約)
0406無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:38:38.76ID:9N1WvEwz
柳ヶ瀬「いや例えば緊急事態宣言解除が妥当だったかどうか検証されてないよね? それもされずに行動計画だと言っても不十分だろうと言ってる。十九万件のパブリックコメントもどう扱うのか」
神田「パブリックコメントについては多くのご意見を国民から頂いた。その内容を精査し今後に役立てる」(要約)
0407無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:41:14.82ID:9N1WvEwz
柳ヶ瀬「パブリックコメントについては精査すべき。私が一番の問題と思うのは、一度決めたら政策変えられないこと。緊急事態宣言もいつどのような判断で解除すべきか決めるべきでは」
神田「政府行動計画は有事の際に政府のとるべき行動について示したもの。医療提供に支障あれば蔓延防止重点措置など行う。病床使用率など、分科会の意見も聞いて決定」(要約)
0408 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 14:44:46.19ID:ofVxbUBn
偽誤情報…
0409無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:45:01.76ID:9N1WvEwz
柳ヶ瀬「緊急事態宣言がなかなか解除できなかったのは世論に流されてきたところもある。国民生活に多大な影響与えたのは間違いないので、政府は今後それらも踏まえて政策決定してほしい。
偽情報誤情報のこと。表現の自由の関係から政府の介入はできる限り避けるということでよいか」
松本大臣「プラットフォーム事業者の対応、総務省としては個別のコンテンツについての政府の介入については慎重であるべきと考える。偽情報誤情報も防ぐべく、人の命にもかかわることから対応進めることが必要、総務省としては検討会も立ち上げてこの夏にも取りまとめする」(要約)
0410無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:48:10.17ID:9N1WvEwz
柳ヶ瀬「政府が偽や誤情報判断できる場合もあるが、この偽誤情報がかなりグラデーション持ってる。政府はワクチン接種すれば感染防止できると言ってきたが、結果としては防げなかった。ワクチンを起因として亡くなった人がいる。新しい知見が必要な事柄には政府が判断することは抑制的であるべき」
松本「プラットフォーム事業者による削除、それがどういうものを削除しろと政府がいうのは控えるべきだが、適正なプラットフォーム運営、また情報発信により誤情報にも対応すべき」(要約)
0411無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:49:56.29ID:2CQjWYgI
吉田とも代タンのアニメ声、たまんねえ
0412無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:51:22.17ID:9N1WvEwz
柳ヶ瀬「政府があいまいな知見で可否を決めるのはどうかと思う。人流抑制の政策で経済は壊滅的な状態となった。人がなくってもお葬式にも出られなかったと。政府の情報発信が正しいのかどうかの判断する第三者機関が必要」
神田「政府が基本的対処のため、幅広い分野での専門家の意見聞くようになってる。必要となる情報もリスク管理が必要。新たな専門機関も設置。リスク評価する。科学的知見踏まえ制作実施」(要約)
0413無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:51:54.03ID:9N1WvEwz
柳ヶ瀬「推進会議自体が偏った意見の持ち主が多かったと指摘しておく。おわります」
0414無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:52:09.68ID:9N1WvEwz
柳ヶ瀬議員おわり

みんみん川合@行政
0415 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 14:53:10.20ID:ofVxbUBn
日本で唯一の短波放送施設…
ここしかないんか(´・ω・`)
0416無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:55:07.03ID:9N1WvEwz
川合「拉致問題、短波放送しおかぜのこと。その施設が老朽化して、それまで使われてた機材も廃棄されるという。百キロワット送信機、これなくなると拉致被害にとって深刻なことになる」
松本「拉致被害者に対する情報発信は重要。八幡送信所の工事、NHKは一波のみの放送になるといってるが、二波体制の重要性も理解してる」(要約)
0417 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 14:55:12.14ID:ofVxbUBn
妨害電波…
0418無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 14:59:00.20ID:9N1WvEwz
川合「一波に対して強力な妨害電波が出ており、よって二波の電波で送るべき。特定失踪者問題調査会には、NHKからは回答とも言えぬ書面が出てる。NHKの誰が発したのかもわからない。
昨年の衆院で、稲葉会長が調査会から覚書に基づき検討すると言ってる。NHKに三者協議に参加するよう大臣が要請してほしい」
松本「三者間で協議すべきこと。拉致被害者への情報発信に支障ないようにすべき」(要約)
0419 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:03:08.26ID:ofVxbUBn
ばくとう
0420無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:05:36.04ID:9N1WvEwz
川合「総務省からNHKに対してどんなふうに要請するのか難しい問題だけど、拉致問題解決、目に分かる形で成果出てない。政府内でも情報共有して取り組んでほしい。
他国ではウクライナ侵攻で、紛争はじまったら一番に破壊されるのはインターネット。だから短波情報は大事って話になってる。そんな中、日本は何も考えてない。安保上大問題である。アナログ情報どのように維持してゆくのか考えてほしい。
万引き被害の事。この被害金額増えてる。年に九千億もの被害あり。その結果、流通業界は大変な被害被ってる。万引き防止のための協議会開いて警察も入れて各地で話をしてる。ばくとうの情報も共有。ただ残念ながらこの協議会、金銭的な問題もあり維持できないところが多くなってると。アンダーグラウンドに隠れた万引き被害が大きくなってる。万引き防止に向けた取り組みについて」
「約十五万八千件もの被害あり、警察でも広報警察行ってる。万引きさせない環境、万引き防止のための指導など、業態ごとのネットワークもつくってる。引き続き検挙に取り組む」(要約)
0421無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:07:15.56ID:9N1WvEwz
川合「時間なので最後の質問だけど、この万引きに対応するため。自治体への働き掛けもお願いしたい。総務省としてどんな働きかけ出来るか」
「万引き防止には各県警本部に、業界団体や自治体と連携、防止の広報活動もしてる。総務省としては警察と連携し、協議会や自治体で周知」(要約)
0422無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:07:56.31ID:9N1WvEwz
川合おわり

フィズ倉林@行政
0423 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:08:04.01ID:ofVxbUBn
(ΦωΦ)
0426無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:16:51.72ID:9N1WvEwz
症状がひどくて高校の入試会場にも入れない…
0427 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:19:39.76ID:ofVxbUBn
>>426
合格できても通学できるんか?っつー…(´・ω・`)
そこでオンデマンド授業か…
0428無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:22:27.06ID:9N1WvEwz
>>427
ですよねほんとに…
オンデマンドも実技が伴う授業なら限界があるのではと思うが
0429 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:22:45.49ID:ofVxbUBn
放送大学みたいなので、小中高も作ったらどうだろか
0430 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:23:38.11ID:ofVxbUBn
フィズ(ΦωΦ)
□赤旗
▲お手紙コーナー
□憲法(9条)
□米軍
□辺野古
□オスプレイ
□群鶴(大群鶴)
□軍事費
□内部留保
□市民
□○○の声(怒り、非難等)
□原発
□汚染水
□人権
□ジェンダー平等(女性)
□同性婚
□選択的夫婦別姓
□差別(間接含む)
□格差
□非正規・フリーランス
□インボイス
□マイナンバー

※○答弁聞かない(答えてない)
※◯時間守らない
0431 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:23:57.13ID:ofVxbUBn
くすお
0433 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:24:52.74ID:ofVxbUBn
放射性廃棄物最終処理場の件
0434無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:25:13.66ID:9N1WvEwz
>>430
チェック乙ですー
お手紙コーナーひとつだけでしたね今日のフィズ
0435無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:26:01.27ID:9N1WvEwz
九州男出た@行政
玄海町の話…
0436 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:26:38.15ID:ofVxbUBn
>>434
Aくんのお話ぐらいでしたねー(´・ω・`)ツルトバナイ
0437 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:27:40.93ID:ofVxbUBn
議会は住民の代表じゃないんかい…(´・ω・`)
0438無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:30:15.21ID:9N1WvEwz
>>436
ですね
まぁさすがに過敏症から鶴を飛ばすわけにもいかないですしw
0440 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:32:55.80ID:ofVxbUBn
くすお…
0441 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:33:21.84ID:ofVxbUBn
やらずぼったくり…
0442 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:33:48.94ID:ofVxbUBn
金目当て…また
0443無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:33:54.96ID:9N1WvEwz
九州男「政治家は地元の声を代弁する者。補助金目当てで文献調査はやらずぼったくり」

0444 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:34:30.40ID:ofVxbUBn
川合さん、だいじょぶかー
0447無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:38:23.91ID:9N1WvEwz
例の話、時間がひとり三分の約束だったのに、それ以上話そうとしてマイク切られた…と聞いたが間違いかな
0448 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:38:24.04ID:ofVxbUBn
なんかいきなり切ったかのような報道だったけど、
時間決められてたんならなあ…
約束事は守らにゃあかんよね(´・ω・`)
まあ、えぬえちけーの豚切りレベルはどうかと思うが
0449 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:39:33.90ID:ofVxbUBn
>>447
ひとり許せば、我も我もになっちゃうもんね(´・ω・`)
0450無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:40:09.31ID:9N1WvEwz
>>448
ですよね…
一人何分って事前に決まってたなら致し方ないと思う
0451 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:40:29.24ID:ofVxbUBn
イハイハ
0452無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:40:36.47ID:9N1WvEwz
九州男おわた

伊波でた…@行政
0453無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:42:12.02ID:9N1WvEwz
>>449
その通りですよね…
それを立憲共産などは、いきなり係りの者がマイク切ったみたいに話を誘導してるような
0455 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:47:41.27ID:ofVxbUBn
>>453
切る前に、「時間ですのでおまとめください」って言ってたし、
まあ、ウチの女房が~って話してたおじいちゃんに、
世話役かなんかが、優しく時間だよ?って教えてあげればねえ(´・ω・`)
そしてここぞとばかりに騒いでたのが市民ぽくてw
0456 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 15:50:06.68ID:ofVxbUBn
浜田くんはスマホでなにを見てるんじゃ
0457無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 15:55:38.93ID:9N1WvEwz
>>455
たしかに市民ぽかったw
それにしても話を大きくして国会でも持ち出して…っていう野党議員は、いつものことながらハァ('A`)と思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況