X



【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記名投票
垢版 |
2024/05/09(木) 17:45:39.20ID:Z9bz+SXH
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2098
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1713415169/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2099
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1713933643/
0257無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 15:58:03.34ID:AMpxeH7g
北神「スイスの人が言った。スイスも移民受け入れてるけど、来たのは労働者ではなく生身の人間だったと。内閣府警察など一緒になって移民に対応してほしい。おわります」
0258無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 15:58:22.98ID:AMpxeH7g
北神さんおわり

焼酎出た…
0260無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:07:37.35ID:AMpxeH7g
焼酎「一年を超えないと転籍許さないのは不当だろ」
小泉「手に職つけてもらうために必要だから」(要約)
0261無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:08:31.58ID:AMpxeH7g
焼酎「一年超えないと転籍許さないのはじんけんしんがいだー
小泉「人権守られたうえでの話だけど?」(要約)
0262無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:11:21.37ID:AMpxeH7g
焼酎「不当な人権こうそくがー
小泉「繰り返して悪いんだけど、人権守ることはまず大事、その上で転籍制限も台湾や韓国よりも緩いんだけど」(要約)
0263無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:13:25.49ID:AMpxeH7g
焼酎「おうべいがー
小泉「各国それぞれ事情あり。さっき台湾と韓国出したのは、競争上の存在だから。東南アジア地域の人々にとってはどこにでも働きに行ける」(要約)
0265無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:18:46.86ID:AMpxeH7g
焼酎おわた
チェックしたけど■人権のみ

みんみん田中健
0266無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:21:26.90ID:AMpxeH7g
田中「今回の法案で外国人材の確保できるか」
小泉「まず転籍を認めつつも、同種の業種に限るなどの要件あり。無制限に転籍認めるものではない。その上で転籍要件さらに緩める」(要約)
0267無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:24:02.08ID:AMpxeH7g
田中「実習生で仕事先を疾走する理由の第一が給金が少ないことだという」

0268無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:30:33.22ID:AMpxeH7g
田中「多文化共生社会の観点から、今回の就労制度はどのように位置づけられるか」
小泉「もっと長く日本にいてもらおう、そしてなんだったら日本人になってもらおうという観点。地方に定着してもらうことも大事。労働者としてではなく生活者として定着してもらう。」(要約)
0269無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:32:17.92ID:AMpxeH7g
田中「どう見ても移民政策です、ほんとうにryって思うが、みなそう思わないとうまくいかないと思う。ほかの在留資格で日本に暮らす外国人はどうなるか」
「今後必要な検討行う」(要約)
0270無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:34:17.49ID:AMpxeH7g
田中「最後にあだっちーからもあったけどマイナンバーカードの事、在留カードの偽造が増加し問題になってる。この際マイナンバーカード一枚にしたらどうかと思うが」
「今回の一体化は在留カードとの一体化、入管としては広報に努める。また在留カードはマイナンバーに準じた構造とする」(要約)
0271無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:34:43.47ID:AMpxeH7g
田中「マイナンバーカードに一本化すべきと思う。終わります」
0272無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:35:08.29ID:AMpxeH7g
田中健おわり

本日はこれにて散会@連合審査会
0273無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 16:36:01.57ID:AMpxeH7g
これにて今週の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ
0274無記名投票
垢版 |
2024/05/10(金) 17:55:13.53ID:s6Ezjiyt
5/4〜5/5調査分になります

〇JNN調査
内閣支持率29.8% 前回22.8%
 不支持率67.9% 前回75.0%
裏金疑惑、衆院3補選で自民全敗「納得する」79%「納得しない」17%
裏金疑惑、政治資金規正法の自民党改正案「評価する」26%「評価しない」72%
解散選挙、憲法改正について「改正すべき」49%「改正すべきではない」35%
解散選挙、岸田文雄いつまで「すぐに交代して欲しい」27%「9月の総裁任期まで」60%「できるだけ長く続けて」9%
解散選挙、時期「なるべく早く」22%「9月の総裁選より前」28%「9月の総裁選より後」22%「任期満了まで行う必要はない」23%
解散選挙、衆院選後の政権「自公政権の継続」34%「立憲などによる政権交代」48%
0276無記名投票
垢版 |
2024/05/11(土) 05:48:34.78ID:1wOOt0Fv
岸田は遊んでないで仕事しろよw がんがん食料品の値段があがって洒落にならない

〇昨日の出来事
・「中途半端ではダメだ」政治資金規正法改正に向け…自民 全議員出席の会議で与党案を議論へ 野党は政策活動費の全面公開求める方針
 →何度でもいいますよ。これは自由民主党が裏金の原因になったパー券をやめるだけの簡単な話なんですよw
・衆院政倫審、14日に審査 自民44人、野党申し立て
 野党は当初、政治資金収支報告書に不記載があった安倍派、二階派の現職82人のうち衆院議員51人の出席を求めていた
 安倍派幹部らの出席と宮沢博行氏の議員辞職を受け、残る44人の政倫審出席を8日に申し立てた
 →何人でてくるか気になりますねw 
・環境相ら「つるし上げ」に 熊本知事、直後に謝罪
 水俣病被害者の発言遮断問題を巡り、伊藤信太郎環境相や環境省職員が懇談後に被害者側から「事実上つるし上げ」に遭っていたと述べた
 →とりあえず辞職しとこうか
・コチョウラン「回収めど」、熊本 木村知事、違法性を否定
 3月の熊本県知事選で初当選した木村敬知事が、選挙直後にコチョウランの鉢植えを複数の知人らに渡していた問題
 「預かってもらうという認識だった」と、違法性を否定した。公選法は、政治家に選挙区内での金品や物品の寄付を禁じている
 →これ、あかんやつやw とりあえず辞職で
・「3分でマイクオフ」台本に明記 環境相「水俣病担当部署の体制強化へ」【熊本】
 台本ではマイクをオフにすることを事前に伝えることになっていましたが、この箇所を司会が読み飛ばし、団体側には伝わっていなかった
 →これも、あかんやつや… 伊藤信太郎は議員辞職で。壺の件もありますしね
・首相発言に水俣病被害者反発/「水銀被害を克服した」 2013/10/09
 安倍晋三首相は9日、水銀汚染の防止を目指す「水俣条約」採択会議の開会記念式典に寄せたビデオメッセージの中で「日本は水銀による被害を克服した」との趣旨の発言をした
 →ひょっとすると、環境省の中では水俣病は終わった話なんじゃね? それで、ゴミを見るような目だったのかもしれない
・水俣病克服発言、首相が釈明 「過去の問題でない」 2013/10/19
 安倍晋三首相は18日の参院本会議での各党代表質問で、水俣病について「私は過去の問題とは考えていない」と表明した
 →伊藤信太郎の対応は、これらの延長上にあるんだろうなと思いました
0277無記名投票
垢版 |
2024/05/11(土) 05:49:14.17ID:1wOOt0Fv
〇USA
・トランプ氏と不倫疑惑の女性、捏造を否定 性的関係証言巡り
 不倫相手だったとされるポルノ女優のストーミー・ダニエルズさんが再び出廷し、性行為に関する証言に矛盾があるとするトランプ氏の弁護団に対し捏造を否定した
 →やったから口止めして裁判だったような… 
・クシュナー氏、トランプ氏支援者に電話攻勢 献金呼びかけ
 マンハッタンで開催するトランプ氏の資金調達イベントを前に、電話での献金要請を続けている。イベント出席のお願いのほか、有望な別の献金者の紹介を依頼するケースもあったという
 →大口献金を増やしても意味ないんじゃねw 小口献金を増やさないと勝負にならないと思いますけど
・トランプ氏「バイデンはイスラエル見捨てた」 ユダヤ票引き剥がし狙う 米大統領選
 →ツボンプ氏はジョンソン下院議長にイスラエル支援の補正予算を止めるように指示しておきながら、これであるw

〇ロシアしばくべし!
・ガザ南部の大規模侵攻、ハマス壊滅できず 人質交渉も不利に=米高官
 カービーNSC報道官「米国が何らかの形でイスラエルに背を向ける、もしくはイスラエルによるハマス打倒を支援する意思がないといった主張は事実に反する」
 →1回裏切ったやつは何回でも裏切ると思うんです。米国の信用は地の底ですよw
0278無記名投票
垢版 |
2024/05/12(日) 05:45:41.35ID:65CUalSF
自由民主党の議員は権力をふるって、やりたい放題するために政治を志したのですか?
国民生活を安定させることは考えなかったのですか?
これこそが政治の使命なんだけど自民党議員は政治の使命は何だと思ってますか?

〇昨日の出来事
・公明「与野党協議が重要」 規正法改正、合意形成巡り
 →重要なのは自民党がパー券をやめることですよw 時間とコストの浪費の責任は自公あるわけで、このケジメも必要になりそうです
・規正法、与党案提出見送りも 自公、条文化困難の見方
 自民、公明両党は与党案に大筋合意したものの、意見の違いが残ったため条文化は困難との見方があり、共同提出を見送る可能性が浮上
 →茶番ww もう政治の世界から足を洗えよ
・世耕氏の対抗馬見送りに言及 自民・森山氏「実績考え対応を」
 →離党は茶番でしたw 刺客を送るのがスジじゃね

〇USA
・ユダヤ系大口献金者がバイデン氏批判 イスラエルに爆弾供与停止
 与党・民主党の大口献金者で、著名な資産家のハイム・サバン氏
 →米国によるイスラエルへの裏切りはNSC案件なので誤魔化すためにはNSCを解体して裏切りなんて無かったことにするしかないw

〇ロシアしばくべし!
・イスラエル、新たに退避要求 ラファ東部の住民に
 →退避勧告をした地域は人口密集地ではなくなるので米国がいう本格侵攻にはあたらないってやつ
・次期総統就任式に日本の国会議員37人出席へ、外交部「日本が新政権を重視」/台湾 2024 5/7(火)
 20日に台北市で行われる頼清徳次期総統の就任式に、現時点では日本の超党派の国会議員37人が出席する予定だと発表した
 陳副秘書長は、出席者には多くの閣僚経験者が含まれ、人数も過去最多だとし「日本側が新政権に対して高度に重視していることの表れだ」と述べた
 地方自治体の首長や台湾に友好的な民間人などで構成される団体も訪台するとし、15団体、140人以上が就任式に参加する見込みだと説明
 →米国からは誰が行くんですかね? 親台派で知日派のカートキャンベル国務副長官のコメが欲しいところ
・日本は四つの政治文書の厳守を 国会議員訪台計画で中国外交部
 20日に台湾で行われる「総統就任式」に日本の国会議員37人が出席を予定していると謝長廷「駐日台湾代表」が明らかにしたとの報道
 →もう台湾は票にならないと思うんですw 台湾で票が減るとなれば安倍ちゃんなら台湾をガン無視すると容易に想像できる
 →安倍ちゃんは票になることなら何でもやる人だったから勘違いしないでよね
0281無記名投票
垢版 |
2024/05/12(日) 19:50:49.70ID:/uDMGjkd
会議室予約状況の開示(試験的運用)について
https://pbs.twimg.com/media/GNHgNgkbMAAwdGH?format=jpg

>最近、議員の名を借りた関係団体等と思われる申し込みが散見されますので、適正な会議室の予約にご協力をお願いいたします。
>また、会議室通行証を参加者に配布する際は、受付時に身元確認の後、お渡しください。
0282無記名投票
垢版 |
2024/05/12(日) 21:15:25.31ID:U0fcG2iK
え?まっとうな政治どうなるの?
議員名開示なんてしたら
まっとうな政治は!?
0283無記名投票
垢版 |
2024/05/12(日) 21:54:56.69ID:/uDMGjkd
あれらはまっとうじゃなくてmadですから
0284無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 05:47:12.43ID:ogO/BuzO
国民生活の安定が票になるかどうかが次の選挙の見どころだと思います
これが票になると分かれば各党ともに切磋琢磨する流れになるはずですが、はたして!
これまでネガキャンが票になってたことが異常だったんですよね

〇昨日の出来事
・与党案、裏金の再発防止に意義 野党、企業献金触れず「抜け道」
 自民の鈴木馨祐氏は、与党案は事件の再発防止につながる内容だと意義を強調
 →自由民主党がパー券をやめれば再発の可能性がゼロになりますw 自民党は反省する気がないよな
・自民・鈴木馨祐氏「自民の力をそぎたい政局的な話」 野党側は猛反論
 政治改革に後ろ向きな自民の姿勢を問題視する野党側を牽制したもので、野党が反論する場面があった
 →逆ギレとかw 本性を隠せなくなったら末期。自民党は反省する気がないよな
・官房機密費「選挙で使わず」 自民・鈴木氏が発言、根拠示さず
 鈴木馨祐「選挙目的で使うことはない。断言する」
 発言の具体的根拠は示さなかった。鈴木氏は政治資金規正法改正に向けた党の作業部会座長
 →使途不明金なのに断言とか正気じゃねえw 自民党は反省する気がないよな
・麻生氏「泉代表への指導を」 民主党の輿石氏に呼びかけ
 輿石氏に立憲民主党の泉健太代表への指導を呼びかけ、会場の笑いを誘った。「しっかり指導していただくようお願いする」と述べた
 古賀誠元自民党幹事長(83)は、輿石氏を「愚かな戦争と平和の尊さを知っている世代の同志だ」と指摘。為政者が平和を追求することは重要だと訴えた
 →岸田文雄を後継者にした古賀誠の本音が聞きたいので密着取材はよw
・“政権の崩壊が近い” 小沢一郎氏が与野党重鎮を前に政権交代実現訴える
 輿石東元参院副議長は12日、自身の回顧録の出版を記念したパーティーを東京都内で開き、自民党の麻生副総裁や甘利前幹事長、立憲民主党の泉代表や野田元総理ら与野党の重鎮が出席
 麻生氏は「ますます活躍いただいて、泉代表あたりをしっかり指導してもらいたい」と輿石氏に呼びかけました
 →麻生太郎は泉健太の目の前で本人を笑いものにしたのかよw 自民党のハラスメント体質が分かったような気がします
0285無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 05:47:47.23ID:ogO/BuzO
〇USA
・トランプ陣営、副大統領候補にライバルだったヘイリー氏を検討か
 トランプ氏は自身のソーシャルメディアで「検討対象になっていない」と即座に否定
 3月に選挙戦から撤退した後も、各州の予備選で2割前後の「反トランプ票」を得る例が相次いでいる
 トランプ氏への支持は表明しておらず、支持するかは「トランプ氏次第だ」とする立場をとっている
 →ツボンプ陣営はヘイリーの票が喉から手が出るほど欲しいんだろうなw

〇ロシアしばくべし!
・フィリピンを激しく揺さぶる中国 中国大使館員の“国外追放”にも発展 領有権対立の背後で一体何が?
 →マルコスのやってることって安倍ちゃんらと同じだから「中国ガー」が票にならなくなったら興味を失うと思います
 →「中国ガー」でいうと、台湾海峡で米軍が大暴れしてるのってツボンプ氏が大統領のときの軍事作戦が継続中なんですよね
 →そんなツボンプ氏ですら「中国ガー」をあまりやらなくなったでしょ。票にならないからw
0286 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:04:56.89ID:qTPC+Fu5
証の無断使い回しとか、つくづくmadですね。
民主党政権の時に、官邸等へのパスを
ばらまいていた記事あったような。
0288無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 08:59:22.82ID:9N1WvEwz
おはようございます
以下本日の日程

衆議院
09:00 決算行政監視委員会第一分科会
 会議に付する案件
  令和二年度決算外二件
  令和三年度決算外二件
  令和四年度決算外二件
 <内閣府(本府)所管、沖縄振興開発金融公庫>
  09:00-09:07 [ 7分] 決算概要説明   林 芳正(内閣官房長官)
  09:07-09:19 [12分] 検査概要説明   会計検査院
  09:19-09:24 [ 5分] 政府等の措置説明 伊藤 信太郎(国務大臣)
                    新藤 義孝(国務大臣)
                    自見 はなこ(国務大臣)
                    川上 好久(沖縄振興開発金融公庫理事長)
                    加藤 鮎子(国務大臣)
 質疑者
  09:24-09:54 山井 和則(立憲民主党・無所属)
  09:54-10:24 金村 龍那(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  10:24-10:54 坂井 学(自由民主党・無所属の会)
 <内閣府(警察庁)所管>
  10:54-11:00 [ 6分] 決算概要説明  松村 祥史(国家公安委員会委員長)
  11:00-11:02 [ 2分] 検査概要説明  会計検査院
  11:02-11:03 [ 1分] 政府の措置説明 松村 祥史(国家公安委員会委員長)
 <国会所管>
  11:03-11:23 [20分] 決算概要説明  岡田 憲治(衆議院事務総長)
                   倉田 敬子(国立国会図書館長)
                   鈴木 千明(裁判官弾劾裁判所事務局長)
                   中村 実(裁判官訴追委員会事務局長)
  11:23-11:25 [ 2分] 検査概要説明  会計検査院
  11:25-11:26 [ 1分] 国会の措置説明 岡田 憲治(衆議院事務総長)
0289無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 08:59:46.81ID:9N1WvEwz
(第一分科会続き)
 質疑者
  11:26-11:56 青柳 陽一郎(立憲民主党・無所属)
   (休憩)
 <裁判所所管>
  13:00-13:07 [ 7分] 決算概要説明 堀田 眞哉(最高裁判所事務総長)
  13:07-13:08 [ 1分] 検査概要説明 会計検査院
 <会計検査院所管>
  13:08-13:15 [ 7分] 決算概要説明 田中弥生(会計検査院長)
  13:15-13:16 [ 1分] 検査概要説明 会計検査院
 <内閣府(金融庁)所管>
  13:16-13:18 [ 2分] 決算概要説明 鈴木 俊一(金融担当大臣)
  13:18-13:19 [ 1分] 検査概要説明 会計検査院
 <内閣府(消費者庁)所管>
  13:19-13:21 [ 2分] 決算概要説明 河野 太郎(デジタル大臣)
  13:21-13:22 [ 1分] 検査概要説明 会計検査院
 質疑者
  13:26-13:56 大島 敦(立憲民主党・無所属)
 <内閣所管>
  13:56-14:01 [ 5分] 決算概要説明 林 芳正(内閣官房長官)
  14:01-14:02 [ 1分] 検査概要説明 会計検査院
 質疑者
  14:02-14:32 櫻井 周(立憲民主党・無所属)
  14:32-15:02 櫛渕 万里(れいわ新選組)
  15:02-15:32 漆間 譲司(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  15:32-16:02 阿部 司(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
 <内閣府(本府)所管、沖縄振興開発金融公庫>
 質疑者
  16:02-16:32 庄子 賢一(公明党)
 <復興庁所管>
  16:32-16:36 [ 4分] 決算概要説明 土屋 品子(復興大臣)
  16:36-16:37 [ 1分] 検査概要説明 会計検査院
 質疑者
  16:37-17:07 階 猛(立憲民主党・無所属)
 <皇室費>
  17:07-17:10 [ 3分] 決算概要説明 黒田 武一郎(宮内庁次長)
  17:10-17:11 [ 1分] 検査概要説明 会計検査院
0290無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:00:14.52ID:9N1WvEwz
09:00 決算行政監視委員会第二分科会
 会議に付する案件
  令和二年度決算外二件
  令和三年度決算外二件
  令和四年度決算外二件
 <総務省所管>
  09:00-09:05 [ 5分] 決算概要説明 松本 剛明(総務大臣)
  09:05-09:09 [ 4分] 検査概要説明 会計検査院
  09:09-09:11 [ 2分] 政府措置説明 松本 剛明(総務大臣)
 質疑者
  09:11-09:41 白石 洋一(立憲民主党・無所属)
 <文部科学省所管>
  09:41-09:48 [ 7分] 決算概要説明 盛山 正仁(文部科学大臣)
  09:48-09:52 [ 4分] 検査概要説明 会計検査院
  09:52-09:54 [ 2分] 政府措置説明 盛山 正仁(文部科学大臣)
 質疑者
  09:54-10:24 西村 智奈美(立憲民主党・無所属)
  10:24-10:54 城井 崇(立憲民主党・無所属)
  10:54-11:24 沢田 良(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:24-11:54 藤巻 健太(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
   (休憩)
 <財務省所管>
  13:00-13:06 [ 6分] 決算概要説明 鈴木 俊一(財務大臣)
  13:06-13:13 [ 7分] 検査概要説明 会計検査院
  13:13-13:14 [ 1分] 政府措置説明 鈴木 俊一(財務大臣)
 質疑者
  13:14-13:44 福田 昭夫(立憲民主党・無所属)
 <防衛省所管>
  13:44-13:49 [ 5分] 決算概要説明 木原 稔(防衛大臣)
  13:49-13:54 [ 5分] 検査概要説明 会計検査院
  13:54-13:56 [ 2分] 政府措置説明 木原 稔(防衛大臣)
 質疑者
  13:56-14:26 屋良 朝博(立憲民主党・無所属)
  14:26-14:56 浅川 義治(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
 <文部科学省所管>
 質疑者
  14:56-15:26 岸 信千世(自由民主党・無所属の会)
  15:26-15:56 山崎 正恭(公明党)
  15:00-15:15 倉林 明子(日本共産党)
  15:15-15:30 大島 九州男(れいわ新選組)
  15:30-15:45 伊波 洋一(沖縄の風)
  15:45-16:00 浜田 聡(NHKから国民を守る党)
0291無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:00:39.91ID:9N1WvEwz
09:00 決算行政監視委員会第三分科会
 会議に付する案件
  令和二年度決算外二件
  令和三年度決算外二件
  令和四年度決算外二件
 <農林水産省所管>
  09:00-09:07 [7分] 決算概要説明 坂本 哲志(農林水産大臣)
  09:00-09:14 [7分] 検査概要説明 会計検査院
  09:14-09:16 [2分] 政府措置説明 坂本 哲志(農林水産大臣)
 質疑者
  09:16-09:46 逢坂 誠二(立憲民主党・無所属)
  09:46-10:16 神津 たけし(立憲民主党・無所属)
  10:16-10:46 林 佑美(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
 <経済産業省所管>
  10:46-10:52 [ 6分] 決算概要説明 齋藤 健(経済産業大臣)
  10:52-10:56 [ 4分] 検査概要説明 会計検査院
  10:56-10:58 [ 2分] 政府措置説明 齋藤 健(経済産業大臣)
 質疑者
  10:58-11:28 金子 容三(自由民主党・無所属の会)
  11:28-11:58 住吉 寛紀(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
   (休憩)
 <厚生労働省所管>
  13:00-13:07 [ 7分] 決算概要説明 武見 敬三(厚生労働大臣)
  13:00-13:14 [ 7分] 検査概要説明 会計検査院
  13:14-13:16 [ 2分] 政府措置説明 武見 敬三(厚生労働大臣)
 質疑者
  13:16-13:46 佐藤 英道(公明党)
  13:46-14:16 阿部 知子(立憲民主党・無所属)
  14:16-14:46 長妻 昭(立憲民主党・無所属)
  14:46-15:16 吉田 とも代(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  15:16-15:46 大石 あきこ(れいわ新選組)
 <環境省所管>
  15:46-15:53 [ 7分] 決算概要説明 伊藤 信太郎(環境大臣)
  15:53-15:56 [ 3分] 検査概要説明 会計検査院
  15:56-15:57 [ 1分] 政府措置説明 伊藤 信太郎(環境大臣)
 質疑者
  15:57-16:27 野間 健(立憲民主党・無所属)
0292無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:01:22.77ID:9N1WvEwz
09:00 決算行政監視委員会第四分科会
 会議に付する案件
  令和二年度決算外二件
  令和三年度決算外二件
  令和四年度決算外二件
 <国土交通省所管>
  09:00-09:07 [ 7分] 決算概要説明 斉藤 鉄夫(国土交通大臣)
  09:07-09:13 [ 6分] 検査概要説明 会計検査院
  09:13-09:16 [ 3分] 政府措置説明 斉藤 鉄夫(国土交通大臣)
 質疑者
  09:16-09:46 大河原 まさこ(立憲民主党・無所属)
  09:46-10:16 山崎 誠(立憲民主党・無所属)
  10:16-10:46 大西 健介(立憲民主党・無所属)
  10:46-11:16 井坂 信彦(立憲民主党・無所属)
  11:16-11:46 馬淵 澄夫(立憲民主党・無所属)
   (休憩)
  13:00-13:30 勝目 康(自由民主党・無所属の会)
  13:30-14:00 早坂 敦(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  14:00-14:30 斎藤 アレックス(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
 <法務省所管>
  14:30-14:35 [ 5分] 決算概要説明 小泉 龍司(法務大臣)
  14:35-14:37 [ 2分] 検査概要説明 会計検査院
  14:37-14:38 [ 1分] 政府措置説明 小泉 龍司(法務大臣)
 質疑者
  14:38-15:08 稲津 久(公明党)
 <外務省所管、独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門>
  15:08-15:12 [ 4分] 決算概要説明 上川 陽子(外務大臣)
  15:12-15:17 [ 5分] 検査概要説明 会計検査院
  15:17-15:19 [ 2分] 政府措置説明 上川 陽子(外務大臣)
 質疑者
  15:19-15:49 堀場 幸子(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
0293無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:02:17.78ID:9N1WvEwz
参議院
13:00 決算委員会
 会議に付する案件
  令和四年度一般会計歳入歳出決算、令和四年度特別会計歳入歳出決算、令和四年度国税収納金整理資金受払計算書、令和四年度政府関係機関決算書
  令和四年度国有財産増減及び現在額総計算書
  令和四年度国有財産無償貸付状況総計算書(文部科学省、農林水産省及び国土交通省の部)
  国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査
 質疑者
  13:00-13:25 酒井 庸行(自由民主党)
  13:25-13:55 赤松 健(自由民主党)
  13:55-14:30 古賀 千景(立憲民主・社民)
  14:30-15:05 大椿 ゆうこ(立憲民主・社民)
  15:05-15:35 山本 博司(公明党)
  15:35-16:05 里見 隆治(公明党)
  16:05-16:30 石井 苗子(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  16:30-16:55 金子 道仁(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  16:55-17:35 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
  17:35-18:00 山添 拓(日本共産党)
13:00 行政監視委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査(国と地方の行政の役割分担に関する件)
 質疑者
  13:00-13:20 白坂 亜紀(自由民主党)
  13:20-13:42 柴 慎一(立憲民主・社民)
  13:42-14:04 田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  14:04-14:25 竹谷 とし子(公明党)
  14:25-14:45 柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  14:45-15:00 川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
  15:00-15:15 倉林 明子(日本共産党)
  15:15-15:30 大島 九州男(れいわ新選組)
  15:30-15:45 伊波 洋一(沖縄の風)
  15:45-16:00 浜田 聡(NHKから国民を守る党)
0294無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:05:21.14ID:9N1WvEwz
失礼>>290に参院行政監視の質疑者が混ざってしまったorz
末尾の倉林以下が参院行政監視です
0295無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:06:10.13ID:9N1WvEwz
衆院の各分科会すでに始まってます
0298無記名投票 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 09:18:33.22ID:9N1WvEwz
いきなりレベルが足りませんと出て書き込めなくなった…さっきまで書き込めてたのに
どうなってるのか…
0301無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:41:34.33ID:9N1WvEwz
病@第一
白石@第二
逢坂第三
大河原@第四
0302無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:42:24.41ID:9N1WvEwz
とりあえず第二みる
防災の話
0303無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:43:47.27ID:9N1WvEwz
白石おわた

盛山大臣より歳入歳出の説明@第二
0304無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 09:57:27.06ID:9N1WvEwz
維新金村@第一
第一に移動
0305無記名投票 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:01:42.17ID:9N1WvEwz
金村「子供庁ができて一年、これについて質疑したいと思ったが今日やっと質疑できる。義務教育も含め横断的に子供のことは見るべきではないかと我々維新は主張し法案も出した。子育ては自分が育った環境から哲学という者ができてくると思うが、教育と福祉の連携、この子供庁が出来てからその進捗についてお聞きしたい」
加藤大臣「子供庁発足から一年、昨年こども未来戦略まとめ、今国会も一部の法改正のぞんでる。子供を性暴力から守ること、そのための総合的な対策もまとめてる。文科省とも連携で地域の教育と福祉の一層の推進目指す。今後もスピード感持って制作に取り組む。子供庁あってよかったと思われるようにする」(要約)
0306無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:05:32.32ID:9N1WvEwz
金村「重責であること感じた、今後もがっぱってほしい。障碍児教育の事。私は子供三人いて一番下が自閉症など患ってるが、今回報酬改定では障碍福祉分野はマイナス改定ではないかと感じる。大臣の所感は」
加藤「今回の報酬改定も障害福祉分野で働く人々の処遇改善成されるよう改善する。サービスの質の確保など、メリハリある報酬改定した。引き続きニーズに対応できるようにする」(要約)
0307無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:09:11.61ID:9N1WvEwz
金村「児童発達支援センターの事。私は三年ほどこのセンターについてかかわってきたが、運営法人は様々、例えば社会福祉法人でやってるところもあればNPOもある。運営手法は諸所によって異なる。中核機能加算、児童支援に対してどのくらい支援が加算されるか」
「児童発達支援センターの支援は地域において重要、加算は地域全体を対象とする。市町村と連携し事業所の評価もあり。算定状況も確認、地域の障碍児支援体制の整備進める」(要約)
0308無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:13:51.48ID:9N1WvEwz
金村「デーサービス事業者の報酬改定について。自分たちの努力が評価される報酬に改定されたと喜んでる人もいる。何を提供するかということに踏み込んだ報酬改定に価値があると考える。以前は市場の奪い合いで、効率などに話が偏ってた。今回の報酬改定と事業者連携加算について」
「デーサービスの基本報酬においてはよりきめ細かい評価必要との観点から、使用時間区分として報酬改定となった。今後も児童と保護者にとって質の高いサービス受けられるように取り組む」(要約)
0309無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:18:11.20ID:9N1WvEwz
金村「私が驚いたのは延長加算支援。どうしても迎えに行けないので、もう少し預かってくださいというのが認められてこなかった。延長加算支援ができてそういうサービスができるようになった。しかし療育の中に家族支援をもっと増やすべき」
「今般の報酬改定では家族への相談援助は兄弟にも支援できるようになった。ひきつづき必要な支援検討」(要約)
0310無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:27:15.73ID:9N1WvEwz
金村「親が休息したいと思った場合、ベビーシッター呼ぶなどあるが、私が妻にベビーシッター呼びたいと言ったら拒否された。夫婦が支援受ける場合、産前産後の支援厚くすべきと考える。これを充実させればその後の支援も受けやすくなるのでは思う。これについて」
加藤「身近に育児の支援する人がいない場合、外部の人を頼るしかないが、子供庁は産後ケア事業はじめてる。支援対象も心身不調の者というのではなく産後ケア必要な者と改めた。子ども家庭センターなどで必要な情報収集など取り組む」(要約)
0311無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:28:04.28ID:9N1WvEwz
金村議員おわり

自民坂井@第一
0312無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:33:14.72ID:9N1WvEwz
坂井「今日は能登地震の事。避難所があちこち開設されてるとき、場所によって食べられるものが違ったという、地元の料理人が炊き出ししてるところもあった。居酒屋や食堂やってるところが協力しあってやってたと。避難所の人々にあったかくて栄養あるものをと考えられてる。また料理人だとそのネットワークで外部からボラの人が来やすいと。
地元の建設業も災害協定結んでるとおもうが、料理人にもそういう協定結んだらどうか」
「災害非難が長引く中、そういう協定の提案も有効と思う。あったかい食事提供できるよう調理師会との提携、キッチンカーも用意してきた。近辺の事業者とも食材の確保あり。引き続き自治体と連携し、被災者が安心して避難生活遅れるようにする」(要約)
0313無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:36:42.75ID:9N1WvEwz
坂井「今回それら料理人の日当についてはほかの被災者支援と額は同じ。日当も込みで払うよう支援ありたい。
能登の下水道の事。これまでの家に住み続けたいけど下水道が繋がらないという」
「申請時点で下水道に繋がってなくても建設し始めることは可能」
坂井「浄化槽でも建設はOK?」
「建築基準法では処理区域において水洗便所備えるようにと…下水道復旧して無くとも、確認済み書類交付は可能」(要約)
0314無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:39:23.57ID:9N1WvEwz
坂井「下水汚水はあくまでも、上水道と違って勾配で自然に流れてゆく。下水道管壊れてるかどうかなかなか確認できない」
「市町で管理してる下水道でも流加機能あり。ただ下水管が壊れて流加機能損なわれてた場合…」
坂井「いや漏水してないかどうかと聞いてる」
「流加機能働いてれば漏水無しと判断」(要約)
0315無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:40:06.20ID:9N1WvEwz
坂井「実際に壊れてるかどうかそれはどうやって確認してるのか」
「堆積した土砂など見て判断」(要約)
0316無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:41:09.39ID:9N1WvEwz
坂井「全部確認できてる?」
「土砂除去の上で破断してないかどうか確認」
坂井「だから土中の中にある管をどうやって確認してるのか」
「カメラなど使って確認」」(要約)
0317無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:43:17.35ID:9N1WvEwz
坂井「宅内配管でも上水道通ってきてるところもできてるが、上水が壊れてるが下水は大丈夫なのかどうか、現在下水のほうはちゃんと流れてるか確認できてない。どっかから壊れた下水管から汚水が漏れてないかと疑われる」
「環境省としては国交省と今後連携して対応」(要約)
0318無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:46:34.27ID:9N1WvEwz
坂井「次に家屋解体について。実は地元の業者もこの解体の情勢がはっきりわかってない。今後どのくらい外部から解体業の人入れるのか」
「石川県が二月末までに発表したところでは、珠洲市では解体必要な家屋は五千棟以上など。また外部からの業者、その宿泊などは、仮設宿泊施設など確保。こうした支援について関係事業者にもしっかり周知されるようにする」(要約)
0319無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:49:13.33ID:9N1WvEwz
坂井「業者の昨年の売上高をみて、入れるチームを反映させるという。その理由は」
「少しでも多く解体進むようにしてる。石川県でも平均六百事業者確保するようにしてる。令和七年までの解体工事完了目指す」(要約)
0320無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:52:00.69ID:9N1WvEwz
坂井「新しい業者入れるのに今どのくらいかかってるかと言えば八か月。費用も三億もかかるという。それを一か月にすると」
「実態については我々でも確認したうえで検討」(要約)
0321無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 10:57:57.04ID:9N1WvEwz
坂井「今、能登の人々は嫌でも二次避難所に行かないといけない、みなし避難しないといけないと。そうすると二か所に居住地点作ることになり、能登には戻ってこれなくなると。これについて」
松村大臣「坂井さんには被災地にも入ってもらってd。ヤードの確保は各省庁ともしっかりやってく。その解体場所もどうするか、また支払いについても環境省と連携してやってく。地元を離れて他地域の行政サービス受けること、今回二次避難についても、避難長期にわたる可能性があるので制度の在り方について検討する」(要約)
0322無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:00:04.01ID:9N1WvEwz
坂井「避難所でのマンパワー不足、これは国や県どこが実際に支援してるか」
松村「人手不足で復旧復興が遅れることがあってはならない。水が来る時期に合わせてやってく。国や県がそれぞれバラバラに発注しては復旧進まない。何をどんだけ発注するか、現在協議会作ってやってる。引き続き施全力で取り組む」(要約)
0323無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:00:58.30ID:9N1WvEwz
坂井議員おわり

松村大臣歳出決算説明@第一
0324無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:03:44.12ID:9N1WvEwz
会計検査院、検査概要説明@第一
0325無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:04:55.59ID:9N1WvEwz
ふたたび松村大臣、会計検査院の指摘について@第一
0326無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:05:48.60ID:9N1WvEwz
質疑なしで警察庁所管おわり@第一
0328無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:08:57.90ID:9N1WvEwz
自民金子容三
地方の電力事業の雇用@第三
0329無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:21:05.68ID:9N1WvEwz
コンビニでの外国人労働者雇用の事@第三
0330無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:23:34.07ID:9N1WvEwz
金子「先日地元長崎の畜産業視察した時、畜産に希望抱いてくる外国人がいるという。そうした外国人に対して住宅整備あるべき」
0331無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:31:23.63ID:9N1WvEwz
金子「食品価格の事。基本法改正により食糧や農業の基本的な認識も改めるべきとなり、価格形成も生産者と消費者の関係から見てどうあるべきかが課題となってる」
「食糧の持続的な供給、そのための合理的な費用について関係者間で協議会で協議中。一部の業界などに負担のしわ寄せいくようにしないことが大事」(要約)
0332無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:31:52.36ID:9N1WvEwz
金子「あと三つ質問残ってるけど時間なのでおわります」
0333無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:32:09.94ID:9N1WvEwz
金子議員おわり

維新住吉@第三
0334無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:36:34.05ID:9N1WvEwz
住吉「わが国のエネルギー政策について。カーボンニュートラルに拠って炭素削減の計画立てられてるが、そのためにはさらなる再エネ導入が不可欠。太陽光、風力地熱力など事業進んでる。太陽光で足りないところは風力で補ってるが、当初の目標とはまだほど遠い」
齋藤大臣「再エネは地域の理解得た上で進めるというのが、政府としての大原則。太陽光の導入は主要先進国の中では一位となってる。屋根設置の太陽光、導入も促進。関係省庁と連携し、倉庫などの建築物の屋根にもつけるようにしてる。次世代型の太陽電池の実現取り組みも進めてる」(要約)
0335無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:41:42.79ID:9N1WvEwz
住吉「私も一年生議員の時に再エネについて質問したが、ドイツでは再エネ不安定で停電もたびたび起きてるといった話をしたるウクライナ侵攻も長期化し、新たな団高井に入ってると考えられる。世界の中でも日本は海外からのエネルギー依存度は高い。激減緩和措置も今年六月に終了する。エネルギー政策の変化については悪くはないが、場当たり的なものであってはならない。激減緩和措置なくなり再エネ賦課金ありでは国民の負担重くなる」
齋藤「ウクライナ侵攻などでエネルギー事情悪化により行われたのが激減緩和措置。天然ガスや石油の価格はウクライナ侵攻以前の水準に戻ってる。そうした状況ふまえ、激減緩和の幅を狭くして今月いっぱいねとしてる。徹底した省エネのほか、脱炭素電源の確保に取り組む。予期せぬ国際情勢の中、緊急対応必要な場合は動く」(要約)
0336無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:47:51.10ID:9N1WvEwz
住吉「減税する一方で賦課金上げるというのはかなりちぐはぐな政策に見える。とある集まりでも電気料金上がるんやろって言われた。
エネルギー消費増加について。2030年までのエネルギー需要の見通し、考えられる限りの省エネ行うと。徹底した省エネと経済活動の両立できる政策が必要だが、生成AIなど大量の電力が必要。温室効果ガス排出量削減もこれまで通りに進むのかどうか」
齋藤「生成AIなどで電力需要の増加との指摘、将来の電力需要に備えるためにも、脱炭素の電源オプション導入、それによって省エネすすめる」(要約)
0337無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:51:56.37ID:9N1WvEwz
住吉「再エネの中で太陽光発電、政府は後押ししてきたが景観破壊などの懸念も多い。私の地元でも台風で太陽光パネルが崩れた。またい陽光パネルには有害物質も使われてる。さらに中国製のものや外資も多い。それらがどれほどあるのか把握されてない。じゅうごぱーくらい、太陽光のためだけとは思われない土地の買われ方もされてるという。責任の所在も不明確なこと多い。これら問題について政府は」
「太陽光、地域との共生が大事。再エネ改正法がすでに施行されてるが、森林法など関連法に違反するような事業は交付金停止などの措置してる。認定時業者にも太陽光パネルの撤去廃棄についてはきびしくとりしまると言ってる」(要約)
0338無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:55:30.35ID:9N1WvEwz
住吉「二十年たって太陽光パネル変えようって時期に来てる。再エネ賦課金というもので国民が再エネの負担してきたが、ひっと制度について」
「ひっと制度については非ひっとであっても森林法などの規制、開発基準、防災措置や排水など、また廃棄なづについても確実な引き取りリサイクルが行われるようにする。さらに検討深める」(要約)
0339無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 11:59:35.45ID:9N1WvEwz
住吉「私も再エネ自体は否定しないが、課題もありそれは政府と共通認識と思う。せっかくの再エネも環境破壊しては本末転倒。
半導体支援について。かつて世界に名だたる産業だった日本の半導体も今は見る影もない。それを復興するための政府の支援について」
齋藤「半導体は脱炭素のためにも大事な事業。今後世界的にも需要は高まってゆく。サプライチェーン強靭化支援、法改正や大規模支援してきた。その結果熊本菊池の工場誘致で地域経済の好循環あり。我が国の半導体事業再興はまだ道半ば。経済安保の強化の観点からも、今後もこの事業支援拡大する」(要約)
0340無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 12:01:59.34ID:9N1WvEwz
住吉「一方でラピダス、これは業界内ではかなりハードル高いと見られてる。委託者の指示に従い事業、民間資金や官民のリスク分担見直して投資促すとされてるが、この財政審議会での協議について」
齋藤「財政審議会においては様々な財政支出について協議あり、政府としても必要な財政資金確保必要と考えるのでよく議論する」(要約)
0341無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 12:02:18.71ID:9N1WvEwz
住吉議員おわり

午後一時まで休憩@第三
0342無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 12:44:24.69ID:9N1WvEwz
午後からは浜田君が出るので参院行政監視
0346無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:01:04.98ID:9N1WvEwz
委員の移動
理事の補欠選任
0348無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:02:45.29ID:9N1WvEwz
医療的ケア児の事@行政
0349無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:07:37.73ID:9N1WvEwz
医療的ケア児支援センター
0350無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:11:57.96ID:9N1WvEwz
白坂「今問題となってるのは育児と介護、ダブルケアラーと呼ばれる人。本年一月には90万人以上いるのではという報道もあった。重層的支援を政府はうたってるが、地方自治体では346市町村、全体で20ぱー程度の取り組みしかない。今後どのように重層的な取り組みと厚労省はしてゆくか」
「市町村によって人的資源も異なり、地域においての事前の話し合いも大事。都道府県が市町村を後方支援する取り組みも支援してきた。厚労として引き続き支援」(要約)
0351無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:17:03.86ID:9N1WvEwz
白坂「災害時の避難について。能登地震よりいまだ苦しい生活をしてる人がいる。避難所に仕切りなく、授乳するにも不都合などといった事例あり。災害時、避難所に女性の視点いかに取り入るか」
「女性、男性と同じ被災でも受ける被害度は違い、平時から女性視点による避難政策を自治体に促してる。自治体幹部職員を対象としたシンポジウムも開く」(要約)
0352無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:20:02.80ID:9N1WvEwz
白坂「ほかにも福祉避難所の確保が大事だが、自治体ではその確保に苦労してる。聴覚障碍者は避難指示も聞けず。福祉避難所の今後の取り組みについて」
「高齢者、障碍者が安心していられる福祉避難所の確保が大事だが、必要に応じ旅館ホテルなどの確保、また聴覚障碍者にはメモなどの筆記用具の用意など自治体と取り組む」(要約)
0353 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:21:10.21ID:ofVxbUBn
こにちはー。
まあーどんぐり育たないったら!(#・∀・)キー

>>288
予定ありがとですー
0354無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:22:10.25ID:9N1WvEwz
白坂「機能性表示食品について。国はこの商品についてのガイドラインを示してるが、今回事業者からの点検が報告されてない」
「機能性表示食品、そのガイドラインについては、健康被害拡大の恐れありとみれば事業者は消費者庁に報告すべしとなってる。機能性表示食品についての協議会で積極的に議論中」(要約)
0355無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:22:41.02ID:9N1WvEwz
白坂議員おわり

柴(立憲)@行政
0356無記名投票
垢版 |
2024/05/13(月) 13:24:48.78ID:9N1WvEwz
>>353
こんにちはー
どうもですー
自分もいきなり書き込めなくなったりと…困りますよねどんぐりは
0357 【東電 %】
垢版 |
2024/05/13(月) 13:27:49.56ID:ofVxbUBn
>>356
ノシノシ
もうさ、ちなみのトウイツガーを実況なしでひとりで聞くとか、
月曜から身体に悪いっつーの…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況