X



トップページ競輪(仮)
1002コメント375KB

【キチガイ関係者】各競輪場の売り上げ63【発狂中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:51:26.39ID:XAHF1sPi
>それをいつ誰が否定したんだよ
これには答えずに、誰も言ってないことに一生懸命反論するストローマン論法
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:53:41.16ID:YFA17DVK
>>496
馬鹿は黙ってろと言ってるだろ
出んくんな馬鹿
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:55:55.65ID:LeNSqPay
伊勢崎オートレース場の敷地内にある場外馬券売場の入場者はオートレース場の入場者に含めるってルールの時に
それなら伊勢崎の入場者はなかったことにして比較するなって言い張るキチガイ君に、いちいち回答してやる必要あるの?
最初の主張が間違いなんだから後は対応する必要は全くないんだが。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:01:43.34ID:7/C9gjHJ
言い争いするにも一人じゃできない
くだらない雑談してくれる同レベルの人がいて良かったね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:07:15.86ID:LeNSqPay
>>501
切り口がキチガイじみてるだけで面白い話だからね。

競輪場の本場開催はどうがんばってもそこまで増えない。
それ以外に競輪の場外以外の運営をしてはならないのか?って言えば違うだろうし。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:07:33.66ID:XAHF1sPi
>>500
そもそも俺が入場人員の比較によって何かを論証しようとしてるわけじゃないのに、そんなことやる必要ないね
だいたい、キミの主張だと差し引いちゃだめなんだろw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:17:33.64ID:LeNSqPay
差し引く必要がどこにもないからね。
つまり競馬客を計算に入れてはならないっていう
お前の主張があまりにもお粗末だっただけ。
よく恥ずかしくもなく言えたもんだと思うよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:18:57.54ID:XAHF1sPi
>つまり競馬客を計算に入れてはならないっていう
>お前の主張があまりにもお粗末だっただけ。
いい加減、誰がそんな主張したのか教えてくれよw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:25:56.86ID:LeNSqPay
>>505
>>432
この理屈だと伊勢崎は競馬のみの利用客を抜いた数字を出さないと比較してはならないことになる。
キチガイだからかジジイだからか知らないけど、自分が書いたことすら忘れたのかな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:29:08.34ID:AFKQLX24
>>505
いい加減、てめえの自業自得なことに気づけよ。 キチガイさんよ。
本場入場者数は、どんなドーピングをしても増やしても本場入場者数。
比較をそれ込みでやるなっていうのは、お前みたいな無能なキチガイしかしねえんだよ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:31:31.77ID:XAHF1sPi
なんで>>432を俺が書いたみたいにいってんだコイツw
キチガイすぎw

比較するなら条件整えるのは当然
どのように条件を整えるかは、その比較によって何を分析・論証するかによるわけだが
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:32:39.90ID:XAHF1sPi
>差し引く必要がどこにもないからね。
だからみんなにバカって言われたんだよw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:36:07.03ID:LeNSqPay
そうとしかいいようないよね。
競馬込みの入場者どころか、芸人呼ぼうが、アイドル呼ぼうが、駅ナカならぬ場ナカを置こうが公営競技は敷地内に入れば本場入場者数のカウントに入る。
チケットを持ってなくてもスタンド外で無料イベントを多くやってるサッカーみたいに、スタンド内に入らないと入場者数にカウントされない方式とは違うから
競馬客は抜けって言い張るお馬鹿さんはコケにされて当たり前じゃないかな?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:39:51.42ID:XAHF1sPi
これが理解できないほど頭逝っちゃってるんだなw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/18(火) 12:36:26.00 ID:XAHF1sPi
>別計算しろっていうキチガイ
誰が別にカウントしろとか言ったの?
比較に意味がないって言ってるだけだけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:49:03.25ID:XAHF1sPi
全く日本語が通じないw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:53:22.38ID:LeNSqPay
>>511
いくらお前が発狂しても蚤の市や牛丼の話が出た通りで公営競技の入場者数は、そこで行われている全てのイベントの入場者を含む。
だいたい、幼稚園児じゃなければ、相手が本場入場者数はどんなドーピングもありって言ってる時点で、お前をコケにしてることくらい気づこうよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:18:46.73ID:DpXC2Msa
ところで「伊勢崎の観客数だけ、競馬客を入れて比較するな」君に本人が要求するような誠実な対応をしてやる必要ってあるの?
選手増加のアテもなく開催を爆発的に増やす案だった15場馬鹿と同じで対応しようがない主張だと思うんだが。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:52:24.74ID:TElKBa+I
どっちが車券当てるかで決着つけろよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:20:33.28ID:LeNSqPay
ちょっとエキサイトしたけど、伊勢崎の観客数に競馬客を入れるな馬鹿=15場馬鹿じゃないの?
伊勢崎馬鹿のポイントは本来の競技での発売や観客動員しか認めなくないんだから、とにかく開催と発売を増やしたい15場馬鹿と利害は一致する。
開催は減らして発売は微調整でいいと思う側からみたら、集客はどんな方法でもいいから、伊勢崎馬鹿の話なんか真剣に聞いてやる必要がない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:32:50.10ID:XAHF1sPi
>そういうとこ15場バカと全く同じなんだよ
こう言ってかんけいしゃくんを批判してる俺を15バカ呼ばわりってw

あと、何度も書いたけど俺は「そんな比較に意味はないよ」って教えてあげてるだけで、「馬目的の客はカウントするな」とも「比較するな」とも言ってないんだけど

日本語理解できないやつって哀れだね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:22:43.10ID:LeNSqPay
>>519
また詭弁で逃げる伊勢崎馬鹿。
競馬客込みでの比較に意味はないと思ってるなら、伊勢崎馬鹿の主張の要点は「本来の競技以外の集客は一切認めない」ってことだろ。
自分の基本的な主張を崩してまで詭弁を使う必要はないし、それに疑問を持っててドーピングもありだと思ってる奴にいちいちレスする必要もないんじゃないかな。

とりあえず、公営競技は野球やサッカーのようにチケットを持ってスタンド内に入らないと入場客にならないシステムではないのは覚えておいてね。
それにしても知能指数の低い伊勢崎馬鹿の相手は面倒だな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:25:27.94ID:LeNSqPay
>>519
日本語理解してる奴なら、公営競技の観客数はそれ以外の目的で入ってる人を含むっていうのに疑問を挟むのはおかしいだろうね。
日本語がわからなくて競馬の客は観客数に入れないって言ってるのは伊勢崎馬鹿だけなんだけど。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:29:20.98ID:YUb++Elr
■6/18〜23 多摩川グランドチャンピオン決定戦 売上目標105億円
初日 16億0171万3900
前年 13億4387万8200(119.18%)徳山
※DR戦売上=3億7249万5800
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:32:05.83ID:94cax4Db
なんでオートレース場が競馬で客集めしたらいけないのか?から説明できないのかね。
客集めしていいと思ってる人から見たら比較してはならない意味が全くわからんから、その後は不毛な議論。
やっぱり選手確保対策が出せなかった15場馬鹿同様に改革論者の知能の限界なのかな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:37:29.29ID:XAHF1sPi
>競馬客込みでの比較に意味はないと思ってるなら、伊勢崎馬鹿の主張の要点は「本来の競技以外の集客は一切認めない」ってことだろ。
全然違うわバカ

>公営競技の観客数はそれ以外の目的で入ってる人を含むっていうのに疑問を挟む
誰がいつそこに疑義を挟んだんだ?
キミの勝手な解釈じゃなくて直接的な証拠を提示してくれないかな

>競馬の客は観客数に入れないって言ってるのは
同上

子供の頃から国語も数学も出来なくて落ちこぼれて病気になっちまったんだろうね
かわいそう
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:40:11.10ID:XAHF1sPi
>オートレース場が競馬で客集めしたらいけないのか?から説明できないのかね。
オートがオート以外の手段で客を集めることに誰も反対してないし、それを入場者として算入することにも反対してない
条件の違うものを単純に比較しても意味はないって言ってるだけなのに、この違いが理解できないって重症
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:46:25.21ID:LeNSqPay
>>524
違うなら競馬客を排除する意味はない。以下は回答になってない。
オートレース場でオート以外の集客は認めないって言えば終わる話なのに、知能が低いから長ったらしい言い訳に終始する伊勢崎馬鹿。
どんな方法で集客していい論者に否定されたくないからゴキブリみたいにコソコソ逃げ回ってるのかな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:48:11.19ID:XAHF1sPi
だから排除しろなんて誰も言ってねえっつうの
もういいわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:48:27.75ID:94cax4Db
結論、伊勢崎馬鹿=15場馬鹿と考えるのが妥当。
どちらも本来の競技以外での集客を一切認めない共通点があるし。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:53:18.17ID:XAHF1sPi
>>529
そこを理解できてないのキミだけだから
だからみんなキミのことバカって言ってるわけ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:56:59.20ID:LeNSqPay
競馬客を除いて考えろ、オートレース場でオートレース以外での集客は認めんって言ってる幼稚園児はお前だけなんだが。
なんで集客はどんな方法でもいいと思ってる奴が、役立たずの幼稚園児のオツムにいちいち合わせなきゃいけないのかな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:59:33.81ID:94cax4Db
>>530
伊勢崎の競馬客をオートレースの入場者と認めないことに拘ってる馬鹿はお前だけだけど?
総論から逃げて各論が大好きなのは15場馬鹿と同じだね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 18:04:14.44ID:XAHF1sPi
>オートレース場でオートレース以外での集客は認めんって言ってる
>オートレースの入場者と認めないことに拘ってる
は?
俺は
「オートがオート以外の手段で客を集めることに誰も反対してないし、それを入場者として算入することにも反対してない」
と明記してますけどね

>キミの勝手な解釈じゃなくて直接的な証拠を提示してくれないかな
これには答えずにidコロコロしながら妄想書き散らすんだからもう相手してられんわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 18:08:33.68ID:DGNDR+Ev
質問!北九州メディアドーム内のミニボートピアの入場者は小倉競輪の入場者数に含まれますか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 18:10:58.99ID:YFA17DVK
まぁ伊勢崎が競馬の場外してなくても、休日のナイター記念最終日で岸和田の5914人以下はありえないんだけどな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 18:17:23.92ID:LeNSqPay
昼からいろいろ助け舟を出してあげてるのに伊勢崎馬鹿君は修正できないみたいだね。

開催日程や選手養成方法、都市部優先開催にいろいろ疑問を出してあけたのに全く聞く耳持たずで
「やらないと競輪が潰れるなら復活できた北海道の競馬みたいに田舎に開催集約すればいいんじゃね?」で終わった
15場馬鹿の二の舞になりそうだな。まあ、本人のような気もするけど。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:51:04.11ID:qPx9NbnU
相手を馬鹿呼ばわりするやつは誰も相手にしないから黙りな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:18:49.91ID:mJPbv4Ik
もう誰も使っていない15場なんて単語未だ連呼
何年にも渡りいつまでも根に持つ無銭飲食逆ギレ割り勘馬鹿ホモスリストーカーみたいだな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:42:53.53ID:lyyFaeC1
このスレで言い争いになると
おまえは関係者だ.。
おまえは15場バカだ。
このどちらかに分類されてしまう。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 02:25:52.05ID:oZmQAGvG
多摩川のボートは平日でも凄い人出
スマホ片手に公開インタビューをインスタする若者、プレゼント持参の女子て溢れてる
ボート女子が一杯
競輪はたった一人の稲垣B
もう週末だとか、売り方だけではないんだよ
週末の特別や記念ださえ観客動員力は右肩下がり、相変わらずの爺だらけ
イベント、ギャンブルとしての質で競輪はボートに圧倒的な大差つけられてる
もう時代は小難しい昭和遺産の9人競輪なんて要求してない
MNが売れてんだから少なくとも7車、もしかしたら同じ6なら競輪と思うボートファンを引き寄せるために6車制にしなさい
いまだ競輪のしがみついてる競輪爺は中毒者だから6だってしがみつくよ
どのみち10年て全滅だから、いまこそ競輪を変えよう
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:06:40.12ID:zI2Q5eZ3
関係者がキチガイなのはよくわかる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:09:00.68ID:MOECJ9lw
>>541
内容はいいけど大げさ。
10年で全滅になるシナリオを教えてほしいんだが。

>>538
合計で問題ないだろって言ってる奴に、別計算に従うことを要求するトンチンカンな馬鹿は馬鹿といわれても仕方ないだろ。
野球やサッカーではスタンド外でのイベントの入場者を観客数に入れるのはダメだか、公営競技は入れていいルール。
お前みたいな馬鹿なお花畑君の存在は必要ないならお前が失せろや。

>>539
利益や選手のアテもないのに開催を増やして自分の見たいときに本場開催を見せろと要求してる馬鹿の総称として普通に使われてるぞ。
松山毎年盆開催馬鹿や弥彦単独開催禁止馬鹿みたいな亜流もある。
よくそんな恥ずかしい案を出せたもんだな、15場馬鹿さんよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:45:49.88ID:wLHdK9i8
昨日の馬券客を計算に入れるなって奴の主張は最初から理解不能だったよな。
京王閣の馬券売場が競輪も見れる構造なのと同じで伊勢崎の馬券売場もスタンド席からオートが見れる構造だし
Googleマップのクチコミにも競馬とオートの両方をやってますっていうのがかなりあるから行き来も容易なんだろうに。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:54:22.35ID:1Sg5aL+4
IDなんていくらでも変わるのに、何言ってるんだが。
相手を発狂中っていえば勝てると思ってるチンカス君は15場開催時の開催スケジュールと選手のやりくりを早く示してくださいな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:45:53.00ID:jLBWwzGc
やるべきは競輪場でJRAの馬券売るべきか、みたいな議論だろ
あるいは五輪期間中にステージ使ってPVするべきか、とかか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 13:15:10.05ID:AJJGg9pF
批判されると発狂して相手を関係者呼ばわりするやつと
批判されると発狂して相手を15場呼ばわりするやつ

二重人格なんじゃね?w
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 13:34:48.26ID:VDY5Rg4p
>>549
個人的には歓迎、京王閣も土日はJRAの馬券も売ってくれ。
松戸の1センターの席も馬券売場にする方がいい。
あと、平塚や大宮のバックもだ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:12:51.19ID:a8N4/vSt
>>550
素人君
というパターンもある。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:49:39.04ID:q/OhVxyz
>>547
だいたい>>546は昨日の話が荒れすぎたから冷静に振り返りをしてるだけなのに自分を擁護って頭おかしいのかな?
競馬客をオートの入場者として比較するな君は、伊勢崎の場外馬券場スペースに走路を向いたスタンド席があることすら知らなかった感じなんだが。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:12:34.51ID:wLHdK9i8
>>550
この板に昔からいる人は関係者が関係者の身分で書き込んだら炎上することくらいわかってる。
それを知らないで自分の敵を軒並み関係者呼ばわりしたのは本命レースは売れない馬鹿=15場馬鹿くらいのもの。
じゃあ、本命レース否定馬鹿=15場馬鹿の敵は、みんな身分を明かさない関係者なのか?ってことになるけど
ボートのように勝ち上がりが不公平になっても本命レースを作れっていうのも、赤字になる開催は絶対やるなも以前から普通にある意見で別に関係者だけが言ってるわけではない。

結局は新人素人君の15場馬鹿が実力もないのに天下を取ろうとして失敗しただけでは?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 18:06:11.15ID:wLHdK9i8
JKAや国からの金銭的な支援策がないのが決まって、施行者は一体経営でもフランチャイズでもないんだから
15場馬鹿みたいな開催増加論は無視して赤字開催を減らす原点に戻ればいいだけ。
だいたいどんなに増やしたところで1県2場のどちらかは週末開催をやってて、その上週末やミッドナイトまでやるスケジュールにはならないんだから
客入れ開催を年36日か37日に抑えて開催時期を固めた方が得策。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 18:47:38.77ID:txHXY0zw
ワッチョイ導入出来ないの?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:11:39.86ID:BvPPSm3p
ワッチョイ導入したところで別キャラ探すだけでしょう?
15場馬鹿や自分の敵は全部関係しゃな奴は同一性をアピールしなきゃ主張の信憑性が弱まるし
開催削減論者は多数派工作した方が楽。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:14:30.03ID:BvPPSm3p
>>561
さっきも出たけど、こいつみたいに耐性がなくてすぐID自演の一行レスに逃げる野郎が、まともな意見を持ってるとも思えないしな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:19:53.43ID:aZ4vIhNP
今日アベマで小田原競輪中継を一瞬見たら観客がほとんどいないようだったんだが、今ってこんなに観客が少ないの?
それとも自分の見間違え?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:46:06.50ID:ibj+qi7c
>>565
赤字の開催は絶対するなは常識的でまともな意見でしょう。
もっといえば開催を増やせも選手確保案が伴えばまとも。
単発で一行レスしかできないお前みたいな無能な役立たずは発言すらできてないじゃん。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:15:55.25ID:7jiYFdbl
たとえ単独で赤字だったとしても事業全体を考えたら切るわけにはいかないものがあるなんてのは普通に仕事してる人間なら誰でもわかること
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:46:44.86ID:zoKQ5CFC
>>569
その論理が通用するのは練習や競技使用のときだけだろ。
通常の競輪開催で赤字覚悟を主張すると中の人は通用しても議会や市民団体が通らない。民間企業でも株主が納得しない。
15場君じゃないみたいだけど、君ってまともに仕事したことあるのかね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:50:42.94ID:GKzicL+2
このスレって具体的な案は出せないくせに偉そうな物言いをする知能指数の低い馬鹿が多いな。
だから赤字開催の山を作ってもいいなんて考えるんだろうな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:27:52.74ID:NImQSoCt
常識的な開催抑制論が発狂に見える15場馬鹿。
開催を増やすアテなんてどこにもないんだから、お前からみたらみんな発狂してるんじゃね?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:49:08.82ID:GKzicL+2
15場君が理想とするレベルまで開催するなら年72日に戻して、それにミッドナイトを加える感じになる。
そんな荒唐無稽な案を否定したら、即発狂って言われてもねえ…って感じがする。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:55:53.60ID:scKjLK6z
もはや誰も言及してない15場案を必死こいて否定してるのは発狂以外の何ものでもない
こいつ一体何と戦ってるんだろ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:57:00.93ID:ueQgCBu9
地方競馬なんか「その賭式を売るかどうかは発売開始時点での出走頭数で決める(出馬表発表時の出走予定数ではない)」のを知らない関係者(発売を担当する幹部レベル)がいるんだな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:00:10.96ID:GKzicL+2
>>577
お前こそ現実的にはこれしかない開催削減論者とキチガイ丸出しで戦ってどうしたいのかな?
だいたい15場馬鹿は開催増加案を全く捨ててないようだが。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:05:06.39ID:GKzicL+2
>>577
だいたい現実味がない恥ずかしい案の代表例として上げてるときに、
誰も言及してないからって持ち出してはならないなんて決まりがあるの?
困るのは言い出しっぺのキチガイくらいじゃないかな。
あと誰と戦ってるかなら開催増加論者以外に誰かいるの?キチガイには戦われると、なんか都合悪いの?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:08:52.83ID:qesAQ4QN
>>577
誰と戦ってるのって言えば相手が黙ると本気で思ってるなら頭がおかしいね。
平日開催を残したまま週末開催を増やすには開催増加するしかないんだから、15場馬鹿は永久に記録に残すべき存在でしょう。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:20:20.21ID:scKjLK6z
>開催増加論者以外に誰かいるの?
じゃあ、なんで開催増加論唱えてないやつに絡みまくってんの?
やっぱだたの発狂じゃん

ま、勝手に発狂しててよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:20:57.84ID:GKzicL+2
週末開催を増やせって主張の中に、平日開催はなくてもいいとか言ってる奴なんていたっけ?
誰かさんは15場の火消しだけに必死になってるけど、1都県に2場あるところでは毎週末に競輪やれ
って意味の主張をしてる人間もいるから、15場どころか20場超えの開催でないと納得しない奴もいるみたいだが。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:40:26.68ID:elCeYGa8
>>577
15場馬鹿っていうのは固有名詞だから、「今は浅い井戸が無いなら浅井って名乗るな!」と言ってるようなもんだよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:46:57.54ID:scKjLK6z
なんかID変えてピント外れまくりのレス来たんですけど

>15場馬鹿っていうのは固有名詞だから
15場馬鹿についてなんて全く言及してない
「15場案」についていまさら対抗してることに言及してるんだが

ヤバすぎでしょ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:58:26.45ID:GKzicL+2
固有名詞って書いたのは俺じゃないが。
とりあえず
15場馬鹿→アホな開催案を主張する代表でこれからも永久に語り継がれる存在
誰と戦ってるの→開催増加論者(つまり俺は開催削減論者)
でよくね。

>>587は単に15場を忘れてほしい自分のシナリオに相手が従わないから発狂してるキチガイだし15場案は消せない前科だろ。
ちなみに本命レースは売れない馬鹿と15場馬鹿は共に自分に反対する奴を全員かんけいしゃ(しかもJKAか施行者側)と認定してたのもポイント。
かんけいしゃがかんけいしゃの身分でここに書き込むことなんか、まずないから、なんでそう思ったのかも永久に忘れてはいけない話。
たとえ忘れろってキチガイがいたとしてもね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:12:19.46ID:GKzicL+2
開催増やせとか首都圏優先にしろっていうならゴキブリみたいに逃げ回らずに具体策も含めて出せばいいだけのこと。
ただ道営やばんえい競馬は田舎に開催集約してから息を吹き返したし、土日に全く開催しなくてもいい売上を叩き出してるけどね。
ボートの180日開催を真似しろっていうのは単なるキチガイでしょう。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:15:08.68ID:GKzicL+2
>>591
ID見てないのかよ、キチガイさんよ。
15場なんて恥ずかしい案を必死に打ち消したいだけあってキチガイ丸出し。
本命レースは売れない論とセットで一生語り継いでやるわ、アホんだら。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:23:32.43ID:scKjLK6z
ID見てるから「ID変えて」と書いたんだけどw

>本命レースは売れない論とセットで一生語り継いでやるわ
そんなことに生涯費やすって虚しいなw
ここしか拠り所がないんだろうなw

哀れとしかいいようがない
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:31:37.24ID:SosHMPX9
チャレンジ7車化以前からいる人は覚えてるかもしれないけど、このスレでの競輪の起死回生策としては3連系廃止論や単勝復活論、果ては二回走りや合成オッズ論なんて案もあったからな。
当然ながらミッドナイトやガールズも絶対成功しないって断言してた奴はたくさんいて、結果が出て否定論者が消えてようやく下火になった。
どうしても15場君を忘れてほしいなら、開催増加論者全員が一年くらい消えないとダメじゃないかな。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:36:42.49ID:GKzicL+2
ほとぼりが覚めてないうちに忘れて貰おうって根性が甘いだけ。
だいたい15場開催案って過去5スレくらいスレの最初に出てた開催増加論者の草案だろう?
みんながすぐに忘れてくれるなんて甘い考えを持つのが無理だと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況