X



トップページドケチ板
1002コメント234KB

おまえら電気代月いくら? Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/15(水) 14:44:18.00ID:???
問一.電気代を述べよ

問二.電気使用量を述べよ

問三.対前年同月使用率を述べよ

おまえら電気代月いくら?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1348454030/

おまえら電気代月いくら? Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1673352385/
※前スレ
おまえら電気代月いくら? Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1679187352/
おまえら電気代月いくら? Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1688510889/
0364名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/23(火) 00:19:16.17ID:???
iPhone持ちならサービス開始の7月頃から始められて6ヶ月くらい経過
1ヶ月の料金1000円がタダだとして6000円
乗り換えキャンペーン位の金額は得したんじゃない?
今後はどうなるか知らねー
0366名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/23(火) 15:02:52.46ID:???
458kwhで11737円だった
使用量は去年とほぼ同じ
家族は大人三人
一日中いる人もいるのでずっとエアコンで暖房している
0367名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/23(火) 15:17:25.00ID:GuBU+MaC
タダ電の損益分岐点は71kWhらしい
1月15日改定版
0373名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/23(火) 18:18:29.11ID:???
1月 東電 従量電灯B 30A
92kWh 2885円 もっと使用量少ないと思ってたけど PS5のゲームやり過ぎたか エアコン使ってないのに 昨年より10パーセント増加だと 
0374名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/23(火) 22:18:30.25ID:???
冬、身に覚えがないのに電力を消費する主な理由は以下の2つ。

①外に設置しているボイラーに接続している水道管が凍結しないように電熱が作動する。
②冷蔵庫内の設定温度より室温が低くなると、冷蔵室の温度を一定にするためより電力を消費する。
0376名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 00:31:02.11ID:v8igq9Jr
ピカッ(凍結防止の目が光る音
0377名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 06:23:47.90ID:KiXPJOY6
12月2000円、1月2680円朝早い日や夜勤明けで風呂場で暖房使ったらこれだよ、とはいえ零下ではだかで心臓いかれたら終わりだしなぁ
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 08:53:00.19ID:rlYR62Z/
いや十分安いと思うが
0380名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 10:31:10.38ID:???
シャワーが37度以下に設定できない
冬はもっと低くてよいと思うんだけど
っていうか夏は水だけど
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 10:57:27.19ID:wTkkfFXO
風呂の給湯器は42度以下に設定すると壊れやすいらしい
0382名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 12:27:15.10ID:F9L3EqDs
うち2人家族で15,000円だった
1人2,500円ならコスパ的に5,000円までに抑えないと
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 21:55:32.27ID:???
シャワーのお湯さえ準備できればガスやめて電気一本に出来るんだけどな
ドケチだから電気でお湯作ってもガスの基本料金分が浮くから損することは無いと思ってる
0389名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/24(水) 23:48:51.95ID:???
電気ポットで沸騰させたお湯と水を適温にブレンドしてレジャー用の簡易シャワー使えばどうかなと思ってる
0390名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/25(木) 03:37:41.89ID:+kXoLXFe
家族持ちのヤツと話すと電気代だいたい月2万くらいだぞ。
ここの連中がいかにドケチか。
あ、ドケチ板だった
0393名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/25(木) 08:30:52.29ID:SQlTDD1C
うちは4人家族だけどソーラー付けてるんで2000円くらいだね
0394名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/25(木) 09:59:34.48ID:???
>>390
3人家族で東電の40A 従量電灯Bだけど、今月(12月使用分)は7,390円だよ
真夏はリビングのエアコン使うから1万超えるけど、冬はこたつだけだし
0395名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/25(木) 21:11:29.44ID:yHFlhnrd
うち2人家族で冬1万5千、その他1万くらい
高いね
0398名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/26(金) 08:49:13.23ID:MyWj8kZb
今月107kWh2824円
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/26(金) 12:14:44.79ID:???
今月はどれだけ電気使おうが電気代タダ+現金1万キャッシュバックだからエアコンMAX温度で24時間付けてるわ...
まだ間に合うから是非
0403名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/26(金) 19:37:19.86ID:???
最低気温が0℃、-1℃、0℃、0℃、-1℃、2℃
そして雨がつづいてまた-1℃
これ絶対凍結する奴やん
畑どーすんだよ
0404名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/27(土) 05:44:29.20ID:Sirmf+gu
話題が畑違い
0405名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/27(土) 09:11:50.83ID:???
自動車の期間工なんで冬は暖房、夏は冷房。24hつけっぱなしだけど無料ダネ。
まじありがてーwww
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/27(土) 13:23:23.73ID:EAZzDU6+
セーラー服と期間工
0408名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/28(日) 08:49:40.02ID:???
15Aなんだけど最近よくブレーカー落ちる
ここ見て思い出したんだが凍結防止ヒーターあるの思い出した
多分そのせいなんだろうな
ここに引っ越す前は落ちたことないけどバランス釜だったの忘れてた
0409名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/28(日) 18:08:19.74ID:???
洗濯機がよく止まる
脱水にかかるところでピーピーエラーが出て
その度に絡まりを解いて再スタートしてるわ
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/28(日) 18:51:14.19ID:???
昔買った96年式GOLD STARが良くそうなった
悪くなかったけどゴミだった
ジーンズやバスタオル入れたら確実にエラー
0413名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/29(月) 16:07:02.02ID:j6wO3xyA
1月
96kWh 2947円
10日ほどエアコン使ったので3000円超えると思ったがギリセーフだった
0416名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/29(月) 19:24:30.29ID:???
煽ってるつもりかは別として、契約する地域会社で単価変わること知らない無知なんですってひけらかしてるだけやな
0420名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 07:07:05.64ID:???
関電 従量電灯A 2人暮らし
4,725円 205kWh 前年同月 +26kWh

最近寒がりで去年より暖房使ってるわ。ガス代も結構上がってたし
0421名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 08:09:39.19ID:???
今年度からこたつストーブなしの生活を始めたが、喉は痛いわ鼻は詰まるわで、浮いた光熱費が医療費で帳消しにならないように予断を許さぬ状況が続いている。
0422名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 08:37:08.54ID:6g5lBInn
それで体壊したら本末転倒やで
0423名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 08:58:37.64ID:???
俺の場合はアトピーだから厚着も出来なくて苦労してる
セーターなんてきたら肌が真っ赤になるし
夏場はパンイチだし
0425名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 09:00:10.59ID:???
うちは高いぜ
1kwh36円だからな(よかエネ)
1月87kwh多分2900円くらい(料金確定が翌月5日前後)
0430428
垢版 |
2024/01/30(火) 10:56:02.28ID:???
>>429わかった ありがと
0431名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/30(火) 11:24:32.44ID:???
急に環境変えるのは体に悪いですね
毎年ちょっとずつ減らして20年も続けると冷暖房なしでインフルもコロナも重症化しない堅牢な体に進化できます

ただしエアコン効いてる場所は苦手になりますが
0435名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/02(金) 17:21:24.61ID:???
1月の電気代が出た
87kwh0円
何だこれは?
1-3月特別割引だと?(-2905円)
いや困るよ
1年で2万円超えないとキャッシュバック無くなっちゃう
2月3月も0円とかになるとかなり難しくなる
とてつもない恐怖を感じる
4〜6月で無駄遣いすれば2万突破は可能だけど2万未満にするためにまた意味不明な特別割引が来ないとも限らん
現在7〜12月の合計で12174円
まあやりかねんとは思ってたが今からでも無駄遣いするか
0437名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/05(月) 21:16:23.42ID:???
凍結防止ヒーターが仕事始めた
人が活動してる日中より活動してない夜間の方が電気食ってる
0440名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/06(火) 10:23:13.94ID:???
破裂する危険性が少なくてもリスク重視でコンセントは抜けないな
水抜ができるなら別だけど
0442名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/06(火) 11:23:41.72ID:???
昔は良く蛇口が破裂してたな
今は対策品なのか全然割れない凍るだけ
灰色の塩ビ管なら割れる可能性大
紺色のなら多分大丈夫
茶色(温水用?)のは割れた
鉄管はサビが・・・ポリブテン管は破裂なんかしないわな
ずっと氷点下の地域じゃ凍ったら復旧が困難なので保温材やヒーター大事
うちは凍るけど凍りっぱなしには成りにくいから放置
-4℃以下と数日氷点下の予報が出てりゃ水出しっぱなしにでもするかな
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/07(水) 12:51:29.90ID:???
>>443
だから天気予報しっかり見ればいいんだよ
晴れが曇りにに外れることは多いが曇りが晴れに外れることは少ない
つまり放射冷却については大概信用できるってことだ
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/07(水) 15:26:39.55ID:???
1年やったけど最低は外れて凍ったとかはないよ
温暖化だから低い方へのズレは少ないんかな
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2024/02/08(木) 08:55:40.08ID:???
翌朝の最低気温チェックしてコンセント抜くだけの簡単な作業で安全に節電できるのにやらないのはドケチじゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況