X



トップページドケチ板
1002コメント234KB

おまえら電気代月いくら? Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2023/11/15(水) 14:44:18.00ID:???
問一.電気代を述べよ

問二.電気使用量を述べよ

問三.対前年同月使用率を述べよ

おまえら電気代月いくら?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1348454030/

おまえら電気代月いくら? Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1673352385/
※前スレ
おまえら電気代月いくら? Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1679187352/
おまえら電気代月いくら? Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1688510889/
0255名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/11(木) 14:25:42.69ID:???
>>253
ありがとう 電話番号用意してこれにするか、2ヶ月で1500円くらいなのでコンビニ支払いで東電使い続けてしまうかは僕のやる気次第ってことでw
0263名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/11(木) 19:58:41.29ID:7jgZ2Vaq
光熱費の合計は皆さんいくら?
7000円は高いかな
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/11(木) 22:55:35.55ID:PIunGbKx
水道含むよね?
4人家族で去年の月平均が14000円
0266名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/11(木) 23:48:07.95ID:???
電気LPガス水道の一人暮らし基本在宅の前年平均は6,200円
温暖かつ電気代安の九州なので、1月はエアコン暖房を毎日10時間ほど付けても使用量170kWhでも4,000円程度で済む
部屋は寝るとき以外は常に22℃で暖かくしてる
0267名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/12(金) 07:01:55.22ID:xcVrEEc/
今月17,000円くらいいきそう
0275名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/12(金) 11:36:46.44ID:DuyE/7eM
電気料金ネットで見れるサービスって不思議だよな。
登録画面で契約番号等入力してるわけでもないのに
住所と名前打ち込んだだけで表示可能になる。
0276名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/12(金) 12:58:47.84ID:???
ストレスにならない程度に光熱費は抑える。ストレスになったら違うところで消費しそうだからバランス
0277名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/12(金) 13:45:22.35ID:DV0vPzNw
たしかに。
去年は光熱費抑え過ぎて霜焼けやあかぎれできたり散々な目に遭ったので
今年はある程度部屋を暖めてる。
0279名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/12(金) 14:05:25.76ID:???
趣味や仕事でスペースが必要ならまだしも、電気代1,000円程度でストレスなく生活してるなら家に住まないという選択肢も視野に入ると思うよ。
それくらいで事足りる生活レベルだもの
0280名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/12(金) 14:12:20.84ID:ZtLUNtm4
>>275
住所と契約番号は紐付けされてるからなにも不思議じゃないけど……?
0281名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/12(金) 15:35:32.02ID:16JKsCja
そうなのか
0282名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/12(金) 21:03:27.23ID:???
炊飯器の保温って半日でいくらだろ?
10円までなら朝まで保温する
それとも保温切って朝レンチンのが安い?
0287名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/12(金) 23:10:19.81ID:???
小分けして半日冷まして冷凍室へ
冷蔵室で半日解凍してレンチンしてる
冷凍した電力を少しでも冷蔵室で回生しようと...
0297名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/13(土) 16:45:29.28ID:???
LEDペンダントで明るさ半分にしてりゃ12wくらい
10時間で120wだ
まあ月100円も増えないよ
コタツは1000円くらい増えるけどな
灯油に比べれば安い安い
0298名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/13(土) 16:53:44.27ID:???
洗濯物乾かすのにDC扇風機の弱回しっぱなし
それでもカラッとならないな
あと1ヶ月ちょいは我慢だね
弱だと4wで中だと10w
気持ち的に中以上使えない
どうせ乾かないならサーキューレーターでもいいかもなぁ
0300名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/13(土) 17:53:58.82ID:???
>>299
季節によって太陽の位置が大きく変わるんで、半分間違い
南面は冬に採光が一番良くなるが、夏になると北面の次に日当たりが悪くなるんで冷房もそんなにかからない。
うちは南西だが冬場はガッツリ部屋に陽が入るのに、夏は窓に少し当たる程度で部屋にほとんど入らないよ
0301名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/13(土) 23:39:00.74ID:???
間取りにもよるけど
日差しを入れると室温が上がって冷蔵庫の消費電力が増えるので遮光して小さいLED電球点けた方が節電なることもある
いろいろ工夫してみて
0304名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/14(日) 00:49:27.71ID:???
雪国とか地域によっては俺も冷蔵庫は抜くかもな。玄関は常に10℃以下だろうし
冷凍できなくなるから不便が増えるだろうけど
0311名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/14(日) 11:26:31.22ID:???
カーテン開けたらめちゃくちゃ温かいね
365日のうちカーテン開けるのは10日もないから気づかなかったよ
0312名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/14(日) 12:34:20.89ID:???
引っ越す前は東向き窓で午後は寒い思いしてた
南向き窓になって日光がこれほどありがたいものだったとは思わなかった
0315名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/14(日) 19:15:35.38ID:d/AIyOeA
前回2000円ちょい
今月は2千円切れるかも寒いが毛布で頑張るよ
0319名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/15(月) 19:36:23.01ID:O+V31y5N
冬は冷蔵庫のコンセント抜いて電気代節約したほうがいいのかな
0324名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/16(火) 11:38:22.42ID:???
布団で仰向けでスマホするとき寒いからって掛け布団を頭まで被ったら重くて手が疲れてくるじゃん
ダウンジャケットを前後逆に袖通して肩までカバーして背中の部分を頭まで被れば軽くて暖かいってことに気づいた
0326名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/16(火) 13:10:36.36ID:???
関電
12月11日〜1月12日
使用量233kWh
5448円

ガス代(関電ガス)
11月29日〜12月26日
14㎥
2879円

3階戸建7LDK 2人暮らし
今季は結局電気毛布使わず、遠慮なくエアコン使いまくっている。
0328名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/16(火) 13:42:44.66ID:g/m6Altk
ガス床暖メインでエアコンは全く使ってないのに月400kWh使ってるんだけど使いすぎなのか?
正月留守にしてる間も日に5kWh消費してるから何もしなくても月150kWhくらい使ってることになる
これもおかしい?
0330名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/16(火) 14:45:13.40ID:g/m6Altk
電気温水器は使ってない
エネファームとソーラーと蓄電池は導入してるけどむしろ電力抑えるもんだと思ってる
後は普通に冷蔵庫が1台あるくらい
買電分は月40kWhくらい
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/16(火) 15:18:24.80ID:???
隣家がエネファームを知り合いに頼まれて設置して音もうるさく金ばかりかかると後悔していた。
肝心の停電の時には全く使えなくて意味が無かったらしい。
0332名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/16(火) 19:53:10.10ID:???
電気すぐ止められないよな?
2か月分まとめて払いたいから
期限過ぎたけど払わずに待ってる
0335名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/16(火) 20:21:21.25ID:???
クレカなしでただ電申し込んだらどうなる?月の使用量10kwh前後なのでクレカもたないまま使えないかなw
0336名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/16(火) 20:40:07.95ID:???
>>334
東電だから他社は知らんけどね
延滞金1日あたり請求額×0.03%
加算されていく 年利10% 翌月の請求額にプラスされる
さっさと払った方が良いよ
0339名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/16(火) 22:48:12.27ID:???
もしかしてソーラーやエネファームってコントローラーの待機電力が意外に大きいのか?
0344名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/18(木) 13:13:20.34ID:???
コタツの電気代が嵩んできたんで久々に電気毛布を使うことにする
1日の平均が2.5kwh超えてるんで2kwhちょいにしたい
0347名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/19(金) 21:27:10.95ID:waabHdir
みんな節電上手やな
うち冬は500kwhはいくけどな
ろうそくとか薪とか使ってるの?
0354名前書くのももったいない
垢版 |
2024/01/21(日) 15:26:03.76ID:TeJ3vHkD
電力自由化なのに、いまだに国が認可する規制料金が残っているのがおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況