X



トップページドケチ板
1002コメント333KB

生涯住み続ける住居として賃貸は本当にお得なのか?4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 13:02:11.65ID:???
>>101
住人次第じゃないかな

ワンルームのアパートに住んでたけど
それまでは静かだったけど
最後の2年間に上の部屋に引っ越してきた大学生?は足音がすごくうるさかった
あと目覚ましの音
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 17:05:03.68ID:???
>>97
>>98
なるほどね。
上手い例えだと思う。
結局はそうなんだよね。

あの九人を殺害した座間市事件の犯人が住んでいたのは、月二万円の賃貸アパート。
三十人以上を殺害した京アニ放火犯も、同じような賃貸に住んでたみたい。
賃料の安い物件ほど、住人のサイコ率が高くなるのは事実だと思います。
まともな住民が借りても、安い賃貸では隣室がサイコパスに当たる率も高くなるでしょう。
0105104
垢版 |
2021/08/06(金) 17:12:12.20ID:???
ちなみに座間市事件のアパートですけど、事件のあった部屋の賃料は一万円だそうです。
借りる人は、平気で借りて住むのでしょうね。
賃料が激安だからと、その事件を知って平気で借りる人って、やはり同じサイコなのでは?
と感じてしまう。
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 17:43:33.72ID:???
シーバスハイムという賃貸物件で、現在は千葉県から移住してきた男性が暮らしている
そうです。
周囲の静かな環境と、やはり家賃一万千円の安さで入居したそうです。
驚愕!
隣の住人は、いち早く事件を知り「大島てるサイト」に自己物件登録し即引っ越し。
現在は、その部屋にも既に入居者が居ます。
驚愕!
やはり、そのような安い賃料でユニットバストイレ・簡易キッチン・ロフト・エアコン
の付いた部屋であれば入居者がいるようです。
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 18:12:35.86ID:???
知り合いがボロい安アパート借りて倉庫にしてるわ
電気だけ最低アンペアで引いてガスも水道も契約せず

そこに住んでる人はお察しらしい
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 18:34:19.86ID:???
1件2件の凶悪犯罪者がたまたま賃貸だからと言って気にしても仕方ない
凶悪あおり運転男は分譲マンションでしかも大家だぞ
周囲にさんざん迷惑かけてたらしいし
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 18:37:14.95ID:???
>>104
金を稼ぐ能力がない奴が安いところに住むんじゃないの?

>>105
あの座間のアパートの持ち主は、今をときめく井上尚弥の親父の持ち物だったんだけどな

>>107
事故物件ってのも、その後普通の人がその後住んで出て行けば事故物件じゃなくなるんだよな
だから今住んでる部屋も元事故物件なのかも知れないよ
0111名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 18:40:29.80ID:???
分譲マンションや戸建だとヤバいと気づいた時点ですぐ引っ越すのも難しいよね
後から迷惑隣人が来て物件価値下げられたら目も当てられない
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 18:48:20.78ID:???
過去の凶悪犯罪の半数が未成年によるものだよ
子供を持つ家族が多く住む住宅街から離れて住むほうが無分別なガキ共に生活を乱されずに済むな
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 19:06:12.26ID:???
確かに子供は他人の迷惑を考えない
なので単身者限定物件が良い
賃貸なら積極的に隣人と干渉することもない
あるとすれば騒音くらいだけど我慢できなければ引っ越せばいいだけ
単身用なら騒音はほとんど出ないし気にするなら鉄筋マンションにすればいい

高いものがいいのは当たり前
高いのに悪いものを引けば最悪
ドケチなら安いものからお値段以上を見つける
賃貸ならその時々でベストが選べる
失敗しても引っ越せばいい、気楽よ
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 19:29:58.93ID:???
>>104
不動産投資している人がYOUTUBEで、その物件動画をUPしてた
その方いわく、安物件には変な人が集まるのでご注意との警告文字まで載せてる
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 19:38:47.91ID:???
>>113
老後になったらどうするの?特に政府が指定する後期高齢者の年齢となったらどうする?
事件の起こった物件も、結局は若者だから貸してくれてだけかも?
大家さんとしても、孤独死されたら同じ気持ちになりそうなんだけど?
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 20:01:06.29ID:???
毎回ワンパターンのクエスチョンマーク連打君
未来がどうなるかなんてわかるわけないのに馬鹿じゃねーのw
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 20:21:19.44ID:???
老後のために家を買わずに貯金しておくのです
家を買うと税金と維持費にも金がかかりますからね
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 20:28:51.54ID:???
>>116
そのレスこそ焦ってる証拠ではないですか?
人生設計できてないからこそ、未来がどうなるかとかのレスではありませんか?
人生設計って本当に大切ですよ?
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 22:58:53.21ID:???
マンションなら土石流とか関係ない
あったとしてもマンションが流される???

それなら賃貸でも同じでは?
賃貸なら土石流とか全く関係ないの???
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 23:05:56.88ID:???
そもそも土石流に流される危険のある地域にマンションなんてあるかな?
むしろ賃貸アパートならあると思われ
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/06(金) 23:40:28.73ID:???
やはり購入できない人が、自分に言い聞かせるように賃貸がお得と必死になっているだけなのか?
ホントに賃貸であれば、生涯安心でお得であり続けられるのか?という確固たる考察意見が
見られないのですが???
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 00:00:49.81ID:???
>>129
家買うために3000万円払ってその後も維持費で毎年30-40万円払い続けるのと
賃貸で毎年30-40万円払い続けて、3000万円余分に持ってる貯金を運用して30年後に6000万円になってるのと
どっちが得かって話だな
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 09:38:43.74ID:fYzcMk/+
ホテル暮らし出来ないレベルの層が購入と賃貸に分かれてじゃれ合ってるだけ
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 12:46:55.94ID:???
何があるか分からないから賃貸
 ↑
これは分かる

で、
結局何もなかった場合とか、
大して被害がなかった場合に、
賃貸と購入どっちが安くなるのかな?

って話なのよね
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 13:33:23.14ID:???
独身なら賃貸一択
結局何もなかった場合とか大して被害がなかった場合でも購入より安くなる
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 19:22:01.60ID:???
ここ見てると、やっぱ利便性の良い中古マンション購入者が最強としか...........
そう思わない?
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 20:42:35.01ID:???
一軒家とか言ってる奴はクソ田舎のはなしだろ
都会の駅近くで一軒家なんて全然ないくらいの場所じゃないと住みたくないんだが、そういう場合でも買った方が得?
そもそも売り出してる物件が少ないし、オーナーの利回りが低いから賃貸でも十分安いと思ってるんだけど
田舎もんのコメントはいらないからスッ込んでてね
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 20:48:58.20ID:???
一軒家を買って町内会活動参加がストレスにならなければいいと.......
よくある希望を抱いての田舎移住者が再度リターンする理由
いろいろ田舎は町内会とかの結束が強く、常に移住者に対して親切であるらしい
だけどさ、それがだんだんと心理的重荷になってくるんだってさ..........
やはり田舎は情報量が少ないだけに、すぐ噂話の対象にされるのかもしれないのかも?
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 21:02:09.68ID:???
田舎はwifiよりも噂話のほうが早いって、良く聞くよね
持ち家派は、そうやって相互監視し合う暮らしが地に足ついた暮らしって考えてるみたいだけど、おれは理解できない
0160名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 21:13:12.94ID:???
●人生設計君が建てたこのゴミスレのルール●

・何かあったら購入派の完敗だから災害とかはナシ
・田舎もんのコメントはいらないからスッ込んでてね
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 21:24:42.06ID:???
いや、どんだけ読解力ないの
おれは持ち家否定してるんだけど
人生設計くんは持ち家肯定派でしょ?
お前、職場でも仕事できなくて嫌われてるだろ。哀れだな
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 21:31:58.73ID:???
>>155はどう考える?
オーナーの利回りが低いなら、持ち家も賃貸もほとんど支出が変わらない
ライフステージで家族や生活の状況に合わせて住みかえられるなら、トータルで賃貸の方が得だと思ってるんだけど
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 23:23:41.24ID:???
>>165
家賃3万の鉄筋マンションがある時点で勝ち目ないと思うぞ

30年住む前提だと築20年以内のマンションで
維持費3万/月として、購入額タダの物件ある?
都市圏の駅近でなくていいから
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 00:34:03.51ID:???
賃貸物件住み→老後→後期高齢=ほんとにそんなに賃貸契約し続けてくれる保証なんて
あるのか?
高齢老人世代が増えるから大丈夫とか、そもそもそんな賃貸物件なんて消滅してしまわ
ないか?
むしろそんな賃貸アパートすら減少し、そんな数少ないアパートに入居せざるを得ない高齢者殺到
での競争バブルで賃貸アパートの家賃上昇バブルになるんじゃない?
そうなると入居者らを選別するようになるな」
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 00:38:38.34ID:???
いつまでも賃貸があるから安心とか、全く安心保証できる証明なんて本当に有り得るの?
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 00:44:30.32ID:???
自己所有物件=資産(キャッシュで返ってくる)
賃貸物件=家賃を捨て続けている(キャッシュ返還なし)

管理費や修繕費があろうとも、いざという時に売れば現金キャッシュを得られる方がいいわ
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 07:51:03.69ID:???
>>167
いや、
可能な限り安い物件で話をするなら
不便な場所で古いボロい賃貸の方が安くつくのは当然だが

普通の人が普通に住みたいと思う立地や品質で
賃貸と購入でどっちがやすいの?

って話だよ

都市圏駅近
新築や築20年以内
家族向けの間取り

とかね
0175名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 08:02:52.95ID:???
>>170
自己所有物件=管理費や修繕費を年40万円捨て続けている
賃貸物件=家賃を年40万円捨て続けている

自己所有物件=固定資産3000万円→30年後、1000万円に損耗
賃貸物件=流動資産3000万円→30年後、運用で6000万円に膨れる

いざというときに1000万円で売れるより、買わずに貯金・運用して6000万円に増えるほうがいいわ
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 08:20:15.59ID:???
>>174
家賃3万の鉄筋マンションがスーパーコンビニ病院800m圏内、JR徒歩10分圏内にあるけど?
そもそも賃貸マンションて時点で利便性の高い立地から大きく外れることはないぞ

あと古いボロいというけど、買ったらその古いボロいになるまで住まなきゃいけないんだぞ
賃貸ならそうなる前のリフォームクリーニング済みの物件を10年以内で借り換えるほうが晩年は快適だろ

あと独身にとって家族向けの間取りはむしろ罠だよ
なぜなら家族が住むということは隣人の騒音が単身の比じゃなくなるから
子供はモラルがないし責任能力もないから我慢の種が増えるだけ
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 08:34:37.30ID:???
>普通の人が普通に住みたいと思う立地や品質で
万人がという意味ならキミは思い違いをしている
人によって好き好きがあり許容できる限度も違うのだから
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 08:47:23.95ID:???
一つ言えるのは、結果的に安くできた人のほうがドケチ力が高いってことだ
上のほぷでも言ってるけど持ち家派と賃貸派で条件を同じにする意味はない
自炊料理や図書館利用などを手間がかかるとか貧乏くさいといって、デリバリーや書籍購入のほうが便利で満足度が高いと言い張ってるようなもの、ドケチ板ではナンセンスだよ
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 09:29:40.05ID:???
将来どうなるかわからなくても、どこかには住まないといけない
あなたは賃貸に住んでる?それとも家を買って住んでる?
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 09:30:42.59ID:???
>>175
同じマンション内の物件で
固定資産税と管理費修繕積立金で年間50万、
賃貸だと家賃が年間180万〜200万だよ
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 09:52:23.11ID:???
>>181
会社まで徒歩何分?または車必須?
築年数は?最上階?角部屋?
ネット無料環境?都市ガス?水道料金込み?
それしだいで価値が変わるけど
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 11:34:19.22ID:???
俺の持ってる賃貸物件は
税金と管理費等で年額約20万
それを賃貸で年間80万弱で貸してる

10年以上前に中古で買ったが
まだほぼ同じ値段で売らないかって営業がくる

ドケチ的には
自分は家賃補助もらえるならもらって賃貸で住んで、
投資価値のある物件買って賃貸に出して金稼ぐのがいいと思う

家賃補助貰えないなら
都市部なら買った方が安い場合が多いから買う
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 11:39:08.81ID:???
>>181
家賃を自慢するのはナンセンスだよ
同じマンション内でとか言っても他人には何も伝わらないでしょ?
ただ家賃が高いだけで利便性はそれほど良くないかもしれないし
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 11:49:38.46ID:???
都心は買うのも借りるのも高くつくので一生住むのはドケチ的に論外
働いている間は、可能なら家賃補助、無いなら特に高額な地域を避けて安い賃貸を探す
退職すれば引っ越しでOK
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 11:53:21.64ID:???
将来設計(笑)


賃貸で家賃補助を利用しながら積みニーとETFを買いつつ
老後に郊外の安い中古マンション買えばいい
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 12:49:14.80ID:???
>>189
いや、自慢してるわけじゃなくて
こないだ内見した物件の数字なだけだよ

普通に
「転勤したりしてもこのくらいの家賃で貸せますよ
 実際にこのマンションの同じ様な物件は今この位で賃貸されてます」
って説明された
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 13:07:01.01ID:???
>>194
> って説明された

説明されてその後
他の賃貸サイトとかで実際の賃貸相場とかも調べて
 まぁそんなもんだな
という感じだったのよ
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 14:43:24.92ID:???
外食して高い金払って
「この料理をご家庭で作ろうとしたら、高級材料の仕入れから機材の購入もしてこのくらいの値段になりますよ」
と説明されて、ネットとかで実際の相場とかも調べて確かにそうだったと自分で納得したならいいんじゃね?
俺は普通の家庭料理で満足だけど
0197名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 15:11:46.31ID:???
>>196
いわば
 同じ料理を作るのと外食するのと
で比較するスレじゃないの?

都内のタワマンと地方のボロアパート比べて
「地方のボロアパートの方が安い」
って言っても意味なくね?
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 15:25:37.21ID:???
>>197
外食で散財しちゃった人が
「この料理を家庭で実現しようとしたらこれだけ金がかかるから、結果として得した!」
と自分を慰めるスレだよね
「家庭料理ってそうじゃないでしょ」と冷めた目でツッコむスレでもある
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 15:46:59.73ID:???
一生住み続けるとか賃貸の特徴を完全に殺してるイミフなスレだよな
状況に応じて戦い方を変える総合格闘家に、パンチ以外禁止と言ってオラつくボクサーのよう
毎回ローキックから寝技で落とされるけど、しばらくしたらゾンビのように復活してまた目の前でシャドーボクシング始めるw
0200名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/08(日) 18:17:36.45ID:???
>>199
えっ?
じゃあ賃貸派の人は途中で購入すんの?

だったら最初から買った方が得になるケースが多くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況