X



トップページドケチ板
217コメント83KB

中古マンション・団地・アパート購入で節約

0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/09(金) 12:35:16.93ID:rKrD7JkA
首都圏でも100〜200万円代で中古物件を購入できる時代です。

管理費+修繕費も月5000円以下の所もあります。
仮に50年間住む場合、管理費+修繕費+物件代を込みでも1万円もかかりません。

例)
物件200万円+(0.5万×12か月)×50年=500万円

500÷50年間=10万円/1年間

10万÷12=0.83万円

となります。


物件を購入するデメリットは色々ありますがここでは安いマイホーム購入について
話し合いませんか?
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/09(金) 21:43:11.17ID:U3UAfwIk
>>4
ホースさん、なぜ購入なされないの?
ドケチ板であれだけ関東圏に住みたい(特に23区内)けど無理と悟って、千葉や埼玉の物件を紹介してたりしてたよね?w
ま〜だ買っていない理由は何なのでしょうか????
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/09(金) 22:21:01.98ID:???
家やマンション購入する奴はバカ。
賃貸が一番!!
とか言ってたヤツがいたよな。
これって結局は、いざという時には実家があるという考えがあるからだろなw
素直に実家に住み続けるのが一番幸せだろうよ、ホースw
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/09(金) 23:19:30.17ID:???
自分は賃貸だけど、長く住んでると大家もウハウハだけど
その分こちらは付帯設備の修理費とかにお金が
かからないから、お得感があると思うこともあるよ。
中古の戸建購入の弟なんかの話を聞くとね。

逆に今の状態でうちらが出てったら
大家はこの40年前のデフォルトのままの部屋の
修理もしくはリフォームで最低数百万は掛かると思う。
あのバカは知らんっていうか気がついてないだろうけどなw
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/09(金) 23:29:45.72ID:LKJxKa50
リフォーム代などを考えると値段以上に費用が嵩むね。

実家の家を譲りうけるのは確かに良いが必ずしも譲り受けられる訳ではないからね。
実家一軒家だけど、一人で住むには広すぎるし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況