X



トップページドケチ板
223コメント57KB

コストパフォーマンスの高い食べ物 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/09(月) 17:16:35.41ID:???
浪費家エコ馬鹿がエコに金をかけた結果、新たな産業が生まれて
新たに人間が雇われその人間の生活費で別の人間が雇われ地球を汚す

究極のエコロジーは人類の消費活動を鈍らせるエコノミーだろ

まあエコ馬鹿も手足の無い難民の写真で募金を集めるクズよりマシだけどな
それで略奪する支援物資が増えることを知った現地の山賊同然の武装組織が
新たに難民の手足を切り落としたり目を潰すのがわかっていて
それでも募金から活動資金と給料取るために同じことを続けるんだから
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/09(月) 18:18:55.53ID:doO5Wzt5
>>99
そんな人は環境負荷の項目を読み飛ばせばいいだけだろう
オレも今んトコは環境負荷より自分のドケチの方が大事だ
ただ他のすべての条件が同じなら環境負荷の低い方を選ぶかなって程度
食材の煮炊き代や手洗い・食器洗いのコストまで含める発想の延長で頭の中で考えるのが楽しいってだけ

確かにバナナの皮は水分が多いからな
皮を無害に捨てる方法って、庭のコンポストで堆肥化とかかねぇ。俺んちはコンポストなんてないけど。

ま、それよりコスパの高い食材をもっと教えてくれ
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/09(月) 18:30:19.76ID:???
安くて栄養価の高い野菜って何かあるかな?
キャベツってあんまり栄養価ない気がするんだけどどうなんだろう
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/10(火) 14:46:40.25ID:mPkkwXmV
>>107
確かに

今は人参、ジャガイモ、さつま芋、白菜が安いな
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/10(火) 19:01:49.76ID:???
やはり旬の野菜が一番安くて美味いからな
逆に言うと日々安いもの食ってれば自然と当たりを引ける野菜って素晴らしい
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/11(水) 00:25:34.18ID:UCIJ1PW0
業務スーパーと私

日本の小麦製品は総合商社(三菱商事など)が独占的に
小麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。

個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。

したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない総合商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。

一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。

この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。

また、国産の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。「外国産は危険」というのも、国内
の食品会社から金を貰っているTV局の捏造に過ぎない
と私は考えています。
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/12(木) 20:39:55.24ID:RWgHjqTi
マルチコピペにレスしたくはないが
総合商社が競争してなかったらなんで悪いの?
業務スーパーで買うのと商社経由で買うのとどっちのほうが日本の国益に寄与するの?
安く供給するほうが善とか短絡的に思うなよ
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/12(木) 20:42:18.41ID:RWgHjqTi
安く売る店が善で高く売る店が悪なら闇市で売る奴や密輸入品を売る奴が善ってことになるな
それがどれだけ国に悪影響か考えたことある?
てめえさえ良ければ良く、国全体の経済のことなんか考えもしないバカ、失せろ
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/13(金) 09:32:21.66ID:???
>>112-113
>また、国産の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
>金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
>の1つになっています。「外国産は危険」というのも、国内
>の食品会社から金を貰っているTV局の捏造に過ぎない
> と私は考えています。

これは正しいんじゃね?
「外国産は危険」というウソの情報流すのは良くないと思うんだが
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/13(金) 10:24:55.65ID:???
国際競争力があるから強い事業と、国際競争力が無いのに利権で強い事業
国益のためには前者に多くの金を使ってあげると他国から利益を稼ぐ助けになる

小麦の話は俺は知らないからどうでもいいが、利権企業に払う無駄金を無くして
国際競争力がある産業に使ってやるのが国益にかなうぞ
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/13(金) 10:42:27.13ID:vTk92lJP
それとスーパーの小売業の話とカンケーあんの?
業務スーパーが外貨を稼いでるか?払うことはあってもさ
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/13(金) 11:04:38.25ID:???
浮いた差額をまともに競争してる日本企業の製品買うのに使おうぜって話

節税(無駄の多い公共部門に渡す金を減らす)して優れた日本製品を買うのが
国益にかなうのと同じ

あらゆる消費を日本企業の製品にしていって、利権企業に金を渡すのは
その最後でいいだろ
そこまで徹底した消費行動をしていないなら、真っ先に利権企業から
切り捨てるのは当然のこと
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/13(金) 11:28:48.23ID:???
関税や商社が値段を上げてるのは結果的に国内産業や自給率を守ることになるのに、それすっ飛ばして
「外国原料を買おう、浮いた金で別分野の国産品買えば国益はプラスだ」あ?いんちき臭い理論だなあ

重要なのは日本人の金が日本国内に留まるか外国に流失するかで、更に国内に留めた金が国内で循環するかが大切だ
利権企業だろうと国内の日本企業であることと、その儲けた金を海外に出さず国内で循環させてくれることが重要
利権イコール悪!利権を叩けば褒められる、誰もが賛同する!なんてセンスが数十年前の大衆週刊誌レベルだわ

違反事例 |厚生労働省
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/yunyu_kanshi/ihan/index.html
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/13(金) 13:48:13.19ID:???
119が全ての消費を日本企業の製品でやっているならいいが、
そうでないなら利権企業を擁護する資格は無いな

消費の数%だけ日本企業の製品を買わないのだとしたら、そこで避けられるのは
利権企業であるのが望ましい
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/13(金) 17:01:55.91ID:???
ドケチ消費を考えた時にまず利権企業を叩くって発想がワケワカラン
利権がどうのなんて余計なこと言わずに
「オレは国益や経済のことなんて考える余裕ないから業務スーパーのパスタがカロリー費で一番安いよ〜」
ってシンプルに言えばいいものを利権だどうだと大義名分掲げるなよ
しかもそこから業務スーパーに繋げるセンスがワケワカラン
つーかステマくさいよね
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/14(土) 00:33:43.46ID:???
コピペの内容には興味ないが業務でも他激安スーパーでも海外産パスタ買ってる
利権擁護のクズが国益だ何だと屁理屈をこねて「ぶってぶって」状態だったから
蹴飛ばしてあげただけで、基本的には割安なものが正しいというのが全て
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/14(土) 11:16:46.90ID:???
正しい競争力のある企業から買えば割安=価格の割りに品質が良い品
利権企業は割高=ゴミ

日本の家電メーカーの炊飯器は世界最強でもちろん割安、ごはんがうまい
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/07(土) 21:54:18.76ID:Wg+guW8i
国産の長ネギでも泥ネギ7本で\198とかで充分安いからなぁ
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/07(土) 23:36:18.76ID:???
泥ネギは、国産で間違いないけど
きれいに洗って根元大目にカットしてあるのは、疑わしいと思ってる
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/15(日) 12:24:21.10ID:???
生ものはコスパ悪いよ。その大半が水分だからね
そして加工費より運賃のほうが高い現実

大量輸送ができて日持ちもいい乾物のコスパはかなり高い
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/16(月) 23:26:24.54ID:???
>>126
飯は鍋で炊いてる。ガスの方が安いと思う。

中国産は論外だとしても、国産でも福島や茨城の野菜は嫌だ。
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/21(木) 06:06:54.34ID:???
安い食パンを、トーストして目玉焼きとキャベツの千切り乗せるてマヨやケチャップがお得
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/15(金) 20:53:36.65ID:???
砂肝は?安いしおいしいし栄養もある
下ごしらえも簡単だし。塩コショウとにんにくで炒めるだけでおいしい
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/31(月) 14:21:27.54ID:???
今めちゃくちゃ野菜が高くてキャベツが500円近いとか、マジ腹立つ
もうOisixとか有名な有機野菜のネットショップのほうが格段に旨くて安いのを買えるという逆転現象まで出てるよ
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/31(月) 14:27:00.62ID:7fg2Nx62
あげ
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/01(火) 10:53:24.69ID:UioZrYQo
米麦豆肉魚塩を食うだけだ
なるべく安いのを
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/01(火) 20:39:59.77ID:urgh94vp
ダイソーで売ってる、小魚がいい。栄養価豊富。
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/13(日) 19:28:52.92ID:bnngjdEa
産地…国産(どこか明記されてない)
で安い。
福島産かな?
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 16:05:42.53ID:T7cW7mML
10個100円の卵
栄養価(ビタミンやミネラル)考えたら安すぎw
0164ホース
垢版 |
2016/12/11(日) 21:01:56.84ID:w5Oc8MSw
長期保存ならピーナツとか乾燥大豆、高野豆腐
短期なら卵、おから、木綿豆腐、手羽元
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 21:04:06.85ID:W0ORL0Vi
>>163
100円で卵買えない…
安くて158円とか。

ウチでは豆腐が最強。
メインになるし安いし。
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 21:31:43.99ID:???
>>165
163じゃないけど
うちの近所のスーパーだと
卵以外に1000円以上購入すれば
卵100円とか98円というのが何店かある
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 23:51:52.63ID:Whgan5MF
>>167
以前はそういう店あったんだけど、今はMS138〜148円、LL158円が最安なんだよね。
それでも、栄養価と値段見ても合格だから切らさないようにはしている。
0169ホース
垢版 |
2016/12/12(月) 21:50:44.45ID:+b77RfrQ
卵って多少高くても、タンパク源の食材としては最強
0171名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/13(火) 16:49:18.81ID:???
乾燥わかめ
一人暮らし始めて間も無い頃は金欠だったから
インスタントラーメンにもやしと乾燥わかめを入れてカサ増しして食べてたな
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/13(火) 18:19:10.58ID:???
乾物はg単位で見ると割高に見えるが水で膨らむので結構コスパが良い
豆腐やもやしなどは安いように見えてそのほとんどが水
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/13(火) 19:44:21.64ID:MIlIG5OO
>>172
乾物は日持ちするし安いし使えるよね。
ひじき、春雨、きざみ昆布はよく休みの日に常備菜として調理する。
でも、もやしと豆腐も日持ちしないだけでコスパいいよ。使い道も幅広いしね。
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/15(木) 07:21:40.27ID:???
ちょっと前まで値段が異常だったが
通常価格ならもやしよりもキャベツの方が断然コスパが良い
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/18(日) 22:51:46.87ID:KxbjFIYW
某スーパーでプライベートブランドのモヤシ150g29円にしたら、
200g39円の高級モヤシばっか売れるようになったんで200gに戻してたな。
0177ホース
垢版 |
2016/12/19(月) 07:32:15.04ID:dP0ti9fX
昔、大豆から豆腐を作るやつ買ったけど、結局使わないで
捨ててしまった。大豆は長期保存、コスパもいいんだけど
ゼロから何か作る気にはなれない。木綿豆腐を39円で買う
のが手っ取り早い
0178ホース
垢版 |
2016/12/20(火) 19:04:56.80ID:ql4wzoln
ビールのつまみにバタピー(1袋140円)あげ
ピーナツは栄養価が高い
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/20(火) 22:58:38.86ID:???
>>178
ローソン100だと、バタピーよりも皮付きピーの方が安い。(1袋160g108円)
ついつい1袋まとめて食べてしまう。
だが、ピーナツは太る。
0181ホース
垢版 |
2016/12/21(水) 07:47:19.86ID:i8AkfJHb
ローソン100良いわね。地方にも出店してほしい
普通のコンビニなら、地方でも腐るほどあるのよ
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/21(水) 23:39:18.77ID:???
■12/31まで延長決定!
えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【1月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで18,000円

・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。
0185ホース
垢版 |
2016/12/22(木) 09:17:13.15ID:gCbwZ7O7
ポプラって今もある?
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/06(木) 13:11:44.81ID:b/sWmDLy
ソイプロテインを美味く飲めればそれでいい
豆腐臭さをどうにかしたい
醤油入れるしかないのか
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/02(木) 11:20:02.85ID:???
うどん1玉20円+適当な野菜で鍋
トッピングで豆腐やブタコマ、卵をつけてもよい
結論、安い
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/02(木) 14:20:28.54ID:yHnpLJlk
玄米
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/02(木) 22:20:58.66ID:bD0bxlb3
ジャガイモ
揚げるとダメだが
ゆで、焼く料理は万能。

何でもあう。
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/02(木) 22:55:06.37ID:???
>>191
やっぱり玄米だよな

おれはコメが食べたい
しかも健康敵にだ

やっぱり、結果としては玄米しかないだろう
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/03(金) 08:40:46.00ID:Hp2waW0o
パスタ麺 500g 90円
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2018/03/25(日) 01:19:09.35ID:K6QQf53c
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

LQCLQ
0200名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/07(土) 22:53:19.90ID:xVtmWZc6
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況