X



トップページドケチ板
1002コメント261KB

小麦粉を使ったドケチ料理 5粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/17(日) 23:45:48.85ID:8+44qCOK
>>725
いうろう美味しいね
0730名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/18(月) 22:22:43.62ID:on1zfr0k
餅のようになります
0731名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:11.63ID:???
小麦粉にベーキングパウダー入れてフライパンで焼いて
似非ナンっぽいものを作り素カレーをかけて食ってる
ナン単体で食べるときはチーズを入れると美味い
0732名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/22(金) 01:43:23.70ID:2lsjNgGK
こねて丸めて寝かしてフライパンで素焼きにすると
チャパティになるはずなんだけど、
なんかうまくいかない
sm6153483 みたいに綺麗にできない
0734名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/22(金) 15:12:09.26ID:tFiNRWL9
>>733
ちゃんとはかってないけど
小麦粉50gにベーキングパウダー小さじ一杯くらいかな
んで水入れて混ぜてフライパンで焼くだけ
0736名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/24(日) 19:09:58.59ID:eo8e1+dO
>>734
これは自分も勉強になった。
粉物で腹を満たせれば、本当に安く済むしね。
感謝!
0737名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/24(日) 19:21:09.29ID:???
何度もやってるとベーキングパウダーを入れる必要性について考え始めて、結局そのまま熱する形になった
0738名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/24(日) 20:12:02.07ID:eo8e1+dO
確かに自分で試行錯誤しながら経験を積んでいると、なるほどこれか!!
と気づかされることって多々あります!
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/24(日) 21:43:36.41ID:???
明日は給料日だー!!
けど、大量の小麦粉があるのでしばらくすいとん生活する…
↑のナンもいいな
0740名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/25(月) 12:41:52.65ID:???
>>725
ういろう気になって調べてみたら簡単に作れるんだな
今度挑戦してみるわ
小麦粉・砂糖・水を混ぜてレンジで熱して冷ますだけで作れるっぽい
0741名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 08:54:21.74ID:WomRF/99
中力粉1kg120円で買ってきた
とりあえず「すいとん」と「ういろう」に挑戦してみようと思う
0743名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/28(木) 10:39:32.11ID:CWVmsS5N
スーパースポーツゼビオ
0745名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/01(金) 22:27:44.18ID:Ir3vbymj
塩だな
0748名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/31(日) 14:56:42.51ID:W1Ax/Nm1
水と小麦粉だけですいとん作ってみたらパサパサしてうまくない
卵いれるといいと聞いてみたんでやってみたら
多少もちもち感はでたがやっぱりイマイチ
精進あるのみ・・・
0749名前書くのももったいない
垢版 |
2019/03/31(日) 16:07:06.40ID:???
ホッケーキのもと 100円
水で溶いて焼いてみた・・
焼餅みたいな、おたべみたいな
みょうなもんができた(´Д`)
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/12(金) 21:16:48.85ID:???
小麦粉と水をベースに
その日の気分でチャパティかうどんにして食べてる
調味料も気分で砂糖 塩 塩胡椒をローテーションしてる
0755名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/13(土) 17:07:51.02ID:???
どうしてもうどん食べたいときあるやん
まあどうせうまく出来ないから、次からすいとんにするわ
包丁いらないし
0757名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/13(土) 17:35:19.94ID:???
自己流で料理研究してたら
すいとんというのがすでにあっただけ
ほそくしてきるとうどんになるが塊の方が速くね?とおもったの
0758名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/13(土) 17:53:40.07ID:???
小麦粉に水混ぜてこねるのは一緒で

包丁で細く切る → うどん
小さな塊にする → すいとん

の違いだよな?
0759756
垢版 |
2019/04/13(土) 18:02:02.48ID:???
>>758
そういうことか

小麦粉をといた汁を味噌汁に流して
かき玉汁みたいにするんかと勝手に勘違いしたw
0760756
垢版 |
2019/04/13(土) 18:03:41.25ID:???
よく考えたらあんかけになっちゃうなw
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/15(月) 03:42:55.05ID:???
すいとんは捏ねるほどじゃなくても熱々の鍋の汁の中にスプーンで種落とすだけでもいける
というよりむしろそれの方が味がしみるから好み
0764名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/15(月) 03:46:17.03ID:???
>>758
違う
うどんは思いきり捏ねないとブツブツになってコシが出ず、不味いうどんになる
すいとんはコシなくていいから、あんかけになっちゃう奴以外は普通に誰でもそれなりに出来る
0765名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/15(月) 16:47:51.09ID:???
重曹レンジ蒸しパンのレシピ:
小麦粉150g・重曹3g・マヨネーズ20〜30gと水適量を混ぜて耳たぶほどの硬さに捏ねる(3分ほど)
ウインナーを挟み、レンチン3分で蒸しパンの出来上がり
ケチャップとマスタードはお好みで
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/16(火) 00:00:11.72ID:QIM9bCug
>>765
コピペやめろやカス
0770名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/03(金) 11:52:57.93ID:???
でも昨日使い切ったうちにあったベーキングパウダー缶2016年のだったよ
缶で湿気なかったしコスパ考えたら充分だったよ
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 14:01:54.95ID:???
ニラせんべい作ってみた
材料は小麦粉と味噌とニラと水だけなのに
なにこれ美味しい
もっと早く知るべきだった


>>773
缶の話じゃなくて、粉に含まれてるアルミのことだと思う
0778名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:34.75ID:???
価格がすべてならコスパ気にしてるんじゃwwww

ちなみに自分も一番安いのしか買わない
なのでいつも薄力粉を買ってる
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:07.17ID:???
イオンのプライベートブランドの冷凍うどんが180g×3で計540gで78円
自作するより安いじゃん・・・
0781名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/17(金) 19:03:13.44ID:???
小麦粉は1kg100円から140円ぐらいで手に入るし、うどんの半分は水なのでやはり自作のほうが安いのでは
0784名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/18(土) 00:16:56.59ID:???
全店で扱ってるかはわからないけど、近所のドンキでは日本製粉の中力粉「たけ」1kgがいつも98円(税別)で売られてる
0787名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/18(土) 13:27:52.39ID:uO3f7lvn
>>780
イオンのトップバリュが安いのは理由があるんだよ買うな

たとえばある製品は外国で作ったものを国内で包装してる
それなのに○○県の工場で作っていますと表示してる

法の抜け道なのかもしれないが完全に騙された気分
0788名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/18(土) 13:28:41.10ID:uO3f7lvn
>>780
冷凍うどん540gで78円なら使用してる小麦粉は260gくらいだな
小麦粉なら25円相当
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/20(月) 17:25:31.06ID:???
なんでもどきとか不味そうなゴミにするの?
フライパンで焼けば正式なホットケーキになるのに
0805名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/21(火) 12:40:37.73ID:???
どらやきのような和菓子は重曹が多いらしい
強い甘みでかき消されてるけどたしかにほのかな苦味もある
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/27(月) 16:48:27.31ID:???
精白小麦の常食は健康面でどうよ?ってことですり潰した桑の葉を生地に練り込んでチャパティみたいなものを焼いてみた
ついでにすりゴマも混ぜたけど、青臭さや筋っぽさなんか皆無でゴマも香ばしいし普通にうまいぞこれ
0814812
垢版 |
2019/06/07(金) 08:02:40.07ID:???
>>813
冗談かと思ったけど、小麦と水だけで作ったピザ生地もどきに
ケチャップ塗ってマヨとピーマン散らしたら旨かったw
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/07(金) 21:35:24.63ID:???
小麦と水だけで作ったピザ生地ってイタリア系の薄い奴?
それともアメリカ系の厚手生地?
0816812
垢版 |
2019/06/08(土) 03:58:15.10ID:???
>>815
アメリカとかイタリアとか意識してなかったけど
ドケチなんで薄いやつ
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/12(水) 00:53:21.39ID:???
たこ焼き生地にキャベツ入れてフライパンで焼いてみたら結構いけた
ただひっくり返すのが超高難度
高温のネバネバが襲いかかってくるから防御必須
0821名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 23:31:31.53ID:fFL/ouku
自家製うどん
これしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況