X



トップページ軽自動車
1002コメント269KB

【ダイハツ】コペン LA400K/A Part108【トヨタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/12(火) 07:03:04.17ID:XqPejUrp
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
他車種の過度なPRはスレ違い

前スレ
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part103【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1678703457/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part104【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1682137505/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part105【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1688591799/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part106【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1696642090/
【ダイハツ】コペン LA400K/A Part107【トヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1706606280/
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/15(月) 12:15:02.46ID:dFBqdarp
街の車屋で前車の下取り良かったから新車コペンの見積もりもらったのよ
新車も扱ってたから
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/15(月) 18:37:50.14ID:6YvuCfHk
長距離苦じゃないのは凄い
めちゃくちゃ運転楽しいけどすげー疲れる
ドライブ終わりは半日ぐらいゲームに熱中した後みたいになってるよ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/15(月) 20:01:35.83ID:pqoHqiys
ハヤシのアルフィンドラムとか
FBKのローターとかカー用品店で取り付けてもらいたかったが
取り扱いしてないんだね
結構めんどくさいんだね
Amazonで買えるものを取り付けできないのはホント融通効かないよなぁ
割高でもいいから取り寄せて付けてくれたら良いのに


まあいろいろあるんやろうけど
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/15(月) 20:06:50.88ID:niAyfzpj
俺はローター交換はディーラーに持ち込んだわ
しっかりやってくれて満足だった
でも引越してディーラー変えたらイマイチな店で今は他の工場探してる
せっかくならコペンの実績あるところがいいんだけどなかなか見つからない
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/15(月) 20:21:43.13ID:A23CrZuV
運転楽しいけど、やっぱりシートが貧弱
トシのせいもあるけど、長距離は腰痛が辛い

某ダイハツの中の人は、Sとかのレカロはなんちゃってだから大したことない、と言ってた

本気でやるには丸ごと変えるしかないのだなと
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/16(火) 07:29:24.21ID:rJ/fAucb
20thしか乗ったこと無いからレカロとかノーマルシート知らんけど、20th本革シートと大して変わらんかな?
本革シートでしんどいと思ったことはない
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/16(火) 16:30:03.99ID:cT5209vh
>>686
元々マニュア車はバックに入れにくい構造

あとクラッチの踏みが甘い時は踏み直すとか
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/16(火) 16:31:19.42ID:oJ57wBdh
>>689
常識だよね
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/16(火) 20:38:39.99ID:cfDDNbt3
>>691
ATやCVTという文明を拒み続けた古墳時代の人かな?

驚かないで下さいね!
ATやCVTというものが発明されて、今、売られてる車の99.99%はAT、CVTなんですよ!!
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/16(火) 21:37:07.16ID:jkM5D0Q3
間違いないね
MTが選べない車種は端から論外まである
別にATやCVTを否定しないけど、自分はMTがいい
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/16(火) 21:44:21.05ID:4TOH//yL
コペンの納期、ディーラーで聞いたら現在約3ヶ月だそうだ。
国交省の計らいで後退時のセンサー義務化は11月まで延期されてるからその時まで値上げも無し。
各社値上げラッシュでもダイハツは良くも悪くもまだ値上げしてないから安く手に入るコペンは今がチャンス。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/16(火) 22:36:40.82ID:jeDmqK6q
現時点で免許取る人はMT運転するとか考えたこともないだろうね
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/16(火) 22:51:22.61ID:Sw+fjqi2
マニュアルトランスミッションを操作して加速する楽しさを知らずにオートマチックトランスミッションやCVTで満足してしまうって悲しいよね
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 00:06:47.69ID:dVQHCPN6
いやいやいや
みんな勘違いしてるよ

彼は今までMTしか乗って来なかったって言っているんですよ?

・・・ATに乗った事が無いって事ですよ!

スマホを持った方が無い人がガラケーを使っていたら、スマホの事を教えてあげますよね?
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 12:17:27.77ID:CtvDPT3m
スルー
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 12:34:37.87ID:dVQHCPN6
あれ?どうしたの?
勝手にMT vs AT 論議始めちゃって

AT使った事ない人間が語れる事なの?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 14:06:17.89ID:tEa37dmw
最近のアイドルはMT免許を取る傾向がある
男性ファンの高年齢化が進んでいる関係で、マニュアルを運転できるというだけで好感度が上がるんだと
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 19:20:32.27ID:dVQHCPN6
免許自体は簡単なんだからMT取ればいいのに

乗る車はCVTだとしても、車の仕組みとかよくわかっていいと思うんだが
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 19:58:05.07ID:QXhJVeY8
コペンMTは
バックギアがすこぶる入りにくいのがクソ

入ったと思ったら微妙に入ってなくて
ギィーギャーってギアが鳴る
ウザイ
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 19:58:56.68ID:+/LHzxso
>>705
個人的にはブレーキしっかり残してフロント荷重かけながら曲げてく感じ
アクセルオフだけだと荷重足りないと思う
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 20:00:03.81ID:FmxcE0Rj
>>704
わたしもそう思う
構造を理解した上でATに乗るのと、ただ楽だから乗るのとでは、運転の習熟度が全然違う

うちの奥さん、子供に「車の運転って簡単なの?」と聞かれて「簡単だよ~」と答えてたの横で聞いてガクブルした
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 20:06:26.85ID:QXhJVeY8
実際車の運転は簡単だよ
事故しないように
気をつけねえといけねえけどさ

MTも長い事乗ってたら
運転中は脳の0.1パーセント位しかギアの事に容量割いてないよ

ずっと都会の町中で4tのMTトラック乗り回してるけど、正直簡単だよ

ただMTで困るのがバックギアがコペンとトラックで正反対な事だわ

たまに脳がバグる
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/17(水) 20:09:57.72ID:u7fGsezi
>>710
FFの軽だからね
そんなもんだろ
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/18(木) 00:08:26.34ID:/yOXwBJh
免許取る時にMTとAT限定って値段違う?
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/18(木) 05:45:56.93ID:HMdn1Bji
一番不人気な色ってなんやろ?
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/18(木) 06:09:06.61ID:BVvPYnng
グリーンのローブは実車を見てみたいわ
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/18(木) 11:25:29.61ID:9qelwK2m
>>717
マニュアルのがちょっと高い
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/18(木) 18:06:46.90ID:5oGldVT+
>>687
ダイハツ車禁止の洗車機がある
ミラー脱落事件のせい?
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/18(木) 18:12:29.11ID:IFEHpsam
てかコペン程度のサイズなら脚立とかも要らないし手洗いでいいだろと思うけどな
ところでコペンってトランクの上のところに水めっちゃ溜まって水垢の塊が一杯できちゃわね?
濃い色だからすごい目立って気になるわ
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/18(木) 19:25:43.24ID:BVvPYnng
>>723
DFでローブにできる
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/18(木) 21:25:31.87ID:cUpBK8IO
黒なので汚れ目立つから週末に洗車しようと思ったけど、来週は雨がちらしい@味噌
(´・ω・`)
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/19(金) 00:15:09.61ID:rEFRBwFH
トランクの中に水溜まるよりはいいよね
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/19(金) 01:30:44.31ID:0hIuK/Ft
雨の日トランク開けるとき油断すると雨水入るのヤダな
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/19(金) 06:51:53.12ID:/a7BDRUS
>>730
確かにすぐに汚くなるね
洗車後の綺麗さはすごいけど
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/19(金) 22:36:32.44ID:i4GlAx77
>>728
DFの費用を考えたら全塗装の方が安いし
全塗装を前提にするならショッキングピンクもできるみたいなとんでも理論になるぞ
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/19(金) 22:38:54.51ID:i4GlAx77
>>736
とりあえず乙と言いたいけど
結局、カリカリにチューニングしてハイオクで
燃費試験して燃費詐欺してたのは許されたのかな?

安全性とは別?
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/20(土) 08:45:19.18ID:eXCIjOcI
>>737
俺も全塗考えているんだだけど(非純正色)、もう9年経つし小キズ修正して塗装したらどれくらい費用かかるんだろ
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/21(日) 08:14:51.79ID:Uf5s3ExO
>>739
知人が数年前15万でやってもらってた
業者によってまちまちだから見積もりたくさん取って価格に納得ならやって貰えばいい
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/21(日) 08:16:56.52ID:Uf5s3ExO
>>741
ディスクは常に削られ続けるものなんだよ
塗装してもブレーキ1回で削られて錆びる

というか、車のこと、なにも知らないの?
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/21(日) 11:28:22.42ID:Uf5s3ExO
>>746
そんなの知るかよ
自分で何も決められないボウヤか?
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/21(日) 12:47:48.71ID:cIpppY2+
>>746
好きにしろよ塗りたきゃ塗れ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/21(日) 22:37:57.06ID:MbDNaD/j
>>747
なになに?俺っちに何か用( -_・)?
相模原の不死鳥の異名を持つ俺っちをあんまり怒らせねーほーがいいよ?
長生きしてーならな(^o^)
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/22(月) 15:34:14.02ID:FrswcOAN
>>752
すげー
不死鳥の二つ名、かっこいいですね
ちなみにどこ中ですか?
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/22(月) 20:06:49.15ID:jKC9FYeC
>>754
やるのに値段で考えないのか?
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/22(月) 20:25:18.38ID:QGwmWjZD
施工業者の技術も考えないと酷い仕上がりになる恐れがある
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/22(月) 23:07:00.78ID:FrswcOAN
不死鳥「全塗装考えてんだけど、まずはお前んとこの塗装の実力見せてみろよー。」

さすが不死鳥さん
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/23(火) 05:30:43.36ID:6ZJwlIIA
キモいのは>>758だけ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/23(火) 09:57:52.27ID:FDf72ntQ
ディーラーに出せばいいじゃん
作業するのは下請けでも仕上がりが悪ければ、ディーラーにケツ持たせればいいから納得できなくても楽でしょ
業者と直接やり取りするの煩わしいし
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/23(火) 10:42:00.09ID:T9ua56wG
>>761
お前はどこまで世間知らずなんだ?
ディーラーはお前のカーチャンじゃないぞ?
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/23(火) 21:20:19.82ID:LYf5qu6t
おれ、全く興味がないし、ブレーキなんてノーマルで全く問題ないと思うけど、ブレーキ変えるならビッグキャリパーにするから意味があるんじゃないの?
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/23(火) 21:57:06.93ID:FsoZp449
細かい凹凸も修正して
まるでメーカーからおろしたての新車?
みたいな全塗装から

缶スプレーで塗ったの?
みたいな塗装まで
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/04/23(火) 21:59:16.69ID:FsoZp449
金額もだが日数もかかる
順番待ちだったりもするしな

まともなとこなら
エンジンルーム以外の全塗装で
最低で50万が相場だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況