X



トップページ軽自動車
1002コメント303KB

【日産】ニッサン サクラ【SAKURA】 ★23

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/11(月) 22:08:39.68ID:BFjv3PxW
日産 BEV サクラ

S グレード
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/sakura/specifications/business.html

X / G グレード
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/sakura.html

取扱説明書
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SAKURA_SPECIAL/2206/index.html#!visual

トミカ 日産サクラ
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810228134/

※関連スレ
【三菱】 ekクロスEV ★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659050539/

※車種・車メーカー板
【日産】SAKURA【サクラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652437527/

※嵐の隔離スレ
【日産】ニッサンのサクラ 【SAKURA】 ★15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1673856029/

※過去スレ

【日産】ニッサン サクラ【SAKURA】 ★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1685197949/
【日産】ニッサン サクラ【SAKURA】 ★19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1687600936/
【日産】ニッサン サクラ 【SAKURA】 ★20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1692753089/
【日産】ニッサン サクラ 【SAKURA】 ★21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1702559909/

前スレ
【日産】ニッサン サクラ【SAKURA】 ★22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1709206854/
0812 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:18:32.01ID:YHIgsH+w
プリウスPHVとの二台持ちなんだが、プリウスの方は電費が7くらいだけど、サクラは現在9.8
電費いいね
コンセントが一つしかないから充電が一台ずつしかできないのがちょっと面倒
0814 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:59:53.49ID:d9G653dk
ガレージが二つあって30mほど離れてるもんで増設すると高架でも埋設でもちょいと万円かかるんで迷ってます
ホムセンでEV用コンセントを発見したんでDIYしようかと思って購入したんだけどもし漏電でもしたら怖いし
一応電気の知識はあるけど資格はないんで
EV用の30アンペア契約なんで間違えて二台同時に充電したらブレーカー落ちるし
0816阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:33:03.18ID:VnGmP4Ys
60Aまではアンペアで、それ以上はkwhなんだっけ
0817阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:39:14.93ID:FzxFb6S0
>>815,816
電力契約はkVAね
東電は60A以上になるとkVAでの契約
今は新規契約できないけど一昔前のオール電化用のプランなら6kVA~10kVAまで6kVA相当の基本料金で契約できた
だからうちは10kVAにしてる
その契約はまだ有効でうちは基本料金バク安で使えてる
0821 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:55:55.65ID:MPxAwEnF
>>820
居宅とは別に車庫併設の倉庫があってそこで使ってた契約を200Vに変更してEV用コンセントをつけてもらったから実質、車充電専用

YouTubeを参考にしてHDMIケーブルをつけた
なんかそこらじゅう手で簡単に剥がせてプラモデルみたいだね
今の車ってみんなこんななのかな?
0825阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:24:23.63ID:GX0jEpqC
>>824
そうなんですか?
普通の社外ナビだと当たり前のように付いてる気が…。
車に乗り込むごとにタブレット設置して、bluetooth繋いで…って面倒だなぁ。
しかもプロパイロットパーキング付けてしまったから、社外ナビに載せ替えるとアラウンドビューも使えないという…。
プロパイロットパーキング全然使わない機能なのにね。失敗したー。
0826阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:47:17.85ID:joyZ8kpu
>>825
Bluetooth接続に手間なんてないけどね
一度ペアリングしとけばいいだけだし
そんで今どきはAndroidAutoやCarPlay接続でHDMI入力なんて使わないのが普通だし
あとプロパイロットパーキング付けるとカメラが高解像度カメラになりアラウンドビューモニターの画像がきれいなる
それだけでもかなりのメリットだよ
0827阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 00:45:59.11ID:hOnjWwVi
>>826
すいません。もしよければ教えてください。
android auto とかで動画って再生できます??
少し使っただけなんですが、youtubeとか選べなかった気がするのですが、何か使い方が間違っていますかね??
0833阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 11:45:24.29ID:c+GTjhKG
重心が低いから安定性が高いとか、静粛性が高いとか言ってるけど、乗ってみたらロードノイズや風切り音がかなりうるさいよね。
安定性はいいかと言われると、パワステの設定の問題か、すこしハンドルが軽すぎることがある
まあ、軽だから仕方ないかなとは思うけど
0836阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 15:25:23.14ID:yCscTmFY
やっぱり軽だから、遮音材の入れ方が足りてないんじゃないかな。
個人的にはワイパーのモーター音がかなり気になる。

全然車格違うけど、ガソリンアルファードのほうが圧倒的に静かだよ。
燃費は10倍良いけれど。
0837阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/30(木) 15:31:08.81ID:cb/9tJ4V
さすがに細かいところは軽だよね
ワイパーはウィーンウィーンするし、エアコンのファンノイズはかなりあるし
デイズと部品共用してるしここの改善はさすがに無理か
0841阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:54:54.17ID:VOZFM4wA
>>833
風切り音は、前席と後席のドアの隙間をエーモンのパッキンで蓋すると、わりと効果がある。

ロードノイズは、タイヤをREGNOにすれば効果あるのかな?
あとは後席の下から荷室にかけての鉄板むき出しの部分を防音すれば効果あるかもと思ってる。

気のせいかもだけど、XとGでドアの防音がちょっと違うかも。
0850阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:49:33.37ID:elU69EiV
こういうの増えるんだろうなw
0858阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/01(土) 08:30:55.50ID:/9HcohV3
テスラはスーパーチャージャー以外はアダプタ介してAC充電するから簡単に外せちゃうね。
サクラはコストダウンのためロック機構無いから抜ける。
リーフとかトヨタのEV系はロック機構あるから抜けない(設定で切り替えられるはず)
0868阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:42:45.26ID:+ulcDVlJ
>>863
コスト気にする前に、安全性気にしないとw

https://speed0819.exblog.jp/242048114/
側面衝突テストについても、テスト車にぶつける台車の重量が米国はいまや1500キロになっているのに、日本はやっと950キロから1300キロに引き上げられたばかりだし、軽自動車は未だに950キロのまま。
 昨今、自動車の車重は増加してきているなかで軽自動車だけ取り残されている感じがする。

https://bestcarweb.jp/feature/column/864179
例えば側面衝突。登録車は1300kgの台車をぶつける試験をしますが、軽自動車は950kgです。実際、Bピラーやサイドシルを見ればわかりますが、ほとんどすべての軽自動車は「軽減された特別規定」で側面衝突の認証を取得しています。

 現実の交通事故では、軽自動車より重い車両と衝突することも多くあります。質量が小さく、また認証の衝突安全条件も緩い軽自動車がより大きなダメージを受けるのは物理法則からも当然のことです。軽自動車のユーザーはそのことを忘れてはなりません。
0870阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:47:43.27ID:C7KwRNIu
軽自動車乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして広い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも軽自動車なのにハイトワゴンだから中も広くて良い。軽自動車は安全性が低いと言われてるけど個人的には安全だと思う。
普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ横からぶつけられるとちょっと怖いね。幅が狭いので横転しそうだし。
安全性にかんしては多分普通車も軽自動車も変わらないでしょ。普通車乗ったことないから知らないけどクラッシャブルゾーンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽自動車なんて買わないでしょ。
個人的には軽自動車でも十分に安全。
嘘かと思われるかも知れないけど駐車場で14キロ位でマジでメルセデスSクラス S600ロングにぶつかったけど向こうが凹んでいた。つまりはメルセデスSクラス S600ロングですら軽自動車には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0871阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:51:29.73ID:C7KwRNIu
>>869
軽自動車用に忖度された甘々基準だけど何かwww
軽太郎は自分に都合の悪い事は見ない事にするお子様が多いようだw

現実の交通事故では、軽自動車より重い車両と衝突することも多くあります。質量が小さく、また認証の衝突安全条件も緩い軽自動車がより大きなダメージを受けるのは物理法則からも当然のことです。軽自動車のユーザーはそのことを忘れてはなりませんw

■軽自動車は未だに950キロのまま。
■「軽減された特別規定」で側面衝突の認証
0874阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/02(日) 21:28:57.13ID:BRKDqu1U
記事もまともに読めてないのか…

認証基準は発売前の話、このJNCAPのテストは販売開始後に市販車買ってきて一律1300kgでやってこの結果。
試験基準はここに書いてる通り。
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/crackup_test.html

JNCAPが軽自動車だけ950kgでテストやってるなら、そう書いてあるソース持ってきてみ?
このテストの目的自体、消費者が安全な車選びをできるようにするために市販車買ってきてやってるもので、ようつべに公開されてる壊れ方の結果が全てよ

サクラはただでさえ電池のせいで重いから、下手な登録車より高得点叩き出してるまである
0875阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/02(日) 22:46:51.06ID:C7KwRNIu
>>872
物理法則より甘いレモンかw
軽太郎相手の商売は楽でいいな
安いコンパクトカーの方が危険?
ポロとサクラの側面衝突試験のHIC値比べてみ?

防衛機制の「甘いレモンの理論」
せっかく手に入れたものが自分の想像より価値が低い場合には、こころに大きな負担がかかります。 そこで、「でも」や「だけど」や「きっと」などの言葉を使って良いものだと思い込もうとして、無意識にこころの負担を避けようとする心理的メカニズムが「甘いレモンの理論」なのです。
0880阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:04:41.80ID:QPBimV4I
走行中に、全ての安全支援機能を一時的にOFFしましたという旨のメッセージが表示され、
本当に安全支援機能がOFFになる事があるんだけど、みんなはそんな経験ない?
電源を一度OFFして再起動すると復帰する。

安全点検のときディーラーで見てもらったんだけど、
そういうエラー記録は残ってるけど、不具合は見当たらないとのことで、
様子見状態なんだが…

あと、ナヒ中にナビがハングアップしてナビが再起動することもたびたび。
(Gグレードのナビ。NissanConnectも契約)
(ソフトウエアは最新版。地図は現在の最新版より一つ前(去年12月頃更新された地図))
0882阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:02:54.07ID:IiucDWhB
>>878
どこ見てんだよ無能。
詳細データを確認する意識が欠如した自分のリテラシーの無さ(データを読む際の注意力の欠如)を恥じろよW

”側面”衝突試験

https://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/sv/detail/248.pdf
サクラ HIC 127

https://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/psv/detail/ja/192.pdf
ポロ  HIC 44.5

ちなみに
https://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/sv/detail/220.pdf
ヤリス HIC 123.1

https://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/sv/detail/122.pdf
フィット HIC 88.7

https://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/sv/detail/236.pdf
ノート  HIC 76.0

軽自動車の横幅規制がある限り、側面衝突のHIC値は普通車どころか小型車にも敵わない
1.48m<1.7m<<<それ以上

物理の基本も理解できてないのに
"個人的には安いコンパクトカーの方が危険だと思う"って
お前は神の軽太郎>>870かW
0883阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 09:51:17.55ID:zkWdB0pt
夜走行中に黄色エラーが出て(すぐ消えて内容把握できず)アクセルペダルにココッってちょっと感触があったけどドラレコ見たら路上に何もなかったし謎だった
0884阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:34:07.53ID:MBSc6Adk
>>882
ヤリスとほとんど一緒じゃん
スイフトは?
軽が構造的に不利なのは当たり前なんだが、ヤリス程度に収まってるなら上出来だろ?
だいたいポロは追突で最悪の結果出てるの無視してご高説垂れられてもねえ
で、950kgの話はどこ行ったの?
0885阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:41:42.04ID:MBSc6Adk
規格で余裕あるはずでアウトバーン環境で戦うポロがサクラに総合点で負けてるとか、もうこれなんかのギャグだろ

規格で劣る軽が登録車に負けるはずがないという確証バイアスに陥ってるんだよ
0887阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:48:01.03ID:IiucDWhB
>>885
車両同士の事故の中で最も多いのが「追突」(42.5%)なんだから
追突試験は軽自動車、普通車に関わらず実車に対して側面衝突試験と同じ車重1300kgの台車を時速55kmで追突させ
前席、後席共に傷害値を計測すればいい

それをやらないのは、リアバンパーリーンフォースメントで衝撃を分散していない軽自動車への忖度だろ
JNCAPのアセスメントでは無く、国土交通省の"認証試験"の話だ

後面衝突試験を前席の頸椎試験だけで誤魔化して
軽自動車への忖度丸出し試験の結果、判断を誤った被害者を生むことが
一連のレス見て判ったよ。
特別ルールに騙されて、判断を誤るなよ

“車両同士”の事故の中で最も多いのが「追突」
https://www.cariot.jp/blog/2019/06/18/traffic_accident#:~:text=%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%82%92%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE,%E5%85%A8%E4%BD%93%E3%81%AE80%EF%BC%85%E3%81%AB%E3%80%82

【安全性比較】軽自動車VSミニバン【カラクリ暴露】
https://www.youtube.com/watch?v=wVUHgUE_jDA
0891阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:58:25.04ID:Kvf7fYgJ
これ認証試験の不正だろ。
後から市販車買ってきてテストするJNCAP試験の結果には関係ないから、買うときは変な結果出てないか必ず見とけ、ってことだよな
逆に言えば、そこで高得点出てりゃ実用上問題ないから大局的には買い目
0899阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/04(火) 21:22:03.00ID:Y91bQ43D
>>896
オール電化プランの深夜電力に燃料費調整費と再エネ賦課金足したらそんなもんか

7月からさらに2円アップなのな

V2H見積もりだけ依頼中だけどもっと真面目に検討するかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況