X



トップページ軽自動車
1002コメント289KB

【スズキ】 エブリイ 153台目 【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/26(金) 06:42:22.38ID:Y0i0RBDy
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
 https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
 https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
 https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
 https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
 https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
 https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

※公式記事
 軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」を一部仕様変更して発売
  https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0407a/
 車台番号からグレード検索サービス
  https://sgre.suzuki.co.jp/

※関連記事
 エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
  https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
 日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
  https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/ 
 軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
  https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/
 車台番号からグレード検索サービス
  https://sgre.suzuki.co.jp/

※次スレは>>980〜で立ててね☆
  ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。

前スレ
【スズキ】エブリイ 152台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1703342736/
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/26(金) 16:03:54.71ID:AmjGEXQk
不覚にも>>1000で吹いてしまったw
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/26(金) 17:21:04.36ID:YC69Q3gx
トラックに後ろから追突されたら
グシャグシャになっちゃうのどーにかならんかな
前の車にサンドイッチされないように車間かなり開けて止まるしかないか
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/26(金) 18:23:41.15ID:zqNMEtMk
>>8
うちの軽トラはリヤ作業ランプが、実測値24Wの超強力爆光LED
走行中付ける事はまず無いけど、一度間違って点灯してる事があった

そう言うときは、後ろが空き地のように誰もいないw
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/27(土) 05:22:39.25ID:ZAP3oJtl
居眠り大型トラックに追突されたら
どっちみち無事では済まんでしょ
半身不随で生きるより即〇の方がマシやし
好きな車乗るわ
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/27(土) 05:54:38.24ID:UE/KteTu
>>18
弟が実家に規制中の高速道路で渋滞待機中
隣の車線に大型トラックが突っ込んでその車がペチャンコになったらしい

こう言うのがニアミスと言うんだろうね
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/27(土) 06:44:30.44ID:xMjcLxB0
6型 JOIN CVT 2WD
20万円くらい 上がっている…
装備が充実したから仕方がないかな
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/27(土) 07:43:31.42ID:xMjcLxB0
JOINは 運転席シートヒーター、スマートキー、
スライドドアイージークローザー、イモビライザー、
ボディ同色ハンドル、車速感応式ドアロック、
など自分にとっては ありがたい装備が付いたから 
値上げは仕方がないと思ってます。

後は各グレード共通でLEDヘッドライト、
ブレーキLSD(CVT)
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/27(土) 09:36:57.79ID:8LN+fxaT
>>23
料金所の行列に腹痛のトラックが突っ込んで何台も燃えた事件で、鎮火した後に道路脇で被害者が腰を下ろしてたところを通過したことならある
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/27(土) 10:16:26.67ID:ETZJrtpa
日本中の高速道路や幹線道路にセンサーつけて強制的に車間あけるシステム出来たらいいのにね
強制自動ブレーキで絶対に追突しないようにすれば不幸な事故も減るだろうに
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/27(土) 10:50:09.82ID:ZmIrQOek
そこまで気にするなら、もう高速は走らないって決めたほうがいいんじゃね?
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/27(土) 11:16:08.36ID:3d1fvL4s
>>29
大型車は自動ブレーキを年式に関係なく義務付けるべきだと思うが後付けの自動ブレーキ装置なんて技術的に無理だよなあ
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/27(土) 13:36:20.41ID:ZAP3oJtl
自動ブレーキは
運転手が少しでも回避操作したらリリースされる事しってんのかなぁ?
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/28(日) 10:28:45.68ID:OIsM5LFY
両手にひじ掛けつけた。
とても具合がいい。
体の大きさやポジションによって違うだろうが、
両肘乗せて8時20分で握ってられて、肩が疲れない。
自動車道の遠乗りが楽。
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/28(日) 10:48:36.47ID:sZQAKdOr
>>22
あなたの考えはそれはそれで自由なので尊重する
実際の事故は一発で死ぬ事故はよりも死なない事故の方がずっと多いし、前のクラッシャブルゾーンがあるのと鉄板だけでは怪我の度合いもだいぶ違うので、そういう事を気にする人は当然たくさんいるのよ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/28(日) 18:08:02.44ID:PFQF5bSE
>>24
値段どこに出てるのてすか?
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/28(日) 18:13:42.01ID:C8ER77EK
FCR062だっけ
たしかに密閉性上がって圧縮上がる効果あるからパワーは感じるな
アクセルもやんわりになるから燃費向上効果もある
ただ継続しないと割とすぐに効果無くなるから、その価格分の効果あるかと言われると微妙なところではある
効果あるのは事実なんだけど
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/28(日) 19:18:49.01ID:uQWQqoUN
>>51
ディーラーに商談いったら
教えてくれるよ
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/28(日) 20:50:46.43ID:YXsRPrUV
>>52
FCR062は洗浄力が強いってだけで気密性やパワーを上げるようなものではないよ
シリンダーやカムが汚れていてパワーが落ちている車ならそう感じる事もあるかもしれないが
元の調子の良い状態に戻すって感じ
ある程度きれいになれば継続的にいれる必要もそれほど無い
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/28(日) 20:59:41.80ID:PRsTNb8I
>>24
ターボ、5MTも選べるんですか?
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/28(日) 22:34:04.39ID:Znsb5jft
>>51
注文してきました
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 05:13:36.91ID:P5dqiwlv
ちっこい画面だけでちまちまやってる連中に前スレ見ろとか画像さがせとか東京タワーなみにハードルが高いからな
そんなんでよく免許取れたと思うわ
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 07:21:37.87ID:IfRSQDVn
2016年式ジョインターボマニュアル四駆の中古が30万くらいで出てたぞ。内外装わりと綺麗ポイ。ワンオーナーらしい。

マニュアル好きは買ったらどうだ?但し20万キロ走ってたな。
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 09:13:58.79ID:IqiPCQyH
年間2.8万kmはかなりの過走行だな
オイル漏れやホース関係をみないとメンテナンス状況が分からんな。
ネットでポチは無理
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 11:37:17.17ID:ZREUTzuA
なぜジョインタのMTは売れなかったんですかね?
AT希望者はエブリイワゴンと割れそうな気がするのに…。
それを差し引いても少ないってことですかね?
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 12:37:36.10ID:IfRSQDVn
>>66
ジョインターボ欲しがる輩はエブリイワゴンのマニュアルが欲しいけどエブリイ買ったって奴だろう。軽1ボックスワゴンを欲しがる奴は少数派な上にマニュアルならなおさら。
商用バンとして買う人は燃費重視でターボは選ばないよ。ジョインターボの購買層は99%以上は趣味じゃね?
但しユーチューバーとかは金かけたく無いから、ジョインターボは選ばない。あいつらも商用みたいなもんだからね。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 14:57:22.28ID:DbV5VUVn
免許でオートマがある限り、
MTの復活はないだろうな。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 16:58:56.77ID:MZj72+UD
スズキの商用軽バンでお馴染みとなるエブリイが、2024年2月27日にマイナーチェンジ版として新しく発表される予定であることが明らかとなりました。

今回のマイナーチェンジでは、フロントバンパー意匠を僅かに変更し、更にトランスミッションを4速AT → 新開発CVTへと変更する予定です(PA(ハイルーフ)は除く)。

更に、快適装備のアップデートや新色のボディカラー「デニムブルーメタリック」を設定するなど、充実した内容になっています。

この他にも、ホンダの商用軽バンとなるN-VANが受注一旦停止になったとのことで、こちらも併せてチェックしていきましょう。
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 16:59:34.87ID:MZj72+UD
【(2024)新型エブリイのグレード構成一覧】

◆PA(ハイルーフ)[4AT/5速MT]

◆PAリミテッド(ハイルーフ)[CVT/5速MT]

◆PC(ハイルーフ)[CVT/5速MT]

◆JOIN(ハイルーフ)[CVT/5速MT]

[NEW]◆JOINターボ(ハイルーフ)[CVT]
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 17:00:44.62ID:MZj72+UD
[JOIN/JOINターボ(ハイルーフ)]

◆トランスミッション4速AT → CVT

◆LEDヘッドライト

◆助手席シートバックテーブル

◆運転席シートヒーター

◆スライドドアクローザー(後席両側)[CVT車]

◆ぬかるみ脱出アシスト(ブレーキLSDトラクションコントロール)[CVT車]

◆チルトステアリング[CVT車]

◆キーレスプッシュスタートシステム[CVT車]

◆イモビライザー[CVT車]

◆車速連動式オートドアロック[CVT車]

◆カラードドアハンドル[アウトサイド/バック]

◆運転席・助手席バニティミラー(チケットホルダー付き)

◆ターボエンジン(JOINターボのみ)
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 20:28:50.24ID:BrgI9UDk
>>83
それはハーネスが
アマゾンとか楽天で3千円ぐらいで売ってるから、それ買って付けた方が安い
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:29.30ID:fgE7WWis
久々にスレみたらついにモデルチェンジするのか
内容がほとんどアトレーだけど、いちばん羨ましいのがステアリングのチルトだな…
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/30(火) 04:53:56.68ID:FGXQVdlB
>>57
清浄剤が入っていたのはshellのハイオクだけだった
だけどもうshellのスタンドはほとんど無くなっちゃったから
やっぱり清浄したいなら添加剤使うしかない
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/30(火) 09:06:33.78ID:iEvu0a2Z
>>80
ベースもキャディもいい車だろ?
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/30(火) 12:01:41.63ID:uLQyXILD
今車検出してきたんだが代車もエブリイだったw
どーせならAGSというものを初体験してみたかったが残念、ATだった
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/30(火) 12:35:41.75ID:ibW73gV8
>>98
初期型の頃のAGSもガックガクだった
プログラム替えてもらったら半クラ長めだけどだいぶスムーズになった

2速固定のプログラムとかないかな~
止まる度にマニュアルで2速に入れたり徐行中に1速に入るとガックガクするのだけが不満の初期型乗り
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/30(火) 12:38:18.33
そういうプログラムが介在している時点で乗りたくない
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/30(火) 16:12:22.83ID:6TW1//iQ
AGSはほんと2速発進を最初からデフォにしとけばなあ
ここまで悪評広まらなかったろうに
社用車で1速発進のやつ乗ってたら当然嫌になるし次は絶対買わんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況