X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB

【スズキ】エブリイ 149台目【OEM】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/23(日) 20:15:07.21ID:/hfaPwaG
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

※公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」を一部仕様変更して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0407a/
※関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg
日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは>>980~で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
※前スレ
【スズキ】エブリイ 148台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1687003877/
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 08:48:11.89ID:uTv3rHTm
EV化を押し進める為にどこかが暗躍してガソリン価格を上昇させていたりな
EV化が進んで得をする国・団体・人って?
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 09:06:58.42ID:bbcy4FhP
ただこのままガソリン価格が高騰すれば石炭液化がコスト的に射程圏内にはいってくる(CO2は盛大に出るようだが)
夕張あたりが大復活!するかも
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 12:13:18.65
ガソリン車最後のつもりで買ったけど、
他の車にも乗りたいからそろそろ買い換えたい気持ちもある
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 13:24:27.08ID:bbcy4FhP
>>818
きついと言うよりこちらが予期しないタイミングでシフトするから気持ち悪いのと
トルコンATと違ってシフト中はタイヤに動力がいかなくなるから運転し辛い
と言うのが正直なところだと思う
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 14:25:30.29ID:LK0Mj3Ce
EV軽バンがこなれてきたら乗り換えるかも。
コンセントついてて家電そのまま使えるし。
走行100キロレベルなのがキツイが。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 14:55:30.31ID:xlkyzpBM
ちょっとしたスロープとか登ってる途中で失速すると変なタイミングでシフトダウン入ってドカンと来る時あるなアクセル離せば良いのかも知れないけどね
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:18.94ID:N4bj35Br
>>817
日本の石炭はコストが合わない
海外がデカい重機で一気に掘ってる時に日本は人間がスコップで掘ってるみたいなものだ
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 16:42:08.24ID:Fz+1cu8b
>>826
大丈夫
トヨタが全固体電池を開発したから
これが普及したら10分の充電で1000キロ走るようになる
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 18:22:55.89ID:Wyukvnsf
全個体電池はEVのブレイクスルーだろうな
電動化目標の2035年までまだ12年あるけど後数年で普及の目処がたってきた
全個体電池EVがハイブリッドと同等の値段になる時が転換点だな
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 18:31:51.97ID:M3G1YAl/
トヨタは安グルマには絶対供給しないよ
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 19:10:11.75ID:bbcy4FhP
>>829
石炭液化は製造コストがすごい
そもそもこの技術は第2次大戦中のドイツが開発したものだが
当時原油由来のガソリンの10倍の価格だった
今でも原油価格が1バレル120ドルを超えないと対抗できないと言われてる
この状況では石炭の内外価格差は十分吸収できるし
昨今の戦争などをみても国内でガソリンを自給できるのは重要

それと夕張や九州の炭田は割と大規模で国内炭としては低コストだぞ
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/22(火) 21:44:42.35ID:MoB/CWBH
ジョインタの中古、昨年の終売から一年経過で約半分に。
もう程度の良いノーマル車は少ない。
カスタマイズでバリ高い奴か、過走行のしか無くなってきた。

100台切ったら俺のジョインタ四駆マニュアルも150万で売れるか?笑
0842778
垢版 |
2023/08/22(火) 22:31:37.44ID:SnlfGWAy
>>793
ありがとう、壊さないためのフルタイム4WDなのか…
スタンバイ4WDとはいえNAじゃパワーが足りないのかと思ってました
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 00:25:09.39ID:hlmyU7HD
>>841
アトレー&ハイゼットのFR用CVTも
同じようなこと言ってたんやけどな
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 00:46:59.92ID:DAOHMFwv
>>833
どうかしら?
ダイハツの車は、トヨタの技術をすっげー流用していますよ。

PWRボタン、半ドア対策のダクト、プラットフォーム
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 00:51:27.92ID:DAOHMFwv
>>825
827さんが書いておられる通りです。
アクセルワークとかそういう問題じゃない、とみんな言いたいんだと思うよ。

私も一緒です、ダイハツのボロ車の方がまだ運転しやすい
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 01:55:52.25ID:23wBB2jJ
>>843
急速充電するにはそれなりに大容量の電池載せんとあかんからな
電費10としても1000km走るEVなら100kWh必要、それが急速で10分での話なら全容量は150kWhぐらいはいるか?
全固体で密度上がったとしても物理的にも価格的にも軽バンにそのレベル積むのは無いだろう
30年ぐらい先ならわからんけど
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 02:09:41.49ID:PqhFE/yz
容量半分なら充電時間も短く充電出来るよな!
って勘違いしてる奴も多いかもね
ガソリンタンクならそうなんだが
急速充電遅いと言われてるサクラの20kwhのバッテリーで30kw充電ってのも1.5Cなんだから結構がんばってる
0850796
垢版 |
2023/08/23(水) 06:15:58.87ID:clmcKfpg
アルトバンて13インチですね
昨日アマゾンからvizの12インチホイルキャップ届いて装着しました。バランスウエイト部分が干渉しないからイケるかも。見た目もモノタロウのよりかっこいいです
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 08:16:28.33ID:/v6yxQ0J
EVなんか無理って言ってるヤツはいつまでも言ってればいいよ
電動化目標までまだはるかかなたの12年も先の話なのにもう各社EVバンが出てくる
そんなに慌てなくて2030年頃でいいと思うんだけどやる気満々だわ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 11:13:09.39ID:6DABk/Nh
終活でスイスポ+バイク4台を整理して昨年jtmt4wdを入手。全部入り感でとても満足。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 18:49:41.46ID:Lds6rNwn
>>853
仕方なくではなく絞り混むために選ばれたエブリイは良い選択だと思う。

LEDって個人的にはまぶしくてきらいなんだけど、フォグってカットラインあるじゃん。あれみたいなことLEDで出来ないのかね。
あの目に刺さる感じが耐えられない。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 19:26:30.33ID:CNuTJkIA
ドア逝って無いからボンネットとフェンダーとバンパーの程度いいのオクで買って付け替えたら?車両入って無くて自費で修理するなら付け替えた方が安上りじゃない?
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 19:44:12.71ID:h+606sYH
>>859
ボンネットは行けそうでした
オクで物色中です

>>860
そう問題は中が逝ってそう、足もアライメント狂ってそう
田舎のサブディーラーで買ってメンテ見てもらってるんだけど
保険会社に普通の修理見積もりして後で中古部品使って直して貰ったら不味いのだろうか?
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 19:47:34.41
全然問題ないで
金もらって直さなくてもええし、新車の足しにしてもええ

まあそれを企業ぐるみでやってたのがビッグモーターや
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 19:48:27.20
保険金をもらってどう使うかは好きにしてええんやで
水増しとはまた別の話や
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/23(水) 19:50:34.45ID:h+606sYH
ビッグモーターで買わなくてよかった
とりあえずクルマ屋のしゃちょさんに相談してみます
ありがとう
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/24(木) 01:34:44.64ID:76jLDR+M
>>871
うん、自分もAピラー下が一番気になった

・前ドア前方から隙間風が入ったり
・曲がる時にひっかかりが出てみたり
・タイヤから拾う振動が大きく感じたり
・インパネがビビり始めたら
イってる可能性があります。
上の症状が無ければセーフかと
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/24(木) 03:29:03.64ID:3HUqPF+h
今月納車されたPAリミテッド2WD5MT
停車するとコオロギの鳴き声みたいなのが車外から聞こえてクラッチ軽く踏むと消えますが。一体なんでしょうか?
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/24(木) 10:43:19.38ID:2b02Vr9c
走行中に踏み潰されたコオロギの怨念。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/24(木) 21:03:59.51ID:KM3HDw0a
アクセルペダルの位置が悪いって聞いたけどマジ?
多分5AGSやATの話だと思うけど運転しづらい?
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/24(木) 21:07:48.09
タイヤハウスの出っ張りがあるから、見た目は中央にオフセットしてるように見える
ただ、運転するとそこまで気にならないんや
これはATでもMTでも同じやな
結局タイヤハウスがある以上どうにもならん
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/24(木) 23:30:43.55ID:xh5J2RS/
バンとワゴンでバックドアの部品違う?中古車屋で開閉具合を比べてみたら明らかにワゴンの方が重厚で音も良くしっかりした感じがした。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/25(金) 02:00:15.64ID:evp3b6yZ
>>882
ワゴンにはハイルーフとロールーフが有るから、どっちを開閉したかによるな
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/25(金) 05:00:49.68ID:iewn9oYx
>>885
ワゴンにハイルーフとかあったっけ?
エブリイはロールーフとハイルーフが以前はあったけどな。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/25(金) 05:15:40.98ID:m6lXr8Vy
あったっけも何ももともとバン・ワゴン共に設定されてたぞ
ワゴンも走ってるのは大半がハイルーフ車だし
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/25(金) 10:39:22.62ID:awFLiMuz
ポジションなんて慣れ。
巨人でないかぎり乗ってなれればいいだけ。
そんなこと言い出したら、ハンドルの位置がぁ、
メーターの位置がぁ、シフトレバーの位置がぁとキリがない。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/25(金) 12:23:07.40
レンタカーとか他の車乗った後とかだと違和感凄いよな
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/25(金) 12:39:52.99ID:m6lXr8Vy
この程度の違和感で踏み間違えそうになるとか言ってるアホは免許返納したほうが世のため人のため
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/25(金) 12:56:05.40ID:QM6JWRYV
免許持ってるかどうかもわからんぞ?
事故起こしてから「免許は取ったことがない」「数年前に取り消しになった」って逮捕の報道をされるパターンw
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/25(金) 13:25:13.02ID:MgYxaRE6
仕事で10㌧乗ってるけど
このスレで読むまで意識してなかったわ
言われて初めて
おー、ホントだずいぶん内に(左に)寄ってんな
ってなったわ
毎日朝晩乗り換える訳だが全く違和感ないよ
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/25(金) 22:36:47.69ID:Ov9/TcSA
>>903
これくらいで違和感感じるとか、順応性なさすぎだよな。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/26(土) 09:28:08.92ID:o3APvVJD
右足アクセル
左足ブレーキで対応してますよ。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/26(土) 09:50:33.72ID:4XBDxyQm
エブリイのATとMTってめちゃくちゃ実燃費に差がないか?
燃費悪い悪い言ってる個体、ぜんぶATやし
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/26(土) 10:44:58.79ID:yBH2bdZA
そりゃ、重量級ボディに昔ながらのATだから悪いよ。ターボだと10切ることも、しばしば。
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/26(土) 11:12:23.23ID:4XBDxyQm
フルカスタムのデカいタイヤ履いとるのリッター6,7キロって見て、GT-Rかよ、ひえぇぇって
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/26(土) 12:11:32.04ID:PPu+3LFL
そりゃあ旧世代のATだからな
ギアは4段しかないしロックアップもついてない
常に駆動系が滑ってる
燃費悪くて当然よ
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/08/26(土) 12:20:14.39ID:+SDwsD15
>>907
たまにブレーキランプ点きっぱなしで走行してるのそれなんだね
減速の合図が無いからあんたの後はキケン極まりない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況