X



トップページ軽自動車
1002コメント372KB

男なら軽自動車 part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/10(月) 22:13:05.36ID:jDRBW2ZV
>>470
おおー
なるほど ざ
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/10(月) 22:22:39.35ID:XWo/Wc0c
やはりパワーゲート付じゃないとな
来年からパワーゲートの操作も特別教育受けろってことになるみたいだが
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 16:44:34.92ID:Mzbev4sf
NBOXワインディングで走らせたが、やっぱこれ1台じゃ車好きとしては満足しないわ
街乗り買い物カーとしては優秀
ただ荷室ドアはデカすぎ長すぎね
後ろのスペースめちゃ必要
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 18:24:22.54ID:c7wmHLvr
ハイエースとかだと前向き駐車しないとバックドア開けない駐車場が多いけど、
軽は全長が短いから後ろ詰めずに駐車すれば良いのよ
軽乗用車は荷室狭くて、空いてる座席が実質的な荷物置き場だから、
バックドア開ける事自体そんなにないと思うけど
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 18:36:24.67ID:c7wmHLvr
なんせ全長が3400mmしかないんだ
バックドアが後ろに1400mm開いたって4800mm
クラウンやアコードの全長より短い
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 20:08:30.26ID:vhZOSpef
>>460
花が本当に好きな人なんか居ないと思う
あんなの見て綺麗だとか言ってるやつは偽善者みたいなもん
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 20:28:32.25ID:hm0GGZB6
>>473
そりゃまぁ、お山とか高速を軽自動車で走るならダイハツですわ。
ダイハツ車にくそ高いタイヤを履いたら、コンパクトカーレベルの走りが出来ますわ(サスが固いから

ただし、乗り心地はね(大笑
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 20:36:08.25ID:SMP2Eyhn
男が軽ではみっともないじゃん
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 21:15:52.75ID:E3kEeXEU
狩猟で雪山に行く時は最高だったぞ
軽バンで犬乗せれるし仮眠もできるしハマっても抜け出し易い
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 22:04:51.12ID:QPBVehxh
>>479
うわぁ、すっげー偏見^^

軽ばかり買い漁っている人間を何人も見たで。
狭い所に躊躇なく入って行けるし、日本の狭い道幅には軽が良いんだってさ。
道をワイドに使えるって。
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 22:17:11.02ID:39kxJgBN
>>482
軽バンで行く時は鳥撃ちしかしないから、羽をむしって車内に積む

狩猟以外にも近所に買い物行ったり、子供のお迎えとか気軽に使えるから軽自動車は便利だなあと思う
勿論、別にもう1台マトモな車あってこそだけど
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 23:01:33.44ID:Mzbev4sf
>>483
人がどうこうより自分じゃね
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 00:36:57.65ID:S0h6MH9V
>>476
人の家の赤ちゃんも
かわいい!とか言ってるが
あれも本心か?
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 09:50:59.18ID:UKjPWCea
可愛いという言葉は小さいものに言う言葉
小さなスミレは可愛いと言うが、大きなヒマワリを可愛いとは言わない
軽自動車は可愛い車
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 09:59:24.57ID:t53r8j5a
>>476
BBQ好きな人は、食い物自体よりも他の人と集まってやるのが好きなのであって、一人でBBQやる人はレア

花も、花を介して他者とコミュニケーションを取ったりするのが楽しいのであって、
無人島に一人だけで生活していていたら観賞用の花を育てる人はいないかも知れない(星の王子様は一人だけの星で薔薇を育ててたが)

>>488
陸上で一番大きいアフリカ象だって可愛いって言われてるぞ?
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 12:33:30.40ID:t53r8j5a
>>157
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/crackup_test.html
>衝突試験の結果は、試験車の質量が同程度の場合に限り比較が可能です。

ミニマム級のトップランカーと、ミドル級の中堅が戦ったらどうなるか
しかし、乗員傷害で最も多いのが追突による傷害だというわりに後面衝突試験の配点は100点満点のうちの1点で、
試験の内容もダミー人形乗せたシートを揺らすだけで、追突されて潰されることなんてことは想定の範囲外なんだな

>後面衝突頚部保護性能試験
>自動車の衝突事故における乗員傷害のうち、後面からの衝突が乗車中の事故形態の中で最も多く、その傷害のほとんどは頚部の傷害となっています。
>ここでは、後面衝突を再現できる試験機を用い、衝突された際に発生する衝撃(速度変化、波形等)をダミーを乗せた運転席又は助手席用シートに与えます。そのときの頚部が受ける衝撃をもとに、頚部保護性能の度合いを5段階で評価しています。
>この試験は同一質量の自動車が停車中の自動車に時速約36.4km で衝突した際の衝撃(速度変化時速20.0km)を再現したものです。

乗員保護性能
フルラップ前面衝突 22点
オフセット前面衝突 22点
側面衝突 14点
後面衝突頚部保護 1点

歩行者保護性能
頭部保護 32点
脚部保護 5点
シートベルト着用警報 4点
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 20:35:59.66ID:CMB/Gi2l
>>487
多かれ少なかれ。赤ん坊の可愛さは普遍的だからな。人間に限らず。

>>490
あの事故映像はなかなかショッキングだが、こうしたスコアは頻度で冷徹に重み付けされる。
軽と普通車でそれなりの違いがあっても、頻度がごく小さいと平均インパクトにほとんど響かない。
とはいえ、あの車重と速度で子供の列に突っ込んでたらと思うとゾッとするな。
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 22:27:04.36ID:S0h6MH9V
いぬ ねっこ の赤ちゃんはかわいいと
思うけど、人間の赤ちゃんはかわいいと
感じない
とくに生まれたて
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 22:49:24.67ID:CMB/Gi2l
>>493
生まれたてはな。でもそこからよ。程度に差こそあれ。
我が子は格別だが、他人の子にも親心みたいなものはもてる。
そのことに金の有る無し、まして車の大小は関係ない。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 23:16:14.28ID:CMB/Gi2l
軽であれ車持ってたら、もうそれは貧乏とは言えんな。貧乏ごっこ。
軽に乗り換えて、子供が借りる奨学金をいくらか浮かすとか。
それをみっともないとか言うやつとはサイナラでOK。言わばクソ発見器。
乗ると案外楽しくて一石二鳥となる人も少なくない。
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 23:18:56.52ID:2vaVZXYV
軽自動車は良い車だが、男が運転しているとかっこ悪いじゃん
大人が三輪車に乗っているようなもの
チビ男ならしょうがないが、、、、
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 00:05:34.24ID:uRz1FP7X
>>490
軽も重くなってるが、普通車やトラックも重くなってるからな
トラック多い工業都市や産業道路、バイパス整備が進んだ地域では軽自動車は乗りたくないな
コリジョンコース現象起きる平野の農村でも嫌かも

大型の走行少なめ、民度の低い煽りDQNが少ない住宅都市住みだから嫁は軽運用
長距離用に普通車だ
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 04:52:24.96ID:6XNWVDA/
ジムニー欲しくて軽になったら
納車まではジムニーのパワーと言われてて
心配してたけど
納車されたらその非力感が楽しい
というか速くはないが困らない

公道でパワーの縛りながらなる楽しさもあるけど
軽は公道で全開気味に走れるのでそれも楽しい
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 07:22:49.72ID:VwScwU/n
>>496
たとえ軽乗りの中に、君がとても見下せない男が一定数いるとしても、
そう思い続けるのは君の勝手だよ。まあ、そっち側の人生。
普通車乗ってるだけで立派な男の気分でいられるって結構なことだな。
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 08:57:43.98ID:3mwgwXvm
>>497
物流会社で働く人間ですが。
事故の99%は人為的ミスです。

事故をしない、事故をさせらない、
先読みをして周りを良く見ていたら絶対に事故は起こるモノではありません。
(青信号侵入時も、信号無視のクルマを仮定してアクセルを抜いて侵入するとか)

だから、軽自動車でも問題ありません。
問題なのは人間です。
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 09:25:59.22ID:d5JT1Zna
>>499
軽四に乗っているのか?
一生死ぬまで軽四で良いの?
普通車に乗れるようになるといいね
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 09:31:39.29ID:3mwgwXvm
>>501
いいと思うよ、最新型の軽に乗ってごらん。
静粛性と乗り心地にビックリだわ。

最新型軽+プレミアムタイヤ(レグノとかアドバンとか)の組み合わせだったら、
コンパクトカーに拘る理由は無いかもね。

あ、ドライバーの腕があれば、今の軽は普通車より速いです。
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 11:09:26.90ID:OKV3uvDa
普通車は基本的には同じ車種の歴代モデルを比較すると、新しいほうが馬力も上がっていって、ボディ肥大化で重量も増えながらも0-100km/hのタイムは速くなっていってるが、
軽は64馬力規制で馬力は変わらず、安全性のために重量は増えて遅くなっている
自動変速機は進化して、適切なエンジン回転数を使えるようになったが、
MTの場合はこれと言って進化はない
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 11:22:40.50ID:rEXAZuHf
>>503
アッホやなぁ 99%と書いてんで。
絶対に馬鹿が言ってくると思った(大笑

強いて言うなら、信号で止まる前の走行かな?
調子に乗って飛ばすタイプが追突するケースが多いから、早めに速度を落として長めブレーキで停止。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 11:51:21.41ID:OKV3uvDa
NASVAによると、衝突事故で乗員が負傷する事故で一番件数が多いのは追突されたケースとのこと
追突だから基本的には貰い事故

自分の幸運に無自覚で、他人に厳しい人間って嫌だなぁ
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 12:19:49.15ID:DYErpAhg
>>500
問題なのは人間なら、人間が操作する車は問題あるでしょ
軽に限らずすべての車両がAIになるならAIに問題が起きない限り問題ないと言えるが
それでも問題が起きたら物理的衝突=事故と考えればスピードと質量差は無視できないよ
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 12:41:26.28ID:DYErpAhg
>>502
ソリオバンデッドやライズのが静粛性や乗り心地良かったが
昔の軽に比べればって事でしょ
嫁のNBOXだが軽の中では静粛性乗り心地は良い方だと思う
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 13:20:25.70ID:OKV3uvDa
人の幸福度ってざっくり言うと感謝と自惚れの総量で決まると思うんだよね
感謝も自惚れも少なかったのが、宅間守とか自殺配信のダルマ

そんで、感謝と自惚れってのは相反するもので、
感謝ってのは自分以外の何かのおかげだと認識することで、
自惚れってのは自分の力だと認識すること
自分のおかげだと思って生きるより、周りや運のおかげだと思って生きるほうが良いかな
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 14:02:32.06ID:Zs4aSqgK
軽に乗ってようが普通車に乗ってようが運が良ければ生き残るし運が悪けりゃお星さまになるってだけの話やん
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 16:04:57.74ID:wmKGpIdi
事故に遭う遭わないというのは運の要素もあるが、遭った場合からはキャビンの頑丈さなども軽重度合いの要素になってくるよ
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 21:08:24.76ID:VwScwU/n
>>501
死ぬまで軽、いいね。マジでそうできたらいい。魅力ある軽があり続けてくれたら。

>>510
しかし宅間だの自殺配信だの、いちいち極端なのを持ち出してくるな。
1億も国民がおれば、年に何人かそんなのが出るのは仕方ないこと。
大多数の人間が真っ当で暮らしていく上で、何の判断材料にもならんよ。

>>511
男だな!
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 22:08:21.85ID:VwScwU/n
>>516
そうなるにはまずは離婚しなきゃだな。いつかそうなるかもな。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 22:08:51.44ID:VwScwU/n
>>517ね。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 22:11:50.86ID:6XNWVDA/
>>517
頑張って生きてね
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 22:18:39.18ID:J0qYg0ly
9月に今のNWGNからフイットとにする予定
今NWGNを買ったホンダで中古車を探してもらっている
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 22:47:09.65ID:VwScwU/n
フィット、いい車だよ。いろいろ絶妙で、かなりのことが事足りる。
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 10:01:17.85ID:KJiY/tK/
>>517
>死ぬまで独り身
一生独身なら死ぬまで軽四もありかもね
現実は年取った独身男ほどよい車に乗っているけどね
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 10:57:40.76ID:xuu3Ja5R
http://imgur.com/RO03bk8.png
2015-2016年に掛けて男の軽自動車率が上がってて、リーマンショックみたいな景気の落ち込みでもあったけなぁと考えてみたら、消費税の増税か
軽自動車税が引き上げられた年も軽の販売台数が落ち込んだっていうし、軽の売れ行きは税金に敏感なんだな
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 20:29:41.74ID:HzcM8N4r
自動車税の差がなくなったら
軽を選ぶメリットもだいぶ薄まってしまうもんな

小さい車は楽しい
というのはあるけど
軽にそう言った維持費的なメリットがなくなって
くればただの我慢大会になってくるよね
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 22:15:29.52ID:Gl54Setm
>>523
>現実は年取った独身男ほどよい車に乗っているけどね
それは正社員で働いているからだよ
独身のバイトや派遣社員なんてのは、貧乏で軽自動車しか乗れないよ
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 22:59:09.57ID:hmmqApi4
>>527
世間の誰かを貧乏呼ばわりしては、あいつよりましと、自分に言い聞かせんてるんだな。
そうして何とか踏ん張ってると。気にしなきゃいいだけなんだが、無理なんだろう。
しかし、俺が軽に乗る姿を見て救われてる奴がいると思うと、ちょっと張り合いが出るな。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 23:44:29.42ID:UtITIiuF
10-50代の男だと主に運転する車が軽自動車である割合は25%前後なのに、
男性全体だと35%ってことは60代以上の年寄りが軽に乗りまくってるんだな
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 06:42:57.87ID:swswRxbI
>>507
だからさー、事故されないが抜けてんで。

信号を後ろからだけじゃないでしょ。
横から出てくる事もあるでしょ。
自己防衛不足なんよ。

【考え足らずで運転しているドライバーが多い。自分の命だ、考えろ】
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 07:06:43.44ID:Cq/E4sF1
御料車も軽自動車にして、見栄に拘らない生き方を国民に示したら良いんだな
先導車に囲まれてプロが運転するから、貰い事故はないだろうし(意図的な襲撃は除く)
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 07:11:22.09ID:Cq/E4sF1
民間のお偉方を乗せるショーファーカーだって、
小回りが効く軽自動車にして、裏道をチョロチョロ走ったほうが移動時間短縮できるしな!
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 09:27:46.55ID:3PcDLmhn
>>531
弱男と程遠くても、軽乗ってるだけで、君らの精神衛生に貢献できるってこと。
君らが蔑む人たちの中に、君らが歯ぎしりする相手がいくらか確実にいるにも関わらず。
存在しない藁にすがる。君らが見て思うものは時に事実とかなり違う。節穴。
これが君らがぱっとしない本質的な原因。だから見方を変えてみ。人生変わるよ。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 10:30:04.86ID:Cq/E4sF1
自分は違うけど、軽海苔男の中にもスゴい奴はいるんだぁと、想像上の藁にすがる。
そういうこと?

尊敬できる軽海苔男は普通にいるけど、羨ましい軽海苔男がいるかっていうと微妙だな
自分が歳食ったときに若い軽海苔見れば羨ましいと思うかも知れんが
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 12:13:20.79ID:Ek/5JPof
>>532
自動車事故対策機構が、自動車の衝突事故における乗員傷害のうち、後面からの衝突が乗車中の事故形態の中で最も多いって発表してるわけでして、
追突されても怪我しにくい車にしようって判断するのも自己防衛だね

運転に気を付けてれば事故に合わないから安全性の低い車でも問題ない!人の問題だ!って言うなら、あなたにはエアバッグだって要らないよね(笑)
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 13:04:34.88ID:3PcDLmhn
>>537
見下さないと死ぬ病の連中が藁をもすがる思いでたまたま見下した軽乗り男が、
連中の思い込みと程遠いことがあるということ。実は存在しない藁。

>>536
本当に事実を見たいか?
君らが事実と思い込むうちのいくらかが、存在しない藁であるという滑稽な事実を。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 13:17:31.23ID:3PcDLmhn
もらい事故の考慮、そうしたい人はすればいいが、しない人がダメということでない。
勉強と一緒。頻度での重みづけを考えればなお。
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 13:47:32.96ID:3PcDLmhn
>>543
0.999が1より小さいのは事実だな。まあ、その程度。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 14:06:46.71ID:Cq/E4sF1
自動車乗車中の事故で無くなる人は日本国内で年間1000人くらい
同じくらいのペースのままなら50年で5万人くらい
その50年間のうちに発生する地震で死ぬ人の数は4万人くらいかな

車乗ってて死ぬ確率なんて低いから、金掛けて安全性の高い車にする必要ないというなら、
家も地震で死ぬ確率なんて低いから、金掛けて地震に強い家にする必要なんてないし、
何なら地震を想定した防災訓練とかも不要かも知れんな
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 14:23:55.28ID:3PcDLmhn
さらにもらい事故で死ぬ人がどれくらいで、軽から普通車にすることでそれがどれだけ減るか。
もちろん全く無意味とは言わない。軽乗りが人命軽視なら、普通車乗りも似たようなものってこと。
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 14:27:59.49ID:Cq/E4sF1
全死因を合わせて年間110万人が死んでいく中での1000人だから、全死因に占める自動車乗車中の事故死の割合は1/1000くらい
ただ、死因別の平均死亡年齢を考えると車乗車中の事故死は他の死因より若そうだな
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 14:40:36.25ID:3PcDLmhn
軽が人命軽視ならロードスターは命知らず。確かに運転者の年齢層は高そうだ。
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 16:40:31.78ID:3PcDLmhn
>>549
比率においては車重の影響大きいな。格差も広がる方向だが、頻度もどんどん小さくなる。
保険料率クラスは車の安全性能と相関しないことが多いよ。ボルボの搭乗者も低くない。
ここで言ってるのは車自体の問題。まさかロードスターに家族を乗せたりしてないよな。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 17:56:50.35ID:Cq/E4sF1
>>550
試しに調べてみたV60は対人対物人身ともに低かった
http://imgur.com/uJHH84S.png

保険料率は、年間走行距離や、長距離走ることが多いのか、近距離走ってる事が多いのかとかって使われ方の違いによる影響が大きいし、
何なら軽ばかりの田舎よりも、高級車の多い地域都市部で人気のある車のほうが、
事故の相手が高級車である確率も高くなって対物賠償額が大きくなりやすいとかって事も考えられるからな

NDロードスターはユーロNCAPの試験で、当時のモデルに自動ブレーキが付いてなかったこと以外は成績良かった模様
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 18:26:45.31ID:3PcDLmhn
インパクトのあるケーススタディから、軽乗りを揶揄するここの理屈からすれば、
ロードスターに家族を乗せるのは、家族を守れない情けないやつのすることだな。
まあ、家族からそっぽ向かれてる連中の言い分だが、君はの意見も似たようなものだろ。
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 20:28:55.50ID:3PcDLmhn
>>554
有意差があったらどうなんだ? そんなに軽乗りのことが心配なのか?
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 20:33:54.26ID:3PcDLmhn
>>555
そうするんだろうな。そういう家庭があれば。俺は知らんが。
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/15(土) 22:45:51.37ID:C1ZzbJ8c
>>553
>軽の規格を800ccにしてくれたらいいのになあ。
コンパクト買えばいいじゃゅん
550ccの時、700ccとかにして欲しいと言っている人がいた
その人たちは660ccになって大喜びしていたんだよ
結局は軽自動車が不満なんじゃん
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 06:28:22.46ID:Oik0woLT
最近の軽の枠の中で
どれだけいい車が製品化できるか?
競争が楽しい
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 09:11:16.96ID:EwySf+te
>>553
>軽の規格を800ccにしてくれたらいいのになあ。
800ccになったら、次は900ccにしてくれというのが劣等感満載の軽四乗り

>>562
>最近の軽の枠の中でどれだけいい車が製品化できるか?
ほとんどが規格目いっぱいの車
ㇲーパーハイトは冷蔵庫を横にしてタイヤを付けたみたいなものばかり
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 10:53:21.23ID:Oik0woLT
>>563
スペース確保がコンセプトの車だと
軽の枠めーいっぱいの箱形になるよね
そこで見た目の違いを出してるのもすごいと思う
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 11:38:36.70ID:yMBFLECf
軽ワゴンは各社似たりよったりで、エブリイとハイゼット程度の差でしかないような感じはあるな
ヒットすると他のメーカーも同じようなの出して来るし、規格枠目一杯でフォルムも差がないから、見た目の違いがほぼないんだよな
テールランプのデザインは多少違うけど、中古車屋で軽ワゴンが並んでると、建売住宅が並んでるみたいだ
http://imgur.com/WIxaiyD.jpg
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 19:41:08.76ID:wOYz+pXi
ミラジーノなら同意だが、ペイント以外に類似点指摘できるか?
https://cartune.me/notes/GSX35irNVZ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況