X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB
【スズキ】エブリイ 141台目【OEM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 13:24:52.59ID:LrcV1IaL
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

※公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」を一部仕様変更して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0407a/
※関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg
日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは>>980~で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
※前スレ

【スズキ】エブリイ 139台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1663290294/

【スズキ】エブリイ 140台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1665233981/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 15:02:22.62
おちゅ
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 16:50:48.75ID:C0jYPR3Z
いやそれは夢見過ぎ
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 20:29:18.75
フケ?
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 20:46:04.65ID:iZ6U6S+J
軽バンよりもハイエース乗りの方が質悪い気がする
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:46.01
ハイエースはガチドカタばっかりやからな
手配師が日雇いを輸送してるのもよく見るし
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 21:46:45.55ID:t4p8LZA1
ハイエース乗ってる奴なんて知能は無い学歴も無いおまけにモラルやマナーも無いような人種ばかりだしな
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:38.48ID:ctVKWbD6
ハイエースも軽バンも目くそ鼻くそ
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/12(土) 23:20:07.92ID:s18Q8n8H
老眼なのと携帯の画面がめちゃくちゃ汚いから気が付かなかった。ドリンクホルダーから飛んできたタバコの灰だらけだった。
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 03:42:59.29ID:u/C6iH5f
ハイゼットのリア窓か開かないのはハイエースの影響らしい。
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 06:48:06.54ID:5RTWsbaK
まともな乗り手の車種はこんな話にならない
こんな話になるってことは、話題にしてる乗り手の車種と同じってことだよ
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 07:21:34.86ID:JxDwUwn1
それが好きなくせに
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 09:32:57.66ID:yOl/uYl7
ちゃんと申告してくださいね
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 11:49:51.68
前スレで自作しようとしてた人って自分で作った?
それとも買った?w
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 15:10:04.98ID:qT+ReIba
スタッドレスに換えだったわ
去年は雪で屋根が潰れまくった地域で今年も大雪らしいわ
かなわんわ~
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 16:10:10.79ID:HL2SjLog
そう言えばサイバーナビにしてから、アンテナ閉まったままだわ。ラジオはネットラジオで聴くようになったしな。1インチリフトアップしてるからアンテナ出すと邪魔だしな。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 16:25:40.90ID:llLJKri/
雪の積もる地域は大変だな
毎年冬は早朝に凍結するかもで念のためスタッドレスに替えるけど雪道はここ数年を走ったことがない
雪なんか積もったら仕事も遅れるし何もいいことはないわ
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 16:53:13.14ID:+fMS+3bE
なんか最近知ったけど新品でないスタッドレスも毎年走り出しは慣らしというか
皮むきひつようなんやてな
たしかに出してきたら薄皮一枚硬いテカテカしとる
これを剥くのね0.01ミリの薄々や
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 17:12:49.70ID:HUUUGf8D
さっき64v5mt4wdの俺の宝物がレッカー車でドナドナされていったわ。今は不安しかない上り坂で対向車が来たからシフトダウンしたらシフトレバーがふにゃちんになってどうにもならんようになった。クラッチはふんだらワイヤー引っ張ってるからシフトレバー部分が怪しいと思うんだけど詳しい人いる?
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 19:46:04.66ID:SDuHujLx
オイル交換めんどくさいから
ガススタでお願いするんだけど
今日交換してら6000円超えてたわ
オイルが100円値上げのうえ工賃600円取られてた。いつもは工賃とらんのに
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 20:03:09.36
ディーラーより高いじゃん
ありえない
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 22:27:28.99ID:QRiojSYv
>>38
ぼられてるっぽいな。
その一番安いやつってどんなオイル?
うちの近所のホームセンターだと10w30鉱物油SLが4リッター缶で980円。

俺が使っているオイルは5w30合成油SP/GF6Aの4リッター缶1980円。
エレメントはネットでまとめ買いで1個300円位。
交換はイエローハット任せでオイル交換工賃550円(税込)、エレメント交換工賃は770円(税込)
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/13(日) 22:32:19.12ID:p+sBL0l5
工賃込みでリッター1300円+taxなら普通だろ
店のランクやオイルの銘柄やグレードを二の次にして自分の回りの最低価格を探してきて「俺はこんなに安くやってるんだドャァ!お前は情弱カモだプギャー!」を信じてたらどこでもオイル交換出来なくなるわな
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 00:10:52.06ID:K3Id6iGd
オートバックスなら工賃込み1000円でオイル交換出来るでぇ〜(ドヤァ!)
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 00:18:00.18ID:EzPssnjL
デラでも2500円あればフィルター込みで交換してくれる。
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 00:18:38.99
ディーラーで4800円ぐらいなんだから、GSのバイトにやらせて6000円はさすがにボッタって言わざるを得ない
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 00:19:03.15
>>42
それってなんかのキャンペーンの時でしょ?
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 00:36:36.38ID:NVe2qHly
2008年のムーブ乗ってた時オイルが2か月に1Lくらい減りまくって、オートバックスの安オイル足すだけだったが、捨てなくていいしそれはそれで快適だった
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 00:41:39.77ID:mNaTwiFy
>>35
その600円は作業者の懐に入ってタバコに変わったとさ
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 05:31:18.49ID:OaRnuvvQ
手品かよ!
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 07:09:16.56ID:I1Apm5Xg
>>44
いや、普通にしかも予約無しの飛び込みでの話だよ。アリーナとかじゃなく、街のサブデラな。

近くにあるダイハツデラでもだいたい同じくらい。

行きつけの別のサブデラだとワコーズの化学合成油で4500円くらい。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 07:14:24.58ID:X6ngC5I1
今のDA17Vってオイル粘度が0W-16または0W-20が指定されてるけど、
オートバックスの量り売り1000円オイル(10W-30)入れても問題ない?
0W-20の量り売りだと倍の2000円になっちゃう。
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 07:21:01.85ID:I1Apm5Xg
>>49
マイナス気温が当たり前の地域じゃなきゃ問題ないだろう。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 11:37:29.36ID:vgzMLAYp
>>51
ほぼ変わらないよ
走り方や気温湿度タイヤ空気圧に左右される方が大きい

実際燃費なんて、イコールコンディションで測ることは難しいもんね

俺は他の車もあるんで、同じオイル5w30入れてるけど、燃費悪くなったなと感じたことはない
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:54.16ID:xX5kjNfe
家族がエブリイ欲しいみたいに言ってたんだけどエブリイは不具合とかある?

アクティバンあるけどガスケット抜けで酷い目にあった
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:30.22ID:896eck6Z
いくら軽バンの板といえど、なんと車の知識が無い者の多いことよ
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 12:31:06.81ID://Kbn5fc
それに何の問題が?
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 12:39:42.88
>>53
シンナーで脳萎縮してラリってるペンキ屋とか前科持ちの中卒、不法滞在のグエン、カルロスゴーン送迎なんかが使う車だから壊れるわけがない
簡素で安物でゴミみたいな車ほど壊れない
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 18:48:08.04ID:UWqrT43s
エブリイ持ってないけど、YouTubeとかで見たら
ラジエーターが微妙に漏れるとか、マニュアルのギアの入りが悪いとかバッテリーが消耗品するとAGSが作動しなくなる
とか聞いたことあるよ
アクティのガスケットみたいな致命的なのは聞いたことないけどどうなんだろ?
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 18:53:37.35ID:UWqrT43s
>>59
俺ですか?
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 20:01:32.34ID:UWqrT43s
>>61
マニュアルモードに切り替えてもダメなんですか?
慣れてないからみたいな?
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 20:02:40.93ID:UWqrT43s
>>57
グエンさんて確かに多いですねw
業界の方ですか?
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 20:16:08.46ID:naAc/bIg
ブラジルのグエンさんは日本の佐藤さんみたいなもんでしょ
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 20:16:36.31ID:naAc/bIg
ブラジルじゃねえ
ベトナムだ
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 21:20:21.20ID:6JibYTxZ
今時のペンキ屋はシンナーなんぞほとんど使わんぞ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 21:33:35.16ID:UWqrT43s
>>65
やっぱそうなんですね。ありがとうございます
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 21:34:12.43ID:UWqrT43s
>>66
なるほど
韓国の李さんみたいなもんか
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 21:34:39.41ID:UWqrT43s
>>67
なるほどっす
慣れたらいけるのかもですね
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 21:35:15.72ID:UWqrT43s
>>68
いえいえ、自分も受け売りなんで
同じくアクティから乗り換え検討中です
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 21:36:06.98ID:UWqrT43s
>>69
鉄部以外は水性が多いですね
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/14(月) 22:22:47.25ID:EzPssnjL
>>58
YouTubeなんて話半分に聞いとけば良い。TVと一緒だな。良くも悪くも。
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 07:25:35.24ID:CwKOjkeg
ポータブルバッテリーがありがたい季節に。仮眠や休憩時の電気毛布用。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 10:45:47.24ID:7nkDXVPK
ホムセンやスーパー屋上駐車場隅っこでエブちゃんの中で寝たりゲームしたりが密かな楽しみ
一応飲食物そこで買って還元はしてます、、
川までは遠いしトイレ困るし煩い声するしで
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 13:12:16.81ID:Bdyqy0Bb
>>78
嫁さんの買い物が長いんで同意。
1時間は当たり前。2時間超えることもしばしばなんで、ネット映画一本余裕で見終わる。但し大音量はダダ漏れだから注意ね。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 15:58:26.25ID:0bPZAjIh
>>58
まず基本的に不具合ほど話題になりやすい
ここでもYouTubeでも快適に走ってる人は、ゆーて快適っても所詮軽バンだからな、わざわざ話題にすることもない
ということは考慮するべき
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 18:04:22.75ID:UvXwx257
>>78
スーパーやホームセンターの屋上、
夏は厳しいけど此れからの時期は最高の休憩場所。
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 18:44:27.34ID:0fPsQn3R
消耗品するとか?
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 19:07:13.23ID:oX75D9/l
>>87
エアバッグちゃんと動作するんだな、感心感心。
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 19:08:54.35ID:oX75D9/l
>>83
キャリィじゃないの?

キャリィとエブリイって別の車でしょ?構造も違うし。キャリィってどっちかと言うとジムニー寄り。
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 19:12:21.88
きゃりーで想い出したけど竹村桐子って最近見ないね
どこ行ったんだろ
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 20:14:18.52ID:HMHa4CAw
自分は昼しか乗らないから良いけど
夜乗るなら、リアハッチを閉めるバシーン!、スライドドアを閉めるガラガラガッシャーン!の音は気になるだろうね

イージークローザーみたいなのはつけるべきだね
配送とかで使ってる奴らこそ必要だから
低グレードにも標準化していい
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 20:19:04.52
竹村桐子言うてジュニアアイドルしとるで
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 20:41:21.52ID:wbQ/QzNS
>>83
こういう時、手を掛ける所がフェンダーしかないわけだけど、持ち上げた時に曲がらないんだろうか?
良かれと思って救助して、フェンダー曲がった何してくれるねんって文句言われたら困るね。
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 20:57:44.20ID:2em0yJLL
>>26
部品揃えて付けりゃいいだろ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 20:58:35.53ID:2em0yJLL
>>31
多少硬化するからだろうけど室内置きなら
夏タイヤは要らなさそう
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/15(火) 23:29:50.33ID:JY/GsZVI
>>92
83のほうの話だよ。これ軽トラでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況