X



トップページ軽自動車
1002コメント232KB

【三菱】デリカミニ【4WD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/30(水) 21:35:33.42ID:UEwC8+0W
いまはハイゼットカーゴで車中泊してるけどパジェロミニでもなんとかしてたしその次のライフでも寝泊まりしてたし、まあなんとかなるよ、一人なら
二人とかなら黙って宿に泊まったほうがなにかといいと思うけど
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/01(木) 17:05:07.65ID:zG27EaqU
性能ではファンクロス。ダイレクトCVTに、電動パーキング、外観もオプション装備はデリカミニより良い。

しかし!問題は使い勝手。
荷物室をフラットにこだわるのはいいが、ダイブダインしない構造で自転車積めない、高さ犠牲になってる、スーパーハイトの高さをいかしきれていない、
言わば、失敗作。

スペーシアベースは、ターボがない時点で、アウトオブ眼中。

あとスズキは全体的にハンドル中立があやふや。ハンドリングが糞。
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/01(木) 22:40:36.50ID:7mYdp3He
がっかりやわ。
まったく新しいスタイルのデリカミニかと思っていたけど、
ekスペースそのものやん。
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 08:41:08.28ID:YXDDqbVM
昔のブラボーの2駆と四駆そのままエンジンは8G63で110万円で出したほうがうれしいかも。

あとミニカのハッスルみたいなのあったじゃない あれ
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 13:55:50.80ID:MzqxptD+
正解3Gの間違いでした。

シングルカム タイミングベルト カウンターバランス
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 14:56:19.67ID:QXgDfFFB
ダイハツは現状では、最善な気がするんだけどな
最新のCVTに掛ける気合が特に良い
一方ハイブリッドで出遅れてるけど

三菱がルークスと同じハイブリッド+ターボで、燃費と走りを両立させれば
軽クロスオーバー箱バンの中で頭一つ抜ける感じ
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 16:07:56.35ID:3eC6axfS
>>822
スズキ、ホンダは新エンジン開発してどんどん性能あがってるのにダイハツはいったい何年KFエンジン使ってると思ってるの
トランスミッションよりも大事なのはエンジンやで
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 18:05:32.77ID:PRKAoDsJ
別によいものをわざわざ変える必要がない

KFエンジンのどこに不満があるんですか?
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 18:43:30.32ID:LfW/jkIr
>>822
すでにスペーシアギアが先攻してるので無意味。それにスペーシアギアのほうが軽量。
そこでEVサクラのエンジンを搭載ですよ。
動力性能では、アルトワークス以上。
その動力性能を重いスーパーハイトでこそ活用する意味がある。
EVサクラルークスで出すべきだった。
そこが三菱&NISSAN連合の、阿保なところ。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 18:46:07.98ID:DdSllXMK
加速時に爆音で唸るし燃費が悪い。
他社の旧型エンジンだったらそんなに差は無かったけど現状のR06DやS07Bエンジンと比べると明らかに劣っているでしょう
ただしダイハツはガワ作るのが上手だから売れている
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 19:13:57.81ID:PRKAoDsJ
静かなエンジンが好きなんだね。


K6のNAなんか 凄まじい音がでて、すごいバワーだぞ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 19:25:08.68ID:vkevhCow
今だに20年前のターボ軽乗ってる身で恐縮だが
最近の車ってターボないの多くない?なんで?
嫁のekスペースとかトロすぎて哀れだわw
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 19:28:44.97ID:RikTaXGS
アルトやミライースみたいな軽量燃費スペシャルみたいな軽以外はだいたい上級グレードがターボじゃん
EKスペースにもターボグレードあるし何を言っているんだチミは
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 19:29:22.09ID:LfW/jkIr
エンジンではスズキがリードしている。
あのケータハムが採用するくらい。
ただ、燃費は悪い。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 19:37:33.89ID:QXgDfFFB
今のターボチャはそもそも仕組みが違うんじゃね?
流石に軽には可変ベーンは無いと思うけど
ツインス・クロールターボで、ごく低速からコンプレッサーホイール回しまくりなんだろ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 19:43:29.64ID:vkevhCow
>>834
贅沢仕様の無駄だよねw
あの頃はまだ三菱元気だったな〜20年前くらい
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 19:48:42.50ID:Xpd/ZqXr
今も元気だぞ加藤社長 万歳

チーム三菱ラリーアートがアジアクロスカントリーラリー2022に初参戦で総合優勝!
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 20:04:23.86ID:vkevhCow
>>837 >>838
今ググったわ、かっけーな!
益子さんいなくなって変わったんかな三菱
あの人の頃は何一ついいニュースなかったな
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 21:25:17.83ID:IBo7ySTr
ブーレイ顔が好きだ
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 18:48:26.30ID:2G6ZK4ZW
もうね、こうなったら、パリダカールにもでられる!?デリカミニ ラリーアートで出すしかない。
てか、三菱は、SUVブームに乗ってラリーアートブランドを軽自動車を始め全ての車種で展開すれば、イチモク置かれるのに。
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 19:14:26.73ID:/EkxYZD7
>>849
君がチームを経営したらいいよ オーナー マネージャー
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 19:50:58.34ID:/EkxYZD7
ダンガンのマフラー3連軍手
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 20:54:26.90ID:WM/OlGPK
N-BOXクロス出るし相当頑張って作らないと話題だけのポンコツになっちゃうな
どうせ軽事業なんて趣味レベルだが勿体ない
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 22:17:28.88ID:kyy4p+Qa
>>851

>>852
パジェロスポーツは日本導入を真剣に検討してはしてた。ただ残念ながら白紙にもどったよ。ちょい大きいから日本市場には合わないって事で。エクスパンダーは可能性はあるよ
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 22:34:44.81ID:oZ8fPBvs
N-CROSSはそこはかとなく地雷臭漂うんだよね
曾て爆死して逝った、エレメントみたいな臭い
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 23:13:49.66ID:9+lbwBHZ
>>861
日産は出ないからな
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 23:35:43.03ID:oZ8fPBvs
>>862
それってミニキャブ?
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 07:15:09.39ID:HHPAGFwz
クロカンはない

エコじゃない

ただのトールワゴンsuv風味
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 09:41:58.34ID:pAnAyIQf
同時期にN-BOXがフルモデルチェンジ、最新鋭のホンダセンシング360搭載、高速道路で手放し運転可能、さらにその新型N-BOXベースでN-CROSS追加という、最強布陣で来るから太刀打ちするには、ガワの変更だけではN-BOXに勝てないし、話題は軽自動車では新型N-BOX一色になる。

ラリーアートくらいやらないと三菱は勝てないぞ?

頓挫させたパジェロミニのまま開発させたほうがまだ、マシだった。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 10:15:20.61ID:uiill+cE
勝つとか負けるとかw小学生ですかw
日産の下請サブディーラーと化した三菱ではもうどこと勝負とか無理
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 12:12:01.56ID:y1P6V5Qs
ミーパイだろ
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 12:46:53.25ID:+PNCyhX5
三菱らしく続けてH83WやH84Wが見てみたかった気がする
そして未だに5MTとATのみで
5MTでWLTC燃費結構良かったりして
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 12:57:10.30ID:IW5GYnDT
NBOXに勝つ気あるメーカーなんて無いだろwwww
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 13:10:54.59ID:kwTSWz4c
ホンダで軽を買うのは ちょうどいい んだよな
スズキのお店はほとんどないし ダイハツに入るのはちょっと
でもホンダのお店でNを買うのは抵抗感がない
三菱や日産は軽のイメージがあまりない
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 15:22:37.25ID:+NDYGipY
>>875
3G83四駆ターボとか街乗り カタログ燃費10切るんじゃねーの。んなことされたら購入対象から真っ先に切られる笑
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 15:50:49.95ID:+NDYGipY
どのみち先代ekで盛大にやらかしたんだ 三菱らしさに過大な期待出来ないわ
そんなことする位ならh81かh82のガワだけ引っ張っしだして ekミニカ名乗って売る方が需要あると思う
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 16:19:10.42ID:TMd0YimI
三菱もババアしかおらんぞ
スバルも
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/04(日) 20:30:28.03ID:WBxmJp52
>>881
近所の三菱ディーラーにオイル交換お願いしに行ったらスケジュール空いてないとか、先の予定も組めないとかいちゃもん言われた事あったわ。
電話先で女店員に上から目線で言われた

いま思えば、昔の知り合いが自分にディーラー使わせないよう裏で手を回したんだと理解してる

三菱ディーラーは悪くない
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 05:43:56.87ID:astYJ50U
まぁ、エンジン単体ではホンダがナンバー1
ハイブリッドなしで低燃費、ハイパワーを叩き出す。
NAエンジンではクラス最高のパワー。
ホンダの王道、VTEC機構を持つ。

ルークスやペーシアは、モーターアシスト使うならもう少し頑張れないか?と。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 07:28:15.88ID:pIQO/nGG
>>886
ルークスとかダイズは特に静かだな
CVTが速攻で1500回転くらいに回転落とそうとするし、精神剤もふんだんに使われてる気がする
たぶん三菱のルークスとダイズも静かなんだろう
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 08:31:39.50ID:xLW1c2Ci
ジムニーはCVTではなく 4AT
オフロード車はCVTでは走破できない。
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 08:34:33.33ID:tF6gYweH
もしかしてアホンダ信者紛れ込んでる?
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 10:10:15.27ID:CADj2lFv
>>883
ルノー日産系で660cc軽仕様の設計は旧コニーの愛知機械だそうで
キビキビな三菱に慣れた身からすれば大人しいエンジン
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 11:09:26.25ID:6WB9YdoT
e-POWER660はよ
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 13:15:24.74ID:lY5M0Pct
キッチンデリカーだったりして
たこ焼き
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 15:01:45.93ID:+88f2XVI
排気量違うけど三菱のNAは実は凄い


NSX-R
エンジン型式 C30A
最高出力 280ps(206kW)/7300rpm
最大トルク 30.0kg・m(294.2N・m)/5400rpm
総排気量 2977cc

パジェロエボリューション
エンジン型式 6G74
最高出力 280ps(206kW)/6500rpm
最大トルク 35.5kg・m(348.1N・m)/3000rpm
種類 V型6気筒DOHC24バルブm
総排気量 3496cc
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/05(月) 15:38:41.88ID:pIQO/nGG
>>897
ついでに言うと、三菱は昔から低速トルコ厨で
可変バルタンでピークパワageても、低速からトルクを盛ってくる
代わりに、ホンダみたいにヒュンヒュン回る軽さが無いけどな
というか、鋳鉄ブロックで軽さどころか、実重クソ重いしw
あと内製ATが割とクソなのは、ホンダも三菱も同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況