X



トップページ軽自動車
1002コメント255KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part169

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 20:28:25.06ID:CdMNNFwm
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!
 
・スズキ ワゴンR・カスタムZ・スティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスマイル
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_smile/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair/
 
・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
 
・関連スレ
【スズキ】ワゴンRスマイル Part7【スライドドア】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659974130/

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part168
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660723599/
 
 
■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレ・関連スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
 
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/27(日) 18:13:43.32ID:609X5eU/
ん?
>>849を100回音読してから書き込んで貰えますかね?
これ以上何を対策しろと?
20で買った安車だから>>846の考えなんだけど、例え俺が不動で困ろうがあなたには関係の無いことですよね?気持ち悪いし余計なお世話なんでレスしないでもらえますか?
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/27(日) 18:32:02.14ID:CR7sI+q0
レスするのは自由だよ 嫌なら自分が書かないだけ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/27(日) 20:14:06.93ID:t8sg3z+P
>>854
あ、そこは訂正させて貰うね
急遽雪国転勤決まって今乗ってるのは4駆じゃないから短時間で適当に現地用のサブ探したらワゴンRになったんですわ
新車は待ってられないし当日乗って帰れるのが条件でワゴンRになった
そもそも雪国なんて塩カルで錆びるしぶつけられたりしたら凹むから新車や程度いい綺麗な中古なんて乗りたくなくてあえてボロい激安の買った
ドアパンされようがぶつけられようが気にならないフェンダー錆びまくりで喫煙車でフロントのフックも取れてるようなやつ
だけどエンジンとミッションは絶好調っていう俺的にこれ以上にない選択肢だったという訳

>>855
ありがとう、車検で見積もって貰うことにします
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/27(日) 20:25:38.21ID:t8sg3z+P
ミニカとかも安いし3G83はタイベル切れても死なないケースもある頑丈なエンジンだからいいと思ったけど当日乗って帰れるタマ無かったのとこっちはミラーヒーター付いてるのもいいなって思ってね
まだ雪降ってないけどトンネルの中走ってて曇った時スイッチ入れると10秒位で曇り取れるのには感動したね
あとはスバルみたいにフロントガラスに熱線付いてたら良かったんだけどまあ無くてもなんとかなるかって妥協した
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/27(日) 21:20:32.82ID:t8sg3z+P
>>858
いや新潟の上越とかクソ重たい雪だとワイパーで追いつかないくらいすぐワイパーの下とAピラーに雪溜まってシャレにならんのよ
当時ダイハツ乗っててヒーター最強にしてスノーブレードにも関わらずワイパー元の位置に戻らないくらい下に溜まるしAピラーも当然溶けなくてワイパー壊れそうだったから車停めて雪払ったんだけど走り出して5分位でまた同じになって……って酷い目に遭ったわ笑
しかも車高落としてないのにダイハツって元々フロア低いみたいで除雪されてるのにずっと下ガリガリ言いながら小一時間走ってて地獄だったわ……
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/27(日) 21:32:54.92ID:t8sg3z+P
話題について来れないからって無理してレスしなくてもいいよ?
ダイハツdisでは無くてダイハツのフロアが低いのは事実だし雪国には向いてないって話だけど行間読めないかな?
タイヤ屋でも店員がタントとかもフロア低くして室内の広さ稼いでるから他のメーカーより擦りやすいって言ってたっけな
だから雪国でハイト乗るならスペーシアとエヌボックスのがいいのかなと思った
今ならスペギアあるからあれがベストバイかな
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/27(日) 21:44:59.08ID:7JaPgOX1
>>859
> >>858
> いや新潟の上越とかクソ重たい雪だとワイパーで追いつかないくらいすぐワイパーの下とAピラーに雪溜まってシャレにならんのよ
> 当時ダイハツ乗っててヒーター最強にしてスノーブレードにも関わらずワイパー元の位置に戻らないくらい下に溜まるしAピラーも当然溶けなくてワイパー壊れそうだったから車停めて雪払ったんだけど走り出して5分位でまた同じになって……って酷い目に遭ったわ笑

 そういうときはフロントガラス熱線付いていてもダメだから運転自体を諦めるべし。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/27(日) 21:47:58.15ID:8qmw5R1Q
>>859心配するな上越より積もる中越の豪雪地だよw
フロント熱線は雪溶かしようじゃ無いだろ 普通に溜まったのは掻き出す
Aピラー部のは落とす()慣れると走ったまま窓開けて手で落とせるようになる
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 04:31:23.30ID:RZ9XDQuU
>>862
新潟駅前だかのイルミネーション現地の友達と見てきた帰りであの時はどうしてもって感じだった
つか行きは大したこと無かったんだよ
帰りからヤバいくらい降雪始まって(一晩で1mは積もりそうな勢いのレベル)次の日仕事だったから嫌でも帰らなきゃならんかったから死ぬ思いで帰ったんよ
雪の粒が2-3センチはあるようなボタっとしたのがとめどなく降ってくるから本当に1分くらいで下もAも溜まるんよね

>>863
中越だと湯沢とかあの辺?新潟市近辺なら佐渡ガードあるからそんなでもないよね
確かにAだと手届くから俺も面倒な時はたまにやってるね

>>864
やばいくらいの降雪ってるのが前提だからそもそもスピード出せないのよ、ほんと20-30も出せないくらいのノロノロだから走行中でもなせる技なんだよね
いちいち降りて雪払ってたらものの1分で身体中真っ白になるしその雪が車内で溶けてビショビショになるから863の気持ちはよくわかる
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 08:45:31.05ID:Q9WoMPCV
教えてほしいんだけど中古車ね。

こちら東京で福島でも新潟でもいいんだけど グーネットとかカーセンサーで探して 見に行って契約して お金は当日現金でも翌日振り込みでもいいんだが
整備してもらったら 平日ディーラーの人が東京まで走って検査所まできてナンバー交換 車検証作り直しで その次に家まで納車して貰って 下取りあればそれに乗ってディーラーまで帰るという流れですよね。

プラス5万円くらいですか?
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 08:57:26.98ID:Havx/gSx
>>867
ありがとう🤗長文が書けない学のない人からすれば羨ましさの裏返しでツンデレになっちゃうのかな?☺

>>868
店によってまちまちだろうから金額は分からないかど直接カーセンサーの問い合わせ時に文書く欄あるからそれで各店舗に聞いてみるのがいいと思うよ
ちなみに俺はその日のうちに乗って帰ったんだけど、預かり金3万払って後日自分で名変(ナンバー変更)したよ
ナンバー変更したら新しい車検証お店に郵送したら3万戻ってくるってやり方だったよ
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 09:04:07.49ID:Havx/gSx
まだ俺の方が有益な情報とか一応書いてるけどさっきと同じやつなのか別人なのか知らんけど情報ですらない煽りレスや便乗煽りって嵐と変わらいってか嵐だよね
こいつらの方が余程このスレには害悪だと思うんですが?
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 09:13:40.69ID:Havx/gSx
>>868
連レス申し訳ない
恐らくだけど、そういうのはできないかもしれないね
デラの人間が直接運転するのは色々問題があるからね
名変は基本的に名変代行業に頼むんですよ、んでナンバーをお店に送って貰う
例えば福島から買うなら福島のお店が東京の代行業に頼んで名変して郵送で福島のお店までまでナンバーを届けて、そこからは多分積車であなたの東京まで行って納車して下取り車を持ち帰るって流れじゃないかなあ?
店によっては往復分の金額取られるかもしれないね
とにかくカーセンサーでその旨問い合わせてみればいいと思うよ
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 09:15:56.28ID:Q9WoMPCV
整備もなし 車検証もナンバーもなし 当日持ち帰りもあるんですね。
ちと私には難しそうです。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 09:18:23.61ID:Q9WoMPCV
お金持ちの人は新車を自宅まで納品してくれるそうですよ。ディーラーの人が
車検も
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 09:20:26.41ID:Havx/gSx
>>875
いや勿論整備はしてもらってから納車でも可能だと思うよ
俺は急ぎだったからオイル交換やバッテリーのみだったけどね
ああ検切れの車検討してるのね、じゃあそれは無理だね
俺のは車検残ってたからそれが出来たんですよね
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 09:34:09.83ID:Q9WoMPCV
まあ隣県くらいにしておかないと 手数料で現実的ではないですね。

都内だとMTはほとんどないのです。ディーラー系列店で買いたいのです。
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 09:39:26.92ID:Havx/gSx
どうしてもMTが欲しいなら俺なら手数料なんて誤差の範囲と割り切って買っちゃうかなあ
あの時買っとけばよかったってならないようにね
もしもMTが全部無くなったらいくら金積んでも買えないんだからあるうちに買う、まさに買いたい時が買い時ってやつだよ
とにかくここでいつまでもうじうじ言ってないで思ってることカーセンサーで聞いてきなよ
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 13:11:14.73ID:ZZA4ddhn
行政書士さんが元のナンバーの場所の人と自分の住まいの場所の人で二人の事務手続きがあれば 現車を検査場に持ち込まなくても 郵送によるナンバー送付と交換が可能なそうで 他県どうしの行政書士をマッチングする仕組みもあるそうですが

士業2名も使ったら 手数料 高いでしょう。

都内で 中古車屋でもいいから見つけて 12ヶ月点検てかで一回ディーラーに有料で点検出すかな。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 13:15:51.22ID:ZZA4ddhn
いい車が出てきて買い替えするのはお金持ち
貧乏だから 走行距離車検時に修理が高そうな予感 あとタイヤの溝がない とかで買い替える
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 17:49:57.06ID:MGb6649R
中古って事務作業で稼いでるとこもあるだろうけど 元のナンバーや書類をタダで出すかね。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 19:30:45.74ID:RCIKmhIp
黄色のままでいいわ
白ナンバーにすると白の方が車体に合うとかいくら言っても普通車買えない貧乏人wとか言う奴いるしこの車なら尚更
潔く黄色でいい
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 20:31:44.43ID:pdHURHA2
いっつも白い車買ってるから真っ白にしたい。テールランプも必ずやクリアレンズにする
リフレクターだけ赤いのがいい黄色いナンバーは邪魔
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 20:32:49.66ID:bnxJu4AU
白の車体だから、ご当地ナンバーにしようかと思ったけど、1万円くらいかかる割に結局運転中の自分は見ることができないから止めた
頻繁に県外に行くならアピールのために付けるけど、市内の買い物にしか使わないからなぁ
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 21:32:45.28ID:MGb6649R
買い物アピーレ
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 22:31:38.59ID:mgi6JDuu
>>897
わかるー
でも、俺は黄色に白枠があったらほしい!
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 23:31:11.45ID:uC/Av5ES
>>897
あれこの前見たけど思ったより黄色枠が目立たなくて一見白に見える
なんか中途半端だわ
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/29(火) 02:05:04.48ID:Eq2Ibwpb
座席を最大まで後ろに下げても足が変に曲って運転してると足が痛くなるんだけど、これどうにかならんか?
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/29(火) 13:33:16.30ID:vXURNqz8
今 スポーツと商用以外の軽自動車でマニュアル帰るのはワゴンRとNワンだけですよね?
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/29(火) 14:36:00.91ID:206u8HhT
カスタムZTが納車されて1ケ月ちょっと 気づいた良いところ
・フロントマスクがスティングレーよりマシ
・ターボなので普通車と同じ感覚で走行できる 山道もスイスイ
・室内横幅が広く感じる 軽トラのように助手席の人と肩がふれあうようような
 感じはしない
・後席の足元は、後ろいっぱいに下げなくても十分広い
・後席をたたむとフルフラットになり、荷物が積みやすい
・スマホがハンズフリーで使える(Bluetooth)
・燃費もターボにしては良いと思う

今のところこれくらいかな
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/29(火) 14:41:21.40ID:206u8HhT
907の追加
ハスラーやスペーシアのような変な横揺れが少ない
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/29(火) 15:16:02.68ID:Xo/7v7Rt
カスタムZって、スティングレーと中身は全く一緒?
今スティングレー乗ってるんだけど、ナビ(8インチ)乗せ換えは8インチ用のガーニッシュだけでいいのかな?
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/29(火) 17:54:18.66ID:ZhCE793Z
外もガーニッシュ
中もガーニッシュ

ガーニッシュにまっしぐら
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/29(火) 18:18:17.10ID:ZhCE793Z
令和女学院
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/29(火) 18:33:19.70ID:ZhCE793Z
ボヨヨン ボヨヨン
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/30(水) 08:15:36.47ID:KGS1sSD6
もうちょっと掘り下げてレビューしてくんないかね(笑)
Blutoothなんて10年前からあるからどうでもいい
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/01(木) 10:47:54.65ID:YtAtgiGQ
縫うタイプの革カバーなら手間が掛かるけどそこいらのだっせぇハンドルカバーとは一線を画すよ
ボンフォームとかの商品が2000円くらいである
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/01(木) 13:16:19.70ID:6CQBDejb
エアバッグを違うところにしてくれたら

ハンドルだけ交換できるんだがねえ

モモとかミナルディとか
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/01(木) 21:01:18.18ID:fgqT3o5w
95Sのステアリングを34Sに移植しようとして挫折した
シャフトのスプライン径が違うのではめてもスカスカ
どうも34Sを境にスプライン径が変わったらしい

ちなみに革巻きは4万円くらいからやってくれるところあるよ
コブ付きとか1枚革とかオプションマシマシするともっと高くなるけど
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 08:49:44.66ID:YXDDqbVM
太巻きでいいやん
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 10:50:47.22ID:gGf9/8T9
安価タイプのキーレスエントリー電池 CR1216 が規定だけど100均にないから1220買ってみたが特に問題なく入るな

チラ裏
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 22:06:34.18ID:ZSgCQeUF
>>935
本木目ならともかく木目調はチープに見えるよ
使い込むとそれが顕著になる

ちなみに34Sの純正革はあまりよくない
アルトワークスの純正シフトノブの革はすごくいい感じなのにね
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 23:01:32.96ID:mTLAYQj2
純正の革ステはグリップが弱くてなぁ。ツルツルなんよ
もっとしっとり吸い付くような革がいい
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/02(金) 23:21:48.68ID:2nLmBqpq
>>933
よくあのネジ止め剤がついているようなかたくて小さいビスをゆるめたね
スゲーわ
俺はあきらめたw
あれ以上回したら間違いなくナメる
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 00:26:18.46ID:wS0dltvj
>>941
あのビスってプロ整備士はどうやって緩めるんだろうね
インパクトドライバーなのか
そもそもあの小さい+に合うドライバー自体がないような
スズキに専用ドライバーみたいなのがあるのかね
次の車検の時に相談してみる
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 02:57:33.62ID:JDf0heAw
ハンダごてで熱を入れるのよ
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 12:35:22.92ID:6hM7sPBU
>>939
アルカンターラみたいな材質にするとほんとすぐハゲるから耐久性とのバランス兼ねてんだろうね
そもそもワゴンRだし攻めるほど走る用途じゃないからいいっしょって
ワークスなんかも同じ材質なんかな
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 14:51:16.08ID:gpDHWiOy
ドライバーは規格モンだしそこいらの精密ドライバーセットで余裕だと思うんだけどなあ…
プラスネジの基本はネジ規格(0番、1番、2番等)とカムアウトを防ぐ圧着力、それさえきっちりやれば緩み止め剤が高強度タイプでなけりゃ外せる
電池交換を想定してるだろうから多分低強度が塗ってあるはず

ネジ緩め用にカムアウトを防ぐための滑り止め剤もあるので活用すればきっと外れる
俺なら精密ドライバーをペンチで掴んで、ドライバーの尻をこれでもかと押し付けながらペンチで回す
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 16:50:22.71ID:/EkxYZD7
するする戻しの人が多いから
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 17:50:10.78ID:89zSo76a
ワゴンRモデルチェンジまだ?
頼むからセンターメーターとベルハイヤーのパクリはやめて欲しい。
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/03(土) 18:26:17.77ID:1gtvNDyp
センターメーターやめてN-BOXみたいな運転席前の奥にメーター配置しても室内長2450mmって名乗れるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況