X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB

【HONDA】S660 Part202【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/27(火) 20:10:57.95ID:feCz7wFy
>>96
信者ではないけどw
エスロクの場合
荷物が載らないとか
エンジン音がとか
で酷評されてる動画はあるよね。
でも最後には「楽しい車」で
締めくくられる。

アルトワークスで
楽しい車評価されてる動画
あるか???
コスパイイ、的なことは言われてるけど
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/27(火) 21:15:57.03ID:scxITIXm
来春乗り換えだけど
6年乗った、楽しかった
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/27(火) 21:25:59.78ID:esjvHusJ
>>99
加速はアルトワークスのがいいけどあまり変わらん、五十歩百歩。
エアーオーナーには関係ないと思うけど気になるのかね。
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/27(火) 23:35:51.94ID:scxITIXm
>>111
正解
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/27(火) 23:53:42.87ID:scxITIXm
>>113
オーダー通って4月予定
それまでは最後の冬(北海道)を楽しむ予定
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 06:34:51.75ID:nZWmfMkU
俺も街乗りで12キロくらいしかいかない。
前のオーナーさんがハイオク仕様とかに変えてて落ちてるとかもあるのかなぁ。
アイドリングとか不安定な時あるから。
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 08:39:11.72ID:fE2rbOOq
>>115
ハイオク仕様に変えるって具体的にどいう事?上で燃費悪いってカキコした者だけどオレのもフタ裏にハイオク仕様ってなってるんだけど、レギュラー入れてるけどまずいのかなあ
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 09:17:27.66ID:CgvFZySy
>>119
チューニングしてハイオク仕様にしてるってことだよ
あーあご愁傷様
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 10:35:12.76ID:wc1YlnB+
>>120
コンピューターをいじってるって事ですか?
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 10:48:49.60ID:pFZWQd85
私もGT100ハイオク仕様ですがリッター17~23ですよ。
15以下はなんか悪さしてるんじゃないでしょうか ブレーキとか
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 11:06:12.90ID:Lj9Ew0LA
レギュラーマップをハイオクに書き換えてるから
レギュラー入れると壊れるかもよ
そんなに回さなきゃ大丈夫だろうけど
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 12:30:31.11ID:wc1YlnB+
>>123
駐車場が斜めでニュートラルで動き出しますからブレーキは問題ないかと。

>>124
次回からハイオク入れます、ディーラー車なので相談行ってきます。走るかどうかは他のS6乗った事ないので比較出来ないんですよね
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 13:06:46.29ID:OXqg3obf
>>125
多少の引きずり程度ならその状態でも動くしそれだけではわからんよ
ディーラー車ならそのハイオクの件と合わせてちゃんと見てもらえそのためのディーラー車なんだし
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 19:16:42.09ID:wc1YlnB+
>>126
ありがとうございます、今日水曜でホンダディーラーは休みでしたので明日にでも行ってきます、ノーマルはレギュラーなのでシールが貼ってある事自体おかしいですよね、ディーラーは承知で販売したのかこれはクレーム案件ですね、ノーマルに直る物なら直してもらいたいです。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/29(木) 01:47:46.72ID:IZ2HwcNf
ぶっちゃけ、レギュラーとハイオクでそんなに燃費に差は無いよ

故障してないなら走ってる環境の違いで差が出るんだろ

200mおきに信号で止められるパイパスなら燃費は悪くなるし、
ストップアンドゴーの無い高速道路を80kmでずっと巡行してれば燃費は大幅に良くなる
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/29(木) 02:07:28.38ID:IZ2HwcNf
ハイオク仕様でも、黒煙出まくりのヘボセッティングでもなきゃ関係ない

環境の他に乗り方も差が出る
ハイオク仕様で楽しくなってアクセル踏みまくってるだけかもしれない
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/29(木) 07:34:20.70ID:lT87TC4R
>>131
それにしても都市部街乗りで加減速時は特別燃費走行意識せずアクセル開けてもリッター15切ることは夏場でもないわ
フルノーマルならな
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/29(木) 09:40:02.13ID:baTaT84m
レギュラーもハイオクも燃費に差がないのはわかります、今日ディーラー行くので報告しますよ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/29(木) 12:49:05.97ID:acmeNMqg
ディーラーがちゃんと説明していたならともかくノーマルとして売っててノーマルだと思って買ったなら可哀想ではある
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/29(木) 12:54:15.35ID:/nRyppmW
屋根後方の黒い樹脂部分ってシミとか日焼けは直せないのかな?
塗装するか部品交換しかない?
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/29(木) 12:56:37.09ID:B11N3RCc
>>137
樹脂パーツ用のコーティング剤で磨けば復活するが根本的な解決にはならない
どうしようもなくなったら交換
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/29(木) 14:48:58.41ID:HAbrMryb
>>137
年一回キーパーのレジン塗っとけば大丈夫だぞ
6年乗って染み無し
通勤車だから日中は青空
自宅はカーポート
北海道だから日差しは弱いかも
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/30(金) 09:03:18.53ID:MNbL7feI
>>141
燃費の件でしょうか?
タイヤの引きずりは無し
ハイオクは私の勘違いでレギュラーでOKでした
外観、エンジン内はノーマルだと思われる
コンピューターの改造自体は調べられないが点火のタイミングや燃料供給等々はPCにてチェックできるから10月なかばに調べてもらう、それらの項目が正常ならばコンピューターは触ってないでしょうと
ご自身でも高速を100キロ6速で巡行し燃費を調べて欲しい、20いかなかくても18前後なら問題なし個体の誤差でしょうと 以上です
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:01.53ID:XrBnEdGS
>>142
そのコンピューターの改造ってのが問題だ
点火時期と燃調の他にスロットル開度も調べてもらってね
それでノーマルだったらアクセルワークの問題だな
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/30(金) 12:32:57.29ID:GviJMOUO
>>142
18前後なら普通だけど12は明らかにおかしいね
冷房ガンガン、ストップゴー繰り返し、その区間でもアクセル踏ちぎる
とかやったらそんな燃費になるのか?
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/30(金) 13:51:06.06ID:MNbL7feI
>>143 〜145
ありがとうございます、他のS6は乗った事ないので比べられませんがコンピューターいじってるなと思うほど速くないです笑 省エネ運転には自信がありますのでアクセルワークとも思えません次回見てもらい問題無ければ個体差としてあきらめます、連続カキコが続いて他の人に迷惑なので一旦大人しくしてます
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/30(金) 15:22:04.15ID:7rnljwad
>>146
話題ないからエエんやで
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/30(金) 19:20:04.34ID:MNbL7feI
失礼します、2回目満タンが2目盛減った時点でAVG13.3です、もう1台のハスラーが16行ってるのでモヤモヤが残ってるだけなんですけどね、そういえばディーラーの人がリアをネオバ以外にすると燃費あがるよだって笑 S6専用サイズだから高いですよとも
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:31.99ID:Tc7OKG4s
>>153
ネオバはそもそも純正装着で純正の公称燃費がMTで20.6なんだからネオバは直接の原因では無いわな
まあ調べつくしてわからんならハズレ個体引いたってこったな
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/30(金) 22:50:54.31ID:ak0snsjg
盲点に気付いた
クラッチ滑ってるとかどうよ?
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 00:56:04.73ID:B0Dbt+9A
versionZのプレートは何にもだけど、シビックTYPE RにはシリアルNo.入るのね…。まぁいいけど悔しいです!
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:38.68ID:H4vKQzbk
versionZにFL5を追加するオレには無問題
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 06:32:21.90ID:FUCGPlHk
>>156
カーンってしっかり繋がりますw、ハズレ個体でも縁あって自分に買われたんだと思い乗りますよ
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:45.77ID:WxoNiTa+
>>158
後期αMT乗りだがFL5買うと趣味車3台になっちまうから流石にセダンからタイプRへの乗り換えはやめたわ
でもここにきてやはりFL5いいなと思ってる今日この頃
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:25.27ID:BaBX7DLb
>>158
タイプRとかいう高級スポーツカーの自慢はスレチな
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 09:05:28.91ID:ZvjuBuov
タイプRに来春乗り換えだけど
その時買取相場どうなってるんだろうか
ちょっとドキドキしながらも走行距離気にせず最後まで楽しもうと思う
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 09:24:09.66ID:VZDDdn44
>>165
その550万円かかる高級スポーツカーの話はよそでやれ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 09:53:39.97ID:39HAcRyN
>>166
乗り換えまで楽しむって話だろ
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 10:12:55.05ID:fqCiNLvL
>>167
楽しむとだけ書けや
タイプRなんて買えるブルジョワ自慢不要
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 10:32:29.30ID:lJGlltTb
この先ガソリン補助金が打ち切りになりガソリン価格がリッター200円以上になったら車に乗れなくなるな
とりあえずプーチン野郎はとっとと暗殺されろ
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 10:37:50.65ID:TXOd8Kxh
>>170
ここ、s660のスレ
高級スポーツカーは無関係
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 12:09:26.42ID:ZvjuBuov
ミニバン買うのと変わらん金額でブルジョア言われても…
きつねさんの僻みもここまできたら病的だな
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 12:15:57.09ID:HEIuUegi
>>172
ミニバン買うのと変わらん金額(ステップワゴンは最上級でも350万円)

その高級スポーツカーと同額のミニバンとかブルジョワミニバンなだけやんそれが
何が変わらんだか
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 12:31:31.83ID:jffvYNYc
>>173
軽しか買えない人は知らないだろうけど、ノアヴォクでもまともなグレードは450万以上するんだがw
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 12:44:02.61ID:IgRUlI4z
>>174
まともなグレード(最上級グレードでも本体価格396万円で一番下は300万円)
タイプRとかいう高級車は本体価格で499万円
これを同じと言って煽るのは無理があるよ、煽りカスさん

https://toyota.jp/voxy/grade/?
padid=from_voxy_top_navi-menu_grade
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 12:51:39.77ID:Tt6TuIhz
アルファードとかもっと高いしな
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 12:54:18.84ID:DwZJXu8I
>>176
それは高級ミニバンだからね
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 12:59:52.02ID:Tt6TuIhz
>>177
じゃ、高級じゃないスポーツカーって例えば何?
高級なのは1000万超え沢山あるけど…
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:04:17.37ID:Uz2gpkA2
>>175
ああ車両本体価格だけで比較してるのねw
ミニバンあたりはオプションを多数つけるので普通に乗り出し500万あたりまで行くけどね
この間見積り取ったら490万だったよ
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:05:59.98ID:9wO7Azw+
>>179
豪勢なオプションてんこ盛りにしてるだけ
オプションてんこ盛り前提ならどんな車でも高級な車になるね
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:07:01.76ID:cyxUe9wP
>>178
それがこのS660
αなら300万未満で買えるまさに庶民が乗れるスポーツカー

上級は高級車のタイプRでも乗ってろこんなスレに来ずに
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:12:02.39ID:Egx9iY6W
>>182
だよね
ミディアムミニバンでもそれくらいいくよね
だから500万は別にブルジョワじゃないよ
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:20:36.55ID:vzIRNuOH
>>182
>>183
な?高級ミニバン所有の金持ち自慢やらが湧いてくると
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:22:03.01ID:ZL812OPx
>>183
×500万がブルジョワじゃない
◯オデッセイハイブリッドが高級車
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:22:45.33ID:DvRQdhXz
>>183
そいつが買えてるだけで今時平均年収以上の車買えるやつなんて金持ちだけなんだわ
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:17.87ID:2FhZcYlq
>>183
あのー、オデッセイは高級ミニバンになったことも知らない無知?
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:24:45.18ID:QUpVcNQM
>>182
こういうやつは自分が金持ちだと自覚して荒らしに来てるから悪質なんだわね
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:26:01.11ID:CGO3kYZP
>>183
オデッセイはホンダの最上級ミニバン定期
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:29:40.48ID:LlUSvs8n
>>182
オデハイEXとかいう高級ミニバン自慢の荒らし
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:34:29.75ID:oxPf6i5I
S660が二台買える金額の時点で高級車
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:38:36.13ID:X0w5qVG1
アルヴェルなんてもっと高いけどw
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 13:41:16.48ID:qKXoO6K7
>>192
それも高級、超高級ミニバンなだけやん
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 14:04:00.32ID:tyHn2i/E
>>194
最低でも350万円の高級ミニバンだけど
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 14:10:15.78ID:k5jUyMUf
それらと比べたらs660は格安だよね
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 14:12:16.63ID:8RO7q+Hz
>>196
その格安でありながらMR専用ボディに専用タービンのエンジンを6MTで操れる本物のスポーツカー
金持ち上級国民じゃない一般国民のためのスポーツカー
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:35.19ID:8Hl+xZaR
タイプRはいい車だけど
街乗りじゃ楽しめないジャン
かといって
サーキット行くって敷居高過ぎ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:52.22ID:vxGNhdQr
500万の車買えないって豪邸のローンでもあるのか?
俺高卒だぞ、ちゃんと働け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況