X



トップページ軽自動車
1002コメント292KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★39台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 12:30:37.97ID:btoBq3DJ
ノーマルだがシートが柔らかすぎと思う
俺デカいからなのか知らんけど
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 13:17:31.15ID:nGIl5Drv
1年ほど経つけど運転席より助手席のシートの座面が高い
ヘタってるのか(座り心地には不満なし)
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 14:02:20.64ID:3okUmOS9
>>589
Nワゴンが5年で95万?
それ下取りで値引きと調整とかされてない?

そんなに高いなら、買ったばかりだけど売ろうかな
ちなみにノーマルのLで4駆な
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 14:03:18.85ID:3okUmOS9
ちなみにまだ500キロも走ってない
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 14:04:42.22ID:3okUmOS9
オートオークションの取り引き価格見ると
Nワゴンはリセール良くは思えないけどな
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 16:48:54.44ID:bKCBJiVA
9月からさらに上昇ワゴンR
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/suzuki/wagon_r/

5年でゼロ査定のデイズですら相場は値上がりしてるのにな
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/nissan/dayz/

7年10万キロ走行してもなお10万以上の値が付くムーヴ
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/daihatsu/move/

ただよく見るとN-WGNはもともとグラフの平均価格が高いんだよな
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/honda/n_wgn/
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 18:08:37.01ID:oXHyk0b4
Nワゴンは足車で近くしか走らない
だから3年乗っても間違いなく1万キロも走らない

買ったばかり500キロのいま売っても100万弱くらいか?
3年後数千キロでも同程度なら、年いくら?で考えるともったいないから置いとくか・・・

今はまだ軽のACC電P付き車が少ないから
軽でもACC電Pが普通になりそうな3年後に、それが評価されると良いのだが
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 19:03:35.91ID:Ufkc+8/C
>>597
下取りなんか確実に損なので、買取
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 21:46:17.55ID:I2zB0E2t
>>589
現n-wgnの下取りしりたいな
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 08:36:10.93ID:5T2IQWLW
今時珍しいシンプルなデザイン気に入っているんだが
後ろから見ると商用車のようなチープさがある
上絞らない方が良かったのにと思う
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 10:32:07.93ID:M9WxXtzK
先日コンパウンド試す言ってたモンだけど本日作業完了。上手く行ったわ
3つあった傷どれもほぼわからんレベルで消えた
これでまた気持ちよく乗れる
すまんかったな俺のカスタボ今後はもっと気をつけるよ
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 10:50:50.33ID:5T2IQWLW
気になる点・・・オートライト早すぎる
パッシングされるわ
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:53.76ID:cOskMy/M
前走車はパッシングしようがないし、夕暮れならロービームで眩しくもないし、ジジィが消し忘れてんぞ!ってパッシングしてくるの?
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 13:12:29.05ID:5T2IQWLW
夕暮れなら兎も角、真昼間に点灯するからな
基準が決まっていようが設定が各メーカー各車で違うと思うぞ
まぶしいんだろ若者の方がしてくるわ
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 13:29:01.17ID:5T2IQWLW
うちは田舎なんで道路脇の森なんかでスイッチオンしやがんのよ
明るいのに
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 14:40:52.32ID:5T2IQWLW
単独でもあるから間違いない
俺自身こんな明るいのに付くなよと思う
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 14:45:20.19ID:vud3J34y
>>616
これから出てくる車は一定の基準内で点灯するから大きくは違わないよ
従来のオートライトは感度設定できたけど
点灯が早すぎるという意見はよく耳にするが、暗くても点灯しないアホがいるからこういう強制になったんだろうな
まあ安全のためだ

まさかお互い同時に点灯してて、パッシングされたーとか思ったり
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 15:00:41.35ID:Zilj4C9E
間違ってハイビームにしてるか壊れてるかのどちらかな気がするな。
確かに早めに点灯はするけどそんなに違和感感じたことはない。
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 17:00:34.87ID:5T2IQWLW
>>622
間違ってハイビームなんてアホじゃないんで壊れてんだろ
ホンダだから
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 17:03:44.34ID:5T2IQWLW
>>623
うざいなお前ホンダか?
ここで世間に知らしめるのも重要
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 19:09:40.18ID:mQsfyzpU
代車でNワゴン来ました
1番安いグレードだと思うけどステアリングの質感酷いね
ウレタンにもグレードってあるんだと勉強になりました。

ドア閉める音は凄い質感高いねびっくりしたわ
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 19:50:29.27ID:sEho6XW/
>>629
ウレタンハンドル酷いよねそれと防眩もないルームミラー
だからホンダ車ってダサいハンドルカバーや後付けミラー必須なんだと納得した
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 20:49:21.44ID:OTPF1Qhf
>>629
軽買う人の5割ぐらいはハンドルカバーつけるらしいから関係ないんじゃないの?
ドアはプレスラインを省くため内部構造にコストがかかってる
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 21:26:17.38ID:mQsfyzpU
>>631
そうなんだ〜
アームレストのファブリックの質感めっちゃ良かったんだよな

ウレタンだけ露骨に酷い、常に手が触れる所キツイなぁと
なんでそこケチったホンダ
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 22:02:02.34ID:vud3J34y
ステップワゴンのAirですらウレタンだしなぁ
ただ、ホンダの本革ステアリングは硬すぎて手触りがイマイチ
ウレタンとそう変わり映えしないし、ウレタンでも慣れれば気にならない
ナパレザーとか手触りいいんだけど、この車にそこまで求めてない
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 07:18:18.55ID:AIYyrAnz
>>633
何と比べて固いと感じた?
デイズの本革巻きハンドルがカチカチに張りすぎて固かったから
カスタボのハンドルはしっとり柔らかくて好印象だったが
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:46.75ID:fMjoFvw/
>>634
うーん、いろいろあるけど、以前乗ってたMINIやアウディなどの輸入車は触り心地よかった
ただグレードにより露骨に差があった
キューブもよかった
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:47.21ID:GLefatWs
ステアリングの感触なんて人それぞれの最たるものだと思うわ
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 14:16:06.63ID:zzQZpkJ9
ステアリング交換したり自分で革巻きゃいいじゃん。めんどくさかったら頼めばいい
何もしていない俺は気分やその日の手の感触でドライビング手袋はめたりしてるよ
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 19:59:36.26ID:Kyc8e4Dv
>>641
ドライビング手袋wwwwwwww
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 22:15:06.39ID:QjQXgKNb
ワイパーアームのナットサイズって何かな?メガネレンチ買おうと思って
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 03:21:16.84ID:yixer3kX
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック




















山口580

73―30
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 12:12:39.13ID:28u6NBey
ノーマルのホワイトに、白ナンバープレートという
ように、白で統一したN-WGNを昨日見かけたけど、
けっこういいね
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 13:06:23.73ID:vatacAQ6
自分もメッキは好きじゃないな
金属部品ならいいけどプラスチックにメッキって何かすごく偽物感あって普通の塗装でいいのにって思う
革は好き
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 18:12:17.06ID:G4d0qBSz
>>644
メッキの歴史も、金属の化学的性質を利用した高度な表面処理技術という側面も知らずに、プラの上に塗って金属っぽく見せかけてるまがい物、としか理解してない人間って情弱だね!ってことだろ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 21:39:17.37ID:WxfWMnSP
メッキであれ本物の金属であれ、他人にアピールしたいと思わないし、ましてや割り込みで有利になりたいとは思わない。
なるべく目立ちたくない。
でも地味で選んだn-wgnが浮いてる気がするw
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/18(日) 08:37:21.89ID:MkRuDdJd
ハッキリ言ってカッコ悪い
アルトミラの廉価グレードじゃあるまいし今どきテッチンホイールなんてあり得ない
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/18(日) 08:52:39.35ID:q/CVhF4o
>>667
N-WGNノーマルタイプは鉄チンのほうが似合ってると思うよ
そもそも、軽自動車でカッコつけようとするほうが恥ずかしい
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/18(日) 09:35:16.99ID:itw68umI
パンストかぶせたみたいにグリルが吊り上がってたり電気シェーバーだったりメッキでギラギラしてるのがカッコいい軽ならオラそんなの要らねえ
眉毛犬で良い
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/18(日) 10:16:35.49ID:e3FzvDYl
旧型はいいんだけど、あまりにもオーソドックスすぎるからメーカーをそれを打破したかったのだろうな
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/18(日) 10:27:28.10ID:KQS8QU06
ヘッドライトが側面の方まで伸びればだいぶ印象変わると思う。
今はのっぺりしすぎというか。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/18(日) 10:47:06.52ID:krRAduTP
>>641
ハンドルの革巻きってやったことないけど、面倒くさいのかな?
やったことある人教えて

被せるだけの奴も、サイズ小さいと手がヤバいよね
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/18(日) 12:03:30.27ID:sleG7Aa5
皮巻きやったよ
Amazonで2000円位のやつ
コツは一本の糸で締め上げながらやる
仕上がり気にして針2本でクロスで編んだらイマイチ締まらない
なおどんなに頑張っても2時間位はかかる模様
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/19(月) 15:00:13.46ID:Z4eR9odN
>>682
マジそれ
ロック解除した時眉毛光るの可愛すぎる
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/19(月) 15:17:48.20ID:AibYWCOI
ゴーカートの運転体験イベントで小学6年の女児は人殺しと言われ続けて生きていけるのか心配だ
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/19(月) 17:53:00.31ID:TRMrxZ1F
>>686
何言ってんの?
NBOX以外のホンダ軽は負け組確定だろ
NWGN買うならワゴンRのほうがいいわ
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/19(月) 18:08:55.13ID:Pq0X/65c
N-WGNノーマルの外観はいいね。

機能性も概ね良いと思うけど、
後席スライドドアが欲しいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況