X



トップページ軽自動車
844コメント218KB

【HONDA】 2代目N-ONE vol.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 17:40:00.81ID:+qbeJ8QJ
2020年秋発売の新型N-ONEのスレです

   N E W

   |   |
   | \ |
   |   |

    O N E

公式
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ニュースリリース
新型「N-ONE」をホームページで先行公開
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200911.html

※前スレ
【HONDA】 2代目N-ONE vol.17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638211786/
【HONDA】 2代目N-ONE vol.19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649056676/

【HONDA】 2代目N-ONE vol.18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642381619/

【HONDA】 2代目N-ONE vol.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1655258915/
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/02(火) 12:32:21.21ID:CoB7Dvuq
>>230
バッテリーが重いんだよねー
ガソリン車は走行して燃料が減っていけば軽くなるけどBEVはどこまでいっても重いままだよねw

でもBEVのN-ONEに強力なモーターを積んで後輪駆動にしてくれたら
ちょっと楽しいかも!
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/06(土) 11:51:50.99ID:z+bppWmc
再来年のN-ONE EV、プラットフォームはEV用になると思うのだけど
そこでもタイムレスデザインを謳って、現状のデザインを踏襲したら
かなりしぶといよね!w

秋にモデルチェンジのN-BOXがマイルドハイブリッド化しないところを見ると
ホンダの軽は、エンジン車を騙し騙し作り続けて、一気にEVに移行させる戦略かな?
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/06(土) 17:59:09.11ID:BZKTLNBb
というかヨーロッパでの異常なEV戦略が最近変わりつつあることの影響が日本メーカーにどう出るのか興味深いね
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 21:21:40.70ID:6JOHqPf6
>>234
昨日もゴルフ中継見てるときにたまたまベンツのEVのCM見たけどホント一斉に舵を切ってるから気持ち悪いわ・・
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/08(月) 21:30:32.85ID:LFHxSCAu
N-ONEみたいなEV欲しかったんだけどw
マジで出るのかな!?
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/09(火) 11:58:57.78ID:g8Y194y5
あと放置で勝手に減るのがきつい・・
バッテリーが劣化もするしね・・
電気自動車買ったYouTube見てたけどまだ乗り換えには早いかなって思った
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 12:36:41.32ID:adpXJLD8
結局はすべてコスパの問題じゃないかな
こんなにお金をかけたのにほとんど変わらん!と思ったら
その人はオカルト認定するだろうしさ
「変わった」ことを認識できないレベルのドライバー、という可能性もあるけどw
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 12:51:37.17ID:xtwigVRD
リジカラって衝突安全性能に影響しない?
サブフレームの脱落を阻害されるとまずいような気もするんだけど

ボルトで留めてる場所と違うところが破断して脱落するから影響ない?
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 17:43:07.63ID:GNdWFR7C
>>245
そもそもサブフレームのボディ締結用のボルト穴はシャシーに対して真直ぐ付けられるように余裕を持たせていて、4つの内1つは長穴になっているのだけど
そんなの使ってまともに真っ直ぐ走れるの?
HONDA以外は知らないけど、プレス品を溶接したシャシーやフレームは数mm単位の公差で設計されていて、それはシビックタイプRでも一緒のハズ
そんなに剛性に拘りたいのならサブフレーム取付部を溶接しちゃえば?
どうせサブフレーム交換する事態になったら廃車なんだし
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 18:05:49.25ID:xtwigVRD
>>246
ちょっと書いてることの理解が追いつかないのだけど
全面衝突時にサブフレームが脱落してエンジンとかトランスミッションとかの固いものがキャビンを潰さないように設計されてるじゃない?

それをリジカラが阻害するかどうか訊いただけなんだけど

そんな衝突なら廃車確定だからクルマ側はどうでもよくて
下肢に重症を負うリスクが増えるかどうかを気にしてる
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 18:20:49.32ID:ZbXclNvu
>>239
それは凄い羨ましいわ
リジカラのシャシー剛性アップ
もちろんボディーにダメージ来るが、そこを
パフォーマンスダンパーで吸収か
理想的だ。
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/22(月) 19:32:35.99ID:0LzQjNPG
>>248
RE71RS履いてるけど、コンフォートタイヤ履いたみたいに滑らかな乗り味になったよ。
音は相変わらずうるさいけどw
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/24(水) 22:41:00.65ID:HhrRelYI
グレード問わず初代のターボから現行ターボに乗り換えた人っていないかな?

今すぐ買い換える気はないが、エンジンがS07AからS07Bに変わったってことで乗り味とか変わってるのか気になる
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/24(水) 23:36:58.74ID:tg0CWQlM
そんな押し売りみたいなw
点検かなんかの時に気軽に乗ってみるのがよいとおもうよ。
誰になんと言われても自分の主観が一番だし。

ちなみにN-boxの初代2代目を乗り継いだので、S07A、S07Bそれぞれのターボを所有したんだけど、07Bの方が乗りやすかったよ。
車体軽くなってるし完全なイーブンでは無いんだろうけど、余裕のある感じだった。

車体もしっかりしていたし、その感じはJG3も一緒。

エンジンだけでなく全体的に良くなってる。
というのが感想。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/24(水) 23:46:09.42ID:rL53eFcJ
妻がアイボリーのオリジナルにフロントリアのウッドデカールつけたタヌキっぽいN-ONEが欲しいらしい
なんか以前もっとタヌキっぽさが上のN-oneを見た気がしたけどこれだったのかな
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 12:06:16.67ID:RJcUC6FM
>>255
ありがとうございます
参考になります
今乗ってる旧型RSのマフラー交換について営業マンに相談するついでに試乗してみようかなと考えてます
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/25(木) 21:10:03.24ID:9A8kEX3z
>>256
先代のアイボリーのツートーンって
屋根が茶色だったから、よりタヌキっぽかったとか?
ヘッドライトまわりの処理も先代の方がタヌキっぽいかもw
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 07:48:27.17ID:qzkvkkT8
今朝ちょうどタヌキ目にしてるの見たわ
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/26(金) 21:06:49.55ID:Yu/VgUsQ
>>259
あー多分それだ!
セレクトのツートン?で屋根と耳も茶色なやつ
世代違いだったのかあ。どうもありがとう
愛嬌があって家庭内で人気です
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 11:52:02.01ID:boLog57a
アイボリーに茶色ルーフでプリンって名前つけてる人ネットで見たなw
茶色ルーフかわいいから残してほしかったなあ・・
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 17:58:41.80ID:Fa6LW4iK
>>264
それ確か先代の開発に関わってたホンダの人じゃなかったっけ?

ウチのは現行のアイボリー&黒屋根だけど、それはそれでなかなかイイよ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/27(土) 19:14:56.26ID:B1jzML5s
>>265
そーかもw
黒もシックでかっこいいよね〜
おしゃれだしいいなあ

N-ONEのオーナーは車にあだ名つけてる率高い気がするw
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/05/30(火) 12:18:32.14ID:B2hvU54a
プレミアムツアラーで10万くらい引いてもらったけど・・
(ナビとかは買ってない)
コンパクトカー並みの値引きってどれくらい・・?
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/02(金) 12:13:45.76ID:fO4ldrgV
プレミアの白黒ツートン
ディーラーオプション無し
で10万値引きだった
9月頭納車予定
思ってたよりも早かったわ
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/02(金) 15:55:49.37ID:5+DCd6QX
>>247
あれって
接合締結ホール断面より大きな座金で強固に締結させて
柔軟性を阻害させてるだけじゃね?

路面からのショックを減衰させることなく乗員に伝わり懸架装置を早くく劣化させてるだけだと思える

だから競技車輌専用の部品向けなんだと
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/02(金) 22:54:27.85ID:XtTRFfQz
>>274
どっかに競技専用って書いてたっけ?
ミニバン向けとかたくさん出しててそりゃ無いよと思うけど

んで路面のショックやモノコックの寿命はどうでもいいとして
衝突事故のときにエンジンとかがキャビンを侵食しないのかということ
もし衝突時にエンジンがサブフレームごとスルッと脱落する前提の設計だったとしたら
スキマを埋めてスルッと脱落しないようにしたら
キャビンの潰れかたも違ってくるんじゃないかということ
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 00:16:04.28ID:Zz8QHvy1
SpoonのHP
手掛けたレースカーの画像載せてあるのと
philosophyのところ
40年ほどモータースポーツに関わっている云々とかいてある
なので
サーキットでのモータースポーツ用部品ではないかと解釈してる

比較実験でも有ればよいけど
衝突事故時の乗員ダメージが増加するのならダメなでしょうね
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/03(土) 07:15:40.62ID:+WFKY360
>>274
それは無い
締結部が動くとアライメント狂って真直ぐ走らなくなる
だからリジカラはプラシーボレベルの効果だと思う
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/30(金) 17:09:08.59ID:ul381kqV
ある意味オーソドックスなクルマだし
ファミリーで楽しむクルマでもないから
使い方のアレコレとかが話題になりにくいのかな
セカンドカー利用の人の方が多いのかしらん
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/10(月) 17:22:00.64ID:OHGefV+j
ガラスコーティングってしてる?
キーパーで施工したN-ONEみれるんだけど
つやつやぴかぴかでいいな・・・
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/11(火) 19:13:51.98ID:ZejzaPlb
初代N-ONE初期ロット→二代目N-WGN初期ロット→二代目N-ONEとのりつぎました。全てターボ四駆

燃費は今の二代目N-ONEが一番良いですね。でも一番元気が良かったエンジンは初代N-ONEでした。(初代の後期車はそこまで良くなかったのでたまたまかと)

ちなみにN-WGNは同じエンジンなのに…私にはハズレでした。
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/12(水) 09:35:39.05ID:v2AeZhCz
5年もツルハゲは嫌だなw
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/14(金) 18:37:31.29ID:ZuWjQOQd
>>290
うちもJH3からJG3に乗り換えた。
ほとんど同じパーツで出来てるはずなのに乗った印象はずいぶん違うよな。
言うまでもなくN-ONEがいい。ボディがカチっとしてる。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 12:08:22.44ID:4P5wnWv8
アイボリーパールなんだけど
サイドミラーの下とか、ドアの取手部分とかに
多分雨の跡だと思うんだけど
下に向かって筋が入るんだけど(洗えば取れる)
なんか物悲しい雰囲気になるから気になる・・・
keeperしてもらったんだけど直るかな

前の車は派手な色だったから気にならなかったんだろうか
今の色気に入ってるんだけどねー
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 13:39:24.64ID:RWEYd+Pb
ハンドルにしてもミラーにしてもドア内部は完全密閉なんてありえないんだから砂埃や水は入る
これはどんなメーカーでも軽でも高級車でも同じ

そして水が入ることを想定している以上、水抜き穴もある
水が入れば中の汚れを含んで出てくる
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/16(日) 15:38:21.27ID:QOL01+3a
キーパーしたって洗車は必須なんだから洗車のたびに市販のガラスコーティングでいいよ
なんなら濡れた状態に吹き掛けて拭き上げるだけでいいし
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/18(火) 18:10:18.11ID:l1bG2HFg
ワックス洗車で一発即解決
暑いし
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/18(火) 19:20:03.52ID:kLr2sUbR
俺も洗車機に突っ込んでるだけだわw
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/19(水) 12:14:57.12ID:25TRGp2A
ステップワゴンも持ってるけど、N-ONE洗うときなんか小さいから楽すぎて笑うけどな
ステップワゴンの方は最初は手洗い洗車してたが、1年も過ぎたら洗車機だけどw
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/20(木) 13:27:09.25ID:z1XUeSZy
確かに二代目のN-ONEとN-WGNを比べると、N-ONEの方が燃費が一割まではいかないけど良い。
乗り心地も無理やり15インチ履かせた感じのN-WGNより、同じ15インチのN-ONEが数段上。

ホンダは地道にN-ONEを改良してくれれば良いと思う。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/20(木) 19:44:10.45ID:Dl1hLP1o
普通車で同じ値段ならもっと売れて和製MINIになれたのにw
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/22(土) 07:00:35.33ID:AMOYjUiT
今やminiも3ナンバーだし!


N-ONEベースで3ナンバーか(笑)
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/22(土) 09:08:34.61ID:PJcq7SOh
>>308
ベースはステップワゴンになりますw
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/22(土) 11:17:22.58ID:cXXR0Dci
あれだけ売れてたハスラーで、調子に乗ってクロスビー出したけど
全く売れてない事を考えると、N-ONEはこのサイズだから良いんだと思うぞ。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/23(日) 16:34:10.11ID:0+O6AS/G
クロスビーはスズキブランドでなければ売れたと思う
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/23(日) 16:38:46.30ID:gjWrZKyV
コンチェルトの時からローバーにはお世話になっている。
N-ONEがMINIに煮ているのもそのせいだ。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/23(日) 17:47:19.21ID:0vW44+5E
調べてみたところ
クロスビーの昨年の販売台数は12315台
N-ONEの昨年度の販売台数は17617台

クロスビーが2018年から販売されてる車種で
しかもターボと4WDの組み合わせしか無いことを考えると十分売れている

まあ雪国の生活の足としては軽のNAの4WDで十分なので
ハスラーのが売れてるね
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/24(月) 20:52:41.72ID:PkQchycT
ジムニーはシエラもいいな
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/28(金) 13:25:27.94ID:TWN/prKt
ウェイ!
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/29(土) 11:39:13.76ID:bVHxyOMu
>>304
大ゴケしたhonda eがその位置づけだったのでは?
スタイリングも似てるしね

N-ONEも2025年にEVになった時点で、ガソリン車は生産終了だろうし。
ただ日産のサクラに勝てるとは思えないが
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/29(土) 21:04:25.28ID:9TntimYi
>>320
欧州の妄想を信じてるのかw
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/30(日) 10:55:18.56ID:baEWawJt
異常気象で異常高温になると走らなくなるのはEV車だからな
バッテリーは寒すぎても暑すぎてもダメ
EVに否定的な風潮になっていくよ
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/30(日) 12:26:20.92ID:paCEoNFm
>>324
玩具EV車ねぇ…

原発何機動かせば良いの?
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/30(日) 17:05:52.46ID:LZ1D8i77
軽の割には燃費は良くないな
最近はガソリン価格が高いから尚更そう感じる
エンジン車は増税にもなるし 次の車はどうするかな
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/31(月) 01:05:42.28ID:tYmAeyZY
最近の軽自動車って、リッター何キロくらい走れば普通なの?
N-ONEは、ちょい乗りばかりだと12km/Lくらいな感じ
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/31(月) 01:19:16.59ID:n9pJTQSG
最近の軽は安全基準の強化で一層重くなった車体を小さいエンジンで頑張って走らせてるから、そんなに燃費は良くないね
エンジンやミッションの改良も進んでるけど、この時期はエアコンでのロスもかなり大きいし

ちょい乗りばかりなら、それくらいでも仕方ないかなぁと思う
郊外中長距離中心ならもう5km/l近くは伸びるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況