X



トップページ軽自動車
844コメント218KB

【HONDA】 2代目N-ONE vol.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/09(火) 17:40:00.81ID:+qbeJ8QJ
2020年秋発売の新型N-ONEのスレです

   N E W

   |   |
   | \ |
   |   |

    O N E

公式
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ニュースリリース
新型「N-ONE」をホームページで先行公開
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200911.html

※前スレ
【HONDA】 2代目N-ONE vol.17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1638211786/
【HONDA】 2代目N-ONE vol.19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649056676/

【HONDA】 2代目N-ONE vol.18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642381619/

【HONDA】 2代目N-ONE vol.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1655258915/
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/23(月) 13:23:32.95ID:wwgx2vjU
>>20
良かったですね!
特別仕様だともっと早いとか?
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/23(月) 13:49:27.57ID:/aG887Zz
>>21
商談したのが県内で一番大きいホンダカーズで、要するに買い手が見つかる前に
メーカーに先行注文してるとこで、その引き当てをもらうと納期約3か月
自分はRSを検討してるから売れ筋ならもっと早いかもね
先行注文の無い販売店で普通に注文すると納期は11月だって
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/23(月) 21:43:35.74ID:I9x3z4Pn
>>22
なるほどね。
私は四駆ターボなんで…
そもそも工場生産予定が少ない。
契約した時点では6月生産割当てにねじ込んだ感じです。
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/31(火) 19:06:06.65ID:2yPAa7um
昔のN-ONEはライトの奥が白色だったんだね
新型のほうがなんかかわいいと思ったのは黒目だからかなw
目がうるうるしてるように見えるw
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/31(火) 19:29:05.77ID:A8ZQ6+Zl
初期モデルはヘッドランプの黒いリングはRSだけの加飾だったが
現行はオリジナル以外みんなアレになっちゃったな
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/01(水) 00:37:21.18ID:fR7y8sG6
4駆のターボに乗っているが、今のところ前車と比べても間欠ワイパーぐらいしか不満点がない。
シートも納車直後は違和感? があったが今は慣れてしまって。腰痛持ちでないこともあるかもしれないが。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/02(木) 17:35:36.35ID:uHkfTTY0
>>27
うちのマイチェン後車、80km前後で走ってると共鳴音みたいなのがするんだけど
もしかして、これのことかな? 次の点検時に言ってみようかと思ってたんだけど。
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 12:20:21.94ID:cGKzeVzw
>>29
普通で5ヶ月、2トーン車は半年以上、RSMTなら10ヶ月以上
大きいディーラーの見込み注文分割り当てて貰えればラッキー
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 16:47:54.95ID:4mcaMxPq
N-WGNのCMで急アクセル抑制機能がオプションで付くとかわざわざ言っているけど、N-ONEにはついていないってことかな?
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 22:02:12.14ID:92whJTx+
そんな機能おじいちゃんじゃなきゃイラネエだろ
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/04(土) 22:26:42.48ID:cGKzeVzw
>>32
システム自体はNシリーズ共通ではあるけど、台数は稼げないけど
指名買いの多いN-ONEよりも、N-WGNマイチェン時の看板にしたくて
N-WGNに設定したんだとは思う。
ただ機能的には内蔵されてるのに、ソフトウェア解除するだけで
オプション料金取るのなら、最初から標準化しろとは思うけどw
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/05(日) 08:33:42.49ID:wS9l+7M/
>>34
標準装備の誤発進抑制機能と衝突軽減ブレーキは障害物を検知して作動するけど、N-WGNの障害物が無くても作動する急アクセル抑制機能は急加速してパニックにならないようにするための装備みたいね
要はお年寄り用の装備なのかな
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/05(日) 20:02:26.36ID:Vs3rjosI
セカンドカーだしディーラーへ行って交渉するの面倒くさい
Amazonで車は売ってないかなと思って
調べてみたら実際に売ってたわ
ちょっとびっくり、おまけに配送料無料だと
でも選べる車種が少ないな、もっと頑張って欲しい
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/06(月) 01:45:40.85ID:dfQ/U3VY
やっとステアリングやエアコンのボタンを見なくても操作出来るようになった
エアコンのはあの微妙な凸が重要なのね
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/06(月) 11:54:11.79ID:F5ZI4TDk
>44
最近フラットのタッチパネル式をよく見るけどあれは単なるコストダウンだね
見た目はスッキリかもだけど操作するのに必ず注視しなきゃで危ないったらない
前にDAYS見に行った時に営業マンに言ったら変な顔してたけどね
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/14(火) 13:32:49.49ID:3or3zG0x
まだ2月か…点検時に聞いてみよう。
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/15(水) 20:20:53.62ID:7R1kAhgR
シートとシートベルトの隙間が狭いから助手席のシートベルトをドアに挟みそうになったんだけど挟まらないように何か良い対策ありますか?
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/19(日) 07:25:09.17ID:+lgzndRH
>>47

確かに挟みやすいな
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/19(日) 10:42:21.79ID:O6Yr/n2H
納車待ちきれなくてN-ONEの動画ばっかり見てしまう・・
YouTubeの人はメインバイクで四輪車にN-ONE買いましたって人が多い気がする
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/20(月) 06:48:33.74ID:VdCdh22M
おまえらおはよう
ときに燃費はどう?意外に悪いよね、軽のわりに(特に市街地)

2021 プレミアム FF
市街地         ・・・13-15km/L(首都圏政令都市、アイスト無効)
田舎           ・・・18-20km/L(信号少ない、60km/h制限多い))
高速主体のロンツー ・・・20-21km/L(高速は80-100km/h巡航)
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/20(月) 21:53:59.14ID:hzhBsEJf
センス無
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 08:53:40.04ID:UBfwtWig
好きにしろとしか言いようが無いが、バイザー無いのを見ると
レンタカーかと思ってちゃうことはある。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 10:09:10.51ID:Q6Hz0Bv1
バイザー付けてるけどもうン十年もタバコ吸わなくなったからまったく必要ないアクセサリーだわ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 10:38:30.41ID:ZzgHKWLA
どんだけおしゃれ気取りでも軽じゃカッコ付かないし軽乗りって比較的デブが多いじゃん
力抜けよ
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 10:55:59.23ID:eTir0xeQ
日本の車って
ドアバイザーって標準装備じゃないの?!って
思うレベルでいっぱいついてるよね・・

今回初めてなしで買ってみたから
ちょっと心配でもあり、
バイザーがないと高速が静かって聞いたから楽しみでもありw
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 11:13:47.72ID:oMs+qVgE
残念ながら風切り音は大差ない
メリットは見た目がスッキリして良いのと洗車しやすいぐらい
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 13:11:04.89ID:rjhLj8jr
ダサいんだって…
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/21(火) 13:19:16.78ID:3BU4La4s
>>59

つけない
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 00:03:55.13ID:0FLH6wNb
俺も無限にした。ゴムブレードとやらのおかげで風切り音がかなりマシ。欠点は窓が拭きにくいこと。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 18:07:49.18ID:4BZR8l0m
機能的に無限バイザー付けたいけど窓から空を見上げるのも好きなんだよなぁ
見晴らしの良さに邪魔なものを付けたくない気持ちもある
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 18:46:25.08ID:tbTo0Zyd
あーそれもわかるなあ
今フィット乗ってて付いてるんだけど
ちょっと外見づらいんだよね・・・
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/23(木) 22:16:06.01ID:8fchPozL
暗いボディー色にバイザー合わせると窓が薄く見えてちょっとかっこよくなる
所さんもそう言ってバイザー付けてた
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/24(金) 23:15:38.43ID:p74k0+F9
雨降っててもエンジン止めて換気できるから
仮眠する事が多い俺には必須
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/25(土) 14:57:07.91ID:8g2PiF0S
ぼわーんて安い音
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/04(土) 09:37:02.65ID:/I0MuWNF
うちの地域ではよくオリジナル見るなー
シールでおしゃれにしてある
プレミアムが一番見かけないw人気ないのかな
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/04(土) 12:58:57.05ID:LIowF0Vt
3年前の現行モデルが出てすぐのころは
オリジナル30%
プレミアム20%
ツアラー20%
RS30%
くらいの販売比率だって何かで見た記憶があるけど
今は比率も変わってるのかな
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/04(土) 17:34:39.39ID:/I0MuWNF
ツアラーとプレミアム見た目同じだから
プレミアムの外観が一番多いはずなのか・・・

そういえば新型じゃなく旧型ばっかり見る
たまに新型とすれ違うと嬉しいw
超音波でてそうなデイライトランプ好き
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/06(月) 19:17:52.77ID:Ar4m2lLZ
>>108
ありがとw

>>109
そうそうー!あみあみのやつ!あれいいよね
オリジナルのホイールも好きで
スタッドレス必須地域だからどうせタイヤ二組いるし
ディーラーで買ってしまった・・・
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 17:15:03.10ID:xOPgxHUD
納車された!
見るたびにかわいいー!って思ってしまう
あとなんか室内静かな気がする?
一個だけ、サイドブレーキのかかる時の音が
ちょっとした恐竜の鳴き声っぽくて気になるw
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 18:09:53.43ID:JjcLgAdp
がおー
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 22:59:30.46ID:6+Oc7oOn
>>111
旧型からの乗り換えだけど、メチャクチャ静かで滑らかになっててびっくりした。
形は旧型のローダウンでないやつが好きだったんだけどなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況