X



トップページ軽自動車
1002コメント304KB

【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/30(土) 22:01:20.32ID:xurq9v+D
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

軽自動車燃費 №1 25.2~27.7km/L(WLTCモード)

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●R06Dエンジン
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01148/122500005/

次スレは>>980が建ててください

【スズキ】アルト Part121【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642640552/

【スズキ】アルト Part122【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1644044145/

【スズキ】アルト Part123
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645937949/

【スズキ】アルト Part124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647828492/

【スズキ】アルト Part125
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649589209/

【スズキ】アルト Part126 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650806137/

【スズキ】アルト Part127 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1651821853/

【スズキ】アルト Part128 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1653060511/

【スズキ】アルト Part129 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1655024641/
※前スレ
【スズキ】アルト Part130 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657052366/
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 03:33:04.84ID:imV2pjAe
>>58
答えは既にでているな

「低中速トルクが向上する」と言っているのであって「トルクが強い」とは言っていない
馬鹿には分からんだろうな

ロングストロークであれば燃焼室が小さくなりノッキングに強くなる
ノッキングに強いエンジンは希釈燃焼が可能で有るから同じトルクで有れば燃料が少なくて済む

結果的に同じ燃料消費であれば相対的にトルクは向上するつまり効率が良いということ
どこにもトルクが増大するとは書いていない
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 03:37:55.32ID:imV2pjAe
>>58
高回転型については>>45に有る通りお前が自ら答えを出している

馬鹿には分からんだろうな
分かっていればこんな無駄な事をしようとはせん
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 03:54:33.02ID:imV2pjAe
馬鹿の理論は簡単に論破される

29 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:00:03.25 ID:udUbL85a
>>14
ロングストロークだから低回転型なんだゾ

36 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:30:55.85 ID:udUbL85a
高回転型っつーのは4000や5000で最大トルクが出るエンジンなんだよ

38 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:38:07.66 ID:v/eV50YU
S07Bの最大トルク発生回転数は4800rpmだから、君の言う高回転型だよね
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 04:05:27.67ID:udUbL85a
そこは訂正しよう俺の認識が間違っていた、4000-5000回さないとまともにトルクが出ないと言いたかったんだけど言葉が悪かったなごめんよ
じゃあ在りし日のNAのVTECスポーツのような最大トルク回転数が7000rpmを越えるものを高回転型としよう

で、ホンダのS07Bのどこが高回転型なの?メーカーはそんなことひとつも言ってない
アルトよりも高回転型なんて話も出てたけど最初っからアルトとの比較はしていない、アルト剃れとか関係ないから
今どき高回転型エンジンなんて法規制燃費重視でほぼないんだワ
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 04:14:49.29ID:imV2pjAe
>>62
謝罪するくらいなら自らの悔いを改めろ

罪人が「謝罪したんだから許せよ」と横柄な態度だったらお前は許すのか?
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 06:41:04.38ID:DfvYFYIW
っていうか現行にMTないから
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 07:13:31.35ID:+aa+hlwp
エンジンのホンダだから魂胆があるんだろうけど、なぜこんなにロングストロークにしてるのに比較的高回転高出力にしてるんだろ

昔250ccのホークIIで1万回転以上回すために超ショートストロークエンジン積んでたなぁ…(遠い目)
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 07:47:40.59ID:v/eV50YU
>>62
>じゃあ在りし日のNAのVTECスポーツのような最大トルク回転数が7000rpmを越えるものを高回転型としよう
>で、ホンダのS07Bのどこが高回転型なの?メーカーはそんなことひとつも言ってない
>アルトよりも高回転型なんて話も出てたけど最初っからアルトとの比較はしていない、アルト剃れとか関係ないから

自分で定義を勝手に作って、自分で勝手に言ってるだけだから、議論にすらならないと思うけどね
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 08:16:23.34ID:DfvYFYIW
アルトの金属ベルトで7000回転とか耐久性あんのか?
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 09:36:34.79ID:imV2pjAe
>>64
それは人格攻撃されて当たり前の人格だからだな

馬鹿の理論は簡単に論破される

29 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:00:03.25 ID:udUbL85a
>>14
ロングストロークだから低回転型なんだゾ

36 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:30:55.85 ID:udUbL85a
高回転型っつーのは4000や5000で最大トルクが出るエンジンなんだよ

38 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:38:07.66 ID:v/eV50YU
S07Bの最大トルク発生回転数は4800rpmだから、君の言う高回転型だよね
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 11:05:25.56ID:i7yf2ggb
>>12

ID:udUbL85a は前スレわざわざ埋めてまで間違ったロングストローク低回転型論を展開する基地外

最後は自論は間違っていたと謝罪した上で開き直る馬鹿だからどうしようもない人格

ソースがwikiってのが呆れるなw
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 11:51:21.09ID:HUHAoPJm
>>72
そのID:udUbL85aは時々現れては同じような事を繰り返し発言してID真っ赤にしないと気がすまないいつもの基地外

発言内容が殆ど他人の揚げ足取りだからたちが悪い
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 13:54:10.98ID:qtTm/KLx
>>75
36は超軽量だから音に関しては仕方がないと諦めては居たが新型は音に対して出来の良さを感じる
乗って直ぐ感じたから指名買いが増えてるというのも分かる
作り上げたスズキの思いが伝わるよね

主観だからクレームは受け付けないよ
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 18:00:07.42ID:XQ8AaCfk
>>79
年末
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 19:32:23.02ID:sEbQ9V/9
現行のCVTは7000回転に対応してるそうです。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 20:51:56.83ID:sEbQ9V/9
CVTはキックダウンしますか?
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/31(日) 23:59:51.66ID:BRItFS5h
>>78
いや、36は超軽量では無く軽量の部類だから音に関してはまあまあ。新型は音に対して出来の良さを感じると思ったが少しうるさい
乗って直ぐ感じる程でもないが指名買いが増えてるというのもどうかと。
作り上げたスズキの思いがピンと来ない

主観だからクレームは受け付けないよ
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 05:15:33.25ID:CTpNtMcc
まあ気に入った色を選べば良いんだけどベージュは何か地味過ぎるなあ。
ラパンのベージュは良かったんだけど。ブラウンはレトロな感じでブルー
は軽快な感じで良いね。パールホワイトとブラックはまだ見てないわ。
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 09:41:58.84ID:PCZCfoWh
Aがいいよ。

えー??
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 13:05:54.72ID:XeAPn7sD
何がやねん
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 13:31:44.54ID:Ax9X0JbO
グレードよ
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 14:23:36.89ID:WljvSbYX
馬鹿の理論は簡単に論破される

29 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:00:03.25 ID:udUbL85a
>>14
ロングストロークだから低回転型なんだゾ

36 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:30:55.85 ID:udUbL85a
高回転型っつーのは4000や5000で最大トルクが出るエンジンなんだよ

38 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:38:07.66 ID:v/eV50YU
S07Bの最大トルク発生回転数は4800rpmだから、君の言う高回転型だよね
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 18:47:24.01ID:auqYA+BN
シートがバンタイプかよ
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/01(月) 21:19:36.63ID:WljvSbYX
馬鹿の理論は簡単に論破される

29 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:00:03.25 ID:udUbL85a
>>14
ロングストロークだから低回転型なんだゾ

36 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:30:55.85 ID:udUbL85a
高回転型っつーのは4000や5000で最大トルクが出るエンジンなんだよ

38 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:38:07.66 ID:v/eV50YU
S07Bの最大トルク発生回転数は4800rpmだから、君の言う高回転型だよね
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 00:21:24.20ID:aU8+nzgj
俺は赤ツートン一択
ワークスMT出たら買う
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 08:30:08.10ID:NMY9AgA3
でない
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 12:07:25.40ID:a5BnqIYP
スズキ株式会社のお客様相談室「シマムラ(男)」、ド底辺すぎて生きてる価値なし。
首でも吊って死んじまえ。
嫁はデブスでガキも害児でよくこの世にいれるわ。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 12:42:31.74ID:kvJa1+fe
特別仕様車のワゴンRカスタムZを発売って
Zの文字を隠そうとしてる風潮の中で攻めるなあと。アルトのCMは黄色と水色青で
イメージしてるのに
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 15:06:28.74ID:tMROKfwg
36アルトはミニマリズムを極めた名車だが、現行の37は良くも悪くも普通の軽自動車という印象だが
実際乗ってる人どうですか?

MT乗りとしてはワゴンRしか選択肢が無くなったのが辛い
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 18:01:12.64ID:IYJmVV9Q
ジムニーとエブリバンがあるがな
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 19:24:11.34ID:LHnJQuGv
ハイブリッドS買って10日
街乗りメインでエアコン点けて合計100キロほど走行して燃費リッター19キロでした
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 19:31:45.87ID:IYJmVV9Q
燃費さいあくだな。
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 20:31:17.90ID:v47J9R8G
ワゴンR最下級グレードのFAが消えてアルトとの価格差が広がった

キャンバスがフルチェンジ値上げで目の上のたんこぶが消えたからな

コストの縛りが緩くなるからアルトのマイチェン後に期待ができる
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 20:31:58.43ID:hSLCe2g2
>>109
街乗りメインでエアコンONでそんなにいくんだね
さすが燃費性能ナンバーワンは伊達じゃないね
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 20:35:34.13ID:DrBPU0qb
>>114
夢でも見てんの??

アルト ハイブリッドを燃費テスト 実測で驚愕のリッター29km台を記録!
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21621273/

 それもあって、WLTCモード燃費はなんとリッター27.7km! 実はトヨタ・ライズハイブリッドのリッター28kmとほぼ変わらず、それでいて価格は109万円から。今回借りた最上級のアルトハイブリッドXですら126万円だ。比べるとトヨタ・ライズハイブリッドは216万円スタートなので、ほぼ半額。よりモード燃費が良いリッター36kmのヤリスハイブリッドでも199万円からで、アルトが低燃費の割にいかに安いか分かる。

 コストパフォーマンスを考えると、モーターやバッテリーを大きくした本格ハイブリッドより、元々小さくて軽い軽をちょっとハイブリッド化したほうが絶対に効率的なのだ。

 さらに、今回測ってみたアルトハイブリッドXの実燃費を見て驚いた。一般道をトータル100km走った実測値がリッター27km台で、高速がリッター29km台。まさしくモード燃費並みで、ほとんど本格ハイブリッドと変わらないか、下手すると上回る。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 21:08:03.72ID:5v4/fyMn
自分の36は最高27だからな
36で30越える事も有るようだけどマイルドハイブリッドは30普通に行くんだろうな
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 22:34:55.11ID:ZztQkdcU
代車で借りた新型のAは燃費計の数値でリッター25キロぐらいは出た。
自分のエネチャージ仕様の35でリッター22キロぐらいだからやっぱ燃費性能は着実に進化してる。
モーターアシストが無いし14インチにサイズアップしたから期待してなかったけど恐れ入った。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 23:14:26.03ID:uUPTQxXh
>>121
高級なアルトはアルトとは言わん
お前らの大好きなワークスとか出るかもしれんと言っとるのが分からんか

ワゴンRの下位グレードの客が移ってきて生産台数が増えればバリエーション増やす余裕も出る
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 23:21:38.89ID:v47J9R8G
>>121
行きなり他人の発言の揚げ足取りから入ってくるところを見るとお前はショートストローク馬鹿のID:udUbL85aだろ人間やめろ


29 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:00:03.25 ID:udUbL85a
>>14
ロングストロークだから低回転型なんだゾ

36 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:30:55.85 ID:udUbL85a
高回転型っつーのは4000や5000で最大トルクが出るエンジンなんだよ

38 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:38:07.66 ID:v/eV50YU
S07Bの最大トルク発生回転数は4800rpmだから、君の言う高回転型だよね
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/02(火) 23:22:32.62ID:58PUEcRO
ワゴンR FXにMTが出てDCBSも装備され、FAがリストラされたとなれば、ワゴンR FAの客層を吸収するためにアルトAにもその構成が降りてくるかもしれない
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 08:31:29.76ID:/RCix+5p
Aのエネチャージレスないのけ
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 09:14:44.43ID:VtNC3PD6
MTあれば即買う
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 09:31:23.36ID:/RCix+5p
ない
金属ベルトと流体継手
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 09:57:52.16ID:8ajeV/fR
>>131
ストロングハイブリッドはそもそも車体価格が高いから旨味がない
その上バッテリー交換も高くつくので消費者にとっては実益がないな
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 09:59:37.02ID:cBSda6nv
>>132
そうだよね
結局のところストロングハイブリッドは1500wのコンセントがつかえるとか、EVモードで静かとかそういう部分に魅力を感じる人向けだよね
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 10:14:36.35ID:8ajeV/fR
>>133
その通り
さらに言えばこの先実用性能を上げてくるEVの方がよほどユーザーファーストになる
スズキがマイルドハイブリッドからEVへシフトしていく未来図はまさに消費者の利に適った理想的な指針だろう
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 11:28:27.59ID:/hsJBwk9
>>135
まともなEVは中韓製だけ
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 12:19:42.76ID:Cp55UibS
なんで?
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 12:50:08.40ID:aV47psRc
>>137
bZ4X
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 13:33:52.33ID:sAJudBUE
コンセントはアイドリングしなくても使えますか?
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 13:34:02.32ID:sAJudBUE
コンセントはアイドリングしなくても使えますか?
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 14:22:18.72ID:IRrZ6GqU
ちょっと何言ってるか
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 14:43:03.02ID:LmUkDD/x
これはキーをACCかエンジンON位置のどこでUSB電源に通電してるのか
という問いだと思いますよ。使ってないので推定回答:ドラレコにシガーソケット
投入型の電源があってエンジンONで通電するのではと。逆にエンジンOFFで
通電が切れると。ACCなら来てるかは体験者の声を聞かないと分かりません
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 18:10:23.21ID:LMVqZRgQ
最新の自動車にキーの位置とかあるのか?


聴きたいのはエンジンを切っても 実用に耐える時間 1500ワットを取り出せるかということです。

15分使えればいいと思います。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 19:42:38.77ID:LMVqZRgQ
分からないなら

分からない 不要な装備と書けばよい
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 20:18:58.86ID:LMVqZRgQ
ディーラーやメーカーに電話したら駐車中のアイドリングは辞めてくださいと言うに決まってるじゃない。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/03(水) 22:04:43.99ID:MqzXqtCz
そんだけで良いならホームセンターで売ってる大容量リチウムイオンバッテリーで足りる
必要ならアルトに積んで運べば良い
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/04(木) 08:55:02.22ID:VCcCn2ZV
リチウムイオンバッテリーで交流で出力するのあるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況